説明

国際特許分類[H01L21/761]の内容

国際特許分類[H01L21/761]に分類される特許

51 - 60 / 106


【課題】半導体基板の中の不純物領域を熱拡散する際に、その横方向拡散を抑制して半導体集積回路の微細化を実現する。
【解決手段】絶縁膜2上に第2のホトレジスト5を形成する。第2のホトレジスト5は、P型の不純物領域4の両側に、P型の不純物領域4に部分的にオーバーラップする領域に第2の開口部K2を有するように形成される。第2のホトレジスト5をマスクとして、絶縁膜2をエッチングし、更にその下の半導体基板1の表面をエッチングすることで、P型の不純物領域4を部分的に除去する。そして、第2のホトレジスト5をマスクとして、P型の不純物領域4が除去された半導体基板1の表面に、リン(P+)をイオン注入して、P型の不純物領域4に隣接したN型の不純物領域6を形成する。その後、第2のホトレジスト5を除去した後に、P型の不純物領域4及びN型の不純物領域6の熱拡散を行う。 (もっと読む)


【課題】アレイ状に配列した抵抗素子を有するLCDドライバにおいて、その微細化を実現させる。
【解決手段】p型の半導体基板1の主面に形成されたn型の第1半導体領域nw1内にはp型の複数の第2半導体領域pw1がアレイ配置されている。個々の第2半導体領域pw1はそれを環状に囲むように形成されたn型の第3半導体領域nw2によって分離されている。また、複数の第2半導体領域pw1は、第1半導体領域nw1の外周部に位置するn型の第4半導体領域nw3に囲まれている。第2半導体領域pw1には素子Qnが形成されている。そして、第3半導体領域nw2の深さは第2半導体領域pw1と同じであるか、それよりも深く、不純物濃度は第1半導体領域nw1よりも濃い。また、第4半導体領域nw3の深さは第3半導体領域nw2よりも深く、不純物濃度は第1半導体領域nw1よりも濃く、第3半導体領域nw2よりも薄い。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路の静電破壊強度、ラッチアップ強度等を向上させる。また、静電破壊強度、ラッチアップ強度等のばらつきを無くして、半導体集積回路として一定の品質を保証する。
【解決手段】静電破壊保護セルEC1において、第1のNPN型バイポーラトランジスタ3及び第2のNPN型バイポーラトランジスタ4(静電破壊保護素子の一例)は、P+型の半導体層からなる分離領域6によって囲まれており、他の素子から電気的に分離されている。この分離領域6の幅WB1は、内部回路50を形成している素子を互いに分離する分離領域7の幅WB2より広く形成されている。これにより、静電破壊強度、ラッチアップ強度等を向上させる効果を得ることができる。そのような効果を十分に発揮させるために、分離領域6の幅WB1は、分離領域7の幅WB2(通常は、その半導体集積回路の最小のデザインルールで設計される)より2倍以上広いことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 工程の増加なく高電源電圧回路部に十分なラッチアップ耐性を持たせつつ、低電源電圧回路部においても高電源電圧回路部と同じトレンチ分離を使用しながら高い素子集積度を持った半導体装置を得る。
【解決手段】 トレンチ分離構造を有する半導体装置において、高電源電圧回路部には少なくとも一つのウエル領域とMOS型トランジスタが形成されて成り、ウエル領域の端部近傍にラッチアップを防止するための多数キャリア捕獲領域および少数キャリア捕獲領域を有しそれぞれの電位をキャリア吸い込みに適した電位に固定されている。キャリア捕獲領域の深さはトレンチ分離領域の深さよりも深くして、ウエル端に近い順に、少数キャリア捕獲領域、多数キャリア捕獲領域、MOS型トランジスタとなるように配置した。また、多数キャリア捕獲領域および少数キャリア捕獲領域は、高電源電圧回路部に形成されたMOS型トランジスタのソースあるいはドレイン領域と同一の拡散層にて形成した。 (もっと読む)


【課題】半導体素子及びその形成方法を提供する。
【解決手段】低電圧が印加される低電圧領域LVN、LVP及び高電圧が印加される高電圧領域HVN、HVPを含む第1導電型の半導体基板100と、低電圧領域及び高電圧領域にそれぞれ備えられた第1導電型の第1ウェル102及び第1導電型の第2ウェル103と、低電圧領域の第1ウェル内の下部に備えられた、第1導電型と反対の導電型である第2導電型のバウンシング防止層140と、を含む (もっと読む)


【課題】 半導体装置及びその製造方法に関し、深いエッチングや長時間の拡散を要することなく素子分離構造或いは引出電極構造を構成することによって素子間隔や素子自体を縮小する。
【解決手段】 一導電型半導体基板1上に逆導電型エピタキシャル層2を設けるとともに、逆導電型エピタキシャル層2に素子分離絶縁膜を含む局所的選択酸化膜3を設けた半導体装置における局所的選択酸化膜3を貫通するとともに一導電型半導体基板1に達しない貫通孔4を設けるともに、一導電型半導体基板1に達する高不純物濃度領域5を貫通孔4の底部に接するように設ける。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置では、分離領域を構成するP型の埋込拡散層の横方向拡散幅が広がる等により、分離領域の形成領域が狭め難いという問題があった。
【解決手段】本発明の半導体装置では、P型の単結晶シリコン基板6上にエピタキシャル層7が形成されている。基板6及びエピタキシャル層7には、分離領域1、2、3が形成され、複数の素子形成領域に区分されている。分離領域1は、P型の埋込拡散層8、9及びP型の拡散層10が連結し、形成されている。そして、P型の埋込拡散層8とP型の拡散層10との間にP型の埋込拡散層9が配置されることで、P型の埋込拡散層8の横方向拡散幅W1が狭められる。この構造により、分離領域1の形成領域が狭められる。 (もっと読む)


【課題】画素セル間のリーク電流を低減しかつ微細化に適した画素セル間の分離を実現し、光電変換素子の感度を向上させた固体撮像装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明の1態様による固体撮像装置は、第1導電型の基板ウェハの上方に設けられた第2導電型の半導体層中に形成された第2導電型の電荷蓄積層を含む複数の画素セルと、前記画素セルの周囲に設けられ各画素セルを電気的に分離し、平面内で部分的に不純物濃度が異なる第1導電型の素子分離拡散層とを具備する。 (もっと読む)


【課題】DMOSトランジスタを含む半導体装置において、チップ面積を小さくすること、及びオン抵抗が低く、電流駆動能力の高いDMOSトランジスタを提供することを目的とする。
【解決手段】N型のエピタキシャル層2の表面に逆導電型(P型)のP+W層4を形成し、当該P+W層4内にDMOSトランジスタ70を形成する。エピタキシャル層2とドレイン領域とは、P+W層4によって絶縁される。そのため、絶縁分離層15で囲まれた一つの領域内に、DMOSトランジスタと他のデバイス素子を混載できる。また、ゲート電極6の下方におけるP+W層4の表面領域にN型のFN層20を形成する。ゲート電極6のドレイン層12側の端部に隣接したN+D層23を形成する。また、ドレイン層12のコンタクト領域の下方に、ドレイン層12よりも深いP型不純物層(P+D層22,FP層24)を形成する。 (もっと読む)


【課題】L−IGBTと低耐圧集積回路とを1チップに集積化する際に、pn接合分離により容易に且つ確実にL−IGBTと低耐圧集積回路とを分離できる半導体装置を提供する。
【解決手段】p型半導体基板10におけるL−IGBT390と低耐圧集積回路410との間に、n型ホールブロック領域400が設けられている。 (もっと読む)


51 - 60 / 106