説明

国際特許分類[G11B7/004]の内容

物理学 (1,541,580) | 情報記憶 (112,808) | 記録担体と変換器との間の相対運動に基づいた情報記録 (95,120) | 光学的手段による記録または再生,例.光ビームの照射による記録,低パワー光ビームを用いる再生;そのための記録担体 (32,359) | 記録,再生,または消去の方法;そのための読み取り,書き込み,または消去回路 (6,717)

国際特許分類[G11B7/004]の下位に属する分類

国際特許分類[G11B7/004]に分類される特許

51 - 60 / 1,631


【課題】LDパワーのバラつきに起因するディスク種別の誤判別を低減するとともに、複数層のディスクであっても的確に判別を行うことが可能な光ディスク装置を提供する。
【解決手段】本発明の光ディスク装置は、光ピックアップと、全反射信号及びメインプッシュプル信号を生成する信号生成部とを備える。また、フォーカス調整時における全反射信号のゲイン設定値と、トラッキング調整時における全反射信号のゲイン設定値との比率を算出し、トラッキング調整時に検出されたメインプッシュプル信号の振幅をこの比率で除算することにより、仮想的な値である逆算値を算出する判別部を備える。判別部は、フォーカス調整時における全反射信号の最大値とこの逆算値との比率に基づいて、ブルーレイディスクの種別を判別する。また判別部は、ブルーレイディスクの各層から得られた全反射信号の最大値を加算し、加算により得られる値を、ディスク種別の判別に用いる。 (もっと読む)


【課題】装置の用途に応じて、ファームウェアの更新を不要とし、又はその頻度を低減させるとともに、簡易な構造を有するコンパクトな再生装置などを提供する。
【解決手段】再生装置は、再生装置の振動に関する振動検出情報を出力する振動検出部104と、振動検出情報を取得し、取得した振動検出情報に基づいて、再生装置の用途が一定以上の振動を伴う搬送用と一定以上の振動を伴わない据置用のいずれであるかを判別する判別部105と、判別部によって搬送用であると判別された場合に、据置用での再生に適した据置用モードとは利用する機能が異なる搬送用モードで、媒体に記録されたコンテンツ情報を読み取るための処理を実行してコンテンツ情報を読み取り、読み取ったコンテンツ情報を処理する再生制御部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】例えば、車載機器などで振動が多い場合でも、正確に種別を判別することができる光ディスク判別装置およびそれを備えた光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】ストッパ72が、レンズホルダ69の移動を制限して固定して、光源から光を照射して、クランパ34により光ディスク2をターンテーブル26に近づけるように移動させたときに受光素子が生成したフォーカスエラー信号に基づいてマイクロコンピュータ51が光ディスク2の種別を判別する。 (もっと読む)


【課題】干渉縞を消去又は変化させてマーク記録を行う方式の記録媒体として良好な再生信号が得られる記録媒体の提供。
【解決手段】記録媒体は、感光層と非感光層(中間層4)が順に積層された記録層形成領域10を有し、感光層内に、記録媒体表面に平行に形成された干渉縞が、集光された光の照射部分において消去又は変化されることで情報が記録され、また集光された光の照射に対する反射光によって情報が再生される記録層3が形成されているようにする。特に記録層の厚みdは、8PF≦d≦30PFとし、さらに好ましくは8PF≦d≦22PFとする。 (もっと読む)


【課題】光ディスクのコピーガードと物理的な欠陥を識別する。
【解決手段】光ディスク10のデータ再生時の再生エラーに基づいて欠陥の有無を判定する。システムコントローラ32は、2層光ディスクのL0において再生エラーが生じた場合に、同一半径位置のL1においても再生エラーが生じるか否かを検出する。L1において再生エラーが生じない場合はコピーガードによるものと判定し、L1においても再生エラーが生じる場合は物理的な欠陥によるものと判定する。 (もっと読む)


【課題】例えば、使用環境による影響が少なく、かつ、フォーカスやトラッキングのサーボをクローズした前に検出することができる姿勢検出装置、姿勢検出方法、姿勢検出プログラムおよび姿勢検出プログラムを格納した記録媒体を提供する。
【解決手段】内周方向のトラッキングキックを行ってTE信号を二値化した信号の周波数である第1の周波数Foutを取得し、外周方向のトラッキングキックを行ってTE信号を二値化した信号の周波数である第2の周波数Finを取得し、第1の周波数Foutと第2の周波数Finとの差が予め定めた閾値Ftより大きい場合は、垂直置きとして判断する。 (もっと読む)


【課題】リトライ処理時間の増加を抑制し、起動時間を短縮することが可能な光ディスク装置を提供する。
【解決手段】 再生ディスクにレーザ光を照射して検出した反射光に基づき複数のディスク種類の中からディスク種類を判別する種類判別部32と、判別されたディスク種類に対応した設定値を用いてサーボ調整を行い、前記サーボ調整が成功したか判定する調整判定部34と、過去にディスク種類の判別で第1ディスク種類と誤判別してサーボ調整に失敗した後にサーボ調整に成功したディスク種類を、第1ディスク種類の正解ディスク種類として記載した誤判別履歴を格納する外部メモリ8と、ディスク種類の判別で対象ディスクを第1ディスク種類と誤判別した場合、対象ディスクのディスク種類として、正解ディスク種類の中から誤判別履歴に記載された優先度に基づいて第2ディスク種類を指定する種類指定部36とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホログラフィック記憶システムで記憶容量を増大させるための技術を提供する。
【解決手段】典型的なホログラフィック記憶システムはホログラフィック・ディスク内の各データ位置で二値記憶に関するものであるが、本発明技術では、各データ位置に3つ以上のデータ・レベルを記録できるようにデータを記憶させる。実施形態によっては、前記ディスクへ導かれる記録ビームを、記録すべきデータ・レベルに応じて相異なるパワー・レベルに調節することができる。更にまた、或るデータ位置における記録時間は、該データ位置に記録ビームを衝突させる時間の長さを増加させることによって該データ位置に導かれるエネルギを増加させるように調整することができる。このような実施形態は、色素をベースとした媒体を含む異なる種類のホログラフィック記憶装置に適している。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータの読み出しに起こる外乱を完全に無くすことで、サーボ駆動制御に伴う駆動電流によるノイズの影響を完全に無くすことができると共に、電源がD/A変換手段のみの負荷に対応できることにより、デジタルによる影響を完全に無くすことができ、再生信号のさらなる高品質化を実現する。
【解決手段】デジタルデータ読込処理部101により光ディスクから読み出されたデジタル音声データのメモリ部108への書き込みが終了した後に、デジタルデータ読込処理部101の電源電圧を遮断してから、D/A変換処理部102の動作を開始することで、サーボ駆動制御に伴う駆動電流によるノイズの影響を完全に無くすことができる。また、D/A変換部106のみに負荷がかかる電源装置112によって、デジタル処理部104からの電源ノイズなどの音質低下を完全に防ぐ。 (もっと読む)


【課題】光ディスク装置において、光ディスクの記録面の判別を精度良く、且つ容易に行う。
【解決手段】光ディスク装置(100)は、光ディスク(4)の記録面の第1の記録面に対してレーザ光を照射させながら対物レンズ(21)を移動させたときの反射信号(FE、PE)の測定に基づいて得られる第1の記録面の情報(td)を格納するための記憶領域(15)を有する。光ディスク装置が光ディスクにアクセスするとき、格納された第1の記録面の情報に応じて対物レンズを移動させる移動時間を設定し、その移動時間に応じて対物レンズを移動させ、そのときの反射信号の特性を測定する。光ディスク表面で反射信号が検出されてから移動時間を経過するまでの間に反射信号の検出があった場合にはアクセスしている記録面が第1の記録面であると判断し、反射信号の検出がなかった場合にはアクセスしている記録面が第1の記録面でないと判断する。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,631