説明

国際特許分類[H01H13/64]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 1方向のみに押すか引くかするために使用する直線的可動操作部品をもつスイッチ,例.押ボタンスイッチ (5,789) | 単一の操作部材をもつもの (687) | スイッチが2以上の電気的に別の位置をもつもの,例.複位置押ボタンスイッチ (241)

国際特許分類[H01H13/64]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H13/64]に分類される特許

101 - 110 / 111


【課題】簡単な構造で確実に動作するとともに、コンパクトにユニット化して様々な種類のペンダントスイッチに組み付けることができる3ポジションのイネーブルスイッチを提供すること。
【解決手段】可動接点3を固定接点2側に付勢する接点用ばね6と、押釦5の下部に揺動可能に枢着され、接点用ばね6に抗して可動接点3を固定接点2側から離れた状態に支持するとともに、押釦5と共に下降して可動接点3を固定接点2に接触させる揺動レバー7と、押釦5がこの接点閉じ位置を越えて押し込まれた際に、揺動レバー7の下部に当接して揺動レバー7を押し上げる突起部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 スイッチの段数を増やしても、操作性の低下を抑えることができるとともに、小型化を図ることが容易な多段スイッチを提供する。
【解決手段】 多段スイッチとしての二段スイッチ10は、第一スイッチ21と、該第一スイッチ21の下方に位置する第二スイッチ22とを備える。第一スイッチ21は、一対の導電性フィルム17を有し、該第一スイッチ21に対する接触操作に伴って一対の導電性フィルム17間が電気的に接続される表面接触式スイッチ又は静電容量式スイッチからなる。第二スイッチ22は、一対の基板電極15を有し、該第二スイッチ22に対する下方への押込み操作に伴って一対の基板電極15間が電気的に接続されるメンブレンスイッチ又は押釦スイッチからなる。この二段スイッチ10では、第一スイッチ21が電気的に接続した状態で、第二スイッチ22の電気的接続が行われる。 (もっと読む)


【課題】 電動工具に用いられるトリガースイッチにおいて、外部に設けた制御素子の放熱に関して、その放熱板をケースとカバーに亘る広い範囲に形成したことで放熱をし易くしたトリガースイッチのスイッチ機構を提供する。
【解決手段】 トリガースイッチは、操作部の摺動操作に基づいてケース内部のスイッチ機構をスイッチング操作するトリガースイッチであって、前記ケースにカバーするカバーの外側側壁面に形成した制御素子配置部に制御素子を収納し、この制御素子を含むカバー及びケースの外側側面に亘って放熱板で覆ったことである。 (もっと読む)


【課題】接点が閉じ、別の接点が同時に開くような新規な切換えスイッチを提供する。
【解決手段】2つの電気回路の切換えのための切換えスイッチが開示され、この切換えスイッチはハウジング(12)と、タペット(14)と、第1の電気回路の2つの接点と、第2の電気回路の2つの接点(3、4)と、初期の状態では、第1の電気回路が閉じ、かつ、第2の電気回路が開くような第1の形状を有し、また、タペット(14)を作動させることにより、第1の電気回路が開き、かつ、第2の電気回路が閉じるような第2の形状へ移行できる切換え接点(16)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の固定接点1,2,3を有する絶縁性のボディ4の収納部5にドーム状の可動接点6,7をそれぞれ反転動作可能に上下2段に設ける2段動作のプッシュオンスイッチにおいて、下部可動接点6を専用の押さえ部材を用いることなく固定し、コストダウン並びに生産効率の向上を図り得るプッシュオンスイッチを提供する。
【解決手段】 下部可動接点6の外周縁部から脚部6bを延設し、該脚部6bは先端が上方に曲げ起こされて上部可動接点7の上面側に突出する被押さえ部6cを有する。ボディ4に上部可動接点6を位置固定した際、前記被押さえ部6cが上部可動接点7の固定手段により押えられ下部可動接点6の浮き上がりを規制し位置固定する。 (もっと読む)


【課題】 入力手段として配設された単体のスイッチ装置において、3種以上の入力操作を可能とすること。
【解決手段】 静電容量式センサにより入力可能とされた第1入力手段3と、第1入力手段3の背面に配設され、第1入力手段3を押し込んだときに押圧力によりスイッチング動作が可能な第2入力手段4と、第2入力手段4の背面に配設され、第1入力手段3を押し込み、第2入力手段4をも押し込んだときに押圧力によりスイッチング動作が可能な第3入力手段5とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の項目からなるメニューを表示手段に表示する情報処理装置及び項目表示方法並びにプログラムに関し、項目選択操作を容易に行える情報処理装置及び項目表示方法並びにプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、表示画面に選択可能な項目を表示可能とされた表示手段と、
前記表示手段の表示画面に表示される前記項目の数を切り換える表示切替スイッチと、
前記表示切替スイッチの操作に応じて画面に表示されるメニューの数を切り換えるメニュー表示制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 キー押下時の押圧強弱に基づいて量や強弱に関する操作を行う。
【解決手段】 固定電極22を備えた回路基板16と、キートップ12aと、キートップ12aの押下に伴って固定電極22に接触するように設置された可動電極21とを備え、可動電極21と固定電極22とが接触して短絡することによりスイッチング動作を実現するキースイッチにおいて、
キートップ12aを押下して可動電極21と固定電極22が接触した後に、このキートップにさらに強い押圧を与えることで撓んだ回路基板16の変形量を測定する歪みゲージ24を備える回路基板18を設けた。 (もっと読む)


【課題】 ブラインドタッチでより簡単に入力操作を行なえることができる押圧式入力装置を提供すること。
【解決手段】 指Fの接触を検出する複数の固定接点53a〜53g及び可動接点54a〜54gを所定間隔で平面的に配列してなる第1メンブレンスイッチ5の上面をカバー8で覆い、可動接点54a〜54gと対向して指Fの押圧力を可動接点54a〜54gに伝達する複数の入力エリア814a〜814eをカバー8に形成し、カバー8の上面に、複数の入力エリア814a〜814eを仕切るように複数の凹部815a〜815dを形成した。 (もっと読む)


【課題】プッシュキーにおいて、ペンによる入力を可能とするとともに、ペン入力による新たな処理機能を加えて入力機能を拡張する。
【解決手段】プッシュキー11のキートップ12の表面に、ペンPの操作に感応するペン入力スイッチ16を設ける。このプッシュキー11によれば、キートップ12表面をペンで操作するとペン入力スイッチ16が感応して、プッシュキー11とは別の入力処理が行われる。従って、押釦式スイッチ21の数を増やすことなく、ペン入力による新たな処理機能を加えて入力機能を拡張できる。具体的には、キートップ12の中央部にペン差し込み用の凹部13を形成するとともに、その凹部13内にペン入力スイッチ16を設ける。これにより、キートップ12中央部の凹部13にペンを差し込んでペンによる入力が行え、さらに、そのキートップ凹部13内に設けたペン入力スイッチ16がペンの差し込みにより感応する。 (もっと読む)


101 - 110 / 111