説明

国際特許分類[H04M3/56]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888) | 加入者に対する特殊なサービスを備えた方式 (7,053) | 幾人かの加入者を1つの共通回路に接続するための配置,会議ができるようにするための配置 (1,154)

国際特許分類[H04M3/56]に分類される特許

21 - 30 / 1,154


【課題】 会議の議論で新たに発生した必要な知識の情報で、会議参加者が知らない情報だけを選択して、会議参加者に当該情報を配信することを目的とする。
【解決手段】 複数の参加者からの情報を入力可能な情報配信装置であって、複数の参加者によって入力された情報を記録し、記録された記録情報から重要語を抽出し、第一の重要語の集合を作成し、複数の参加者の内、情報の配信先の参加者によって入力された重要語を記録された情報から抽出し、第二の重要語の集合を作成し、作成された情報と前記第二の重要語作成手段によって作成された情報からクエリーを作成し、作成されたクエリーに基づいて検索を行い、検索結果を前記配信先に配信する配信する。 (もっと読む)


【課題】複数の通話用端末に対して発話者の発話音声を配信する。
【解決手段】通話用端末200とサーバー300とを備えた通話システム100で、通話用端末200は、発話音声の送信先を発話者が指定した少なくとも1台の通話用端末(以下、「指定端末」と呼ぶ)とするか、あらかじめ設定された少なくとも1台の通話用端末(以下、「事前登録端末」と呼ぶ)とするかを切り替える切替手段と、切替手段によって、発話音声の送信先が指定端末に設定された場合には、指定端末を送信先として発話音声を配信装置へ送信し、切替手段によって、発話音声の送信先が事前登録端末に設定された場合には、事前登録端末を送信先として発話音声を配信装置へ送信する送信手段とを備え、サーバー300は、通話用端末200から発話音声を受信する受信手段と、受信手段が受信した発話音声を通話用端末側で送信先として設定された通話用端末に対して配信する配信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信トラフィックを抑えながら、充実したコミュニケーションを実現することができる情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及びサーバを提供すること。
【解決手段】本技術の一形態に係る情報処理装置は、生成部と、第1の送信部とを具備する。前記生成部は、ユーザの状態を表すパラメータ情報を生成する。前記第1の送信部は、前記生成されたパラメータ情報を、当該パラメータ情報をもとに前記ユーザの状態を反映した画像を生成することが可能な通信相手の情報処理装置に、ネットワークを通じて送信する。 (もっと読む)


【課題】多地点接続テレビ会議をフレキシブルに実施することを可能とすること。
【解決手段】本多地点接続テレビ会議装置は、SDP、RTPの各プロトコルを用いて、各装置が自装置の接続状態を接続先装置へ通知することで、親機を決定する。本発明によれば、親機、子機の情報がなくともフレキシブルに多地点接続テレビ会議を実施することができる。また、子機が多地点接続テレビ会議システム内に、親機が競合してしまうような誤った接続をしてしまった場合、SIP−URIを元に着信があった子機が親機に転送指示することで、親機、子機を利用者が意識することなく多数の装置と多地点接続テレビ会議を実施可能とする。 (もっと読む)


【課題】記録(録画)中に秘話機能を使用し、その録画データを再生した際に会議の中のどの部分で秘話機能を使用したかを分かり易く表示する。
【解決手段】利用者操作による通常通話状態と秘話状態とを切り替える状態切替部と、音声情報、映像情報、状態の切り替え時間及び当該切り替え時間前後で通常通話状態か秘話状態かを表す秘話状態情報(図6(2))、を記録ファイルとして記録する記憶部と、メモリ上に展開した各種プログラムに対応した機能を実現させるように制御する制御部と、を有し、制御部は、記録ファイルを再生する(図6(1))場合、記録ファイルの秘話状態情報に基づいて、秘話状態であること、または、秘話状態若しくは通常通話状態のいずれかの状態であることをモニターに表示する。さらに、記録ファイルの再生時に、記録ファイルの秘話状態情報をもとに利用者に認証を求め、当該認証の結果によって秘話状態の音声の再生可否を決定すること。 (もっと読む)


【課題】マイクのミュート機能を有するコミュニケーション端末において、音声出力の音量レベルの変更状態にもとづいてミュートに関する処理を行なうようにしたコミュニケーション端末およびプログラムを提供する。
【解決手段】監視部は、音声出力部に出力される音量レベルの変更を操作する音量変更操作手段の操作により変更された音量レベルが最小値であったときに、音声入力部の入力をミュート状態にし、相手方である送信先端末情報と当該ミュート状態の情報を付加したメッセージを作成して、前記送受信部を介して当該メッセージを送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】テキストによる参加者及び音声による参加者の双方が、だれの発話であるかを識別することができるようにしたテキスト・電話会議システム及び方法を得る。
【解決手段】テキスト・電話会議システム100は、参加者の発話があると、参加者DB102を参照して、発話者以外の会議参加者が利用する機器がPCであるか、IP電話、固定電話であるか示す属性情報を取得し、PCからのテキストによる発話の場合、テキストを、音声合成手段104により、音源DB106からの発話者に対応した音源の種類を用いて、音声データに変換させ、IP電話、固定電話に変換した音声データを配信すると共に、PCを用いる他の会議参加者のPCに元の発話者からのテキストデータを配信し、また、音声による発話の場合、その音声を、音声認識手段105により、テキストに変換させ、PCに変換したテキストを配信すると共に、IP電話、固定電話に元の発話者からの音声を配信する。 (もっと読む)


【課題】マイクのミュート機能を有するコミュニケーション端末において、専用のデバイスドライバを有しない場合においても相手側にミュート状態を通知することができるようにするために、ミュート状態が通知可能か否か、またミュート状態把握のための音量の計測に関する情報等を予め登録することができるコミュニケーション端末、音声入力部の登録方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】モード切替部により前記登録モードに切り替えた場合に、前記音声入力部がミュート状態を通知可能なものであると判断した場合は音声入力部の識別情報を登録し、ミュート状態を通知不可能なものであると判断した場合は音声入力部から入力されたミュート状態のデータの音量を計測して前記識別情報と前記音量とを登録する登録部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 会議用端末装置間のアドホックな通信環境で,通信中継を良好な状態で行えるようにする。
【解決手段】 会議用端末装置1は,アドホック通信が可能な複数装置各々との通信状態情報を取得して通信状態記憶部12に記憶し,記憶した通信状態情報をもとに会議コンダクタ端末とする会議コンダクタ決定部11と,会議資料の表示ページ指示を会議コンダクタ端末である装置に送信する表示ページ指示部13と,説明者の端末または会議コンダクタ端末から,表示ページ指示を受信する指示受信部15と,自装置が会議コンダクタ端末である場合に,受信した表示ページ指示を,参加者端末である複数の会議用端末装置各々に送信する指示伝達部14と,表示ページ指示をもとに会議資料の指定されたページを表示する指示ページ表示処理部16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 各通訳言語ごとの通訳者がユーザーと外国人の間でテレビ電話により通訳を行うための実用的なテレビ電話通訳システム、サーバー、ユーザー端末、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 インターネット(ネットワーク)2を介して映像及び音声を送受信するテレビ電話の発呼側のユーザー端末3及び受呼側の通訳者端末4とサーバー5がインターネット2に接続され、通訳者端末4を使用する通訳者6が、ユーザー端末3を使用するユーザー7と外国人8の間でテレビ電話により通訳を行うためのテレビ電話通訳システム1であって、ユーザー端末3が通訳言語52を選択等する手段と通訳者情報62を選択等する手段等を備え、サーバー5が通訳言語52に対応する通訳者情報を抽出等する手段等を備え、通訳者端末4がテレビ電話に受呼等する手段等を備えた。 (もっと読む)


21 - 30 / 1,154