説明

国際特許分類[H01H89/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 2つ以上の異なる型の電気的スイッチ,継電器,セレクタ,非常保護装置の組み合わせであり,このサブクラスの他のグループのいずれにも包含されないもの (558)

国際特許分類[H01H89/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H89/00]に分類される特許

81 - 90 / 553


【課題】使用者の手指が操作部材に接触したことを確実に検出でき、半田付け箇所がなく製造過程における組み付け性が良いとともに耐久性に優れ、更に、意匠の制約の少ないタッチ検出機能付きスイッチ装置を提供する。
【解決手段】操作ボタン43とプリント配線基板44との間に設けられた導電性ゴム体47は、タッチ検出用電極部47c、電気接続部47f、および弾性変形可能部たる第1、第2の伸縮部47b、47dを一体に有する。タッチ検出用電極部47cは操作ボタン43の接触面部43dの裏面全体に亘って接触されこの裏面に沿って配置され、電気接続部47fはプリント配線基板44の配線部44aに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】多方向への操作が可能であると共に、移動した先でもクリック動作が可能な多方向操作部材およびそれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】導電部材13の近接により静電容量を変化させる導電性のセンサ部21,22を有する基板20と、基板20の面に対して略水平に移動可能である操作部10とを有し、操作部10は、基板20側に開口部16を対向させるドーム部14と、開口部16の外周縁から外側へ延出する延出部15とを有すると共に、センサ部21,22と非接触状態の導電部材13を備え、センサ部21,22は、ドーム部14の頂点と押圧方向で重なる位置に設けられた中心センサ部21と、中心センサ部21の外側に設けられる1以上の外周センサ部22と、を有する多方向操作部材4としている。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に使用される回転操作装置及びこれを用いた入力装置に関し、薄型化が図れ、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】操作体11下面に装着された可動磁石12と対向する固定磁石15を、可動磁石12の側方に配置することによって、高さ方向の寸法を小さく形成できると共に、回転操作時の良好な節度感触が得られるため、薄型化が図れ、確実な操作が可能な回転操作装置16、及びこれを用いた入力装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の削減及び薄型化を図る。
【解決手段】中央に軸部11aが突設され、その回りに電極パターン23が形成されたベース11と、ベース11上に構成された複数の周辺スイッチ21と、周辺スイッチ21上に配置されたプッシャ14と、円筒部17aの開口部17kが軸部11aに挿通され、フランジ部17bがプッシャ14上に配置された回転体17と、回転体17に取り付けられて電極パターン23と摺接する接点部材15と、カバー18と、円筒部17aに取り付け一体化された操作部材20とよりなる。開口部17kは軸部11aと対向する部分の径が上方に向って拡径され、カバー18の平板部18aと対向するフランジ部17bの面は外周側に向って平板部18aから離れる傾斜面17mとされる。 (もっと読む)


【課題】回転ノブの操作位置を高分解能で精度良く検出できるレバー操作装置を提供すること。
【解決手段】操作レバー2の外周部に回転操作可能に取り付けられた回転ノブ3は、その内周面にリード歯部3aを有し、リング歯車40の外歯40aと噛合している。リング歯車40の内歯40bは増速歯車41〜43と噛合しており、各増速歯車41〜43に永久磁石51〜53が固着されている。操作レバー2内にはその軸線方向に沿って回路基板36が配置されており、この回路基板36に実装された磁気センサ61〜63と永久磁石51〜53とが近接して対向しているため、回転ノブ3の操作位置を磁気センサ61〜63によって検出することができる。これらの歯車40〜43や回路基板36等は支持ケース34と蓋ケース35とに支持されてスイッチユニット30を構成している。 (もっと読む)


【課題】センタースイッチを設けることが可能な操作性に優れた操作スイッチを提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】回路部60上に複数の2段ドームスイッチ51が配置された操作スイッチ10と、該操作スイッチ10の検知信号を判別する制御部82とを備えた操作ユニットであって、前記2段ドームスイッチ51は、押下操作による沈み込みで接触通電する第1接点54と、該第1接点54が接触通電する沈み込みよりもさらに深い沈み込みで接触通電する第2接点52とを備え、該2段ドームスイッチ51は、前記回路部60上に略円形に並べて複数配置され、前記制御部82は、隣接する前記2段ドームスイッチ51の前記第1接点54の検知信号を連続して取得するとスライド回転操作であると判別し、前記2段ドームスイッチ51の前記第2接点52の検知信号を受信すると当該2段ドームスイッチ51の押下操作であると判別する構成である操作ユニット。 (もっと読む)


【課題】2段ドームスイッチ24を反転させるよりも小さい力での入力を検知できるドームスイッチユニット58を少ない不良品率で製造できるようにし、該ドームスイッチユニット58を備えた携帯端末1を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】2段ドームスイッチ24は、2つの第1接触部24cを第1接点61cから離間させて支持する支持部24bを備え、基板25は、2つの第1接触部24cの両方がそれぞれの第1接点61cに接触しているときに通電してスイッチONとなり、2つの第1接触部24cの1つでも第1接点61cから離間すると非通電となってスイッチOFFとなる構成であるドームスイッチユニット58であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】寸法管理が容易で生産性が高く、製品強度も向上したパネル部材を提供すると共に、ダイヤル式スイッチの機構を構成するダイヤルノブの点灯表示部へも十分な光量を供給することができるスイッチ機構を有する操作パネルを提供する。
【解決手段】操作パネル1を構成するパネル中間部材33から延出部材40を独立させて、パネル中間部材33を、貫通孔39を有する単純な形状とすると共に、この貫通孔39に延出部材40を装着し、更に延出部材40の外周側にダイヤル式スイッチの機構を配置し、延出部材40を、透光性を有する素材で形成して、チップLED29、30、52から射出された光が延出部材40を透過してダイヤルノブ6の側面に到達するようにする。 (もっと読む)


【課題】操作体を原点位置に確実に復帰させることができ、しかも小型化が可能である多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】本発明の多方向入力装置は、基板11上に実装された複数の磁気検出素子13a〜13dと、前記基板11に配設された復帰用磁石17と、前記基板11に対して多方向にスライド可能に設けられた操作体12と、前記操作体12に取り付けられており、前記復帰用磁石17に対向して配置されたスライド用磁石16と、を具備し、前記復帰用磁石17は、前記スライド用磁石16が前記操作体12と共に原点位置からスライドした際に、磁気的引力により前記原点位置に前記スライド用磁石16を戻すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】揺動操作型スイッチの操作ノブと他のスイッチの操作ノブとを近接して配置しても小型化を図ることができる車載用入力装置を提供すること。
【解決手段】車載用入力装置3は、支持部16を有するハウジング4と、支持部16に揺動可能に支持された軸孔(被支持部)11eを有する操作ノブ11と、この操作ノブ11の揺動操作によって動作されるスイッチ(膨出部6aの可動接点とメイン基板5上の固定接点)とを備え、操作ノブ11が、その揺動軸線と交差する一側辺11bに、揺動軸線と交差する開口部11Aをもつ切欠き部11aを有してなり、この切欠き部11aに他のスイッチの操作ノブ(第2操作ノブ)として回転ノブ10を配置する構成とした。 (もっと読む)


81 - 90 / 553