説明

国際特許分類[H04M1/56]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 発呼加入者装置において被呼加入者番号を表示または記録するための配置 (278)

国際特許分類[H04M1/56]に分類される特許

41 - 50 / 278


【課題】 発呼する電話番号が払い出されている「有効」または払い出されていない「無効」の電話番号なのか否かをIP電話網の送受信情報から特定し電子的に記録する電話番号情報の自動作成装置およびその方法を提供する。
【解決手段】 国内電話番号を特定するプリフェクス「0」番から始まる予め電話番号が存在すると想定される番号の番号テーブルを記憶する記憶装置12と、記憶装置12から番号テーブルを読出し、IP電話アダプタ14に接続されたオートダイヤル発信手段16を用いてIP電話網18に発呼したときの送受信情報を収集し記憶装置12に記憶させ、SIPサーバ30のステータスコードを取得した段階でオートダイヤル発信手段16がIP電話網18との通信を切断処理する通信切断手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】移動性の高い携帯電話端末においてもユーザが意識することなくアドレス情報を適切なグループに分類すること。
【解決手段】この携帯電話端末1は、発信元アドレスから着信データを受信する通信処理部11と、発信元アドレス毎の着信頻度を集計する着信頻度集計部16と、発信元アドレスに対応する着信頻度が所定の閾値以上であるか否かを判定する着信頻度判定部17と、着信頻度が閾値以上と判定された発信元アドレスを、該発信元アドレスからの着信データ、及び複数のグループ情報に対応して定められたマッチング情報に基づいて、特定のグループ情報にグルーピングして記憶するアドレス分類部19とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信履歴情報を正確なものとし、発信の利便性を向上することが可能な通信端末装置を提供する。
【解決手段】電話帳データの電話番号や電子メールアドレスが更新された場合に、履歴記憶部に記憶されている更新前の電話番号及び電子メールアドレスを、更新後の電話番号及び電子メールアドレスに書き換えることを特徴とする通信端末装置である。この構成により、電話帳データの電話番号や電子メールアドレスを変更した場合でも、対応する履歴を通信端末の表示部に出力する際に、電話帳データに記憶されている名称を出力することができるため、通信相手を識別することが可能となる。 (もっと読む)


本発明は、IP電話を備えた送信側クライアントシステムと、交換機と、受信側電話機及び送信側クライアントと交換機の間に設置されて前記交換機を用いてIP電話と受信側電話機の通話をセットアップするコールセットアップサーバを含むインターネット電話システム上でIP電話と受信側電話機を接続するインターネット電話の通話接続方法に関し、送信側クライアントシステムに電話接続表示をディスプレイする第1段階と、クライアントシステムにコールセットアップサーバURL情報と受信側電話機の識別情報を提供する第2段階と、コールセットアップサーバは臨時送信側クライアント識別子を設定する第3段階と、コールセットアップサーバは送信側クライアントシステムから受信側電話機の識別情報を受けて前記交換機に伝送して通話ラインをセットアップする第4段階とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 電話帳に本当に登録したい相手なのかを考慮して自動登録可能とし、利便性の向上を図ることが可能な携帯通信端末を提供する。
【解決手段】 携帯通信端末(1)は、相手先情報及び電話番号を少なくとも電話帳情報として格納する電話帳領域(151)を持つ記憶手段(記憶部15)と、発信または着信に係わる通話情報をカウントする通話カウント手段(制御部11の通話カウント部111)と、通話カウント手段によるカウント値が予め設定された所定値を超えた場合に相手先の情報を電話帳領域に登録する登録制御手段(制御部11の登録制御部112)とを有する。 (もっと読む)


【課題】宛先確認画面を表示することで、誤送信を防止する。
【解決手段】前回までの送信履歴とアドレス帳に登録されている送信宛先を記憶しておき、ユーザにより入力された送信宛先を宛先確認画面として表示する際に、送信履歴またはアドレス帳に登録されている送信宛先と一致しない送信宛先が含まれる場合は、一致している宛先と一致していない宛先を並べて第1の宛先確認画面として表示し、前記宛先情報記憶部に記憶した前記送信宛先及び送信履歴と一致していると判断すると、一致している宛先を第2の宛先確認画面として表示することで、誤送信を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】FAX番号をリストと照合して誤送信する誤送信防止機能において、容易にリストの更新を行う。
【解決手段】照合部14がFAX装置2から入力された送信先FAX番号と送信可能リストに登録されたFAX番号を照合し、送信先FAX番号が送信可能リストに登録されている場合は、発信部12が送信先FAX番号に発信する。これにより、FAXの誤送信が防止できる。さらに、登録部13が、発着信したFAX通信からFAX番号を抽出して送信可能リストに登録することで、FAX通信の発着信の度に、そのFAX通信からFAX番号が抽出されて送信可能リストに登録されるので、容易にリストの更新を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】コーリングカードのカード情報をコーリングカード対応機能付き電話装置に記憶させるに際してセキュリティを高める。
【解決手段】車載ナビゲーション装置2は、装置電源がオフからオンに切換わると、車載ナビゲーション装置2と携帯電話機3との間でBT通信回線が接続されてOPPが接続され、ユーザが携帯電話機3を操作することで当該携帯電話機3に記憶されているカード情報が当該携帯電話機3から転送されて記憶部7に記憶される。 (もっと読む)


【課題】顔認識を利用した操作を基本として、相手方に確実にメールを送信可能な情報処理方法および情報処理装置を提供する。
【解決手段】この発明の一つの実施の形態は、ユーザの顔画像データを取り込み、前記顔画像データからユーザの顔の特徴点を抽出してその特徴点をコード化し、前記顔画像データに特別な識別子および/またはコード化された前記特徴点を関連つけて宛先管理テーブルに登録する情報処理方法である。また、ビデオメールに送り主の顔を入れ込むことで、アドレス(=顔)交換を容易にすると共に、メール自体の信頼性を向上させる。また、顔を自動的に受信側のアドレス帳に登録する。その際、似た顔であれば最新の顔で更新する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ毎の宛先情報をユーザ端末で個別に管理することを可能にするネットワーク複合機システムを提供する。
【解決手段】ネットワークに接続された少なくとも1つのユーザ端末と通信可能なネットワーク複合機(100)は、情報の入力および表示を行うための操作表示手段(101)と、各ユーザ端末(200)に保管され使用制限された宛先情報リストへのアクセス情報を格納する格納手段(102)と、操作表示手段を通して選択されたアクセス情報に基づいて当該ユーザ端末の宛先情報リストへアクセスし、当該宛先情報リストの使用が許可された場合に限り、当該宛先情報リストの宛先情報を選択可能に設定する制御手段(103)と、を有する。 (もっと読む)


41 - 50 / 278