説明

国際特許分類[H02K1/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 発電機,電動機 (44,250) | 磁気回路の細部 (9,209) | 磁性材料を特徴とするもの (557)

国際特許分類[H02K1/02]に分類される特許

61 - 70 / 557


【課題】ロータやステータのコアを圧粉磁心で形成した場合に、簡単な構成により、遠心力や磁気的な吸引力等に対して、コアを確実に保持できるようにする。
【解決手段】ロータ1のコア2が圧粉磁心により形成される場合、コア2の外周部に嵌まる環状の外周保持部材3と、コア2の内周側に嵌まりコア2を内周側から外周側に付勢する環状の付勢手段6とを備え、コア2の外周部を外周保持部材3で保持し、付勢手段6によってコア2を内周側から外周側に付勢した状態に保持し、簡単な構成により、遠心力等によって圧粉磁心が外周側に圧縮されてコア2が変形してもコア2を確実に保持する。 (もっと読む)


【課題】多面形状でバルク状の非晶質金属板片層を有する高効率電動機を提供する。
【解決手段】多面形状を有する3次元形状部分を形成する複数の実質的に類似形状の非晶質金属板片層を含んでなる少なくとも1つの低鉄損性バルク状非晶質金属磁性部材が互いに張り合わされる。前記低鉄損性バルク状非晶質金属磁性部材は、湾曲表面を有し、好ましくは、互いに対抗配置される2つの湾曲表面を含む。その磁性部材は、約50kHz〜約20,000Hzの励起周波数で操作できる。その電動機は、ピーク誘導レベルBmax、励起周波数“f”で作動されて、前記鉄損、前記励起周波数および前記ピーク誘導レベルがそれぞれkg当たりのワット、ヘルツおよびテスラで測定されたとき、その部材が、“L”(Lは、式L=0.0074f(Bmax1.3+f1.50.000282f1.5(Bmax2.4により与えられる)未満の鉄損を有する。 (もっと読む)


【課題】圧縮応力の存在下においても高周波鉄損特性の劣化が小さいモータコアを提供する。
【解決手段】打抜加工した電磁鋼板を積層したステータの周方向に10MPa以上の圧縮応力が付与されるモータコアにおいて、上記ステータを構成する電磁鋼板のバックヨーク部に周方向に沿って並行する複数のスリットが好ましくは間隔10mm以下、スリット空隙部の幅0.5mm以下で付与され、かつ、電磁鋼板表面のS濃度が10at%以下であることを特徴とするモータコア。 (もっと読む)


【課題】 磁性体粉とバインダとを混合して加圧成形するモータの回転子用鉄心および回転子であって、その破損を抑制するよう機械的強度を確保しつつ、鉄損の増大が抑制されると共に、低コストの回転子用鉄心および回転子を提供すること。
【解決手段】 回転軸2が圧入される中心孔1aを備えたヨーク部1bと、ヨーク部1bの外周面1boに設けられ巻線が巻回される複数の巻線胴体1cと、巻線胴体1cの径方向外側1coに設けられるティース部1dとを備えた圧粉コア1が、磁性体粉とバインダとを混合して加圧成形される。ヨーク部1bは、ヨーク部1bの内周面1biから外周面1boへ至る径方向に徐々に温度が低められる第一温度パターンと、段階的に温度が低められる第二温度パターンと、第一温度パターンと第二温度パターンとを組み合わせた第三温度パターンのうちいずれか一つの温度分布に設定され、加熱接着される。 (もっと読む)


【課題】コアの形状の自由度を高める。
【解決手段】ディスク駆動装置100は、磁気記録ディスク8が載置されるべきハブ28と、軸受ユニット12を介してハブ28を回転自在に支持するベース4と、ベース4に固定され、円環部40aとそこから半径方向に伸びる9本の突極40bとを含む焼成コア40と、9本の突極40bに巻き線されて形成されるコイル42と、ハブ28に固定された円筒状マグネット32と、を有する。焼成コア40は鉄の粉末を焼成して形成される。鉄の粉末の表面および焼成コア40の表面のうちの少なくともひとつは絶縁処理される。 (もっと読む)


【課題】アキシャルギャップ型回転電機のロータに発生する渦電流損を低減するとともに、製造工程の簡略化、低コストのロータを提供する。
【解決手段】アキシャルギャップ型回転電機において、ロータ20は、アモルファス磁性金属リボンを渦巻状に積層したアモルファス渦巻積層体よりなるロータヨーク2を有する。アモルファス渦巻積層体20におけるステータと対向する面に複数極の磁石4がロータ周方向に配置される。 (もっと読む)


【課題】コア外周から圧縮力が付加された状態での使用に際しても鉄損の劣化を効果的に軽減することができる、モータコアについて提案する。
【解決手段】ティース部とバックヨーク部を有する電磁鋼板の積層体で構成されるステータをそなえ、該ステータの周方向に10MPa以上の圧縮応力が付与されるモータのコアにおいて、該バックヨークの積層方向に0.3MPa以上の圧縮応力を付与するとともに、前記電磁鋼板の表面粗さを最大高さで2〜50μmとする。 (もっと読む)


【課題】従来の複合型金属成形体は、渦電流損が大きく、好ましい磁気特性を持った良好な品質の磁気回路部品を得ることが困難である。
【解決手段】本発明による複合型金属成形体は、多数の金属粒子1と、これら金属粒子1間に介在する熱硬化性樹脂の炭化物2および電気絶縁性粒子3とを含み、金属粒子1の一部が相互に溶着している。金属粒子1が軟磁性材料を含み、熱硬化性樹脂がフラン樹脂であることが好ましい。この複合型金属成形体は、金属粒子1の表面を熱硬化性樹脂で被覆し、金属粒子1の表面に被覆された熱硬化性樹脂の表面をさらに電気絶縁性粒子3で被覆して成形用原料を得、得られた成形用原料を所定形状に加圧して成形体を得、得られた成形体を加熱して熱硬化性樹脂を炭化させると共に金属粒子1の一部を相互に溶着させることにより、製造することができる。 (もっと読む)


【課題】品質の安定を図った非磁性改質相を備える鋼材の製造方法を提供すること。
【解決手段】複数の鋼材1を重ね合わせによって内部に空間20を形成し、その空間20内に改質金属30を入れ、重ね合わせた鋼材1を改質金属30の存在する位置で重ね合わせ方向に挟み込んだ一対の電極5により通電加圧することによって、改質金属30を周囲の鋼材1の一部とともに溶融して非磁性改質相11を形成するものであり、改質金属30は、電極5による加圧方向の両面にそれぞれ複数の突起32が形成されたものであって、電極5による通電加圧の前に、空間20に改質金属30を入れて重ね合わせた鋼材1を加圧装置で加圧し、突起32を鋼材1に食い込ませる改質前加圧工程を有する非磁性改質相を備える鋼材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発電機構を具えたローラ部を自転車タイヤのトップに接触させて発電する外部回転型ダイナモで、発電効率を向上できるダイナモを提供する。
【解決手段】発電機構47はロータ48とステータ49を含み、ロータ48は、ローラ部5の内周面にS極とN極を周方向に等間隔に配列された永久マグネット群46を具え、ステータ49は、ローラ部5を回転自由に支持する支持軸41に取り付けられた筒状コア44と、筒状コアの周面を包囲し永久マグネット群46の磁極と対向する極片を櫛歯状に具えて筒状コア44の左右から櫛歯状極片同士が噛み込むように配備された一対のステータコア42、43と、筒状コア44とステータコア42、43の間に配備された巻回コイル45を具え、筒状コア44は、粉末焼結磁性材で形成したものである。また、支持軸41を非磁性材で形成したものである。 (もっと読む)


61 - 70 / 557