説明

国際特許分類[H01Q13/22]の内容

国際特許分類[H01Q13/22]に分類される特許

41 - 50 / 127


【課題】簡易な構成で、広い周波数帯にわたり均一な電気的特性を有するラジアルラインスロットアレイアンテナを提供する。
【解決手段】
ラジアルラインスロットアレイアンテナは、複数のスロットがスパイラル状に配列形成されたスロット導体板を備える。スロット導体板における複数のスロットの径方向に関する配置間隔を、第1の周波数に基づいて決定した第1の部分と、第1の周波数とは異なる第2の周波数に基づいて決定した第2の部分との間で、漸次変化させるようにする。 (もっと読む)


【課題】コストアップを回避しつつ、アレーに直交するEl面内のビーム幅を狭くして円偏波を放射可能であり、かつEl面内の広い角度範囲において交差偏波電力を低減することのできるアンテナ装置を得る。
【解決手段】地導体1と、地導体1の内部に形成された導波管2と、地導体1の表面に設けられ、かつ導波管2を貫通して形成されて円偏波を放射するスロット3と、地導体1上において、導波管2の管軸方向に対して直交する方向に所定距離を隔てて、管軸方向に沿って設けられた複数の短冊状導体4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】単純なシステムで位置制御を可能とし、設備費用を低減できる位置検出システム及びケーブルユニットを提供する。
【解決手段】位置検出システムは、所定の移動経路10に沿って移動可能な移動機20と、位置情報を記憶するとともに前記移動経路10に沿って並列配置された複数のICタグ34と、移動機20側に設けられ、対応する読取範囲A1に配された前記ICタグ34の位置情報を読み取る第1アンテナ26と、を備える。 (もっと読む)


【課題】2つの導波管スロットアレーアンテナの正面方向の利得低下を防ぐことのできる導波管スロットアレーアンテナ装置を得る。
【解決手段】導波管2a上に放射素子として設けられた複数のスロット4を有し、導波管2aの軸の垂直方向に対して傾斜したビームB1を形成する導波管スロットアレーアンテナ1aと、導波管2b上に放射素子として設けられた複数のスロット4を有し、導波管2bの軸の垂直方向に対して傾斜したビームB2を形成する導波管スロットアレーアンテナ1bと、入出力信号を2分配して各導波管スロットアレーアンテナに給電する給電部3とを備えている。各導波管スロットアレーアンテナの傾斜角度αは、ビームB1の方向とビームB2の方向とが一致するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】L字状の給電プローブを必要とせず、削り出しのみにより容易に製造が可能な導波管電力分配器を得る。
【解決手段】方形導波管1と、方形導波管の導波管幅狭面2aから挿入されたプローブ4とを備えた導波管電力分配器であって、方形導波管1の壁面の一部(導波管幅狭面2bおよび導波管幅広面3a)から突出するように、かつ挿入された前記プローブに対応する位置に設けられ、方形導波管1内の高周波信号とプローブ4との間に磁界結合が生じるように、方形導波管1内の一部を遮る金属構造部5をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】導波管型右手系線路、導波管型左手系線路、または、導波管型右手系/左手系複合線路のいずれかである導波管型線路であり、より簡易な構成で実現できる導波管型線路およびそれを利用した漏れ波アンテナを提供することを課題とする。
【解決手段】第1導波管1と、周期構造体2とを備え、前記第1導波管は、広壁面1aの両端に互いに対向して設置された一対の狭壁面1bとを有し、前記広壁面、前記一対の狭壁面、前記周期構造体の上面とにより囲まれて矩形導波管内部が形成され、前記周期構造体は、前記広壁面に直交する方向が溝深さになると共に、前記狭壁面の一方側から前記狭壁面の他方側に向かって形成した溝部3を、前記管軸方向に沿って所定間隔で形成し、前記溝部の平断面開口形状は、前記第1導波管の管軸方向において予め設定された管軸線を堺に、当該溝部を形成する長辺が所定角度に折れ曲がって形成されたことを特徴とする (もっと読む)


【課題】屋内に無線基地局を設置する場合において、通信エリアの形成に必要なアンテナ数を抑制しつつ、電波の強度を電波防護指針の基準値以下にできる屋内移動通信システムを提供する。
【解決手段】屋内には、居室10から隔離された床下空間Sを形成するフリーアクセスフロア30が居室10の境界に設けられ、フリーアクセスフロア30に形成された空隙に設けられモノポールアンテナ221〜224から放射される電波が透過するスリット付き床部310を備える。フリーアクセスフロア30は、電波を反射する材質によって構成される。モノポールアンテナ221〜224は、床下空間Sに設置されるとともに、居室10との間にフリーアクセスフロア30が位置するように設置される。 (もっと読む)


【課題】 クロススロットを複数設けた放射導波管により偏波面が直交する直交偏波を送受信する際、アンテナパターンの不均衡やサイドローブレベルの増大を抑制することを目的とする。
【解決手段】 導波管の管軸方向および管軸の直交方向に各スロットの長手方向が配向される十字型のクロススロットが、管軸に沿って複数個配列された放射導波管1と、放射導波管1のクロススロットを励振する給電導波管6を備え、クロスロットを構成する管軸の直交方向に長いスロット2a〜2eは放射導波管1の管軸に沿ってスロット長が変化する。 (もっと読む)


【課題】漏洩ケーブルの製造方法において、製造コストを低減することである。
【解決手段】電磁波を放射及び取り込みをするスロットを備える漏洩ケーブル30の製造方法は、第1外部導体基材12と第1絶縁基材14と内部導体16とを有する第1ケーブル基材10を成形する工程と、スロット20が設けられた第2外部導体基材22と第2絶縁基材24とを有する第2ケーブル基材11を成形する工程と、第1ケーブル基材10と第2ケーブル基材11とを重ね合わせ、第1絶縁基材14と第2絶縁基材24とで内部導体16を挟持して包み、絶縁体を形成する工程と、第1外部導体基材12と第2外部導体基材22とを絶縁体を包んで接続し、外部導体を形成する工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】捩れ防止のための機構を必要としない簡単な構成で、製造コストを抑制でき、外観的に平面形状として突出感の無い漏洩ケーブルを提供する。
【解決手段】方形断面形状を持つ中心導体1と、方形断面形状を持ち、該方形の長辺を形成する長さ方向の面に漏洩電磁界形成用の複数個のスロット5が列状に設けられ、中心導体1を囲む外部導体3と、中心導体1および外部導体3間に充填される絶縁体2と、を備えた漏洩伝送線路(漏洩ケーブル)において、外部導体3の方形断面における長辺の長さDa1を伝送する電気信号の波長λgの半分未満とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 127