説明

国際特許分類[H01J61/30]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | ガスまたは蒸気放電ランプ (5,257) | 細部 (4,670) | うつわ,容器 (1,606)

国際特許分類[H01J61/30]の下位に属する分類

国際特許分類[H01J61/30]に分類される特許

561 - 570 / 644


【課題】 点灯時に点灯回路及びその周辺温度の上昇を抑えることができる低圧水銀放電ランプを提供することを目的とする。
【解決手段】 電球形蛍光ランプは、フィラメントコイル131を有する電極130を放電路の両端に備える発光管110と、端壁と筒状部とを有した有底筒状をすると共にフィラメントコイル131が端壁近傍に位置する状態で発光管110を保持するホルダ220と、ホルダ220の筒状部の外面に遊嵌した状態で外面に部分的に固着されるケース250と、ケース250内に格納され発光管110を点灯させる点灯回路とを備え、ホルダ220とケース250との固着は、筒状部の外面上であって点灯時に各フィラメントコイル131から発せられた熱により最も高温となる部分以外で行われている。
(もっと読む)


【課題】 現在の蛍光ランプにおいては、線状の外部電極をガラス管外側面に螺旋状に巻回して熱収縮チューブによって保持固定させているので、熱収縮チューブによる光の透過率が減少するとともに、外部電極とガラス管外側面との間に空隙部分が形成されるために、この空隙部分においてコロナ放電が発生し、蛍光ランプを破損させる虞があり、また、ガラス管をL字状に折曲形成してバックライトとして使用する場合には、相対輝度が不均一となる問題が発生していたが、このような光の透過率による輝度の低下やコロナ放電による破損、あるいは相対輝度の不均一を改善した蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 両端内部に内部電極15,16を配置させたガラス管11をL字状に折曲形成し、この折曲部19のガラス管11内部に放電空間を分割する障壁部20を形成する。 (もっと読む)


【課題】 発光管の蛍光体層に悪影響を与えることなく、かつ安定動作が可能な、波長400nm以下の光の透過を抑止する層(紫外線透過抑止層)を有する蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 本蛍光ランプ1は、内面に蛍光体が塗布された発光管4と、発光管4の駆動用回路5と、発光管4と駆動回路5を固定するホルダー6を具備する。発光管4はグローブガラス7に覆われている。このグローブガラス7の内表面および外表面の少なくとも一方に波長400nm以下の光の透過を抑止する層(紫外線透過抑止層)8を設ける。紫外線透過抑止層8は、例えば、酸化チタンに加え、三酸化アンチモン、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、および酸化亜鉛の少なくとも1種類を混合したものを含む。 (もっと読む)


本発明は、200nm以下の電磁放射線を放出するためのガス放電を生成する充填ガス(3)を満たした管(4)からなり、不活性ガスを提供して該ガスを硬化すべき材料の表面に供給する不活性ガス設備を備えていることを特徴とする、UV光により硬化できる材料を硬化させるためのガス放電ランプに関する。さらに本発明は、UV光により硬化できる材料を硬化させるためのシステムおよび方法、ならびに本発明に基づく方法により硬化される材料に関する。

(もっと読む)


【課題】 従来の電球形蛍光ランプに比べ同等の放電長を維持しながらより小型の電球形蛍光ランプを提供する。
【解決手段】 本電球形蛍光ランプは、電極12a,12bをそれぞれ有する2本のU字状屈曲形バルブ7,8と、U字状屈曲形バルブ7,8間を連結して1つの放電路を形成する電極を有しないU字状屈曲形バルブ9,10,11とを有する発光管を備える。ここで、電極を有するU字状屈曲形バルブ7,8のガラス管内径に対して、電極を有しないU字状屈曲形バルブ9,10,11のガラス管内径を小さくし、従来U字状屈曲形バルブを配置出来なかった場所への配置を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 完成した放電ランプが自動車用などの反射鏡と組み合わせ使用した場合に発光部が小さく、配光分布などの光学設計が容易で発光特性やランプ特性が満足できる高圧放電ランプおよびこの放電ランプを用いた照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 可視光領域における平均直線透過率がT1 %の多結晶アルミナ製の内部全長L1が4〜9mm、内径L2が2〜6mm、肉厚t1が0.2〜2mmの筒状の容器本体の両端に、小径円筒部を有する平均直線透過率がT2 %の多結晶アルミナ製の円板状のエンドキャップを焼嵌めにより気密接合して内部に放電空間を形成し、上記平均直線透過率T1 、T2 の関係がT1 ≧15%>T2 の条件を満たすよう構成された放電容器を備えた高圧放電ランプL1およびこの放電ランプL1を用いた照明装置8である。 (もっと読む)


【課題】 ショートアーク型キセノンランプにおいて、アークの揺らぎを最小限に抑えるとともに、高輝度化を図ることにより、吸光光度分析用のマイクロチップに使用するのに最適な光源を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のショートアーク型放電ランプは、発光部とその両端に繋がる枝管部とを備えた発光管の内部にキセノンガスが封入されるとともに、発光管の内部空間にて陰極及び陽極が対向配置されたショートアーク型放電ランプにおいて、前記発光管は、陰極側の枝管部に凸部が形成され、該凸部は、発光管内部の空間に繋がるとともに、キセノンガスが流れ込むことが可能な補助空間を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次元アレー型誘電体バリア放電装置の電極の外周縁部での発光を防止し、開口部での発光効率を高める。
【解決手段】平板状の第1電極3に、放電開口部4を多数設ける。誘電体層5を介して第1電極3に対向して平板状の第2電極6を配置する。第1電極3の面積を第2電極6の面積より大きくする。第1電極3の最外周に位置する放電開口部4を、第2電極6の最外周縁部6Eより内側に位置させる。第2電極6を誘電体層5に埋め込んで、第2電極6の縁部を覆う。誘電体層5を貫通する延長部3B,6Bを介して、第1電極3と第2電極6との間に高圧の交流電流を印加する。第1電極3の外周縁部における発光が防止され、放電開口部4から均一の発光が得られる。 (もっと読む)


【課題】蛍光ランプの厚さを最小化するとともに、ガス注入口の構造を簡単にし、ランプ上板の内部空気の排気及び不活性ガスの注入を円滑にし、不活性ガスの注入後、ガス注入口の密閉作業を容易にして作業性を向上させることができる平板型蛍光ランプのガス注入口を提供する。
【解決手段】平板型のランプ下板とチャンネルが突設されたランプ上板が一体的に形成され、前記ランプ上板にはガス注入口が形成された平板型蛍光ランプである。前記ガス注入口は前記ランプ上板のチャンネル高さと同一に又はそれより低く前記ランプ上板に横になって形成され、前記ガス注入口には、一端から他端まで管通路が形成されたシール材と水銀ゲッターが収容され、前記ガス注入口の入口には、シール管を介してガス注入管が挿設される。 (もっと読む)


【課題】 容器本体部分とこの本体端部を閉塞するエンドキャップ部分の各セラミックス材の平均直線透過率を選択して材料を選定し発光管放電容器を構成したもので、完成した放電ランプが自動車用などの反射鏡と組み合わせ使用した場合に配光分布などの発光特性が満足できる高圧放電ランプを提供することを目的とする。
【解決手段】 可視光領域における平均直線透過率がT1 %の多結晶アルミナ製の筒状の容器本体11の両端に、電極構体4を固定させた小径円筒部3を有する平均直線透過率がT2 %の多結晶アルミナ製のエンドキャップ2A,2Aを気密接合して内部に放電空間を形成し、上記平均直線透過率T1 、T2 の関係がT1 ≧15%>T2 の条件を満たすよう構成された放電容器10、この放電容器10内に封入された金属ハロゲン化物および始動ガスを含む放電媒体を有する発光管1Aと、内部にこの発光管1Aを管軸に沿って配設するとともに気密閉塞された外管5とを備えた高圧放電ランプL1である。
(もっと読む)


561 - 570 / 644