説明

国際特許分類[H01B3/30]の内容

国際特許分類[H01B3/30]の下位に属する分類

天然樹脂 (3)
ワックス
フェノールとアルデヒドまたはケトンとの縮合生成物
アルデヒドとアミンまたはアミドとの縮合生成物
エポキシ樹脂 (91)
ポリエステル;ポリエーテル;ポリアセタール (140)
ビニール樹脂;アクリル樹脂 (549)
シリコーン (60)
繊維強化プラスチック,例.ガラス繊維強化プラスチック (1)

国際特許分類[H01B3/30]に分類される特許

281 - 290 / 330


【課題】エナメル線に必要とされる機械的特性、耐熱性、可とう性及び電気絶縁特性などを維持しつつ、導体との密着性、耐摩耗性及び熱劣化後の密着性に優れた皮膜を形成しうる電気絶縁用樹脂組成物と、これを用いたエナメル線を提供する。
【解決手段】
(A)分子鎖中にイソシアヌレート環を有するポリエステルイミド樹脂と、(B)下記一般式(1)
【化1】




[R=H,NH,CH,SH,Ar(芳香環)
=H,CH3,Ar(芳香環)]
のいずれかで表されるテトラゾール及び(C)ポリカルボジイミドを含有してなる電気絶縁用樹脂組成物、並びに、この電気絶縁用樹脂組成物を導体上に塗布し、焼付けてなるエナメル線。 (もっと読む)


【課題】 硬化性、空気乾燥性に優れ、熱劣化時の絶縁破壊電圧の保持率や、電線との固着力が良好で、かつ環境対応可能な電気絶縁用樹脂組成物及びこの電気絶縁用樹脂組成物を用いた電気機器電気絶縁物の製造方法を提供する。
【解決手段】 (A)低分子量ポリエステルイミド樹脂と、(B)分子中に1個以上のエポキシ基を有するエポキシ化合物とα,β−不飽和一塩基酸とを反応させて不飽和エポキシエステル樹脂とし、得られた不飽和エポキシエステル樹脂のヒドロキシル基に対して2〜10モル%に相当する不飽和酸無水物を反応させて得られる低分子変性不飽和エポキシエステル樹脂及び(C)分子内に不飽和基を有する高沸点反応性モノマを必須材料として含む電気絶縁用樹脂組成物。このうち、(A)低分子量ポリエステルイミド樹脂の分子量が、400〜10000の範囲であり、(B)低分子変性不飽和エポキシエステル樹脂の分子量が200〜10000であると好ましい。 (もっと読む)


【課題】 機械的特性や加水分解性の優れた熱硬化型の芳香族ポリイミド樹脂組成物及び樹脂塗料並びに絶縁電線を提供する。
【解決手段】 極性溶媒などに可溶なポリイミド樹脂組成物において、芳香族テトラカルボン酸二無水物を主体とする酸無水物成分と芳香族ジイソシアネートを主体とするイソシアネート成分とからなり、脱炭酸イミド化反応させて得られる。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、有機溶媒に可溶であり、電気絶縁性と密着性の両方が優れ、更に耐熱性、柔軟性、低ソリ性、耐溶剤性、耐薬品性、耐屈曲性などに優れたポリカーボネートを含んだ新規な変性ポリイミド樹脂と、その樹脂組成物及び硬化絶縁膜を提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明は、(a)ジイソシアネート化合物、(b)2官能性水酸基末端ポリカーボネートを含む一種類以上のジオール化合物、及び(c)2官能性水酸基末端イミドオリゴマーを反応して得られる変性ポリイミド樹脂と、該変性ポリイミド樹脂を含有してなる樹脂組成物及びその硬化絶縁膜に関する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性に優れ、高い誘電率を有する高誘電率絶縁ゴムおよびこれを利用した電力ケーブル接続部を提供する。
【解決手段】少なくとも、EPゴム、高誘電率フィラー、およびシアノエチル化樹脂を含有することを特徴とする高誘電率絶縁ゴムが、柔軟性に優れ、高い誘電率を有し、これを電力ケーブルの接続部に使用した場合、取り扱い性が向上することを見出した。 (もっと読む)


半導体装置用のポリマー性誘電フィルムの形成に有用な化合物、ならびに、得られる硬化フィルムおよび装置であり、前記化合物は、i)3つ以上のジエノフィル基(A−官能性基)およびii)2つの共役炭素−炭素2重結合および脱離基Lを含む単一環構造(一括してB−官能性基という)を含む化合物であり、ここで、前記化合物の分子の1つのA−官能性基の1つは、付加環化反応条件下で第2の分子のB−官能性基と反応し、脱離基Lを脱離し、これによってポリマーを形成する能力があることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シリカ同士の凝集を抑制して高度に均一分散させることにより、部分放電劣化を抑制できる耐部分放電性絶縁塗料、そのような耐部分放電性絶縁塗料を用いて導体上に被膜を形成した絶縁電線、及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】γ−ブチロラクトンを主溶媒とするポリアミドイミド樹脂塗料に、γ−ブチロラクトンを主分散媒とするオルガノシリカゾルを混合し、全溶媒に対するγ−ブチロラクトンの量を50〜100%として耐部分放電性絶縁塗料を作製する。この耐部分放電性絶縁塗料を導体1上に塗布・焼付けして耐部分放電性絶縁体皮膜2を形成し、絶縁電線とする。 (もっと読む)


【課題】無機絶縁物粒子の凝集を抑制して高度に均一分散させることにより、部分放電劣化を抑制できるポリアミドイミド樹脂絶縁塗料、そのような絶縁塗料を用いて導体上に被膜を形成した絶縁電線、及びそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】イソシアネート成分中の4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートの配合比率と、酸成分中のトリメリット酸無水物の配合比率とを平均した総合配合比率が85〜98モル%となるように、イソシアネート成分と酸成分とを反応させてポリアミドイミド樹脂絶縁塗料を作製し、該ポリアミドイミド樹脂絶縁塗料を導体1上に塗布・焼付けして皮膜2を形成する。 (もっと読む)


【課題】 誘電率の制御が必要とされる電気・電子分野の部品に好適に用いられる低誘電率有機材料を提供する。
【解決手段】 長辺の平均長さが10μm以下であるポリ(ヒドロキシ安息香酸)、ポリ(ヒドロキシナフトエ酸)、ポリ(メルカプト安息香酸)の何れかの単結晶体を、合成樹脂に重量分率35〜70%の範囲で添加した低誘電率有機複合体。
(もっと読む)


【課題】十分な絶縁耐圧を有する金属板被覆用の材料と、この材料を使用して前記隔壁等のフラットパネルディスプレイ用部品を製造する方法、及び、こうして得られるフラットパネルディスプレイ用部品を提供することを目的とする。
【解決手段】金属材料101の表面に塗布し、焼成して電気絶縁性皮膜を形成する材料であって、溶媒と、この溶媒に溶解したシリコン系材料と、この溶媒に分散された粉体とを主成分とする絶縁皮膜形成用材料を使用する。 (もっと読む)


281 - 290 / 330