説明

国際特許分類[G09B5/14]の内容

国際特許分類[G09B5/14]に分類される特許

71 - 80 / 128


【課題】授業や教師の質的向上のために、効率的に授業内容を評価する。
【解決手段】メール送受信部は、生徒からの電子メールを受信する。この電子メールに基づいて、生徒の学習状況を判定するためのカルテデータが生成され、カルテデータ保持部に保持される。カルテ表示部は、カルテデータの表示形式を示すフォームデータにしたがって、カルテデータを画面表示させる。このカルテ画面300は、生徒ごとの学習状況を教師が一目で把握するために表示される画面である。出席状況表示領域306は、生徒の出席状況を示し、文長推移表示領域310は、授業の内容についての感想が記述された電子メールの文字数の変化を示す。 (もっと読む)


【課題】ユーザの観点に基づいて文書内容を評価する。
【解決手段】評価基準設定部は、文書内容を評価するための1以上の評価基準を「語彙」としてユーザからの入力により設定する。用語設定部は、1つの語彙に対して1以上の用語をユーザからの入力により「対応用語」として設定する。用語分類部は、授業に対する生徒の感想が記述された感想メールから用語を抽出する。そして、その抽出された用語がいずれかの対応用語に一致するかを判定する。統計部は、感想メールの集合における内容傾向を、各語彙を基準とした語彙値として指標化する。評価表示部は語彙分布グラフ画面290を表示させ、感想メールの集合における内容傾向をグラフ表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数のコンテンツに対する受講管理業務を一括して行いたい場合に、当該コ
ンテンツ毎に受講管理系データを集計する必要があり、受講管理者の業務負荷が大きい。
【解決手段】 教育コンテンツを管理する管理者が操作するための学習管理サーバであ
って、教育コンテンツのデータと、当該教育コンテンツの内容に応じて当該教育コンテン
ツを階層体系的に分類わけするコンテンツ分類データとを少なくとも記憶する記憶手段と
、この記憶手段に記憶される任意の教育コンテンツを指定する指定手段と、この指定手段
により指定された少なくとも二つの教育コンテンツを関連づけるグルーピング手段と、こ
のグルーピング手段によりグルーピングされて新規に作成されたグループコンテンツを記
憶装置に記憶する記憶処理手段とを有する。
(もっと読む)


【課題】先生が指導方針や、生徒の能力や進度に応じて教材や指導方法を変更することができ、さらに生徒の属性情報から相応しい相手を探すことができる。
【解決手段】本発明のコンテンツ配信システムのサーバ1は、配信するコンテンツの配信制御条件となる配信ポリシー4に従って、生徒(A)14の教材表示装置(A)2、生徒(B)15の教材表示装置(B)3の応答能力に適応するコンテンツ及び/又は応答相手のクライアントを選択し、生徒(A)14の教材表示装置(A)2、生徒(B)15の教材表示装置(B)3の応答能力の動的変化にリアルタイムに対応するようにコンテンツ及び/又は配信時間を変更して選択する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ装置を利用して語学学習を行う学習者に、そのユーザの習得レベルに応じた学習コンテンツを提供することを可能にするとともに、提供するコンテンツの画一化を回避すること。
【解決手段】語学学習用の複数の学習コンテンツを記憶し学習者からの要求に応じて何れかの学習コンテンツを返信する学習支援装置に、返信するべき学習コンテンツを指定することなく送信要求が為された場合には、その学習者が直近に学習した学習コンテンツの難易度および他の学習者による利用頻度に応じて絞り込まれた1つの学習コンテンツを返信させる。 (もっと読む)


【課題】 生徒本人にとって参考となる成功事例データの抽出を合理化、客観化することができ、有益な参考データを取り出すこと。
【解決手段】 生徒の年齢、学年及び性格を含むパーソナルデータを蓄積しているパーソナルDBと、学習方法に関する動画データをパーソナルデータに紐付けて多数蓄積した動画DBと、動画データを欲する生徒のユーザIDの入力を受け付ける入力手段と、その入力手段から入力されたユーザIDに対応するパーソナルデータである希望パーソナルデータと、動画DBに紐付けられたパーソナルデータとを比較することによって、動画DBの中から適切な動画データを抽出する抽出手段と、抽出された動画データのインデックスを画面出力する出力手段とを備える。抽出手段は、入力されたユーザIDに関連付けられた希望パーソナルデータと、全ての動画データに紐付けられたパーソナルデータとを比較演算し、一致度の高い動画データを抽出する。 (もっと読む)


【課題】解剖学的構造の3D画像上に3Dテレストレーションを提供する医療ロボットシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】医療ロボットシステムは、指導外科医から解剖学的構造の立体画像の対のうちの1つに関連する2Dテレストレーショングラフィック入力を受信することと、不一致マップを使用して立体画像の対のもう一方における対応する2Dテレストレーショングラフィック入力を決定することと、テレストレーショングラフィック入力をぞれぞれの立体画像の対のうちの1つにブレンドすることと、テレストレーショングラフィック入力の3Dビューが解剖学的構造の3Dビューに対するオーバレイとして手術をする外科医に表示され得るように、ブレンドされた結果を3Dディスプレイに提供することとによって、解剖学的構造の3Dビューの上に3Dテレストレーションを提供する。 (もっと読む)


【課題】e−ラーニングにおいて、教師から学習者へ有効なフィードバックを行う方法を提供すること。
【解決手段】e−ラーニングの学習支援方法において、(1)学習コンテンツの文字列を、一定のまとまりのある部分に区切り、その学習コンテンツと区切り情報をサーバーに保存するステップ、(2)教師が、端末に表示された前記学習コンテンツの文字列の重要部分にマーキングを行い、そのマーキングされた文字列に対応する区切りを、模範解の区切り情報としてサーバーに保存するステップ、(3)学習者が、端末に表示された前記学習コンテンツの文字列の重要と考える部分にマーキングを行い、そのマーキングされた文字列に対応する区切りを、学習者の区切り情報としてサーバーに保存するステップ、(4)教師の模範解の区切り情報と学習者の区切り情報を照合することによって一致度を算定・評価し、その算定・評価結果を学習者にフィードバックするステップからなる学習支援方法。 (もっと読む)


【課題】看護問題解決能力を育成するための看護実践事例学習用eラーニング教材を提供するとともに、学内教育および看護教育特有の体験型学習機会である臨地実習において、看護学生が、いつでも、どこでも、簡単にeラーニングで自己学習できるユビキタス・オン・デマンド学習支援環境を構築する。
【解決手段】コンピュータを利用した看護技術の学習システムであって、前記コンピュータの画面に、看護に関する情報を含むコンテンツを掲載する機能と、学習者が前記コンテンツが掲載された画面を操作して、内容を閲覧可能とし、該当箇所に関する質問事項と学習者回答とを併記する出力読み込み機能と、指導教師用アクセス機能及びレポート収集機能と、指導教師が各学習者の学習過程を分析する分析処理機能と、少なくとも前記学習者回答または前記コンテンツを記録して残す記録機能と、を備えることを特徴とする看護技術デジタル学習システム。 (もっと読む)


本発明は、随意的な通信装置の支援で教育および学習を指導するコンピュータ支援教育および学習方法ならびにシステムであり、以下のステップを有する。すなわち、(a) 少なくとも1台の生徒ディスプレイに設問を提示するステップ、(b)教師が生徒からまたは遠隔の生徒から直接回答を受け取る教師ワークステーションで教師から回答を受け取るステップと、(c)提出された回答を少なくとも1台の生徒ディスプレイで共有するステップと、(d)回答の正否を決定するステップと、(e) 全ての生徒ディスプレイまたはワークステーションで回答をフィードバック提示するステップと、(f) 教師ワークステーションで教師から入力を受けて、設問に関連する情報を生徒ディスプレイに与えるステップと、(g) 教師または生徒からの入力に対応して、複数個の様式および意欲促進手段を使用した情報を生徒ディスプレイに提示するステップを有する。
(もっと読む)


71 - 80 / 128