説明

国際特許分類[G08B17/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 信号または呼出し装置;指令発信装置;警報装置 (18,900) | 火災警報;爆発に応答する警報 (2,073)

国際特許分類[G08B17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G08B17/00]に分類される特許

1,351 - 1,358 / 1,358


【目的】 設備コストを低くして火災の検出を可能とし、火災発生時の避難誘導経路を自動的に判断し、表示し得るようにする。
【構成】 コントローラ3によりバン,チルト,ズーム等の制御が可能なカメラ21,22を配置し、各カメラごとに監視範囲を定めて大空間施設1を監視し、その画像を画像処理装置4で通常時の状態と比較するなどの処理をして火災発生の判断を可能とし、センサ数を少なくして設備コストを低減させる。また、パソコン5内に人工知能を内蔵させ、画像処理結果から避難誘導経路を自動的に判断して、その表示を行ない管理者の支援を可能とする。 (もっと読む)



【目的】 火災感知器の移報信号出力回路に関し、受信機からの電源電圧が変動する場合でも、移報出力用リレーを定格電圧で駆動し、確実に移報信号を出力することを目的とする。
【構成】 受信機46に接続され受信機46より電源電圧を受ける移報出力用リレー80と、移報出力用リレー80に直列に接続され火災信号の入力により作動して移報出力用リレー80を駆動する第1のスイッチング手段83を有し、移報出力用リレー80として受信機46が供給する電源電圧の変動範囲より低い定格電圧のリレーを用いるとともに、移報出力用リレー80の定格電圧と同程度の電圧で動作する定電圧手段85を移報出力用リレー80に並列に接続した。 (もっと読む)


【目的】音声による詳細な警報を行える非常警報装置の提供を目的とする。
【構成】火報受信機2は、各中継器ユニットC1〜Cnからの検知信号により火災の発生を検知すると、その詳細な状況を音声警報コントローラ3に出力し、音声警報コントローラ3は、各中継器ユニットC1〜Cn毎に中継器識別子と音声情報識別子を出力する。各中継器ユニットC1〜Cnは、それぞれ内容の異なる複数の警報用の音声データを音声データROMに記憶しており、自己宛の音声情報識別子を受信すると、指定された音声データを復元して拡声出力することより音声による警報を発生する。また、音声警報コントローラ3は、各中継器ユニットC1〜Cnを指定して音声データROMの音声データの書換を指示でき、各中継器ユニットC1〜Cnは音声警報コントローラ3から送られてくる音声データで音声データROMの書換を行う。 (もっと読む)


【目的】 大きな衝撃力にも耐えうるようにした、肉薄で軽量の防爆型炎感知器のカバーを提供すること。
【構成】 防爆型の炎感知器のカバーにおいて、そのカバーをアルミニュウムダイカスト製とすると共に、カバーの表面及び又は裏面に多数のリブを設けた。 (もっと読む)



【目的】 片面実装プリント基板の裏面からでもコネクタの取付位置を確認することのできて、コネクタの接続が容易な火災報知装置用プリント基板のコネクタ取付構造を提供する。
【構成】 筐体1または扉2にコネクタ8を含む電気部品等が片面実装されたプリント基板7とを備えてなり、プリント基板7の外縁より僅かに内側にコネクタ8を取り付けるとともに、コネクタ8の幅とほぼ同じ幅でコネクタ8の取付位置から外縁に開口する凹状の切りかき7aを設けたものである。 (もっと読む)



1,351 - 1,358 / 1,358