説明

国際特許分類[H01H33/02]の内容

国際特許分類[H01H33/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H33/02]に分類される特許

1 - 10 / 15


【課題】塩害が生じたときに電気機器のケースに漏洩電流が流れるのを防ぐことができるようにしたブッシング端子カバーを提供する。
【解決手段】ヒンジ部400により開閉自在に連結された第1及び第2のカバー半部401及び402により、ブッシング端子1の端子導体103の端子部103aと該端子部に接続された電線3の端子部寄りの部分とを覆うカバー主部403aと、端子導体のフランジ部の外周を取り囲む環状のカバー端末部403bと、端子導体のフランジ部103bの軸線方向端面に係合して位置決めを図る位置決め部403cと、カバー主部403aより外方に導出される電線3の外周を覆う電線被覆部403dとを一体に有するカバー403を構成する。カバー端末部403bとブッシングの先端の傘部101aとの間に隙間が形成されるようにカバー端末部の軸線方向長さを設定する。 (もっと読む)


【課題】回路遮断器の電流路構造を単一化する。
【解決手段】単一電流路構造52は、電気回路に結合するように構成された端子部54と可撓部58とを結合し、さらに前記可撓部58と可動部56とを結合したもので、積層配置で積み重ねられた複数の導電シートで製造される。前記複数の導電シートの各々の材料は、前記端子部54と前記可撓部58と前記可動部56との間で連続しており、前記複数の導電シートの各々は前記端子部54で互いに電気的に結合され、前記複数の導電シートの各々は前記端可動部56で互いに電気的に結合され、前記端子部54及び前記可動部56は、固化工程により形成する。 (もっと読む)


【課題】二次制御回路配線の容易な回路遮断装置を提供する。
【解決手段】回路遮断装置は、自身および内部構成要素の前側の平面に対して垂直なハウジング面を有する回路遮断器と、ハウジング面に構造的に結合される端子台30と、端子台上に配列されて、各々が第1の構成要素を支持するとともに、少なくともいくつかは内部構成要素20に電気的に結合される第2の構成要素を各々支持して第1の構成要素の少なくともいくつかと電気的に結合させる第2の端子ハウジングを収容する第1の端子ハウジングと、接近口ブロック60とを備える。この接近口ブロックは、端子台上に配置されるとともに、第1の端子ハウジングへの前側接近口となる開口を自身内に形成されて有する。 (もっと読む)


【課題】固定側通電部と遮断器の可動側の通電部間を中間導体で接続する場合、部品点数多くなって組立時などの作業時間を多く要し、また、可動部との摺動面を有することからメンテナンスが重要となっている。
【解決手段】中間導体をH形状を有した接触片で構成する。可動側の通電部を接触片に形成されたH状の一方の開口部内に挟み込んで圧接し、接触片の他方側に係合手段を形成する。この係合手段と固定側の通電部に形成した係合部とを係合させて固定側と可動側を接続したものである。また、固定側の通電部に形成したと係合部は、電力ヒューズのホルダーに形成した孔を用い、接触片に形成した係合手段は、開口部先端側に形成した凹凸部としたものである。 (もっと読む)


【課題】接続金具と支持部材の一部を覆う絶縁カバーが破損するのを防止すると共に、絶縁カバーが第二の支持碍子の基端側外周部にワンタッチで取付けられるようにした開閉器を提供することにある。
【解決手段】接続金具4と支持部材5の一部を覆う絶縁カバー12を弾性を有する絶縁材により筒状に成形する。また、絶縁カバー12の一端の内壁部には絶縁カバー12の径方向に突設する係止突起12aを設け、該係止突起12aを第二の支持碍子2の基端側の凹部に係合させて絶縁カバー12を拘束させる。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で、サイズを縮小できるとともに、遅延時間を安定して確保することにより、動作の信頼性を向上させる遮断器の遅延時間出力装置を提供する。
【解決手段】遮断器の遅延時間出力装置は、固定接点部111と可動接点部112を開閉する方向に回転するメインシャフト115の一側から離隔して配置されるスイッチ131と、メインシャフト115とスイッチ131間に配置され、設定された遅延時間を有してスイッチ131を動作させる遅延部材141とを含む。 (もっと読む)


【課題】ガス開閉器に用いられるアーク接触子の表面直下に発生する内部クラックの横方向への進展を抑制し、表面の脱落による損耗を低減するアーク接触子を得る。
【解決手段】固定アーク接触子および可動アーク接触子の少なくとも一方に、銅とタングステンとの合金で構成された基材に、この基材よりも熱伝導性が高い熱伝導部を薄板状および芯状の少なくとも一方の形状でアークに曝される面から深さ方向に向かって埋設したものである。 (もっと読む)


【課題】 固体絶縁物で形成された電気機器相互間の接続直後の絶縁特性を向上させる。
【解決手段】 第1の電気機器2から導出された第1の中心導体3と、第1の中心導体3の外周に形成されるとともに、端面に第1の界面部4aを有する第1の絶縁層4と、第1の中心導体4に接続されるとともに、第2の電気機器6から導出された第2の中心導体7と、第2の中心導体7の外周に形成されるとともに、端面に第2の界面部9bを有する第2の絶縁層9と、第1の界面部4aと第2の界面部9b間に挿入される可撓性絶縁物12とを備え、第1の絶縁層4と第2の絶縁層9とを、仮締めと本締めとで接続し、可撓性絶縁物12を馴染み易くすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点を克服する断路器回路遮断装置を提供する
【解決手段】第1スイッチ(10)は、並進状態で、互いに対して動くように取り付けられた接点の第1の対(12、14)を有している。回路遮断装置の第2スイッチ(20)は、並進状態で、互いに対して動くように取り付けられた接点の第2の対(21、24)を有し、この第2スイッチ(20)は、第1スイッチ(10)と平行にされている。断路器装置の第3スイッチ(30)は、互いに対して動くように取り付けられた接点の第3の対(32、34)を有している。同期手段(50,50’)は、遮断が行われている間に、第1スイッチ(10)が、第2スイッチ(20)の接点が分離する前に分離し、第2スイッチの接点それ自体が、第3の接点(32、34)が完全に分離する前に分離することを可能としている。同期手段は、サーボモータ(40)によって駆動される。 (もっと読む)


【課題】ケース外に位置するリードレス型ブッシングで、電線接続端子部分に装着した絶縁カバー外に位置する充電露出部分を簡単且つ安価な構造によりその充電部露出を無くすようにする。
【解決手段】 開閉器1等のケース3の外部に突出固定し且つ相互に適宜空間gを保持して離間する複数のブッシング2の各ブッシングの碍管4の貫通孔4aには中心導体5を貫通固定し、該導体5のケース外の先端には電線接続端子10を固定し、該端子10には上記碍管4の溝部4fをその笠状の遮蔽部17bにより遮蔽しさらに取付突起17cには絶縁カバー19を装着して同端子10を覆うようにした遮蔽体17を固定したもので、上記電線接続端子10が上記中心導体5の端部5aに対し圧着接続により固定された箇所に上記遮蔽体17の廻り止め用の六角形の取付孔17aを設け、その外側から同端子に取付固定したことを特徴とする開閉器等におけるリードレス型ブッシング。 (もっと読む)


1 - 10 / 15