説明

国際特許分類[H01B17/58]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | 形を特徴とする絶縁体または絶縁物体 (1,126) | 絶縁物体 (811) | その中に導体を通すチューブ,スリーブ,ビーズ,またはボビン (408)

国際特許分類[H01B17/58]に分類される特許

81 - 90 / 408


【課題】対象物に通しやすく、作業性を向上させるとともに、対象物を被覆した後熱処理することで、円(径)方向の集束性に優れ、さらには柔軟性を有する保護材を提供する。
【解決手段】基材を被覆するための保護材であって、少なくとも一部の編地が熱収縮糸により編成された筒状経編地からなる被覆保護材である。また、前記経編地が、少なくとも一部に鎖編地組織を有してなることが好ましい。さらに、前記熱収縮糸の割合が、経編地の20〜80%であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスが、並列配置された複数の電線の周囲を覆う扁平な筒状の電線保護具を備える場合、電線保護具の撓みによって複数の電線が重なって放熱性が低下するという問題を解決すること。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、コルゲートチューブ10を構成する第一カバー部材11及び第二カバー部材12は、並列に配置された複数のフラットケーブル9及びそれらを一括して覆う編組線8の両側から組み合わされ、フラットケーブル9の周囲を覆う扁平な筒状である。第一カバー部材11及び第二カバー部材12各々における複数のフラットケーブル9各々の間に対向する位置に、貫通孔17及び棒状突起部18が形成されている。棒状突起部18は、複数のフラットケーブル9を個別に仕切るとともに第一カバー部材11の貫通孔17に通され、先端部分が、溶融加工によって貫通孔17からの抜け止め部18Aを形成する。 (もっと読む)


【課題】筐体に取付けられる電線の防水を簡易な構造で行うことができる防水装置を提供する。
【解決手段】筐体3の開口部4に取り付けられる電線の防水装置において、開口部を覆うように配置され、筐体と反対側に円筒部22を有し、突出部に開口部へ電線を通すための穴を設けた弾性体2と、弾性体に対して筐体と反対側に配置され開口穴11が設けられた部材とを備え、部材から弾性体を介して筐体にボルト締めするための、部材と弾性体と筐体とを連通した連通穴が少なくとも2つ設けられ、連通穴に対してボルト締めすることによって、部材と接触した弾性体へ圧力がかかり弾性体が筐体に密着すると共に、開口穴の内壁から円筒部へ圧力がかかり円筒部の内壁が電線に密着する。 (もっと読む)


【課題】ヒンジタイプの電線絶縁カバーの取付け作業が容易となる電線絶縁カバーを提供する。
【解決手段】ヒンジ20により連結された2つ割れのカバー本体部10−1、2の長手方向の端部の一方はカバー封止用のスナップ30を、他方はカバー封止用のスナップ孔40をそれぞれ有し、端部にカバー封止用のスナップ30を有する側のカバー本体部10−1の内側には、電線を仮固定するための2組のフック50を有し、フックは電線70を把持する凹部51と、該凹部51にカバー本体部10−1、2が電線70を軸に回転することを防止する回転防止機構とを有し、回転防止機構は、電線70の中心軸方向に撚られて形成される撚線の中心軸と成す角度に対応する傾斜角を有するリブ55により構成される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスに外装して車体のバーリング付き貫通穴に装着するグロメットにおいて、バーリングにばらつきがあっても止水性能を保持できるようにする。
【解決手段】ワイヤハーネス貫通穴を囲む筒部の外周面に前記バーリング付き貫通穴の内周面に嵌合される車体係止用の環状凹部を備え、該環状凹部の底面の中間部にシールリップを一方の側面に向けて傾斜させて突設し、かつ、該シールリップの傾斜側の環状凹部の底面は該シールリップの根元から掘り込んで非傾斜側の他方の底面より深くした深底部とし、前記シールリップを倒れこみ易くしている。 (もっと読む)


【課題】優れた耐薬品性、耐熱老化性及び柔軟性を有し、燃焼時の垂れ落ち等の問題もないとともに、極低温で屈曲させても破断等の損傷を生じない性質(低温性)に優れる熱収縮チューブ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(A)2種の繰り返し単位からなるポリエステルエラストマー、及び、(B)(a)エチレン−(b)アクリル酸アルキルエステル又はメタクリル酸アルキルエステルであってアルキルの炭素数が1〜4のモノマー−(c)カルボキシル基含有モノマーからなり、(b)の含有量が(a)+(b)+(c)に対して40重量%以上、90重量%未満の3元共重合体、を含み、(A)と(B)の配合割合(重量比)が、40:60〜95:5の範囲であり、(B)が動的架橋されて(A)のマトリックス中に微分散しており、かつ(A)が架橋されてなる樹脂組成物により形成されていることを特徴とする熱収縮チューブ及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】左右ハンドル車等に共用できるグロメットを提供する。
【解決手段】車体パネルの貫通穴に内嵌係止する車体係止部を設けた車体係止用筒部材と、ワイヤハーネスを挿通させるワイヤハーネス挿通用筒部材と、前記車体係止用筒部材とワイヤハーネス挿通用筒部材とを連結する連結筒部材とを組み合わせてなり、前記車体係止用筒部材とワイヤハーネス挿通用筒部材はゴムまたはエラストマーからなる弾性材からなり、前記連結筒部材は樹脂成形品からなり、前記連結筒部材は長さ方向の両端に周方向に複数の係止爪を備え、前記車体係止用筒部材およびワイヤハーネス挿通用筒部材には、前記連結筒部材との連結側の内周面に前記係止爪を挿入係止する係止溝を設け、かつ、前記ワイヤハーネス挿通用筒部材は、前記連結筒部材との連結筒部に一方側に屈曲させた屈曲筒部を連続させ、前記ワイヤハーネス挿通用筒部材の屈曲筒部の屈曲方向が所定方向となるように前記係止溝に前記連結筒部材の係止爪を係止して連結する構成としている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの保護機能と異音低減機能を備えたネット状保護材を提供する。
【解決手段】それぞれネット状とした内面材と外面材とからなる2層状のチューブまたはシートからなり、前記内面材および外面材は、それぞれ樹脂線材からなる縦線と横線との交点が加圧熱融着されてネット状とされると共に、前記内面材の外面と外面材の内面とが融着され、裁断端でほつれ止めされていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】左右ハンドル車等に共用できるグロメットを提供する。
【解決手段】車体パネルの貫通穴に内嵌係止する車体係止部を設けた車体係止用筒部材と、該車体係止用筒部材の一端側に連結するワイヤハーネス挿通用筒部材とを組み合わせてなり、前記車体係止用筒部材の前記一端側に周方向に間隔をあけて複数の凹部または穴を設けている一方、前記ワイヤハーネス挿通用筒部材の連結側の一端に前記凹部に嵌合する凸部を1以上設け、かつ、該凸部の形成位置から他端側へ中心軸線を湾曲させた屈曲筒部を設け、前記ワイヤハーネス挿通用筒部材の屈曲筒部の屈曲方向が所要方向となるように前記凸部を選択した凹部に嵌合する構成としている。 (もっと読む)


【課題】耐外傷性が良好で、拡径伸長状態での破断が生じにくい上に、永久伸び特性・応力緩和特性にも優れるケーブル接続部用常温収縮チューブ、及びそのような常温収縮チューブを備えたケーブル接続部を提供する。
【解決手段】ケーブル接続部用常温収縮チューブ7は、(A)エチレン・プロピレン・ジエン3元共重合体100質量部あたり、(B)プロセスオイル60〜100質量部、(C)サブ5〜30質量部、及び(D)シリカ50〜80質量部を含有する組成物の架橋体からなる。また、ケーブル接続部は、前記ケーブル接続部用常温収縮チューブを備える。 (もっと読む)


81 - 90 / 408