説明

国際特許分類[H01R13/46]の内容

国際特許分類[H01R13/46]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R13/46]に分類される特許

41 - 50 / 811


【課題】製造コストの低減を図り、その上にコネクタハウジングを正規姿勢で取り付けることができるようにする。
【解決手段】雄ハウジング11の背面の左右両端部には、回路基板1に形成された円形の取付孔2に挿入される取付部20が設けられている。この取付部20は、3本の挿入片が略等角度間隔を開けて平面円形をなすように配されることで構成され、前側に配された1本が固定片23とされている一方、残りの2本は、先端に取付孔2の裏側の孔縁に係止する係止部31を有して弾性変位可能な弾性係止片30とされている。また、固定片23が弾性係止片30よりも所定寸法長く形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄肉化を達成しつつ、品質特性を向上させ、成形機のサイズダウン、加工費を低減することができる自動車用コネクタハウジングを提供する。
【解決手段】せん断強度が55MPa以上を有する非強化のポリアセタールを用いてなることを特徴とする自動車用コネクタハウジング。端子保持力が65N以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、ケーブルの電気的な絶縁が十分に確保されるケーブル用コネクタ、を提供する。
【解決手段】ケーブル用コネクタ10は、先端部24を有する被覆電線21と、被覆電線21の外周上に配置される編組線31と、先端部24が延出する開口端37を有し、編組線31の外周上を覆う絶縁性のコルゲート管36と、開口端37と距離を隔てて向かい合う開口端42を有し、先端部24の外周上に配置されるコネクタハウジング41と、先端部24の外周上で開口端42を塞ぐように設けられるセパレートゴム栓71とを備える。セパレートゴム栓71は、開口端42から開口端37まで延び、被覆電線21と編組線31との間に配置される。 (もっと読む)


【課題】様々な機器の形状や配置に対応してプラグの抜けを防止することができるプラグ保持板を提供する。
【解決手段】プラグ24の抜けを防止するために使用されるプラグ保持板10において、切欠き11の両側には帯状の結束具18を差し込むための長孔12を平行に形成するとともに、前記長孔12の両端付近及び前記長孔の中央付近に紐状の結束具17,20を差し込むための挿通孔13,14を形成した。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを選択するときに作業者に選択すべきケーブルを示す。
【解決手段】本発明のケーブル識別具は、本体と取り付け手段と開口手段を備える。本体は、第1コンタクト、第2コンタクト、発光部、カバーを有する。第1コンタクトと第2コンタクトは、対象となるケーブルの2つの導線に別々に接続される。発光部は、第1導体、第2導体、発光素子を有する。第1導体は、第1コンタクトと電気的に接続される。第2導体は、第2コンタクトと電気的に接続される。発光素子は、第1導体と第2導体との間に所定の電力が供給された場合に発光する。カバーは、可視光を通す材質で形成され、発光素子を覆う。取り付け手段は、ケーブル識別具を対象となるケーブルに固定する。開口手段は、第1導体と第2導体との間に外部から電力を供給する。 (もっと読む)


【課題】電源プラグのケーブルに不要な応力がかかることを抑制し、電源プラグのケーブルが通行の妨げなどとなることを抑制可能なコンセントを提供する。
【解決手段】電源プラグを接続可能なコンセント本体部2と、コンセント本体部2と一体に施工され電源プラグのケーブルを掛けるフック部1とを備えたコンセント10でコンセント本体部2と壁材との間に介在して設けられる延設部1aを有しており、上記延設部1aの前記壁材側には、上記フック部1と上記壁材との間から水分が浸入することを抑制するパッキン部13を有する構造とする。 (もっと読む)


【課題】ジョイントコネクタをワイヤハーネスの幹線外周に簡単に固定できる取付部品を提供する。
【解決手段】ジョイントコネクタの収容部を設けた上面開口のボックス状の固定台座を備え、該固定台座の下面にバンド通し枠を突設し、該バンド通し枠に通す締結バンドをワイヤハーネスの外周に巻き付けて締結固定できるようにし、かつ、前記収容部の周壁の一辺にジョイントコネクタに接続される電線の引出口を設けると共に、他の周壁のうち少なくとも2辺の周壁の内面上部から前記収容部に突出する固定爪を突設し、該固定爪と収容部の底壁との間に前記ジョイントコネクタの厚さ以下の隙間をあけ、前記固定爪を撓ませて前記隙間に押し込まれる前記ジョイントコネクタの周縁部を前記固定爪で位置決め固定できる構成としている。 (もっと読む)


【課題】安全性を向上させた床用配線部材を提供する。
【解決手段】床用配線部材8は、プレート部材4と蓋材5とを主要な構成として備える。蓋材5は、電線を通すための通線孔52が設けられた蓋本体50と、蓋本体50に回転自在に支持されて通線孔52を閉塞する通線チップ53とで構成される。通線チップ53は、通線チップ53の回転軸となる軸53bと、通線チップ53を開いた状態においてプレート部材4の第1の載置部に少なくとも一部が載置される脚片53aとを有する。また、脚片53aには、蓋本体50の裏面に当接することで通線チップ53の浮き上がりを防止するストッパー53dが設けられている。さらに、軸53bは、軸53bの軸方向と直交する方向において、ストッパー53dが蓋本体50の裏面に当接する第1の位置と、ストッパー53dが蓋本体の裏面に当接しない第2の位置との間で移動自在に支持されている。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を視認しやすいコネクタを提供する。
【解決手段】コンタクトを保持するハウジングを包囲する第2筒状部82と、第2筒状部82を環状の隙間Gを介して包囲する第1筒状部81とでフレーム8を構成し、フレーム8の嵌合方向前端部に、筒状空間Gに導入された光源21からの光をハウジングの嵌合方向前方へ透過させる透光部9を設けた。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加することなく中継用のコネクタを固定することができるとともに、該コネクタを比較的狭いスペースであっても簡易に固定することができるコネクタ保持構造、表示装置及びテレビ受像装置を提供する。
【解決手段】中継用のコネクタ2に接続されている2本の導線1,1の長手方向に離隔して対向する複数のリブ4,4を樹脂成形品3に一体に形成し、リブ4,4の夫々に、コネクタ2の外面に接触して該コネクタ2を保持する保持部42,42を設け、嵌め込み操作でコネクタ2を保持することができるようにした。 (もっと読む)


41 - 50 / 811