説明

国際特許分類[H04M3/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888)

国際特許分類[H04M3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M3/00]に分類される特許

901 - 910 / 4,378


【課題】IPネットワークに接続された発呼端末から、携帯電話網に接続された着呼端末を呼び出し、携帯電話網を介したIP通信を実現する発呼方法等を提供する。
【解決手段】着呼端末は、衛星通信用端末番号を有すると共に、携帯電話網を用いてIPパケットを送受信可能である。発呼端末が、IPネットワークを介して、宛先となる第2の端末の衛星通信用端末番号を含み、発呼端末の第1のIPアドレスを送信元アドレスとする発呼トリガメッセージを、衛星通信網を介して着呼端末へ送信する。次に、着呼端末が、携帯電話網へ発呼し、該携帯電話網に接続されたアドレス割り当てサーバから、第2のIPアドレスを取得する。そして、着呼端末が、第2のIPアドレスを送信元アドレスとし且つ第1のIPアドレスを宛先アドレスとするIPパケットを、携帯電話網及びIPネットワークを介して、第1の端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザがダイヤル呼出プランを管理することを可能にする方法を提供する。
【解決手段】 PBX又はその他の電話交換機が、当該交換機が使用するダイヤル呼出プランを分析し、次いで、推奨ダイヤル呼出プランを作成する。ダイヤル呼出プランを分析するために、PBXは番号消費オブジェクト(当該ダイヤル呼出プランに関連付けられた電話番号を含む)の使用状況特性を考慮する。次いで、PBXは削除可能な、不使用電話番号などのような不稼働又は低利用状況オブジェクトのリストを識別する。別の実施例では、PBXは、分析結果の一部分である使用状況特性に基づき、電話番号の将来の利用可能性も予測する。これら実施例のうちの少なくとも幾つかの実施例において、PBXはダイヤル呼出プランツリーを構築することができ、かつ、改訂ダイヤル呼出プランを識別することができる。 (もっと読む)


本発明は移動通信網21の移動局である移動通信端末10とインターネットに接続された特定のコンピュータとの間に通信路を開設する方法に係り、さらに詳しくは、移動通信網21を介するWAP基盤通信、又は無線LAN22を介するTCP/IP基盤通信によって、移動通信端末10とインターネット上の特定のコンピュータとの間にゲートウェイサーバ30を経由する通信路を開設するに当たり、電話番号又は機器一連番号等の移動通信端末10の識別情報を接続キーとしてデータパケットを送受信できるようにしてある。移動通信端末10とインターネット上のコンピュータとの間の複雑な操作なしでも、両者間の安定的で、かつ、正確なデータ通信が可能であり、これにより、移動通信端末10とインターネット上のコンピュータとの間のデータの送受信だけでなく、インターネット上のコンピュータ及び移動通信端末10による遠隔制御等、種々のタイプの移動通信網21、無線LAN22及びインターネット間のデータ通信サービスを効率よく、しかも、安定的に提供することができ、ユーザの使い勝手を著しく向上させることができる。
(もっと読む)


【課題】セッション制御において、アプリケーション・サーバで不必要な信号転送処理が行われないようにして処理負荷を軽減し、かつネットワークのスループット向上を図る。
【解決手段】S−CSCF(2−B)の加入者情報記憶部に、アプリケーション・サーバASV1,ASV2に対する接続条件を予め記憶しておく。そして、S−CSCF(2−B)が加入者端末UE−A,UE−B間のセッションを制御する際に、S−CSCF(2−B)の加入者情報記憶部に格納されている加入者に対応する情報をもとに、アプリケーション・サーバASV1,ASV2に対するセッション制御信号の送受信の要否を判定し、この判定の結果送受信が必要と判定された場合にのみアプリケーション・サーバASV1,ASV2との間でセッション制御信号を送受信する。 (もっと読む)


【課題】ファイアウォール機能によりローカルネットワークの外側から内側への通信の制限が行われているときに、内側のネットワーク機器の設定を外側から行う。
【解決手段】第1のコンピュータは、第1のネットワーク機器の設定をリクエストとレスポンスのやりとりより行う設定手段と、リクエストを取得しこのリクエストをまとめてリクエスト通信ログを生成するリクエスト通信ログ取得手段と、リクエスト通信ログを添付ファイルとして添付した電子メールを生成する電子メール生成手段と、この電子メールを第2のコンピュータに送信する電子メール送信手段とを有し、第2のコンピュータは、この電子メールを受信する電子メール受信手段と、この電子メールに添付された添付ファイルを解読しリクエスト通信ログを生成する電子メール解読手段と、リクエスト通信ログに含まれるリクエストを第2のネットワーク機器に送信するリクエスト通信ログ再生手段と、を有する。 (もっと読む)


システムが、移動局から、アプリケーションタイプを規定した接続要求を受信する。その接続要求を拒絶するとの決定に応じて、システムは移動局に接続要求を拒絶する応答を送信する。その応答は、そのアプリケーションタイプに適用できるが他のアプリケーションタイプには適用できない遅延時間を含む。その遅延時間は、他の接続要求を再送する前に移動局が待たねばならない遅延量を示す。
(もっと読む)


1つ以上のRTPストリームに関連づけられたRTCPメッセージを動的にリレーする方法およびシステムが記載される。各RTPストリームはメディアセッションに関連づけられ、送信器ノード(MF)および1つ以上の受信器ノード(UE)に関連づけられる。方法は以下のステップを含む。少なくとも1つの制御ノード(MSAS)を少なくとも1つのRTPストリームに割り当てるステップ。前記RTPストリームに関連づけられた受信器ノードに前記制御ノードのアドレスを提供するステップ(4)であって、セッション制御プロトコルメッセージまたはHTTPメッセージにおいて前記アドレスが前記受信器ノードに提供され、前記アドレスが、関連づけられた送信器ノードのアドレスとは異なるステップ。および、前記セッション制御プロトコルメッセージまたはHTTPメッセージに含まれる前記アドレスを用いて、前記受信器ノードが前記制御ノードに受信器RTCPメッセージを送信するステップ(8)。 (もっと読む)


【課題】通信装置のセキュリティを向上させる。
【解決手段】通信装置101bは、クライアント装置のデータ通信に係る情報である少なくとも一つのクライアント情報を通信装置101aから受け付け、クライアント情報に対応する、サーバ装置のデータ通信に係る情報であるサーバ情報を選択する。そして、通信装置101aは、選択したサーバ情報に従って通信装置101bからの通信接続を待ち受け、サーバ情報を通信装置101aに対して通知する。 (もっと読む)


【課題】品質がより高く、かつ、接続料金がより低い国際中継事業者を選択することを可能とする選択比率変更装置、及び、選択比率変更方法を提供する。
【解決手段】GS30の情報収集部31は、各事業者の接続総呼数、不完了個数(NW起因)を収集する。不完了率計測機能311は不完了率を計測する。選択比率変更部32は、不完了率計測機能311により計測された不完了率がより低い事業者が選択される確率が高くなり、かつ、接続単金が低い事業者が選択される確率が高くなるように、複数の各事業者のRR比率を変更する。 (もっと読む)


複数の相互接続されたセルラアクセスポイントのうち1つのセルラアクセスポイントは、そのアクセスポイントに第1の所定の容量の閾値を超過させるだろう接続要求を第1のユーザ装置から受信する。セルラアクセスポイントは従前に接続されているユーザ装置の1つを選択し、及び、複数の相互接続されたセルラアクセスポイントの関連する1つを選択する。セルラアクセスポイントは従前に接続されているユーザ装置の選択された1つの、複数の相互接続されたセルラアクセスポイントの関連する1つへのハンドオーバを開始し、第1のユーザ装置との接続を構築する。
(もっと読む)


901 - 910 / 4,378