説明

国際特許分類[H01G9/04]の内容

国際特許分類[H01G9/04]の下位に属する分類

国際特許分類[H01G9/04]に分類される特許

41 - 50 / 819


【課題】電解コンデンサの大容量化を実現することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明は、基材14と、基材14の上面に形成され、内部に空隙を有する第一粗膜層15と、基材14の下面に形成され、内部に空隙を有する第二粗膜層16と、を備え、これらの第一、第二粗膜層15、16は、基材14上に複数の金属微粒子17が積み重なり、基材14から所定方向に湾曲して伸びるように形成された柱状体18が複数並んで構成され、第一粗膜層15の柱状体18の湾曲方向は、第二粗膜層16の柱状体18の湾曲方向と逆であるものとした。これにより本発明は、粗膜層の表面積を更に拡大し、電解コンデンサ5の大容量化を実現できるとともに生産安定性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】電解コンデンサの大容量化を実現することを目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明は、基材14と、基材14の上面に形成され、内部に空隙を有する第一粗膜層15と、基材14の下面に形成され、内部に空隙を有する第二粗膜層16と、を備え、これらの第一、第二粗膜層15、16は、基材14上に複数の金属微粒子17が積み重なり、基材14から所定方向に湾曲して伸びるように形成された柱状体18が複数並んで構成され、第一粗膜層15の柱状体18と第二粗膜層16の柱状体18とは、基材14の水平面に対して面対称に湾曲しているものとした。これにより本発明は、粗膜層の表面積を更に拡大し、電解コンデンサ5の大容量化を実現できるとともに電極箔7のクラック発生を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】コンデンサの大容量化と漏れ電流の低減とを実現する事を目的とする。
【解決手段】この目的を達成するため本発明の電極箔2Aは、アルミニウムからなる基材8と、この基材8の表面11に形成された多数の凹部9と、これらの凹部9の内壁12および前記基材8の表面11に形成された誘電膜3と、を備え、凹部9の開口部10および基材8の表面11に形成された誘電膜3は、酸化ジルコニウムまたは酸化ハフニウムと酸化アルミニウムとからなり、凹部9の内壁12に形成された誘電膜3は、少なくとも酸化アルミニウムを含み、誘電膜3中におけるジルコニウムまたはハフニウムの含有量は、凹部9の開口部10から凹部9の深さ方向に向かって段階的に減少するものとした。これにより本発明は、コンデンサ1の大容量化と漏れ電流の低減とを実現できる。 (もっと読む)


【課題】 低抵抗化を図り、安定した電気的特性を得ることができる固体電解コンデンサを提供すること。
【解決手段】 コンデンサ素子1に接合された電極部材32,42を備える固体電解コンデンサA1であって、コンデンサ素子1の面の一部と、第2の電極端子4の面の少なくとも一部とは、導電膜5により覆われ、この導電膜5を通じて互いに導通している。コンデンサ素子1は、第1面101を有し、誘電体層13、固体電解質層14、および導電層15が積層された弁作用金属よりなる多孔質焼結体10と、多孔質焼結体10の第1面101から突出する陽極ワイヤ11とを有し、導電膜5は、多孔質焼結体10の第2面102のはみ出し領域102Bから電極部材42の外面42Aにかけて形成されている。 (もっと読む)


【課題】ESRが低い固体電解コンデンサを得る。
【解決手段】陽極1と、陽極1の表面上に形成される誘電体層2と、誘電体層2の上に形成される導電性高分子層5と、導電性高分子層5の上に形成される陰極層8とを備える固体電解コンデンサであって、2つのホスホン酸基を有する化合物が、導電性高分子層5に含有されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】良好な耐久性を有するコンデンサを得ることが可能な、鉄含有量が少ない導電性高分子化合物で含浸された積層型固体電解コンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】特定の重合性単量体(a)及び塩基性化合物(b)を含む重合物の層が形成されたセパレーターを使用した積層型固体電解コンデンサ及び固体電解コンデンサ素子を、特定の重合性単量体(a)、塩基性化合物(b)、遷移金属を含まない酸化剤(c)及び溶剤(d)を含有する、−5℃以下に冷却された導電性高分子層形成用組成物中に浸漬する浸漬工程、溶剤(d)を揮発させると共に重合性単量体(a)及び塩基性化合物(b)を含む重合物の層を形成する重合物形成工程を有する積層型固体電解コンデンサの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高導電率な導電性高分子材料を提供するための導電性高分子懸濁液とその製造方
法を提供し、特に低ESRの固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】低分子有機酸またはその塩からなるドーパントを含む溶媒中で、導電性高分
子を与えるモノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して、導電性高分子を合成し、前記導
電性高分子を精製し、ポリ酸成分を含む水系溶媒中で、前記精製された導電性高分子と酸
化剤とを混合して、導電性高分子懸濁液を製造する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は複数のコンデンサ素子を積層してなる表面実装薄型コンデンサに関し、特に低ESR化のためのコンデンサ素子の接続構造を提供する。
【解決手段】 板状または箔状の拡面化した弁作用金属を陽極体1とし、その陽極体表面に形成された誘電体層と、誘電体層表面に形成された固体電解質層である導電性高分子層3と、導電性高分子層3表面に形成されたグラファイト層4と、グラファイト層4表面に形成した導電体層である銀層5とからなるコンデンサ素子を複数個積層し、各コンデンサ素子間の導電体層である銀層5の電気的接続を導電性テープ7を用い行うこと。 (もっと読む)


【課題】音響用途のアルミニウム電解コンデンサにおいて、音圧の変化や振動による音質の変化がより少なく、品質の高い再生音が得られるようにする。
【解決手段】アルミニウム電解コンデンサ駆動用電解液として、所定の溶媒および溶質からなる電解液に、表面にフッ素が担持されている誘電体粉末を含有させた電解液を用いる。 (もっと読む)


【課題】短い製造時間で、容量の大きい固体電解コンデンサを製造する製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、金属からなる陽極体上に誘電体被膜を形成する工程と、誘電体被膜上に導電性高分子層を形成する工程と、を有し、誘電体被膜を形成する工程は、陽極体の表面にカップリング剤を付着させる工程と、カップリング剤が付着した前記陽極体を加熱する工程と、を有する、固体電解コンデンサの製造方法である。 (もっと読む)


41 - 50 / 819