説明

国際特許分類[H04N7/14]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 双方向動作方式 (1,933)

国際特許分類[H04N7/14]の下位に属する分類

会議方式 (1,304)

国際特許分類[H04N7/14]に分類される特許

131 - 140 / 629


【課題】情報家電機器に生じた不具合を機器の持つ通信機能に依存せずに解消する。
【解決手段】シンボル解析部が、不具合解消AP入手元URL情報を含む二次元シンボル、保守情報を含む二次元シンボルそれぞれを、画像入力処理部を介し入力する。入手元URL情報を含む二次元シンボル画像情報を解析し入手元URL情報を抽出する。ダウンロード処理部が、入手元URLが設置されているサーバに対し、不具合解消APのダウンロードの要求を送信する。要求に応じた任意の不具合解消APが送信されてくると記憶部へ格納する。不具合解消APを実行し、記憶されている各種情報を適宜参照しながら、不具合解消APが要求する演算処理動作を行う。保守情報を含む二次元シンボル画像情報を解析し保守情報を抽出する。不具合解消APが、保守情報から推定されるTV装置の不具合を解消するための処理を実行する (もっと読む)


【課題】離隔した者同士の間で、相手の触感あるいは温感を疑似的に知覚することにより、相手の存在をより身近に感じながらコミュニケーションを行うことが可能なバーチャルコミュニケーションシステムを提供する。
【解決手段】離隔された少なくとも2つのコミニュケーションブースを有し、透視型表示パネルと、ユーザと反対側に設置され該表示パネルの背後からユーザを撮像する手段と、撮像された画像を他方のブースに送信する手段と、他方のブースからのユーザの画像を受信する手段とを有する。透視型表示パネルには、ユーザが押圧すると自由曲面を形成する手段と、自由曲面を検出する手段と、検出された自由曲面情報を他方のブースに送信する手段と、他方のブースからの自由曲面情報を受信する手段と、受信した自由曲面情報に基づいて、前記表示パネルに表示された他方のブースのユーザの画像と関連付けて自由曲面を復元する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話システムに用いるテレビ電話端末装置において、表示画面サイズが限られていても、高精細カメラで撮影した高精細動画像を有効に活用した映像表示を行えるテレビ電話端末装置を提供する。
【解決手段】テレビ電話開始時に、互いのテレビ電話端末装置が備える表示装置の表示可能サイズをそれぞれ交換し、自端末装置のカメラ撮影サイズが相手端末の表示可能サイズより大きいと判断した場合に、ピックアップモードの切替えを可能にし、ピックアップ領域の座標情報等を相手端末装置に送信する。このピックアップ領域の座標情報等を受信した相手端末装置は、ピックアップ表示モードに切替え、画面表示をピックアップ領域に切り替えるとともに、ピックアップ表示に切り替えたことをユーザに知らせるメッセージを表示装置に表示し、ピックアップ表示モードに切替えた旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】予め設定しておいた複数の方向にカメラの向きを適宜に切り替えることを可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】カメラ制御ユーティリティ151は、監視対象のアプリケーションプログラムがアクティブ状態になったか否かをオペレーティングシステム(OS)150を介して監視する。そして、監視対象のいずれかのアプリケーションプログラムがアクティブ状態になった場合、カメラ制御ユーティリティ151は、予め設定された、そのアプリケーションプログラム向けの状態に切り換えるべく、カメラコントローラ21を介してカメラ104を制御する。 (もっと読む)


【課題】NGNを用いて、高品質な電話サービスと映像通信サービスをセキュアかつ容易に実現し、電子データ通信を実現して音声・映像・プレゼンテーション用データの共有が実現できるデータ共有機能を持つ画像音声コミュニケーションシステム、方法、プログラム、記憶媒体を提供する。
【解決手段】2方式のネットワークの特質と、拠点間を伝送しようとするデータ(音声・映像・テキスト・その他のデータ)の特質により、伝送経路を分散させる機能と、ファイヤウォール等のセキュリティ装置が存在する一般的なインターネット環境であっても、ネットワーク的距離が離れている拠点間でもデータ通信が行えるようにする仲介サーバと、NGNで通信可能なテキストコミュニケーションツールを用いた転送路制御機能を用いて、遠隔会議を実施する際に伝送が必要となる音声、映像、電子ファイル等のデータの通信を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 記録装置において、記録手段の記録エリアが不足してきた場合に対処できるようにする。
【解決手段】 他機との接続を行うための通信回路24と、静止画などのコンテンツを記録するための記録手段45と、ディスプレイ35とを設ける。ディスプレイ35に表示されているコンテンツに変化のあったとき、その変化後のコンテンツをディスプレイ35に表示するとともに、この変化後のコンテンツの映像信号を記録手段45に記録するだけの容量が残っているか否かを判別する。この判別の結果、残っている場合には、変化後のコンテンツの映像信号を記録手段45に記録する。判別の結果、残っていない場合には、記録手段45に記録されているコンテンツのうち、優先度が低く、かつ、変化後のコンテンツの映像信号よりも容量が大きいコンテンツを消去し、変化後のコンテンツの映像信号を記録手段45に記録する。 (もっと読む)


【課題】通信の保留中に通信相手に提示するコンテンツデータを適切なタイミングおよび方法で外部から取得する。
【解決手段】通信相手である映像通信装置50へ、音声、映像、データのうち少なくとも1つを含む入力ソースをリアルタイムで送信する映像通信装置10は、入力ソースの送信を一時中断する際に、コンテンツサーバ80からコンテンツデータを取得するコンテンツデータ受信部26と、コンテンツデータ受信部26が取得したコンテンツデータを、映像通信装置10が入力ソースの送信を一時中断している間に映像通信装置50のユーザに提示すべき保留用コンテンツとして、映像通信装置50に送信するコンテンツデータ送信部28とを備えている。 (もっと読む)


【課題】周辺の機器の機能を用いて容易に統合機能を実現する統合機能制御プログラム、統合機能制御装置、統合機能制御方法を提供する。
【解決手段】複数の機器を制御することにより、複数の機器の機能を組み合わせた機能である統合機能を提供する統合機能制御装置であって、統合機能に必要な機能の組み合わせを表す統合機能定義情報を記憶する統合機能定義情報記憶部22と、ネットワーク上に存在する機器から、該機器の機能を表す機器情報を受信する機器発見部23と、予め登録された機器情報と機器発見部が受信した機器情報とを、発見機器リストとして記憶する発見機器リスト記憶部24と、統合機能定義記憶情報における機器の機能と発見機器リストにおける機器の機能との照合に基づいて、統合機能に用いる機器の機能を決定する機器統合部21と、機器統合部により決定された機器の機能を制御する機器切替部25とを備えた。 (もっと読む)


【課題】ユーザの感情や印象を相手に分かりやすく伝えることのできるテレビ電話端末を提供すること。
【解決手段】キーボード115を用いてユーザが所定の操作を行ったり、音声処理部109が自分の発した音声の中から所定のキーワードを認識すると、仮想キャラに変化を加えた映像または全く別の映像とする。仮想キャラに変化を加えるとは、例えば、仮想キャラの顔を構成する各部位または顔全体の大きさを変えたり、仮想キャラの目に縦線を入れたり頬を赤らめるといった感情を表現する模様を追加することである。また、保留モードを解除した際、メロディの再生と共に仮想キャラが画面に復帰する。さらに、仮想キャラを利用したテレビ電話による会話を終了する際に、ユーザによるキーボード115のボタン選択に応じて、仮想キャラが画面から消えていく所定の映像を最後に表示して回線を切断する。 (もっと読む)


【課題】相手にリアルタイムにテレビ画像等を送ることのできるテレビ電話機能付き携帯端末の提供。
【解決手段】テレビ電話機能付き携帯端末100は、視聴中の画像を、テレビ電話機能利用時に通話相手に送信する符号化方式の画像信号に変換する信号変換部115と、他のテレビ電話端末とのテレビ電話通話時に、前記信号変換部で変換した画像信号を送信する画像転送部116と、を備える。 (もっと読む)


131 - 140 / 629