説明

国際特許分類[H04L12/28]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | デジタル情報の伝送,例.電信通信 (61,356) | データ交換ネットワーク (30,480) | パスの構成に特徴のあるもの,例.ローカルエリアネットワーク (12,222)

国際特許分類[H04L12/28]の下位に属する分類

国際特許分類[H04L12/28]に分類される特許

41 - 50 / 7,271


【課題】 第1のインターフェイスと第2のインターフェイスのうちのどちらのインターフェイスを介して所定のパケットを受信しても省電力状態から復帰できるようにする。
【解決手段】 このために、第1のインターフェイスの識別情報を記憶し、前記第1のインターフェイスとは異なる第2のインターフェイスにより受信された所定のパケットに前記第1のインターフェイスの識別情報が含まれている場合、所定の処理部を省電力状態から他の動作状態へ移行させるための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】外部環境の変化を特定次第、第一ホストデバイスを物理的に保護するための方法を提供する。
【解決手段】アプリケーションを備えた第一ホストデバイスを初期化する工程、第一ホストデバイスと一以上の第二ホストデバイスとの間におけるネットワーク接続を監視するための近隣キャッシュテーブルを生成する工程、第一ホストデバイスと一以上の第二ホストデバイスとの間における外部ネットワーク接続を監視する工程、ホストデバイスと一以上の第二ホストデバイスとの間における外部環境の変化を特定した際に、処理ジョブから、及び/又は、一以上の第二ホストデバイスからの要求から、ホストデバイスを保護する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はWake Up Frameによる起動方法を採用したWOLに対応したネットワークシステムにおいて、効率的な省電力運用を行うことができるネットワークコントローラ及びウェイクアップ制御方法を提供するものである。
【解決手段】情報処理装置に備えられるネットワークコントローラであって、パケットを送受信するパケット送受信部と、パケット送受信部により受信されたパケットのデータパターンが、予め設定されている特定のデータパターンと一致する場合に、情報処理装置を省電力状態から起動させるためのウェイクアップ要求信号を出力するパケット解析部とを備え、パケット送受信部は、情報処理装置が省電力状態にあるときに、GARP(Gratuitous Address Resolution Protocol)パケットを周期的にブロードキャスト送信する。 (もっと読む)


【課題】異なる転送プロトコルと互換性を有するインタフェース及び方法を提供する。
【解決手段】インタフェースは、パッドの組と通信するために選択的にイネーブルされる第1及び第2のタイプの物理インタフェースを含む。第1の転送プロトコル回路は第1のモードにおいて第1のタイプの物理インタフェースと協働して動作可能であり、第2の転送プロトコル回路は第2のモードにおいて第2のタイプの物理インタフェースと協働して動作可能である。モードコントローラは、動作モードを示すモード値に基づいて一方の物理インタフェース及び対応する転送プロトコルをイネーブルする。第1のモードがデフォルトのモードであり、モードコントローラは第2のモードへの動的な遷移をイネーブルする。第1のモードに戻る動的な遷移のために、第2のモード中にエスケープ指示がイネーブルされる。プログラム可能なタイミング値がモード遷移を容易にするために使用される。 (もっと読む)


【課題】 ユーザトラヒックが高多重されたリング区間において、C-VLAN単位のキューやキュー単位の読み出し制御機能を具備することなく、S-VLAN単位のキューのみの全ユーザでの簡易なハードウェアで、ユーザ間のトラヒック公平制御を実現する。
【解決手段】 本発明は、前記Ethernet(登録商標)を用いたリング型のネットワークを、IEEE802.1adやIEEE802.1ahの階層化VLANとし、リング回線へトラヒックが流入する前段に、回線を識別する予め定められたC-VLANでトラヒック公平制御を行う手段を備え、リング区間に、回線を識別する予め定められたS-VLANでトラヒック公平制御を行う手段を備える。 (もっと読む)


【課題】現用系と予備系における冗長な設備を極力少なくする。
【解決手段】インタフェースカード10は物理層を終端する。スレーブカード40は、インタフェースカード10を介して上位装置とデータを送受信する。伝送路終端カード20、30は、データリンク層を終端する。同期部23は、伝送路終端カード30との間で、通信のための設定情報を同期する。通知部24は、自カードが予備系であることを示す通知信号を、インタフェースカード10及び伝送路終端カード30に送信する。通知部34は、自カードが現用系であることを示す通知信号を、インタフェースカード10及び伝送路終端カード20に送信する。送信制御部12は、自カードが現用系であることを示す通知信号を送信した伝送路終端カード30にデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の制御装置をネットワークに同時に接続して通信を行うことを可能にした通信制御装置等を提供する。
【解決手段】被制御用入出力部(C3)と、前記被制御用入出力部のための複数の制御用入出力部(C1,C2)と、通信切替信号(30)を発生する通信切替制御部(C4)と、複数の制御用入出力部のうちの1つと被制御用入出力部との間の通信を行うように前記通信切替信号に従って信号切り替えを行う信号切替手段(C1,C2,C3,C5)と、を備えたことを特徴とする通信制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】家電に異常を検出する機能がない場合であっても、ユーザに当該家電の異常を通知することができるネットワークシステム、コントローラ、および情報処理方法を提供する。
【解決手段】コントローラ100は、ディスプレイ102と、通信インターフェイス105と、複数の家電毎に、消費電力に基づいて異常を検知するための異常条件101Aを記憶するメモリ101と、プロセッサ110とを含む。プロセッサは、通信インターフェイスを介して、複数の家電の消費電力を示す情報を取得し、異常条件を参照することによって、取得した消費電力を示す情報に基づいて異常を検知し、異常が発生したことを示す情報をディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【課題】予め設けられているメールボックスを用いて受信フレーム種別の増大に対応する
【解決手段】互いに異なる複数のIDコードのうち、受信用MBを共有するものとして予め設定されたIDコードを共有IDコードとして、複数の共有IDコードのそれぞれについて、共有IDコードが付与されたフレームを受信するタイミングに近づいているか否かを判断し(S100)、受信タイミングに近づいている共有IDコードがある場合に(S100:YES)、受信用MBの中から、IDコードが格納されていないメールボックスを選択し、選択したメールボックスに、受信タイミングに近づいていると判断された共有IDコードを格納する(S110)とともに、共有IDコードが格納されたメールボックス(共有MB)にメッセージが格納された後に(S20:YES)、共有MBに格納された共有IDコードを共有MBから消去する(S50)。 (もっと読む)


【課題】ユーザ機器に接続されたノード装置を用いたネットワークシステムにおいて、トラフィックの増加を解消する。
【解決手段】ネットワークシステム1は、ユーザ機器120と、ユーザ機器120に有線により接続される複数のノード装置110とを備え、PC120Aから出力された電文をノード装置110間での無線通信を介して計測機器120Bへ送信する。ノード装置110は、異なる種類のユーザ機器120を接続可能に構成され、ユーザ機器120のプロトコルを設定可能であり、プロトコルを変更することによって異なる種類のユーザ機器120からの電文を解析できるように構成されている。ノード装置110Aは、電文を受信したときに、プロトコルに基づいて電文を解析して送信先アドレスを割り出し、送信先アドレスに対応した特定のノード装置110Bに電文を送信する。 (もっと読む)


41 - 50 / 7,271