説明

国際特許分類[H04B5/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 伝送 (66,782) | 近接電磁界伝送方式,例.誘導ループ型 (3,482)

国際特許分類[H04B5/00]の下位に属する分類

送受信機を用いるもの (3,325)
呼出装置,例.ページング方式 (1)
マイクロホンを備えた携帯用送信機を用いるもの

国際特許分類[H04B5/00]に分類される特許

141 - 150 / 156


【課題】従来の基地局間同期システムは、ゾーン境界の同軸漏洩ケーブル間に、フレーム周期誤差を検出するための受信機を設ける必要があり、更に、この受信機から基地局へフレーム周期誤差情報を伝送するため、専用線あるいは専用の無線電波を用いる必要がある。上記受信機および専用線あるいは専用の無線電波を用いずに、基地局間同期システムを得ることを目的とする。
【解決手段】所定区間毎に設けられた複数の基地局と、上記基地局間に敷設された同軸漏洩ケーブルと、上記同軸漏洩ケーブルのゾーン境界を移動することにより、隣り合う2つの基地局からの受信信号の遅延時間差を測定し、遅延時間差情報を上記同軸漏洩ケーブルを介して上記隣り合う2つの基地局のうち少なくともいずれか一方の基地局へ送信する1つまたは複数の車上局とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トンネル内などに接地し、FM放送等の再放送に用いる再放送システムで、工事等が大掛かりとならず、電波法に規定する微弱電磁界以下に漏洩電力を抑えるシステムを提供する。
【解決手段】FMラジオ不感知帯に敷設されたLCX65、LCX55の異種の漏洩同軸ケーブル2、3と、前記の異種の漏洩同軸ケーブル2、3を結合することにより伝送損失を補う、漏洩電力を増大するためのグレーティングの実施箇所に信号電力を減衰する減衰器4を設ける。 (もっと読む)


【課題】近接磁界結合により電力の供給及び信号伝送を行う装置で、電力系と信号系のそれぞれの伝送路(磁路)を近接または一体化して小型化を図り、かつ、伝送信号に電力系からのノイズが混入することを防止する。
【解決手段】励磁コイルと給電コイルとにより結合が疎であるトランスを構成し、励磁コイルに直流電源を印加することにより電力を蓄積し、直流電源の切断により給電コイルに誘起する起電力により負荷に電力を供給するフライバック型コンバータを用い、励磁コイルの電流変化がほぼ一定であり給電コイルによる電力供給が休止する無給電期間に、パルス変調信号を乗せた高周波磁界により、給電コイルに近接し共に回転する送信コイルからこの近傍の磁気検出器に通信を行う。 (もっと読む)


【課題】送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともにこの誘起した電界を検出して情報の送受信を行うトランシーバにおいて、電界伝達媒体を介して受信したデータと接続信号のコンピュータへの送信が同時に重なったとしても、データを壊すことなく確実にデータを送信することができるトランシーバを提供する。
【解決手段】トランシーバ1の機器接続信号発信部101は、定期的にリンクパルス(接続信号P1)を生成している。このような状態において、トランシーバ1が電界伝達媒体からデータ信号(データパケットD)を受信すると、データパケットDの各Hレベルの矩形幅を2倍以上引き延ばし、ウィンドウWを生成し、次に、ウィンドウWを反転し、接続信号P1との積を計算し、接続信号P2を生成する。そして、データパケットDと接続信号P2をコンピュータ6に出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、漏洩同軸ケーブルを利用して携帯電話と無線通信を行うことにより、最適な避難誘導などを可能とした避難誘導システム(装置)を提供する。
【解決手段】 かゝる本発明は、地下通路などの施設内に布設されると共にICタグが適宜間隔で装着された漏洩同軸ケーブル300と、漏洩同軸ケーブル300と接続されて緊急時に対処する避難誘導装置200と、漏洩同軸ケーブル300を介して避難誘導装置200との間で無線通信される緊急駆動機能付き携帯電話500とからなり、緊急時の避難誘導装置200と携帯電話500とのICタグを介した無線通信により、避難誘導を可能とした避難誘導システム100にあり、これによって、最適な避難誘導が得られる。 (もっと読む)


【課題】情報伝達手段を表面に複数の凸部を有したブロックとした場合に比べ、大量の情報を伝達することができると共に長期にわたって安定的に情報伝達することができる。情報伝達手段を電磁波とした場合に比べ、周囲の施設や天候等に影響されずに、情報伝達を確実に行うことができる。
【解決手段】音声情報に応じた電気信号を出力する音声情報出力手段15と、音声情報出力手段15からの電気信号に応じた強度の磁界を発生する磁界発生手段5と、磁界発生手段5からの磁界を音声信号へ変換する音声変換手段23・29と、音声変換手段23・29からの音声信号を音声出力する音声出力手段32・35とから構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、データキャリアがマンホールの蓋体の制約を受けることなく、その寸法や形式が自由に選択出来、金属による電磁波の減衰現象を大幅に緩和出来、車両等による上方からの荷重により沈下したり傾くことがないデータキャリアの設置構造及びその設置方法を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 マンホール本体1の蓋受け枠3の鍔部6の上部における埋設層7にデータキャリア8を埋設して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複線式鉄道車両用の誘導無線通信方式おける金属回路方式による誘導通信線の展張を低コストで行えるようにした誘導通信線の展張方式を提供する。
【解決手段】複線式鉄道の上り下り車両1a,1bにそれぞれ設けられた送信アンテナ5a,5b及び受信アンテナ6a,6bと、複線式軌道4a,4bに沿って展張された誘導通信線8a,8bとの電磁誘導による誘導無線通信方式における誘導通信線の展張方式において、前記複線式軌道の中間部に設置された中柱11の所要の高さに二条の誘導通信線20を水平又は垂直に展張し、前記複線式鉄道の上り下り車両1a,1bで前記二条の誘導通信線20を共用するようにしたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 電線を線状アンテナとして採用し、この線状アンテナから漏れ出るように放射される無線電波を送信電波として利用するようにした無線機用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】 ラミネート電線からなる線状アンテナ40は、無線機10から同軸ケーブル20及びインピーダンス調整器30を通し出力される無線出力を無線電波として漏れ出るように放射する。 (もっと読む)


【課題】一定走行経路上を走行する移動体と地上局との間の通信システムにおける通信不良の発生頻度を低減する。
【解決手段】通信線3がリピーター局8を介して延長され、このリピーター局8の一次側通信線3Aと移動局5との間の送受信周波数f1,f2と、リピーター局8の二次側通信線3Bと移動局5との間の送受信周波数f3,f4とが互いに異なるように設定され、リピーター局8を通過する移動局向け信号と地上局向け信号それぞれの周波数が、当該リピーター局8において、これら信号の通過方向の下手側となる通信線3B,3Aに設定された周波数に変換され、移動局5の送受信周波数は、リピーター局8の通過時に、その下手側の通信線3B,3Aに設定された送受信周波数に切り換えられる構成。 (もっと読む)


141 - 150 / 156