説明

国際特許分類[H01G4/32]の内容

国際特許分類[H01G4/32]に分類される特許

11 - 20 / 134


【課題】誘電体フィルムに対する半田付けの熱影響がなく、しかも、より容易に且つ低コストで製造可能なフィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】誘電体フィルム14a,14bと金属蒸着膜16a,16bが交互に積層された積層体を巻回してなるコンデンサ素子12の中心孔50内に、二つの端子32,34を、互いが非導電で且つ該金属蒸着面16a,16bと非導電の状態で、コンデンサ素子12の両端面22a,22bからそれぞれ部分的に突出するように挿入して、コンデンサ素子12に圧着すると共に、該コンデンサ素子12の両端面22a,22bに金属の溶射により形成された一対のメタリコン電極28,30に、該二つの端子32,34を、該金属の溶射により各メタリコン電極28,30にそれぞれ固着して、構成した。 (もっと読む)


【課題】フィルムコンデンサの製造コストを抑えつつ、金属化フィルムにヘビーエッジ部を形成する。
【解決手段】フィルムコンデンサ(10)は、一対の金属化フィルム(11,11)を備え、両金属化フィルム(11)のうち、一方の金属化フィルム(11)は、他方の金属化フィルム(11)に対して幅方向の一端側に突出する一方、他方の金属化フィルム(11)は、一方の金属化フィルム(11)に対して幅方向の他端側に突出するよう配置され、各金属化フィルム(11)は、それぞれの突出部分に形成される金属膜(13)上に積層される厚膜部(13a)を備えている。 (もっと読む)


【課題】巻回コンデンサを効率的に冷却することのできる改良された車両用コンデンサを提供する。
【解決手段】車両用コンデンサ10は、四角形のフィルムコンデンサ11と、フィルムコンデンサ11を収容するケース13と、フィルムコンデンサ11とケース13の間に設けられた熱伝導シート18と、フィルムコンデンサ11のメタリコン電極15にそれぞれ接続されたバスバー12と、フィルムコンデンサ11の巻芯として配置された四角形の中空パイプ16と、ケース13にフィルムコンデンサ11を絶縁して固定するエポキシ樹脂14と、を有している。中空パイプ16は、外周に絶縁性の誘電体フィルムを複数回にわたり巻回した銅又はアルミニウム製の熱伝導率の高い放熱体を構成し、中空パイプ16の両端はケース13の内側側面に当接することでフィルムコンデンサ11の熱をケース13に放熱することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】温度変化による部材の膨張収縮に伴う悪影響を低減できるコンデンサの提供をする。
【解決手段】端面に電極2aを有する複数のコンデンサ素子2・・を電極板3で接続しケース4に収納するとともに樹脂5を充填しケース4の外方に外部接続端子3dを引き出したコンデンサであって、上記電極板3は、複数のコンデンサ素子2・・に跨る板状部3aと、この板状部3aに形成されコンデンサ素子2・・の電極2a・・に接続される接続部3bと、上記板状部3aに形成された曲げ部3cとを具備している。 (もっと読む)


【課題】フィルムの巻取り性を低下させることなく、金属化フィルムにおける酸化劣化による金属蒸着層の消失(膜後退)を抑制することができる金属化フィルムの製造方法、該金属化フィルム、および該金属化フィルムを用いたコンデンサを提供する。
【解決手段】誘電体フィルム19の表面に、金属蒸着層11が形成される蒸着部19Dと、蒸着部に隣接するマージン部19Mとを有し、金属蒸着層は、前記マージン部と隣接する隣接部分にマージン部に近づくにつれて厚みが減少する傾斜部11Sを備えた金属化フィルム10を、オイル18を蒸発させて誘電体フィルムの表面に付着させ、マージン部を形成するオイル蒸着工程と、マージン部上でマージン部の縁に沿って、オイルを印刷するオイル印刷工程と、オイル蒸着工程およびオイル印刷工程の後に金属蒸着を行うことにより、蒸着部に金属蒸着層を形成する金属蒸着工程とを含む工程で製造する。 (もっと読む)


【課題】スタッドに巻き付けられた補強紙よりも集合板の端部が外側に突き出ているため容器内に無駄な空間ができ、容器内に封入する絶縁油等の絶縁媒体を多く必要になるのでコストが増大するといった問題があった。また、突き出し電極を保護するための保護部材が厚かった場合、スタッドの移動が保護部材に妨げられ、スタッドの他端を集合板の穴に通すことが困難になり、作業性が悪くなるといった問題もあった。
【解決手段】集合板の端部の突き出し部が無くなることによってコンデンサ装置全体を小型化できるので、容器内に封入する絶縁油等の絶縁媒体の量を減らし、コストの低減を図ることができる。また、集合板の端部を折り曲げ等による直角な固定部を設け、平鋼等の集合部材を固定部にボルト等で容易に固定することができるようになり作業性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 一方の導電体箔を巻回方向に対して分断することにより、一つのコンデンサ素子で直列段数を増やした構成を実現容易にする。
【解決手段】 二枚の導電体箔2,4,5を一対の電極として二枚の導電体箔2,4,5の間を誘電体シートにより絶縁した状態で所定のターン数巻回し、二枚の導電体箔2,4,5のうち、一方の導電体箔4,5の巻回側部4a,5aを巻回方向の一方の側方に誘電体シートよりも突出させて一方の電極として引き出し、他方の導電体箔2の巻回側部2aを巻回方向の他方の側方に誘電体シートよりも突出させて他方の電極として引き出したコンデンサ素子1を有するコンデンサ装置であって、二枚の導電体箔2,4,5のうち、少なくとも一方の導電体箔4,5を巻回方向に対して分断し、その分断端部4b,5b間に、コンデンサ素子1を内部で複数の容量単位に分割する絶縁体シート8を介在させて巻回し、その絶縁体シート8の巻回側部8aを巻回方向の一方の側方に導電体箔4,5の巻回側部4a,5a間に介在させる。 (もっと読む)


【課題】静電容量の減衰を防止することを可能にした金属蒸着フィルムコンデンサー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の金属蒸着フィルムコンデンサー1は、コンデンサー素子2の少なくともメタリコン3面上に、真空環境内で被覆、又は、封止された封止層7を設けた。また、コンデンサー素子2のメタリコン面上に設けられた少なくとも応力緩和機能を有する第1の封止層と、該第1の封止層の面上に形成された前記第1の封止層の機械的強度を補強する第2の封止層とからなる封止層を設けた。金属蒸着フィルムコンデンサーをこのように構成することによって、フラッシュランプの点灯回路等に使用した際、数万回といった充放電の繰り返しによっても、金属蒸着フィルムコンデンサー内部に配置された金属蒸着フィルムを巻回し形成したコンデンサー素子の金属蒸着フィルム間に生じる誘電体バリア放電を抑制し、静電容量の減衰を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】十分な耐電圧を確保しつつ、小型・大容量化がより高いレベルで達成され得るように改良されたフィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】複数の誘電体12,14a,14bと少なくとも一つの金属蒸着膜18aとを積層すると共に、該複数の誘電体を、一つの樹脂フィルム層12と少なくとも一つの蒸着重合膜14a,14bとにて構成し、更に、該少なくとも一つの蒸着重合膜層14a,14bを該樹脂フィルム層12上に積層形成してなるコンデンサ素子10を用いて、構成した。 (もっと読む)


【課題】フィルムの絶縁抵抗の低下防止対策。
【解決手段】フィルムコンデンサ(10)は、コンデンサケース(11)と、コンデンサケース(11)内に収容され、フィルム(17)によって構成されるコンデンサ素子(15)と、コンデンサケース(11)内に充填されてコンデンサ素子(15)の周りを覆うエポキシ樹脂組成物(12)とを備えている。コンデンサ素子(15)とエポキシ樹脂組成物(12)との間に設けられ、エポキシ樹脂組成物(12)からコンデンサ素子(15)への侵入物を阻止するシリコン被膜(25)を備えている。 (もっと読む)


11 - 20 / 134