説明

国際特許分類[G21C13/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 核物理;核工学 (13,075) | 原子炉 (5,406) | 圧力容器;格納容器;格納一般 (289)

国際特許分類[G21C13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G21C13/00]に分類される特許

181 - 190 / 209


【課題】 サプレッションチェンバの機能を損なうことなしに、プラント停止中検査時にドライウェルからの落下物がサプレッションチェンバに到達しないようにする。
【解決手段】 原子炉格納容器は、原子炉圧力容器を内蔵するドライウェル2と、ドライウェル2の下方に配置されて、原子炉異常時にドライウェル2内の蒸気を凝縮するための水を内包するサプレッションチェンバと、サプレッションチェンバとドライウェル2とを連通して上下方向に延びるベント管と、ベント管の上端部6を覆い、ベント管の上端部6から離れた上方に天板8bを備えて側面に開口部を持つジェットデフレクタ8と、開口部を開閉可能に覆う異物混入防止体10と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 搬入口及びタービン建屋内における搬入スペースの占有面積を極力少なくし、建屋全体のスパンを小さくできるようにする。
【解決手段】 タービン建屋1a〜1cの内部においては、発電機2と、低圧タービン3と、高圧タービン4が、それぞれの軸(図示せず)が同一直線上に位置するように配設される一方、初号機用のタービン建屋1aには、高圧タービン4に近いタービン建屋1aの二つの角のうちの一方の角付近において、機器搬入スペース5が確保されたものとなっており、この機器搬入スペース5の位置に搬入口6が設けられ、この一つの搬入口6と機器搬入スペース5を用いてそれぞれの建屋1a〜1cへの機器の搬入を行うようにすることで、建屋全体のスパンが従来に比して小さくできるものとなっている。 (もっと読む)


【課題】原子炉建屋の給気量を低減させても室温の維持が図れるとき、給気量あるいは排気量を低減させ、電力エネルギの消費を軽減し、公衆被爆線量をより一層低減させる原子力発電所の換気空調設備およびその制御方法を提供する。
【解決手段】冷却・加熱器27および給気ファン29を備え、原子炉建屋21の各室の放射性区域のいずれかに供給する給気側空調設備23と、排気ファンを備えた排気側空調設備24と、放射性区域に設置され、放射能濃度を検出する放射能濃度検出器38と、給気側空調設備、室内および排気側空調設備のいずれかに設けた温度計と、この温度計の検出温度に基づいて給気ファンからの給気量あるいは排気ファンからの排気量を増減させ、放射能濃度で検出した放射能濃度が設定値を超えたときには温度計の検出温度にかかわらず給気ファンからの給気量あるいは排気ファンからの排気量を増加させる風量制御装置とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 生体遮蔽壁を解体せずにベント管ベローズを取替可能にするベント管ベローズの取替方法を提供する。
【解決手段】 沸騰水型原子力発電所の原子炉格納容器を構成する、ドライウェル3と円環体状のサプレッションチェンバ4とを接続するベント管6に設置されているベント管ベローズ8の取替方法において、前記サプレッションチェンバ4内のベント管6の一部を切断して前記サプレッションチェンバ4内に仮置きし、前記ベント管6の切断部から前記ドライウェル側に位置するベント管残部を、端板取付部から前記サプレッションチェンバ4のベントノズル先端迄の任意の位置で切断し、切断した前記ベント管残部を前記サプレッションチェンバ4内部側へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】 漏洩水の排出機構を、特殊な設計施工によらず低コストで簡便な方法で実現し、原子炉建屋の上部階で水の漏洩があっても、安全上重要な系統を構成する機器を冠水から守って、事故又は災害時に原子炉を安全に停止するための制御を維持する。
【解決手段】 一般共通エリア3で水の漏洩があった場合、その水圧で階段室4のコンクリート壁に設けられた流入口41の破壊板を破壊して、漏洩水を階段室4を経て最下階のサプレッションプール室7に流入させることにより、途中階の安全系機器エリア6に流入させないようにする。 (もっと読む)


【課題】
フィルタ部を着脱する開口部を拡大して、簡単な操作で容易にフィルタを交換することができ、交換作業の時間短縮により被爆の可能性を低減し得るフィルタホルダを提供する。
【解決手段】
フィルタ部20を収納可能な収納空間3の上方に固定支持部材11を、下方に昇降支持部材12をそれぞれ配置し、昇降移動可能な昇降支持部材12を最高位置に上昇した状態で前記固定支持部材11と昇降支持部材12との間に前記フィルタ部20を保持可能とし、昇降支持部材12に、ハンドル43を操作して回動操作されるカム機構30を連繋して、カム機構30により昇降支持部材12を昇降作動させる。 (もっと読む)


【課題】高エネルギー中性子を放出する装置を内部に配置した建築物において、その解体時に放射性廃棄物が出ることを防止する。
【解決手段】高エネルギー中性子を放射する装置を内部に配置するコンクリート建築物であって、装置10を囲み、主として鉄筋コンクリートからなるコンクリート躯体(天井、壁、床を含む)12と、コンクリート躯体(天井、壁、床)の内周面の少なくとも一部に交換可能に配置されたコンクリートパネル14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】原子力発電所の非常用ガス処理系の縮小化と簡素化を図る。
【解決手段】フィルタ装置4への流入空気の湿分を低減する空気乾燥装置1は、乾燥器ケーシング20と、乾燥器ケーシング20内に配置されたデミスタ3と、乾燥器ケーシング20の壁面に取り付けられたパネルヒータ2とを有する。また、フィルタ装置4は、フィルタケーシング22と、微粒子を捕集するためにフィルタケーシング22内に配置された高性能エアフィルタ6a,6bと、放射性よう素を除去するためにフィルタケーシング22内に配置されたチャコールエアフィルタ7と、フィルタケーシング22内で高性能エアフィルタ6aおよびチャコールエアフィルタ7の上流側に配置された中性能エアフィルタ5と、フィルタケーシング22の壁面に取り付けられたパネルヒータ24と、を有する。 (もっと読む)


【課題】受電までの中央制御室内の工事および電気試験を余裕のある工程で対応可能とし、受電時期の前倒しおよびプラント建設全体工期を短縮する
【解決手段】原子力発電所の建設工事に際し、上部階層に設置される中央制御室と中央制御室下部躯体の構築を平行して実施し、中央制御室をユニットシステム化する。 (もっと読む)


【課題】 構築作業における現地作業量の低減を図ることのできる原子炉格納容器を提供する。
【解決手段】 原子炉格納容器5は、平行に配設された内側鋼板10及び外側鋼板9と、この配設された内側鋼板10及び外側鋼板9の互いに対向する表面に設けられた定着部材12と、内側鋼板10と外側鋼板9との間に打設されるコンクリート11と、内側鋼板10の内側表面に気密性を保持するために設けられた樹脂ライナ8と、を有する。 (もっと読む)


181 - 190 / 209