説明

国際特許分類[H01M8/02]の内容

国際特許分類[H01M8/02]に分類される特許

9,981 - 9,990 / 10,963


プロトン交換膜燃料電池スタック用の双極極板組立品は、有利なことに、極板対を溶接または蝋付けする必要なしに、導電性極板表面を電気的に接続する。各極板は、内側の対向表面に形成された交互になる冷却剤通路とランドとを有する。導電層が、少なくとも冷却剤通路およびランドに堆積される。対向する導電層を有する対の極板が整列される。流体封止材が、内側の対向する表面の間に、冷却剤通路の周囲のまわりに配置される。各極板対は、周囲封止材の内部の隣り合うランドの間に複数の電気接着線を形成するように圧縮される。周囲封止材は、スタックの反応ガス酸素が導電層に接触し酸化するのを防ぐ。導電層の酸化を減らすように、誘電体冷却剤も使用される。 (もっと読む)


高イオン伝導性を持ち、高温寸法安定性に優れており、しかも高温でも安定的に機能する優れたプロトン伝導性膜、その製造方法及びそれを用いた固体高分子型燃料電池を提供する。即ち、本発明は、ケイ素−酸素共有結合による架橋構造を有し、かつ、膜中に下記の式(1)で示されるスルホン酸含有架橋構造を有したプロトン伝導性膜の製造方法において、複数のメルカプト基を有し、かつ、縮合反応によりSi−O−Si結合形成可能な反応基を有するメルカプト基含有オリゴマー(A)を含む混合物を調製する第1の工程、該混合物を膜状に成形する第2の工程、該膜状物を触媒の存在下にて縮合反応させて架橋ゲルを得る第3の工程、及び膜中のメルカプト基を酸化することによりスルホン酸基に変換する第4の工程、を含むことを特徴とするプロトン伝導性膜の製造方法、その方法で得られるプロトン伝導性膜、及びこれを用いた燃料電池である。

(もっと読む)


【課題】 基材表面に金属ガラス層が積層され、金属ガラス層表面に精密な凹凸や鏡面を有する金型成形体、ならびにその簡便な製造方法を提供する。
【解決手段】 基材12表面に金属ガラス層14を形成した積層体18を作製し、前記金属ガラス層14の表面に過冷却液体領域で金型20によりプレス加工して金型形状を転写し、金属ガラス層14表面に凹凸形状16を有する金型成形体10を得る。高度な平滑面を有する金型を用いれば、鏡面を有する金型成形体を得ることもできる。積層体18は、基材12表面に金属ガラス粒子を高速フレーム溶射することにより好適に得ることができる。金属ガラス粉末を基材上に高速フレーム溶射すれば緻密な金属ガラスのアモルファス層を容易且つ強固に厚膜として積層でき、大面積化も可能である。本発明によれば、所望のサイズや形状で、金属ガラスの機能性を発揮できる金型成形体が容易に得られる。また、基材に軽量素材や汎用材料を用いれば、軽量化や材料コストの低減化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】低靭性、脆性破壊され易い材料のバリを、本体側まで削ってしまうことなく滑らかに除去するバリ取り装置。
【解決手段】バリ取り装置10は、丸棒からなるツール24を含むバリ取り工具20を有し、ロボットに取り付けて、丸棒状のツール24をモータ22によって回転させつつ、その外側円周面を、押圧装置40によって、ワーク表面のバリ62に押し付けながらバリ62が形成されている表面に沿って移動させ、バリを脆性破壊するようにされている。 (もっと読む)


【課題】気孔率や通気率が高く且つ機械的強度が高いジルコニア多孔質体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】焼結結晶粒に比較して高強度であるが焼結性の低い電融ジルコニア粉末は、微粉ジルコニアや酢酸ジルコニウム溶液に由来する微細粒子が存在する部分では、拡散が促進され延いては焼結が促進されるので、高強度の粗大結晶粒がその微細粒子に由来する微細結晶粒で強固に接合させられた高強度の焼結体が得られる。しかも、微細粒子は、酢酸ジルコニウム溶液から専ら電融ジルコニア粉末相互の接触部に析出させられることから、一様性の高い焼結体組織が得られる。このとき、表面の凹凸が大きい電融ジルコニア粉末相互間には、相互の接触部の周囲に大きな隙間が形成されることから、上記拡散は専らその接触部で生じ、隙間部分では焼結が促進されないので、焼結体内にはその隙間に由来する多数の連通細孔が生成され、多孔質体が得られる。 (もっと読む)


【課題】 閉塞流路を有するセパレータの両面を冷却媒体または反応ガスの流路として利用しても冷却効率または反応効率が低下しない燃料電池を提供する。
【解決手段】 電解質膜6を有する発電セル10と、発電セル10に対向するセパレータ1とを備え、セパレータ1の発電セル10側の面に、入口部が閉塞部材3により閉塞された溝状の流路2bと出口部が閉塞部材3により閉塞された溝状の流路2aとが交互にストライプ状に並ぶガス流路2が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 導電性の低い部材を用いた場合であっても、発電効率の低下を防止した燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】 燃料電池スタック40は、電解質膜を燃料極及び空気極で挟み込み、更に燃料極側セパレータ及び空気極側セパレータで挟み込んだ複数の燃料電池セル、燃料電池セルと並行に配置された支持部材42、一の燃料電池セルを形成する燃料極と、他の燃料電池セルを形成する空気極との間を電気的に接続するように支持部材42に形成された配線44、配線44を介して燃料電池セルにおいて発生した電子を集める集電板46、集電板46により集められた電子を取り出す外部回路50、積層された複数の燃料電池セルを固定する締め付け板48により構成されている。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的強度を得ることができると共に、接触抵抗の低減を図ることができる燃料電池セパレータを提供する。
【解決手段】燃料電池セパレータ4に関する。カーボンペーパ、カーボンクロス、カーボンフェルトのいずれかの基材8、又はこの基材8に樹脂組成物を含浸させることによって得られたプリプレグ10を、樹脂組成物の両外層に配置してアウトサート成形する。 (もっと読む)


【課題】セリウム含有酸化物とランタンガレート酸化物とを積層させる構成の固体電解質を備えた固体酸化物形燃料電池に関し、特に、600℃程度の作動温度において優れた発電性能を有する固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】固体酸化物形燃料電池であって、該固体電解質は空気極側のセリウム含有酸化物からなる第一層2aと、燃料極側のランタンガレート酸化物からなる第二層2bと、第一層と第二層との間の前記セリウム含有酸化物と前記ランタンガレート酸化物とが均一に混合された、セリウム含有酸化物とランタンガレート酸化物との混合材料からなる第三層2cと、からなる。 (もっと読む)


【課題】長期使用において、セルの先端が酸化せず、クラックの発生から破壊に至ることのない燃料電池セル及び燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、内部にガスの通路となる複数の貫通孔11を備えた燃料電池セル本体1のガス出口側端面12に、燃料電池セル本体30と略同一または相似形の横断面形状をなし、内部に前記貫通孔11に連通するガス流路21を備えたセラミック部材2が接合された燃料電池セルである。 (もっと読む)


9,981 - 9,990 / 10,963