説明

国際特許分類[H01Q1/22]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 空中線の細部または空中線に関連する構成 (9,159) | 支持物;取り付け手段 (3,309) | 他の装置や物品との構造上の結合によるもの (2,711)

国際特許分類[H01Q1/22]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q1/22]に分類される特許

161 - 170 / 832


例示的実施形態は、ディスプレイアセンブリに関する。ディスプレイアセンブリは、ディスプレイユニットと、ディスプレイユニットの少なくとも一部を少なくとも部分的に囲む少なくとも1つのアンテナを含むことができる。この少なくとも1つのアンテナは、無線電力の受信、データの送信、およびデータの受信の少なくとも1つのために構成することができる。
(もっと読む)


【課題】構成が簡単であり、小さなスペースで複数のアンテナを設置すること及びアンテナの性能を確保することができる統合アンテナを提供する。
【解決手段】複数の放送波を受信するために、ループアンテナからなる第1のアンテナ12と、第1のアンテナ12のループが形成する平面に対して垂直な方向から見た時に、ループの内側部分に、第1のアンテナ12に重ならないように配置された第2のアンテナ10とを備えるようにした統合アンテナ20である。第2のアンテナ10は、ループアンテナとすることができる。第2のアンテナ10の近傍に、他の導体に接続されない線状導体10Bを配置しても良い。第1のアンテナ12と第2のアンテナ10のそれぞれの給電端子のうち、アース側は共通の端子16とすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で車両内に確実に取り付けることができ、意匠性に優れたアンテナ装置を提供する。
【解決手段】
天面12の基端部13から中央部に向けて離隔した位置から上方に延出形成されたボス部14と、ボス部14の先端から基端部13側に屈曲形成された支持片部15と、支持片部15の先端に屈曲形成された抜止め部16が電波透過性の弾性材料で一体形成されたケーシング本体11に、放送波を受信するアンテナ素子20を収容してアンテナ装置10を構成し、支持片部15をウィンドガラスと内装パネルの縁部との隙間に挿入することで確実に固定する。 (もっと読む)


【課題】車両用外装品に内蔵されたアンテナ装置の組付け、固定の構造を簡素化し、組付け作業性を向上させる事。
【解決手段】車両の車体外部に装着され、アンテナ装置5を内蔵し、アッパーパネル3とロアパネル4とを振動溶着にて接合したアンテナ内蔵型車両外装品(ルーフスポイラー2)において、アッパーパネル3またはロアパネル4いずれか少なくとも一方の内壁面側に第1の振動溶着用突起部(振動溶着リブ10)が形成されており、アンテナ装置5がアッパーパネル3またはロアパネル4の一方の内壁面側にあるアンテナ装置設置部9に配設しており、前記アンテナ装置設置部9に立設された第2の振動溶着用突起部(アンテナ装置用溶着リブ11)をアンテナ装置5を構成するアンテナエレメント6のアンテナ装置差込孔15に挿入する事でエレメント幅方向が規制され、位置決め、仮置きが可能になる。 (もっと読む)


【課題】簡易な手法により、受信感度がよく、広い表示面積の確保と装置全体の小型化とを両立させることのできる電子機器を提供する。
【解決手段】回路基板6と液晶パネル5との積層方向と直交する方向に積層された板状部材71aからなるコア71を備えたアンテナ構造体7を、回路基板6及び液晶パネル5の側端の外側位置に形成された直線部5a,6aに沿って配置している。これにより、液晶パネル5の表示領域が広がり、広い表示面積の確保と装置全体の小型化とを両立させる。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスが接続されたアンテナ装置において、アンテナ性能が安定するアンテナ装置の取付構造を提供する。
【解決手段】受信アンテナ5は、受信信号を受信するアンテナ10が筐体6に収容され、他の装置に接続されるワイヤーハーネス30が筐体6に接続される。受信アンテナ5の取付構造は、筐体6が金属パイプ7に取り付けられた際に、ワイヤーハーネス30をシュリンクチューブ9によって金属パイプ7に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】洗車や車庫入れ時などにおいて、アンテナ素子が邪魔にならないように容易に水平方向に倒すことができる車両用可倒アンテナを提供する。
【解決手段】給電部26の上部に装着される給電部側素子基部41は、水平方向の挿通孔46及びその外側に同心円上に等角度で設けた複数の係合突部49を備える。給電部側素子基部41に隣接して回転素子基部51を配置し、該基部41、51の挿通孔46、52に回転軸用ボルト61を挿入し、その先端に皿ばね64a、64bを介在して戻り止めナット66を装着し、回転素子基部51を回転可能に保持すると共に皿ばね64a、64bの弾性力により係合突部49を回転素子基部51の側面に当接させる。回転素子基部51には各係合突部49に対応する位置に係合凹部53を設け、回転素子基部51を所定の位置に回転させた際に係合突部49が係合凹部53に嵌入して係合状態となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】伝送効率を向上させる自動車用高周波ガラスアンテナを提供する。
【解決手段】2枚のガラス板を、接着層を介して接着することよりなる自動車の合せ窓ガラス板の間に、アンテナ導体3及びアンテナ導体3に接続されたアンテナ導体側給電電極2が設けられており、合せ窓ガラス板の車内側の面であってアンテナ導体側給電電極2に対向する面に受信機側給電電極1が設けられている自動車用高周波ガラスアンテナにおいて、受信する搬送波の周波数が、450〜806MHzの間に存在し、アンテナ導体側給電電極2の面積及び受信機側給電電極1の面積が、360〜900mmである。 (もっと読む)


【課題】アンテナエレメントが占める領域を小型化することが可能な車両用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナエレメントの少なくとも一部が空間充填曲線からなる車両用アンテナ装置は、初期形状が2本の平行線とその間を一連に接続する1本の斜線とからなる空間充填曲線を有するアンテナエレメントを具備する。具体的には、アンテナエレメントは、初期形状の始点が一方の平行線の一端であり、終点が他方の平行線の他端である空間充填曲線、より具体的には、初期形状がN形状又は反転N形状の空間充填曲線を有する。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスが組み付かないとアンプ回路の取り付けができない等の組み立て工程への規制を生じさせることなく、ガラスアンテナの近傍にアンプ回路と車両アースを有する車両用アンテナ接続装置を提供する。
【解決手段】車両用アンテナ接続装置1は金属製のアンプケース10と、ガラスアンテナに接続するフラットで透明な導電性フィルム13と、信号を増幅するアンプ基板16と、増幅した信号をチューナ等に出力する同軸ケーブル17と、を有している。アンプケース10には、車両のルーフパネル31に固定するための取り付けステー19と、車両とアースを取るための複数の接触用板バネ形状とボルト締め用穴とを有するアース接触部11と、同軸ケーブル17をアンプケースに固定するための結束バンド18と、を有している。 (もっと読む)


161 - 170 / 832