説明

国際特許分類[H04N1/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 文書または類似のものの走査,伝送または再生,例.ファクシミリ伝送;それらの細部 (82,897)

国際特許分類[H04N1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N1/00]に分類される特許

22,861 - 22,870 / 22,878


【目的】 1回線の公衆回線に親子接続された装置の相互で送受信可能なファクシミリ装置を得る。
【構成】 親子接続されている相手装置を呼び出す内線ファクシミリ呼出信号を接続ラインに送出する信号発生部、および接続ラインを介して相手装置より送られてくる内線ファクシミリ呼出信号を検出する信号検出部を設けた。
【効果】 1回線の公衆回線に親子接続されたファクシミリ装置相互の間で、通信料金なしに、また宅内交換機を使用することもなくファクシミリ通信を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【目的】 インターフェース装置のCPUに何等かの異常状態が発生した場合でも自動車電話は正常に使用でき、かつ、上記異常状態をファクシミリ装置にアラーム等で知らせる。
【構成】 自動車電話装置の無線装置7Bとハンドセット9Bとの間に配線された複数の信号線の一部を切離す切換器を構成するRL1,RL2リレーと、その切離した前記無線装置7Bとハンドセット9Bの各信号線をファクシミリ装置に接続制御し解読処理するCPU8rと、このCPUの異常状態発生を検知するタイマー回路8iとを備え、CPUの異常状態を検知すると上記切離された一部の信号線を前記RL1,RL2リレーにより元通りに無線装置7Bとハンドセット9Bを直接接続するようにして、正常に自動車電話を使用できかつファクシミリ装置には異常をアラーム等で知らせる。 (もっと読む)


【目的】 デジタル通信網に接続された複数の送受信装置の間でファックリミリ通信を行なうファクシミリ文書通信システムにおいて、送受信するファクシミリ文書に対して送受信者双方の目的にしたがって、保存,分配,返信などの諸機能をサブアドレスで指定して受信側処理を行えるようにする。
【構成】 デジタル通信網に接続された複数の送受信装置の間でファックリミリ文書の通信を行なう場合に、送信者がダイヤル番号に引き続いて入力するサブアドレスにより受信側での送信文書に対する処理を指定してファクシミリ文書を送信し、受信側では受信したサブアドレスにより識別番号登録テーブルに登録されたサブアドレス別の受信側処理を判別し、指定された処理を行う。 (もっと読む)


【目的】 種々の異形サイズの原稿が搬送される場合についても、それを検知して原稿ダメージを未然に防ぐ自動原稿送り装置(ADF)を提供すること。
【構成】 スタート命令により複数枚の同一サイズの原稿の1枚目から順次搬入部を経て原稿レジのレジ位置に搬送して、原稿読み取りを行い、画像処理装置本体は画像処理を行う。シンプレックスモードは原稿読み取り処理後の原稿を排出完了しない前に次の原稿をレジ位置へ搬送することで高速複写ができる。このとき、順次搬送される原稿の2枚目の原稿が1枚目の原稿とサイズが異なっていると2枚目の原稿のレジ位置での読み取りはせずに、1枚目の原稿に続いて排出させ、3枚目の原稿の原稿レジ部への搬入は行わない。こうして、高速搬送制御しているADFでも原稿のジャム等のトラブルを防ぐことができる。 (もっと読む)


【目的】ファクシミリ装置において、セレクト受信を設定している場合でも併設電話機からのリモート信号によりファクシミリ装置を通信モードにした場合にはIDコードが発呼者側から入力されなくてもファクシミリ受信できるようにする。
【構成】併設電話機オフフック検出手段10が併設電話機のオフフックを検出した後、モニター手段9が併設電話機からのファクシミリ通信指示信号を検出した場合、リモート信号検出手段8が記憶手段16に記憶されているIDコードに一致する発呼者側のリモート信号を検出しない場合でも、ファクシミリ受信手段6にファクシミリ受信を行わせ、通信にかかる手間を削減する。 (もっと読む)


【目的】 オペレータの要望に応じて容易に各種操作方法のガイダンスを供給することができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【構成】 送信操作方法、受信操作方法、コピー操作方法、ワンタッチダイヤル設定操作方法および短縮ダイヤル設定方法等を表すヘルプ情報および各ヘルプ情報の項目情報とを格納したヘルプ情報メモリと、ヘルプキーが押下されることにより、上記各ヘルプ情報の項目を表示する表示器と、この表示器に表示された上記項目を選択する選択操作キーと、この選択された項目のヘルプ情報を印字出力する印字部とを有するものである。 (もっと読む)


【目的】 原稿搬送路等で、原稿の重送検知手段を設けたものにおいて、原稿のサイズ等により、紙厚が異なることに着目し、紙厚検知装置により検知された情報と、用紙のサイズの情報を用いて、重送の判断を行い得るようにする。
【構成】 画像読取り装置1において、原稿トレイ2と画像読取り部10とを接続する原稿搬送路5に対して、用紙の紙厚を検知する紙厚検知装置20と、用紙のサイズの検知を行うための紙サイズ検知装置25とを配置し、2種類のセンサから得られる紙厚とサイズの情報とを制御装置に入力し、重送の検知を行うようにする。前記画像読取り装置に用いられる制御装置では、用紙のサイズと紙厚の情報を用いて、サイズ別の基準となる紙厚のデータを設定し、その用紙のサイズに対応する基準値と比較して、重送の判断を行うようにする。 (もっと読む)


【目的】 留守番電話装置を収容するファクシミリ装置において、電話からの着信に対し留守番電話装置を速やかに接続する。
【構成】 回線2からの着信を着信検出部8が検出するのに応じ、CNG信号をCNG検出部5により検出し、これの検出々力が生じないとき制御部7が切替部6を制御して回線2へ留守番電話装置3を接続すると共に、呼出部9から呼出信号を送出させる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、議事録作成機能を有する電子会議システムに関し、議事録機能の選択に対応してマーク付与した発言のみを議事録として表示などし、議事録を簡単に作成可能にしたり、会議の経過内容を迅速に把握可能にしたりすることを目的とする。
【構成】 発言1に対応づけて表題および議事録作成マーク11などの情報を持ち、電子会議における発言1について管理者が必要に応じて議事録作成マーク11を付与して保管しておき、議事録作成指示に対応して、保管しておいた発言1のうちから議事録作成マーク11の付与されている発言1のみを取り出し、議事録として表示などするように構成する。 (もっと読む)


【目的】 受信により受信トレイ上に排出される記録紙の受信別の仕分けを容易にする。
【構成】 複数の給紙カセット(A4カセット,B4カセット)を備える場合に、B4カセットにA4カセットとは記録紙の幅方向にセット位置をずらしてA4記録紙をセットする。受信毎に、A4カセットとB4カセットから交互に給紙を行わせる。これにより、受信毎に受信トレイ上に記録紙が幅方向にずれて排出される。 (もっと読む)


22,861 - 22,870 / 22,878