説明

国際特許分類[H01H89/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 2つ以上の異なる型の電気的スイッチ,継電器,セレクタ,非常保護装置の組み合わせであり,このサブクラスの他のグループのいずれにも包含されないもの (558)

国際特許分類[H01H89/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H89/00]に分類される特許

71 - 80 / 553


【課題】簡単な構造で動作ストロークを確保でき、スイッチに衝撃やストレスを与えずに操作できるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】自己復帰のためのスイッチ付勢部材17からの付勢力に抗した押圧部11への押圧動作に応じて第1の接続状態から第2の接続状態に切り替わるスイッチ10と、一方には押圧部11を駆動する駆動部32を有し他方には押圧操作時に駆動部32を押圧部11から離れる方向に移動させるよう配置された操作部31を有する操作部材30と、スイッチ付勢部材17の付勢力と対向する方向にスイッチ付勢部材17の付勢力より大きい付勢力を付与するハウジング付勢部材40と、ハウジング50とを備え、ハウジング付勢部材40の付勢力によりスイッチ10が第2の接続状態に保持されており、操作部31が押圧されるのに応じスイッチ10が第1の接続状態に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化を図ることができるレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】レバースイッチ装置1は、スイッチ基板10を有するベース2と、ベース2に回転可能に配置され、レバー操作によって回転する操作レバー4と、操作レバー4に回転可能に保持され、ノブ操作によってスイッチ7,8をスイッチ基板10上でスイッチ動作させる一対の操作ノブ5,6とを備え、一方の操作ノブ5は、そのノブ操作力を受けて進退する第1のスライダ13を連結してなり、他方の操作ノブ6は、そのノブ操作力を受けて第1のスライダ13の進退方向に直交する方向に、また第1のスライダ13の進退力を受けてその方向にそれぞれ進退する第2のスライダ14を連結してなる。 (もっと読む)


【課題】 操作者が操作量と変化量との関係を正確に把握することができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 操作部材が回転操作された際に、中立位置に復帰させるように負荷を与える負荷手段と、操作部材への回転操作の回転角度が第1の角度以上か否かに応じて、当該操作部材に対応した機能のパラメータの変化量を切替える切替え手段と、操作部材が前記第1の角度と略等しい第2の角度よりも大きく回転操作された際に、負荷を増加させる負荷増加手段と、を有し、負荷増加手段は、腕部と前記操作部材が回転しても回転しない回転規制部とが当接することで負荷を増加させるものであって、腕部は、操作部材の回転方向と略直交する方向に伸びる先端部と、当該腕部が操作部材に固定された位置と先端部とを結んだ直線よりも回転規制部側に凸となる屈曲部とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】コストの低廉化を図ることができるとともに、ロバスト性を維持することができるレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】レバースイッチ装置1は、スイッチ基板10を有するベース2と、ベース2に回転可能に配置され、レバー操作によって回転する操作レバー4と、操作レバー4に回転可能に保持され、ノブ操作によってスイッチ7,8をスイッチ基板10上でスイッチ動作させる一対の操作ノブ5,6とを備え、一対の操作ノブ5,6のうち一方の操作ノブ5は、そのノブ操作力を受けてスイッチ動作力に変換するカム部材15、及びスイッチ動作力をスイッチ7に伝達する伝達部材16を有するノブ操作力伝達機構9を連結してなる。 (もっと読む)


【課題】2重押しボタン構造の押しボタンユニットを備える電子機器装置において、薄型化を図りつつ、静電気防護を実現する。
【解決手段】光ディスク再生装置1は、スイッチ33a〜33eと、2重押しボタン構造の押しボタンユニットと、これらを収納する表示ケース35とを備える。押しボタンユニットは、スイッチ33a〜33eをスイッチングするための第1の押しボタン50及び第2の押しボタン60と、静電気対策用の第1の導電性部材70及び第2の導電性部材80とを有する。第1の導電性部材70は、第1の押しボタン50と第2の押しボタン60との間に設けられており、第2の導電性部材80は、表示ケース35と第1の押しボタン50との間に設けられている。第1の導電性部材70は、第2の導電性部材80に接続されており、第2の導電性部材80は、ヒンジユニット4を介してグランドに接続されている。 (もっと読む)


【課題】オペレータの操作によるキートップの動き方が人間の手の構造に対して自然なキーボード装置を提供する。
【解決手段】キーボード装置1は、キーボード本体部11と、所定数のメインキー12と、所定数のサブキー13とを有している。メインキー12は、キートップ文字又は記号が表示されている。サブキー13は、テンキー、シフト制御用キーなど、各メインキー12以外のキーである。各メインキー12及び各サブキー13がキーボード本体部11上に所定のキーボード配列に基づいて配置されている。各メインキー12は、右手及び左手の人差し指、中指、薬指、小指により操作されるため、操作者がメインキー12のキートップ12aを同操作者に対して奥から手前の限界位置まで引くことにより、ノンアクティブモードからアクティブモードとなるスライド型キースイッチ装置で構成されている。 (もっと読む)


【課題】防水機能を有する薄型レバースイッチユニットを提供する。
【解決手段】上記課題を解決すべく、スイッチユニットは、電気的な接点を回路面に有する基板と、ユーザの操作に伴って回路面に対して平行に移動する突起部を有する操作部材と、接点の周縁部を取り囲んで基板に密着する弾性部材とを備え、弾性部材は、移動する突起部の押圧力を受けて弾性変形する傾斜面を有するドーム部と、ドーム部の内側に設けられ、傾斜面の弾性変形により回路面に垂直に移動し、接点を押圧して導通させる押圧部とを備える。 (もっと読む)


【課題】構造を複雑化することなく、二次元的な入力操作を可能とする。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る入力装置10は、入力操作部110と、容量センサ120と、出力部G1,G2とを具備する。入力操作部110は、機械的に入力操作される操作部材111と、操作部材111の入力操作を検出する第1の検出回路113とを有する。容量センサ120は、操作部材111の周囲に配列され検出対象(指F)の近接により静電容量が変化する複数の電極122x,122yと、上記複数の電極各々の静電容量を検出する第2の検出回路123とを有する。出力部G1,G2は、第1の検出回路113の出力と第2の検出回路123の出力とを出力する。 (もっと読む)


【課題】操作ノブの摺動操作に応じて連動部材の可動接点を比較的大きく動作させることができ、固定接点に対する可動接点の接触又は離間を確実に行わせることができるターンシグナルスイッチを提供する。
【解決手段】ハンドルスイッチケース1と、スライドノブ2a及びプッシュボタン2bを有した操作ノブ2と、操作ノブ2の操作によって固定接点8と接触又は離間し得る可動接点7を有した連動部材5とを具備し、スライドノブ2aの摺動操作により可動接点7と固定接点8とが接触して車両に配設された所望の側のウィンカを点滅させるとともに、プッシュボタン2bの押し込み操作により可動接点7と固定接点8とが離間して当該ウィンカの点滅をキャンセルさせ得るターンシグナルスイッチにおいて、連動部材5は、操作ノブ2の摺動操作及び押し込み操作と連動して所定の揺動軸Lを中心に揺動可能とされたものである。 (もっと読む)


【課題】必要スペース及び部品点数の増大を伴うことなく2つの回転操作ノブを相互独立して回転操作可能な操作装置を提供する。
【解決手段】回転軸Lを中心に回転する第1回転操作ノブ120および第2回転操作ノブ140と、これら回転操作ノブ120,140を独立して回転可能に保持する回転操作ノブ保持部64を含む保持部材60とを設け、回転操作ノブ保持部64に回転軸Lを中心とする略円筒状の第1支持面64aと第2支持面64bとを設け、第1回転操作ノブ120に、第1スイッチ素子12に信号を出力させる第1スイッチ操作部38と第1支持面64a上を摺動可能な略円筒状の第1摺動面32bを設け、第2回転操作ノブ140に、第2スイッチ素子14に信号を出力させる第2スイッチ操作部58と第2支持面64b上を摺動可能な略円筒状の第2摺動面52bを設ける。 (もっと読む)


71 - 80 / 553