説明

国際特許分類[G10D13/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 楽器;音響 (32,226) | 弦楽器;気鳴楽器;アコーディオンまたはコンセルティーナ;打楽器;他に分類されない楽器 (1,213) | 打楽器,例.ドラム,タンブリン,ティンパニ,カスタネット,シンバル,トライアングル,ゴングまたは板;細部または付属品 (328)

国際特許分類[G10D13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G10D13/00]に分類される特許

141 - 150 / 153


【課題】本発明は、胴部の外形形状を自由に設計することが可能で耐久性と強度に優れた太鼓を提供することを目的とするものである。
【解決手段】湾曲可能で細幅の板材22を支持枠の外周に複数配列して形成された板材層を積層して胴部2を製作する。合成繊維製のシート体31を紐体32によりリング状の枠体33に張設して鼓部3を製作する。そして、胴部2の上下の開口部を鼓部3のシート体31で被覆した状態で、ターンバックル4の両端部の係合部41を枠体33に引っ掛けて引き付けるように引っ張ることで、シート体31に十分な張力を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】 製造時の手間を省き、且つ短時間で製造可能な木魚のばちを提供する。
【解決手段】 柄32と、柄32の先端に設けられて木魚を殴打する部位である頭部34とから成る木魚のばち30において、頭部34は、弾性部材に木粉を混入させて成形した芯部38と、芯部38の周囲を覆う被覆部40とを具備する。 (もっと読む)


【課題】よさこい踊り、に使用される鳴子板に関するもので、従来の鳴子板は、踊りながら、両手に持った鳴子板を振る事により、その板の両面に付いている拍子木が交互に板をたたき、リズム感のある音を発生して盛り上がりのあるパレードを行ってきた。
しかし、夕刻や夜間では、音の発生だけでは、盛り上がりに乏しく、視覚的に昼間より格段に劣る演出となっている。
鳴子板に照明を付けて、演出効果を上げる方法が良いのだが、そのような鳴子板が市場に全く無いのが現状である。
【解決手段】本発明になる照明手段付き鳴子板、あるいは鳴子板補助具は、電池あるいは、化学的な溶液混合により発光する照明手段を設けたもので、夕刻あるいは夜間では、拍子木による音と共に、鳴子板に付いた照明手段による光りが乱舞して、音の発生と共に光りを伴った視覚的に演出効果の高い、パレードとなるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】様々な音を発生するよう構成された共振室と、発生される音を変化させるまたは変更することができる少なくとも一つの手段とを有するドラムである。この手段は、複数の内部のスネアであり、演奏者が叩く装置の内側面に接触可能として、発生する音の種類を変更する。このドラムはまた、前記共振室内に設けられ演奏者が叩くドラムの内側面を選択的に叩くことができるよう構成されたバスドラムスティックと、ドラムの外部にあって演奏者が操作するスティックを動かす手段とを備える。 (もっと読む)


本発明は一つの共鳴体(3)を持つ打楽器(1)、特にドラム(2)またはティンパニーに関しており、その長さは一つの調節装置(5)を手段として変えることが可能である。本発明によれば、この調節装置(5)は一つの折りたたみ幌(6)であって、ここでは共鳴体(3)の少なくとも一部分が折りたたみ幌(6)として形成されている。 (もっと読む)


練習パッド、音プレート、殴打ターゲット及び教科書のアセンブリを含む色別ガイド音楽教習システム及び方法が開示される。この教習方法は、音符、可聴音、可視的な外観および接触感覚の間の関連を作り出すことにより、若い生徒に音楽を以前より、より早く学ぶことを可能にする。いくつかのデバイスは、教習方法の実行を伴うために、簡単なターゲットの殴打から、より複雑な楽器を鳴らすことを備え、前記楽器は、それに組み込まれるか、又はそれに取り付けられた、視覚的に、可能なら視聴的に、および、更には可能なら触覚的に異なる殴打ターゲットを持つ。

(もっと読む)


共振および/または振動測定装置は、長尺部材と、共振および/または振動測定手段と、処理手段とを備え、共振および/または振動測定手段は使用中の物質を叩くことによって生じる長尺部材の共振および/または振動を記録し、処理手段は記録された共振および/または振動測定から予め定められた特性を識別するように適応される。

(もっと読む)


本発明は、楽器用アクセサリー部分もしくは構成部分、または、楽器の操作部分に関する。本発明によれば、これらの部分は、少なくとも部分的に、好ましくは全体的に、等級5、好ましくTiAl6V4のチタンもしくはチタン合金、または、材料番号3.7165もしくは3.7164のチタン合金で形成されている。
(もっと読む)


【課題】 取扱性に優れ、また1つのキーで六角または四角のボルト、ナットおよび六角孔付きボルトに用いることができるようにしたドラム用チューニングキーを提供する。
【解決手段】 バスドラム11の締付けボルト12の頭部12Aに適合する受口13を有するソケットレンチ14と、六角棒スパナ15とでチューニングキー10を構成する。六角棒スパナ15は、L字状に形成されてソケットレンチ14の軸線と直交するように取付けられ、ソケットレンチ14を用いて締付けボルト12を回転させるときはハンドルとして用いられる。一方、六角棒スパナ15で六角孔付きボルトを回転させるときは、ソケットレンチ14と六角棒レンチ15のアーム部15Aがハンドルとして用いられる。 (もっと読む)


【発明が解決しようとする課題】マリンバの音盤(1)に使用される木材は、主にホンジュラスローズウッドというグアテマラ産の稀少木であります。超硬木で成長も遅く、乾燥や加工はもちろん、均質な材の確保が特に困難な故に、音盤の製品単価は非常に高額なものになっています。そんな音盤が普通に叩いていても割れてしまうのは問題です。演奏者を「もし割れたら」といった心理的なプレッシャーから開放し、十分な演奏ができるようにするには、この欠陥を改善する必要があります。
【課題を解決するための手段】マリンバ音盤(1)の裏面エグリ(2)の中央部分に、同種又は他の薄い素材を、音盤の長手方向とクロスするように固着する。これらによって、曲げおよびせん断、図4に対する強度を高める事で、課題を解決しようとするものである。 (もっと読む)


141 - 150 / 153