説明

国際特許分類[G21D3/08]の内容

物理学 (1,541,580) | 核物理;核工学 (13,075) | 原子力プラント (1,000) | 原子力プラントの制御 (344) | プラントの各パラメータの制御 (159)

国際特許分類[G21D3/08]の下位に属する分類

中性子束から導かれた変数と他の制御変数,例.温度,冷却材流,圧力から導かれた変数,とを結合させることによるもの
動力機関の負荷にのみ応答して原子炉の制御を行なうもの (5)
反応度の変化のみに応答して原子炉の外部のプラントを制御することによるもの

国際特許分類[G21D3/08]に分類される特許

51 - 60 / 154


【課題】放出されたガスに放射性ヨウ素が含まれている場合でも水素の処理能力を向上できる原子炉格納容器の水素処理装置を提供する。
【解決手段】冷却材喪失事故時に原子炉格納容器3内に放出された水素、酸素、放射性ヨウ素及び水蒸気を含むガスが、凝縮装置12に導かれ、水蒸気が凝縮装置12で凝縮される。凝縮装置12から排気されて高温の水素酸化装置13に供給されたガスに含まれる水素は、水素酸化装置13内の酸化銅14の作用により、酸素と反応して酸化されて水蒸気になる。制御装置28は、放射線測定装置27から入力した線量測定値が設定値を超えたとき、ブロア11の回転速度を減少(またはブロア11を停止)させる。このため、放射性ヨウ素と酸化銅14の反応で生成されたヨウ化銅が、金属銅になる。水素酸化装置13内に酸素を供給してその金属銅を酸化銅14に再生する。 (もっと読む)


【課題】亜鉛を含むフェライト皮膜の形成に要する時間をさらに短縮することができる原子力プラント構成部材への亜鉛を含むフェライト皮膜形成方法を提供する。
【解決手段】皮膜形成装置の循環配管の両端部をBWRプラントのステンレス鋼製の再循環配管に接続する(S1)。皮膜形成装置から再循環配管内に除染液を供給して化学除染を実行する(S2)。循環配管内を流れる水(または皮膜形成水溶液)の温度を60〜100℃に加熱する(S3)。鉄(II)イオン,亜鉛イオン,過酸化水素,ヒドラジンの混合薬液を循環配管内に流れる水に注入する(S4)。その後、この水溶液を再循環系配管内に導いて再循環系配管の内面に亜鉛を含むフェライト皮膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】塩化物イオンを捕捉し、腐食を抑制する。
【解決手段】塩化物イオンと反応して配管内または装置内に存在する水または水蒸気に難溶である塩化物イオンの塩を生成する金属銀を含み、水または水蒸気が存在する場所に、水または水蒸気に接触するように、塩化物イオンを含むガスケット2と共にガスケット2よりも水または水蒸気側に設けられる塩化物イオン捕捉部材1aにより解決される。塩化物イオン捕捉部材1aは、ガスケット2の内周に接触し、かつガスケット2の周方向全域に亘って設けられ、環状であって周方向に連続している部材として構成されている。塩化物イオン捕捉部材1aは、表面が粗面であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】原子炉のプロセス量のうち炉心の出力空間分布を用いて出力安定性および燃料健全性を反映するパラメータを作成し、そのパラメータに基づいて原子炉の出力不安定性や燃料健全性が確保されるよう原子炉の出力制御が可能な沸騰水型原子炉の出力制御システムおよび出力制御方法を提供することを目的とすること。
【解決手段】本発明では、沸騰水型原子炉の出力制御システムにおいて、炉心2(図2参照)に設けられるLPRM101群により取得された複数の局部出力から成る出力空間分布001が入力可能に設けられ、その出力空間分布001を出力安定性や燃料健全性を反映するように縮約して縮約パラメータを作成する縮約計算装置と、その縮約パラメータが設定範囲にあるか否かを逐次判定し、この縮約パラメータが設定範囲から逸脱したとき、制御棒、原子炉水位その他の出力制御手段から1つ若しくは複数の出力制御手段を選択して作動させる制御判定装置103と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】CIPS及び/またはCILC及び/または燃料被覆の一般的腐食及び/または燃料破損をなくすプロセスを提供する。
【解決手段】加圧水型原子炉の一次回路を流れる冷却水に炭素及び水素の元素を含む有機化合物を十分な量添加することにより、炭素元素を生成させて、炉心クラッド付着物の状態を調整し、クラッド付着物の付着及びその形態に有利な変化を生ぜしめる。 (もっと読む)


【課題】ニッケルフェライト皮膜の形成に要する時間をさらに短縮できる炭素鋼部材へのニッケルフェライト皮膜形成方法を提供する。
【解決手段】皮膜形成装置をBWRプラントの炭素鋼製の給水配管に接続する(S1)。
ニッケルイオン及びギ酸を含む薬液を、循環配管内に流れる、60〜100℃の範囲内の温度に加熱された皮膜形成水溶液に注入する(S4)。この皮膜形成水溶液が給水配管に供給され、給水配管の内面にニッケル金属皮膜が形成される。ニッケル金属皮膜が形成された後、鉄(II)イオン及びギ酸を含む薬液、過酸化水素及びヒドラジンを、ニッケルイオン及びギ酸を含む皮膜形成水溶液に注入する(S5〜S7)。鉄(II)イオン、過酸化水素、ヒドラジン、ニッケルイオン及びギ酸を含む皮膜形成水溶液が給水配管に供給される。給水配管内でニッケル金属皮膜の表面にニッケルフェライト皮膜が形成される。 (もっと読む)


【課題】注入流体の運動量が小さい場合であっても、主配管を流れる主流体に効率よく混合できるようにする。
【解決手段】流体混合装置に、主流体が矢印11の方向に流れる主配管12と、注入物質を矢印13の方向に流して主配管12に注入する注入配管14と、支管17とを備える。支管17は、主配管12に接続されていて、その内部を主流体と同相の攪拌流体が矢印18の方向に流れる。支管17の主配管12の接続位置は、主流体および注入物質が混在する位置に、主配管12が延びる方向に垂直な方向への流れ、いわゆる2次流れを形成させる位置とする。 (もっと読む)


【課題】フェライト皮膜形成作業が終了するまでに要する時間を短縮できるプラント構成部材の表面へのフェライト皮膜の形成方法を提供する。
【解決手段】プラント構成部材であるBWRプラントの再循環系配管に皮膜形成装置を接続する(ステップS1)。皮膜形成装置から、pH調整剤、鉄(II)イオンを含む薬剤及び酸化剤を含む皮膜形成水溶液を再循環系配管に供給する(ステップS4〜S6)。再循環系配管の皮膜形成水溶液と接触する内面にフェライト皮膜が形成される。皮膜形成装置の皮膜形成水溶液を供給する皮膜形成液配管内に配置された水晶振動子電極装置によって、フェライト皮膜の形成量を計測する(ステップS7)。計測されたフェライト皮膜量に基づいて得られたフェライト皮膜の厚みが設定厚みになったかを判定する(ステップS8)。皮膜の厚みが設定厚みになったとき、フェライト皮膜形成作業を終了する。 (もっと読む)


【課題】発電プラントの蒸気系統に接続されたドレンタンクの水位制御の際にポンプのNPSHを確保する。
【解決手段】本発明のタンク水位制御システムは、主蒸気或いはタービン抽気を凝縮させた凝縮水を貯蔵するタンク1と、タンクの貯水を排出するポンプ3と、ポンプの下流に設けられ排出する水量を調節する水量調節弁4と、タンク内の水位を検出する水位検出器5と、検出水位がタンク内の所定水位になるように水量調節弁の弁開度を制御する水位調節計7とを備える。加えて、ポンプ3の吸入圧力を検出する圧力検出器6と、検出圧力がポンプのNPSH(有効吸込み水頭)を確保するために必要な設定圧力より高くなるように水量調節弁4の弁開度を制御する圧力調節計8とを備え、検出圧力が設定圧力+αの圧力閾値より低くなったら、水位調節計7による制御から圧力調節計8による制御に切替える。 (もっと読む)


【課題】 二次冷却系配管の減肉の発生を効果的に低減することを可能とし、これに伴う発電所設備への影響、および配管の減肉の状態をオンラインで連続監視することを可能とするPWR発電所二次冷却系の水処理システムを提供する。
【解決手段】 PWR発電所二次冷却系の水処理システムであって、PWR発電所二次冷却系の二次冷却材に微量の酸素を注入する酸素注入部と、注入した微量な酸素がSGへ流入しないこと及び配管の減肉の状態を監視する腐食電位計とを有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 154