説明

国際特許分類[H04B1/30]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | グループ3/00から13/00の単一のグループに包含されない伝送方式の細部;伝送媒体によって特徴づけられない伝送方式の細部 (21,086) | 受信機 (8,864) | 回路 (6,976) | ホモダインまたはシンクロダイン受信機用 (252)

国際特許分類[H04B1/30]に分類される特許

71 - 80 / 252


【課題】1つのローカル発振器で複数の周波数帯の通信を行う。
【解決手段】変調器は、ローカル信号生成器およびベクトル変調部を含む。ローカル信号生成器は、互いに360度/N(Nは3または5以上の整数)の位相差を成す第1ローカル信号および第2ローカル信号を生成する。ベクトル変調部は、互いに所定の位相差で交差する座標を表す第1データおよび第2データをそれぞれ受ける第1入力端子および第2入力端子を有し、第1データを第1ローカル信号と混合するとともに、第2データを第2ローカル信号と混合することにより、360度/Nの位相差でベクトル変調された信号を生成する。さらに、変調器は座標変換器を含み、座標変換器は、互いに直交する座標を表す第3データおよび第4データを、互いに360度/Nの位相差で交差する座標を表す第1データおよび第2データに座標変換する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で複数の周波数帯の信号を同時に受信可能な無線受信装置を提供する。
【解決手段】無線受信装置は、高周波無線信号を受信するアンテナ部と、第1および第2の基準信号を生成する基準信号生成手段と、アンテナ部で受信した信号を、それぞれ前記第1および第2の基準信号を用いてベースバンド信号に周波数変換する第1および第2のダウンコンバータと、前記第1のダウンコンバータの出力から、所定の周波数帯を選択する第1のフィルタと、該第1のフィルタによって選択された信号をAM復調またはFM復調する第1の復調手段と、前記第2のダウンコンバータの出力から、所定の周波数帯を選択する第2のフィルタと、該第2のフィルタによって選択された信号をAM復調またはFM復調する第2の復調手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】弱電界入力レベルにおいて良好な受信感度を有するチューナ受信部を実現する。
【解決手段】チューナ部107により1セグメントを受信できるチューナ受信部102であって、チューナ部107は、地上デジタルテレビ放送信号が一方の入力に供給される混合器123と、この混合器123の他方の入力に供給される局部発振器127と、混合器123から出力される中間周波信号が供給される出力端子107bと、局部発振器127を制御するPLL回路129を備え、PLL回路129に基準信号を供給する基準発振器115を設け、局部発振器127の発振周波数は受信セグメントよりΔfだけ低い周波数とし、基準発振器115の発振周波数は地上デジタルテレビ放送信号のチャンネル間隔の周波数に対して整数倍とする。 (もっと読む)


【課題】受信装置の受信待機時の低消費電力化を可能とすること。
【解決手段】受信装置は、低雑音増幅器2、ローカル信号生成器5、第1受信ミキサ8、第2受信ミキサ9、第1増幅器12、第2増幅器13、第1A/D変換器14、第2A/D変換器15、信号レベル検出ユニット16を具備する。信号レベル検出ユニット16の入力には第1A/D変換器14の入力および出力のいずれか一方の検出信号が供給され、出力より受信開始信号21が生成される。RF受信信号の受信の以前に、8と12と14とを含む第1信号処理ユニット22は活性状態に制御される一方、9と13と15とを含む第2信号処理ユニット23は低消費電力状態に制御される。RF受信信号の受信の後に、信号レベル検出ユニット16から生成される受信開始信号21に応答して第2信号処理ユニット23は前記低消費電力状態から活性状態に制御される。 (もっと読む)


【課題】シンボル毎に周波数ホッピングをしながらパケット送受を行い、パケット先頭のキャリアセンスから復調開始する事を特徴とする受信ダイレクトコンバージョン方式による無線通信装置において、高速キャリアセンス及び受信ホッピング同期を実現し、ホッピング時にベースバンドに発生するDCオフセットジャンプを除去しつつ、MIMOによる空間分割多重を併せて実現する受信機構成を提供する。
【解決手段】パケット先頭で高速キャリアセンス、ホッピング同期を確実に実行し、DCオフセットジャンプを除去すべく、各受信系LO13、14、15はホッピングさせずに復調するが、ペイロード時はLOをホッピングさせMIMOへの移行を可能とする。更に全LOを中心LO周波数で固定しつつ、複素バンドパスフィルタ23等を併用することにより、パケット全長に及ぶDCオフセットジャンプの完全除去とMIMOを同時に実現できる。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトコンバージョン方式の受信機等において、信号の低周波数成分を欠落させることなく、DCオフセットを抑制する信号処理装置を提供する。
【解決手段】入力端子29と、入力信号を増幅して出力信号を生成する利得増幅器31と、出力信号のレベルを基準値と比較する比較器32、33と、容量37と、比較器の比較結果によって出力信号のレベルが基準となる範囲を外れていた場合は容量に蓄積された電荷を充電または放電する電流源回路34、35と、容量の電位によって流れる電流が制御される可変電流源36と、入力端子と可変電流源とに接続され、可変電流源と共に入力端子にバイアスを与える負荷回路38と、を備えている。出力信号のレベルが基準となる範囲に入っている場合は、入力端子のバイアスも変わらないので入力信号の低周波数成分は欠落しない。 (もっと読む)


【課題】フィルタのカットオフ周波数切替に起因するDCオフセットを低減する。
【解決手段】フィルタ回路(7)は、第1キャパシタ(C1X,C1Y)と、上記第1キャパシタに並列接続されることでカットオフ周波数を変更可能な第2キャパシタ(C2X,C2Y)と、上記第2キャパシタを上記第1キャパシタに並列接続させるための第1スイッチ(SW1X、SW2X、SW1Y、SW2Y)と、上記第2キャパシタの充電回路とを含む。上記充電回路は、第2スイッチ(SW3X,SW3Y,SW4X,SW4Y)と、上記第2キャパシタに直列接続されることにより、上記第2キャパシタに供給される入力電圧の振幅を減衰させるための抵抗(R2X,R2Y)とを含む。上記第2キャパシタへの充電は、上記第1スイッチがオフされ、且つ、上記第2スイッチがオンされた状態で、上記抵抗を介して行う。 (もっと読む)


【課題】低消費電力の振幅変調無線受信機を提供すること。
【解決手段】無線受信機は、無線周波数入力信号および利得制御信号を受信し、増幅信号
を提供する増幅器と、高閾値コンパレーターの出力を受信し利得制御信号を提供する自動
利得制御回路と、増幅信号および局部振動信号を組み合わせて混合出力を提供するミキサ
ーと、混合出力を基準レベルと比較し高閾値コンパレーターの出力を提供する高閾値コン
パレーターと、混合出力を基準レベルと比較し無線受信機の出力を提供する低閾値コンパ
レーターとを含む。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数帯域を少ない部品点数にて受信可能にするとともに、受信信号の飽和状態を検知可能な無線通信用集積回路、及び無線通信モジュールを提供する。
【解決手段】無線通信用集積回路2において、マルチバンドRF部10は、端子RFに接続されるアンテナモジュール70を通じて入力される無線信号に対して、端子LO1及び端子LO2から入力される、無線信号の周波数に応じた周波数を有しダウンコンバートに用いられる局部発振信号により周波数変換を行ってダウンコンバートした信号を端子IF1及び端子IF2から出力する。可変利得部20は、端子IN1及び端子IN2から入力される中間入力信号に対して所定の利得で増幅を行い増幅した信号を端子OUTに出力する。フィルタ回路5A及び5Bは、スイッチ51A、51B、及びスイッチ52A及び52Bの切り替えによりレベル検出の際に選択される容量素子53A、53Bを選択する。 (もっと読む)


【課題】I信号とQ信号との間に位相誤差や振幅誤差が発生するのを極力抑制して、イメージ成分を効果的に抑制できるようにする。
【解決手段】I信号とQ信号とを切り替えて1つのA/D変換器9に出力するスイッチ部8a、8bを設け、スイッチ部8a,8bより出力されるI信号およびQ信号を順次にA/D変換器9でデジタル信号に変換してDSP10に供給することにより、I信号およびQ信号のA/D変換処理を同じA/D変換器9で行うことができるようにして、A/D変換特性のばらつきによってI信号とQ信号との間に振幅誤差や位相誤差が生じる不都合を抑止できるようにする。 (もっと読む)


71 - 80 / 252