説明

国際特許分類[G08B13/02]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 信号または呼出し装置;指令発信装置;警報装置 (18,900) | 夜盗,泥棒または潜入者に対する警報 (2,995) | 機械的に動作するもの (626)

国際特許分類[G08B13/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G08B13/02]に分類される特許

21 - 30 / 75


【課題】利便性を向上した負荷制御システムを提供する。
【解決手段】例えば、火災感知器TR2で火災が感知されると、火災感知器TR2で警報音の鳴動が開始されるとともに火災感知器TR2から他の火災感知器TR1,TR3に火災警報メッセージを含むワイヤレス信号が伝送される。そして、他の火災感知器TR1,TR3でも警報音の鳴動が開始されて全ての火災感知器TR1〜TR3で警報音が鳴動される。さらに、火災感知器TR1から制御装置Cへ火災感知情報を含むワイヤレス信号が送信され、当該ワイヤレス信号を受信した制御装置Cが照明負荷Lを点灯させる。故に、火災感知器TRで火災が感知されると制御装置Cによって照明負荷Lが自動的に点灯させられるので、火災発生時に手動で照明負荷Lを点灯させる必要のある従来例と比較して利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】充電池が過放電状態となるのを効果的に抑制でき、これにより、アラーム機能を適正に発揮させ得る投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】投写型映像表示装置は、外部電源からの電力を供給する電源ユニット30と、電源ユニット30によって充電池42を充電する充電回路41と、アラーム音を出力するためのアラーム基板45と、アラーム基板45を制御するアラームマイコン46と、電源ユニット30からの電力と充電池42からの電力の何れか一方をアラーム基板45とアラームマイコン46に供給する切替回路44と、充電池42からの電圧が閾値未満になったときに切替回路44に対する給電を遮断する遮断回路43とを備える。充電池42からの電圧が閾値未満になると、アラーム基板45とアラームマイコン46に対する給電が遮断される。よって、充電池の電力が無駄に消費されるのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】固定物が移動されたときにその移動を検知する移動検知装置であって、該装置の固定物への設置を簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】3軸方向の加速度をそれぞれ検出する加速度計と、加速度計で検出される3軸方向の加速度から移動を検出する制御部と、を備える。制御部は、加速度計からの加速度検出信号を取り込み各軸の加速度計測値を求め、加速度計測値に基づき移動検知装置が静止しているかまたは運動しているかを判定し、装置が静止していると判定された場合に各軸の加速度計測値を用いて移動検知装置の姿勢角を計算する。一方、移動検知装置が運動していると判定された場合に、移動検知装置が静止していると判定された場合に先に計算した移動検知装置の姿勢角を用いて、水平加速度を計算し、水平加速度に基づき移動をしているか否かを判定する。 (もっと読む)


物品(24)を盗難から保護するための機器が開示される。本機器は、盗難から保護されるべき物品に該機器を取り付けることを可能にするために、先の尖ったピン部材(14)を備える。機器内に配置されるハウジング(17)は、底部と、拘束端(34)に向かって先細に傾斜した壁部(33)とを備える。ハウジングは、ピン部材を挿入可能に受け入れるための同軸開口を備える。ボールクラッチ機構が、ハウジング内に配置され、かつ複数のボール(26)を備える。ボールが前記ハウジングの拘束端に向かって付勢される時に、ボールは先細に傾斜した壁部とピン部材との間に挟持され、ピン部材に対して半径方向に沿って付与される圧力が増大し、ピン部材が機器から引き抜かれることが防止される。底部は部材(42)を備え、部材(42)は、ピン部材がハウジング内に挿入される際に、下向きに撓んで、ピン部材を機器内に摩擦係合させるために、ピン部材に対して半径方向に沿った力を付与する。
(もっと読む)


【課題】簡易な設備で悪意のある侵入者のみを検知できるようにして警報装置の誤動作を防止した侵入者検出装置を提供する。
【解決手段】監視エリアヘの進入者から放出される熱線を検知する焦電センサーと、監視エリアヘ搬出波を送波して進入者での反射を検出波として検知するドップラー型センサーと、監視エリアに侵入検知後の侵入者の行動を予測または推定するための情報を得る検知センサーと、焦電センサー、ドップラー型センサーおよび検知センサーの出力に基づいて警報装置を制御するコンピュータとを備える侵入者検出装置であって、コンピュータは、焦電センサーが侵入者を検知したとき、ドップラー型センサーを起動してドップラー型センサーの搬出波と検出波の周期を比較し進入者の侵入意思を判断し、次に検知センサーからの検知情報を分析し侵入者の行動が悪意をもっているか否かを判断し悪意をもっていると判断したとき警報装置を作動させる。 (もっと読む)


【課題】屋外設置のアンテナにて、良好な通信品質を確保できるような屋外アンテナの異常検出装置を提供することにある。
【解決手段】自動販売機等の管理対象装置に設置される屋外アンテナの異常を検出する検出手段であるアンテナ異常検出センサー部1cと、該検出手段により検出された異常が誤検出でないかどうかを判定する異常判定手段であるアンテナ異常判定回路3aと、誤検出でないと判定された場合に警報を行う警報手段5c〜5fを有する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、住宅の敷地の出入口に設置された門扉を開けて、若しくは当該門扉を乗越えて侵入しようとする不審者の侵入を防止するための防犯装置付門扉に関する。
【解決手段】本発明に係る防犯装置付門扉1は、門扉2の上端の横枠部材3aに設けられた笠木4と、該笠木4から前記門扉2の縦枠部材3b内の下方に連設された接触部材5と、前記縦枠部材3bの外側面に設けられた把手6と該縦枠部材3b内部で連設された接触片7と、を具備し、さらに、前記接触部材5、及び、前記接触片7の可動領域内に設けられると共に、前記弾性部材Sの付勢力に抗して下方に移動した前記笠木4と連動する前記接触部材5、若しくは、仮施錠された前記門扉2を開錠する際に前記把手6の動きと連動する前記接触片7のいずれか一方と接触した場合に、これを検知する検知手段8を前記縦枠部材3b内に具備している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来に比して一段とセキュリティ効果を向上できるようにする。
【解決手段】本発明は、振動を検出するセンサマイク16により最初の振動を検出したとき振動を検出することのないメインマイコン21がスリープ状態のセキュリティモードM4から警告モードM5へ遷移させ、70[dB]程度のアラーム音をスピーカFL、FR、RL及びRRから出力させ、警告モードM5の1分間が経過する前に次の新たな振動を検出したとき警告モードM5から警報モードM6へ遷移し、100[dB]程度のアラーム音をスピーカFL、FR、RL及びRRから出力させるように制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】防犯効果を高めつつ、かつ犯罪が起きた場合に異常を高感度で感知するようなセキュリティネットを提供する。
【解決手段】保護対象物を覆うネット10と、ネット10に取り付けられる振動センサ30と、振動センサ30から感知信号が送信される検知器40と、光の照射や音声により威嚇のための出力を行う出力装置60と、を備え、感知信号を受信した検知器40から送信される開始信号に応じて出力装置60が出力を行うセキュリティネット100とした。 (もっと読む)


【課題】電気配線のない開閉体に防犯装置を設けられるようにするとともに、開閉体の抉じ開けを未然に防止できるように構成する。
【解決手段】防犯装置3を、ケーシング4にバッテリユニット9と、ドア体1の振動を検知する三軸振動検知センサ11と、該三軸振動検知センサ11からの検知信号の入力に伴いドア体1の異常を判断して異常検知信号を出力して防犯作動する防犯制御部10と、異常検知信号に基づいてドア体1を開放規制状態とする補助ロック装置13とを備えて構成する。 (もっと読む)


21 - 30 / 75