説明

国際特許分類[H04Q9/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 選択[1,2009.01] (7,489) | 遠隔制御システムまたはテレメータシステムにおいて一つのメインステーションから一つのサブステーションを選択的に呼び出すための配置であって,そのサブステーションは対象となる装置を選択して,その装置に制御信号を印加し,またはその装置から測定値を得るもの (6,177)

国際特許分類[H04Q9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04Q9/00]に分類される特許

181 - 190 / 5,975


【課題】給水機器などの住宅設備機器のエネルギー消費量を確実に収集できる住宅情報通信システムを提供する。
【解決手段】住宅情報通信システム1は流量計29,31,33及び温度計30,32,34と住宅に設置された洗面化粧台4の吐水管19と吐水管19の金属鍍金層23に形成されたアンテナ35と送信機36とサーバーとを備えている。流量計29,31,33は給水管13,15,21内の水などの単位時間当たりの流量を検出する。温度計30,32,34は給水管13,15,21内の水などの温度を検出する。送信機36は流量計29,31,33が検出した単位時間当たりの流量を示す流量情報と温度計30,32,34が検出した温度を示す温度情報をアンテナ35から送信する。サーバーは送信機36が送信した流量情報及び温度情報を受信機を介して受信して記憶する。 (もっと読む)


【課題】通信相手の消費電力をより削減する。
【解決手段】実施形態の通信装置は、データ受信制御部と、リモート制御部と、処理部とを、備える。データ受信制御部は、アクティブ状態の外部機器からネットワークを介してデータを受信し、バッファに記憶する。リモート制御部は、所定の条件が成立した場合に、前記外部機器に対して省電力状態への移行を要求する。処理部は、前記バッファに記憶されているデータを処理する。 (もっと読む)


【課題】電池寿命を延ばしつつ無線信号の衝突による情報伝送の遅延を減らす。
【解決手段】何れの火災警報器TRでも火災が感知されていないときは各火災警報器TRが非同期で無線信号を伝送し、何れかの火災警報器TRで火災が感知されて他の火災警報器TRに火災発生が通知されると特定の火災警報器(親局)TR1が少なくとも1回の同期信号を送信し、当該同期信号によって規定されるタイムスロットに各火災警報器(子局)TR2,…が割り当てられて同期通信する。さらに、非同期通信と同期通信との切り換え時に特定の火災警報器(親局)TR1を除く他の火災警報器(子局)TR2,…から特定の火災警報器(親局)TR1に対して無線信号の受信を確認するための応答メッセージを返信しているため、全ての火災警報器TRにおいて確実に非同期通信と同期通信との切り換えが行われるという利点がある。 (もっと読む)


【課題】移動体に搭載した立体カメラから得られる映像を、操作者が移動体から見た映像に模して、臨場感を与え遠隔操作性を向上させた遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】移動体と、該移動体を遠隔操作するリモートコントローラ2と、前記移動体の運転室又は操縦室を模した背景画像を格納した記憶部38とを有する遠隔操作システムであって、前記移動体は、ステレオカメラ15と、該ステレオカメラの撮像方向を制御する駆動部17,18,19と、少なくとも前記ステレオカメラにより撮影された映像を含む情報を通信する第1通信部34とを有し、前記リモートコントローラは、前記第1通信部との間で通信を行う第2通信部37と、前記移動体を制御する制御部と、前記ステレオカメラで撮影された映像の少なくとも一部及び前記背景画像とを合成して立体視可能に表示する表示部41とを有する。 (もっと読む)


【課題】停電時の給湯可能時間を長くすることができる給湯装置を提供する。
【解決手段】商用電源34の停電を検知する停電検知部12と、停電検知部12により商用電源34の停電が検知され、且つ、複数のリモコン40,50の何れかが優先モードとされているときに、該優先モードに設定されているリモコンについてのみ、給湯装置本体1の作動状態を含む第1表示を表示部41,51に表示させ、非優先モードとなっている他のリモコンについては、第1表示よりも表示情報が少なく表示のための消費電力が第1表示よりも少ない第2表示を、表示部41,51に表示させるリモコン表示制限部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】制御内容の更新を秘匿性を維持しつつ、容易に行うことのできる設備機器制御装置等を提供する。
【解決手段】追加コマンド受信部107は、基本制御とは異なる追加制御に該当する空調コマンドを解釈するためのコマンド解釈方法が定義された受信コマンド拡張テーブルを参照して、受信した追加制御に係る空調コマンドの内容に応じた処理を行う。追加コマンド送信部108は、所定条件が成立すると、追加制御に該当する空調コマンドを生成するためのコマンド生成方法が定義された送信コマンド拡張テーブルを参照して、追加制御に係る空調コマンドを生成し、生成した空調コマンドを対応する設備機器(室外機、室内機)に送信する。追加制御受付部109は、外部装置(設定装置)からのコマンド解釈方法及びコマンド生成方法の入力を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】車両所有者が車両の遠隔にいる場合に、乗車を意図する乗員からの車両所有者への連絡又は乗員によるサブキーの所持を要することなく、遠隔の車両所有者がその乗員のために開閉体を解錠することを可能とする。
【解決手段】本発明の車両開閉体操作装置10は、車両外部の映像を取得するための車載カメラ11、車両開閉体の解錠要求信号を生成する解錠要求起動手段12、解錠要求信号を受けて所定の携帯端末機4に解錠要求メッセージ及び前記映像を送信するとともに携帯端末機4からの解錠可否応答メッセージを受信するための送受信手段13、及び解錠可否応答メッセージに基づいて車両開閉体のロック状態を制御するための制御手段14を備える。 (もっと読む)


【課題】操作対象となる電気製品側と遠隔操作側とで別々の人物がいるようなケースでの遠隔操作の従来技術では、両者が別途電話やチャットなどでコミュニケーションしながら遠隔操作を行う場合、その参照する画面が異なり表示される項目名が異なるため意思の疎通に齟齬が生じるなどの可能性がある、という課題がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、遠隔操作側にて共通形式のオペレーション画面でありながら、その操作項目名称を遠隔操作対象の電子機器におけるものと合致させた画面を生成する機能を備える遠隔操作システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】双方向通信をおこなう無線通信システムにおいて、被制御体側通信装置の電力消費を低減して、ラジコンシステムを使用できる時間を延ばすようにした無線通信システムである。
【解決手段】被制御体を遠隔操縦し、操縦装置に被制御体の状態を示すデータ信号を送信する無線通信システムの被制御体に設ける被制御体側通信装置において、電源電圧を検出する電圧検出部と、前記電圧検出部で検出された電源電圧情報を含んだ前記データ信号を生成するデータ信号生成部と、電源電圧情報に応じてデータ信号の送信間隔を制御する被制御体側送受信部を備える。 (もっと読む)


【課題】高性能の演算装置を用いることなく、遠隔操作機器の移動により構造物の配置が変化したとしても操作者の誤操作を防ぐ。
【解決手段】遠隔操作システム1は、遠隔動作装置24と、遠隔監視カメラ22と、遠隔操作装置14と、表示装置16と、制御装置11と、を備える。遠隔動作装置24は、作業環境内で動作する。遠隔監視カメラ22は、作業空間内の画像を取得する。遠隔操作装置14は、遠隔動作装置24を操作するための操作者の指示を受け付ける。表示装置16は、遠隔監視カメラ22が取得した画像を表示する。制御装置11は、表示装置16に表示された画像に対して監視者の視線が所定時間連続して向けられた継続時間が所定の時間閾値より大きい場合には、遠隔動作装置24を操作可能なイネーブル状態に設定し、継続時間が時間閾値以下の場合には、遠隔動作装置24を操作不可能なディスエーブル状態に設定する。 (もっと読む)


181 - 190 / 5,975