説明

国際特許分類[H01B7/17]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | ケーブル;導体;絶縁体;導電性,絶縁性または誘導性特性に対する材料の選択 (29,859) | 形を特徴とする絶縁導体またはケーブル (5,716) | 外的要因による損傷からの保護,例.シースまたはがい装 (1,903)

国際特許分類[H01B7/17]の下位に属する分類

国際特許分類[H01B7/17]に分類される特許

111 - 120 / 718


【課題】安価且つ作業性が良好で、さらには経路保持に係り汎用性のあるワイヤハーネス及びこの製造方法を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、導電路を含む導電路集合体15と、この導電路集合体15の外装部材となる柔軟性を有する管体16とを備えている。管体16には、水硬化性固定部材又は光硬化性固定部材21が設けられており、この水硬化性固定部材又は光硬化性固定部材21を硬化させると、形状保持部22が形成されるようになっている。水硬化性固定部材又は光硬化性固定部材21は、筒状且つ少なくとも径方向に伸縮性を有する部材に形成されている。ワイヤハーネス9は、管体16の形状保持部22により所望の形状に保持されている。 (もっと読む)


【課題】安価且つ経路保持に係り汎用性のあるワイヤハーネスを提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、経路保持をするにあたり経路保持部材17を用いる。経路保持部材17としては、剛性を有する棒形状のものを曲げて形成する。経路保持部材17は、屈曲部20の両側にそれぞれ取付固定される一対の取付用曲げ部24と、この一対の取付用曲げ部24を繋ぐ連結用曲げ部25とを有する。連結用曲げ部25には、屈曲部20の外側曲率形成部分21よりも内側曲率形成部分22に近い側に中間が当接する第一曲げ戻り規制部26を形成する。 (もっと読む)


【課題】スペースを有効に利用して配置することが可能なシールド導電体を提供する。
【解決手段】金属製のパイプ20と、パイプ20に挿通される電線11とを備えるシールド導電体10であって、パイプ20は、外径が一定の円形部24と、この円形部24とはパイプ20の軸線方向に異なる位置に形成され軸線周りに異なる外径の短径部22A及び長径部22Bを有する異形部21とを備え、円形部24の軸線は湾曲している。 (もっと読む)


【課題】 他のケーブル等と確実に識別が可能であり、耐久性にも優れ、設置作業等の取り扱い性にも優れるシールド管およびシールドケーブルを提供する。
【解決手段】 シールドケーブル1は、主にシールド管3、端子7、外管5、電線9等から構成される。シールド管3は、可撓性を有する樹脂製の波付管から構成される。シールド層の少なくとも外面には、シールド層が形成される。シールド管3内部には、電線9が挿通される。電線9の両端部は、電気的に端子7と接続される。端子7は、例えば自動車等のバッテリーとモータ等にそれぞれ設けられる端子部と接続可能である。シールド管3の外周には外管5が被せられる。外管5は、可撓性を有する樹脂製の管体である。外管5は、あらかじめ着色された樹脂で形成される。例えば、オレンジ色や赤色など、他の樹脂管や金属管と識別可能な着色が施される。 (もっと読む)


【課題】電食を避けつつコスト低減を図ることが可能な導電路シールド構造を提供する。
【解決手段】一対の絶縁線心23及び銅電線24を一括して包み囲むシールド部材25を用いてシールド構造を実現する。包囲式シールド部材25は、アルミ箔31と、このアルミ箔31の一方の面に設けられて銅電線24の外周面に接触するメッキ層32と、アルミ箔31の他方の面側に設けられて絶縁をする樹脂製の基材33とを含んで構成される。一対の絶縁線心23及び銅電線24を一括して包み囲んだ状態の包囲式シールド部材25は、包囲式保護部材26にて保護される。 (もっと読む)


【課題】スペースを有効に利用して配置することが可能なシールド導電体を提供する。
【解決手段】金属製のパイプ20と、パイプ20に挿通される電線11とを備えるシールド導電体10であって、パイプ20は、軸線周りに異なる外径の第1短径部21A及び第1長径部21Bを有する第1異形部21と、第1異形部21とは軸線方向の異なる位置において軸線周りに異なる外径の第1短径部24A及び第1長径部24Bを有する第2異形部24とを備え、第1異形部21と第2第1異形部21とは、互いの短径部21A,24Aが軸線周りの異なる位置に形成されているとともに、互いの長径部21B,24Bが軸線周りの異なる位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】シールド機能を維持しつつ絶縁特性を確保し、さらにはコスト低減を図ることが可能な導電路シールド構造を提供する。
【解決手段】一対の絶縁線心23及び銅電線24を一括して包み囲むシールド部材25を用いてシールド構造を実現する。包囲式シールド部材25は、アルミ箔31と、このアルミ箔31の一方の面に設けられて銅電線24の外周面に接触するメッキ層32と、アルミ箔31の他方の面側に設けられて絶縁をする樹脂製の基材33とを含んで構成される。包囲式シールド部材25は、この一側部35に基材単独部36、又は、折り返し形成部が形成される。一対の絶縁線心23及び銅電線24を一括して包み囲んだ状態の包囲式シールド部材25は、包囲式保護部材26にて保護される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減できるワイヤハーネスのシールド構造を提供する。
【解決手段】シールド壁内に電線1をシールドしながら導入する場合のシールド構造において、電線をシールしながら挿通可能な電線挿通孔5aを有し且つシールド壁に対し密着した状態で装着される導電ゴム製のシール部材5を具備する。電線は、導体2の外周に絶縁樹脂層3を形成し、その絶縁樹脂層の外周面を覆うように樹脂メッキによるシールド層4をコーティングした構造をなしている。シールド層のある位置まで、電線の端末部を、シール部材の電線挿通孔に挿通してシールド壁内に導入することにより、シール部材の電線挿通孔の内周を電線のシールド層に密着させて、シールド層と導電ゴム製のシール部材とを互いに導通させた。 (もっと読む)


【課題】シールド電線のシールド層とドレーン線とをより確実に接触させることを目的とする。
【解決手段】複数のコア電線20と、複数のコア電線の外周を覆うシールド層30と、シールド層30と接触するように配設されたドレーン線40と、ドレーン線保持部50とを備える。ドレーン線40は、シールド層30の外周に沿って配設されている。ドレーン線保持部50は、シールド層30の外周からドレーン線40をシールド層30に向けて押付けた状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】高圧電線と低圧電線とを同一経路で配索する配索形態において、低圧電線がノイズ源である高圧電線から電磁ノイズの影響を受けず、低圧電線を含めた全ての電線のノンシールド化を図ることができ、結果的に、配索スペースの削減、軽量化、コストダウンを図ることができ、また、複数本の電線でもスムーズな挿入作業ができる鞘管及びワイヤーハーネスの提供を目的とする。
【解決手段】電磁ノイズ遮断用のシールド部材で形成するとともに、複数本の電線20の挿通を許容する電線挿通空間40を鞘管本体32の内部に有する鞘管30、及び該鞘管30を備えたワイヤーハーネス10であって、電線挿通空間40における管軸方向Xに対して直交する直交断面において、電磁ノイズを発生する高電圧電線20Hの挿通を許容する高電圧用挿通空間40Hと、低電圧電線20Lの挿通を許容する低電圧用挿通空間40Lとに区分けするとともに、高電圧電線20Hと前記低電圧電線20Lとを隔離する隔壁31を、シールド部材により管軸方向Xに沿って電線挿通空間40に形成した。 (もっと読む)


111 - 120 / 718