説明

国際特許分類[H01L21/02]の内容

国際特許分類[H01L21/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L21/02]に分類される特許

181 - 190 / 4,815


【課題】貼り合わせ装置では、基板ホルダに付着する塵埃及び基板ホルダに加えられる熱、圧力等により、基板ホルダ及び基板ホルダに備えられた部品が劣化することが考えられる。
【解決手段】基板を保持する基板ホルダの予め定められた指標の状態を取得する指標取得部と、状態が予め設定されたメンテナンス条件と合致するか否かを解析する解析部と、メンテナンス条件と状態が合致すると解析されたときに、メンテナンスを促す警告を行う警告部とを備える基板ホルダメンテナンス装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 抵抗発熱体に高い電圧を印加しても、温度均一性を犠牲にすることなく、抵抗発熱体の周囲の絶縁性を良好に維持できる基板保持体を提供する。
【解決手段】 半導体基板Wの載置面1aとは反対側の面もしくは内部に半導体基板Wの加熱用の抵抗発熱体2を備えた基板保持体1であって、抵抗発熱体2は円弧状パターン21aおよび折り返しパターン21bを交互に接続して構成される同心円状部分21と、同心円状部分21を構成する複数の折り返しパターン21bのうち、互いに向かい合う折り返しパターン21b同士の間の領域に延在する直線状部分22とからなり、抵抗発熱体2に給電するための1対の給電端子3が同心円状部分21に接続されている (もっと読む)


【課題】被処理基板と支持基板の接合を効率よく行い、接合処理のスループットを向上させる。
【解決手段】接合システム1は、接合処理ステーション3に対して、被処理ウェハW、支持ウェハS又は重合ウェハTを搬入出する搬入出ステーション2と、被処理ウェハWと支持ウェハSに所定の処理を行う接合処理ステーション3とを有している。接合処理ステーション3は、被処理ウェハWに接着剤を塗布する塗布装置40と、被処理ウェハWを所定の温度に加熱する熱処理装置41〜46と、支持ウェハSの表裏面を反転させ、接着剤を介して被処理ウェハWと支持ウェハSを接合する接合装置30〜33と、各装置に対して被処理ウェハW、支持ウェハS又は重合ウェハTを搬送するためのウェハ搬送領域60とを有する。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制し、被照射面に凹部や凸部があったとしても、当該凹部や凸部に対応する被照射面に光を十分に照射することができるようにすること。
【解決手段】光照射装置10は、接着シートASの接着剤層により形成される被照射面S1に光を照射する装置である。被照射面S1は、第1照射面SAと、この第1照射面SAに設けられた凸部からなる第2照射面SBとを有する。光照射装置10は、接着シートASを支持する支持手段11と、被照射面S1に対向して所定波長の光を照射可能な発光ダイオード27を有する発光手段12と、接着シートASと発光手段12とを相対移動させる移動手段13とを備えている。発光手段12は、発光ダイオード27の中心CTと被照射面S1上の焦点FCとを通る光軸AXを第1照射面SAに対して斜め方向に設定可能に設けられ、第2照射面SBでの光照射量の増大を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】基板ホルダの板バネが劣化すると、吸着ユニットが劣化していき、基板の位置合わせ精度を低下させたり、基板搬送中に基板がずれたりするおそれがある。
【解決手段】第1基板を保持する第1基板ホルダに設けられた第1吸着ユニットと、第2基板を保持する第2基板ホルダに設けられ、第1吸着ユニットと対となって第1基板ホルダと第2基板ホルダとの間に第1基板と第2基板とを挟み込む吸着力を発揮する第2吸着ユニットとの管理装置であって、第1吸着ユニットと第2吸着ユニットの間の吸着力の状態を検出する検出部と、吸着力の状態に基づいて第1吸着ユニットと第2吸着ユニットとの間の吸着力の良否を判断する判断部と、判断部の判断結果に基づいて、第1吸着ユニットと第2吸着ユニットの少なくとも一方のメンテナンスを促す警告を行う警告部とを備える。 (もっと読む)


【課題】密着性と剥離性とを兼ね備えた薄膜デバイス用基板、及び薄膜デバイスを歩留まり良く製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】支持基材上に、樹脂基材が設けられてなる薄膜デバイス用基材であって、支持基材側の樹脂基材の表面と、該樹脂基材の表面と接する面と、の界面が、JISK5600−5−7に準拠した付着性で、(A)0.03MPa以上0.12MPa以下の領域と、(B)0.14MPa以上の領域と、を有するように支持基材上の全部または一部に剥離調整層が設けられている。 (もっと読む)


【課題】プラスチック支持体を用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】プラスチック支持体上に形成されたカラーフィルタと、前記カラーフィルタ
上に形成された接着層と、前記接着層上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成され
た薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタ上に形成された発光素子とを有する。また
は、プラスチック支持体と、前記プラスチック支持体に対向する対向基板と、前記プラス
チック支持体と前記対向基板との間に保持された液晶とを有し、前記プラスチック支持体
上に形成されたカラーフィルタと、前記カラーフィルタ上に形成された接着層と、前記接
着層上に形成された絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成された薄膜トランジスタとを有する。 (もっと読む)


【課題】システム利用者がコスト改善業務の為、製造コスト情報の分析システムに対して多様な要求を行う手段を提供する。
【解決手段】活用軸定義手段Hで複数の作業IDを括る「括りデータ」を入力する。集計データ集計保持手段Cは、この「括りデータ」を元に集計データを集計し保持する。さらに提供データ集計保持手段Dは、この集計データを組み合わせて提供データを抽出し、送信先に提供データを送信する。 (もっと読む)


【課題】炭化珪素基板の表面を保護することができる方法を提供する。
【解決手段】炭化珪素基板80が準備される。2μg/m3以上の二酸化窒素濃度を有する雰囲気に炭化珪素基板80をさらすことによって、炭化珪素基板80上に酸化膜70が形成される。 (もっと読む)


【課題】単一基板上にソース・ドレインを同一工程で同時形成したIII−V族半導体のnMISFETおよびIV族半導体のpMISFETのソース・ドレイン領域抵抗または接触抵抗を小さくする。
【解決手段】第1半導体結晶層に形成された第1チャネル型の第1MISFETの第1ソースおよび第1ドレインが、第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第1半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物または第1半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなり、第2半導体結晶層に形成された第2チャネル型の第2MISFETの第2ソースおよび第2ドレインが、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子との化合物、第2半導体結晶層を構成する原子とコバルト原子との化合物、または、第2半導体結晶層を構成する原子とニッケル原子とコバルト原子との化合物からなる半導体デバイスを提供する。 (もっと読む)


181 - 190 / 4,815