説明

国際特許分類[H04W16/32]の内容

国際特許分類[H04W16/32]に分類される特許

31 - 40 / 188


【課題】ヘテロジニアスネットワークを構成する小型基地局の最適な設置位置を、短時間で検出することができる位置検出装置及び位置検出プログラムを提供する。
【解決手段】位置検出装置100は、マクロ基地局を設置する所定位置を含む地図の情報と、予め定められたサイズを示す情報と、を取得し、地図を前記サイズで分割することにより地図に前記サイズの領域(BIN)を複数定める領域設定部110と、マクロ基地局に対するトラヒック需要の負荷量を算出し、該負荷量が所定閾値を超えている場合、マクロ基地局のカバレッジエリアに含まれる領域のうち、トラヒック需要が集中している領域(BIN)の位置を検出する位置検出部130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ヘテロジニアスネットワークにおいてCoMP送信を適用する際に、干渉による特性劣化の影響を低減すること。
【解決手段】本発明の無線通信方法は、ユーザ端末において、マクロ基地局が無送信又は送信電力減のときの第1送信区間における第1受信品質とマクロ基地局及び低電力ノードが送信するときの第2送信区間における第2受信品質とを測定し、第1受信品質及び前記第2受信品質を含む下りリンク信号をマクロ基地局に送信し、マクロ基地局において、第1受信品質及び第2受信品質を含む上りリンク信号を受信し、協調マルチポイント送信する際に、第1受信品質及び第2受信品質に基づいて、協調エリアの端に存在するユーザ端末の無線リソースを第1送信区間に割り当てる。 (もっと読む)


【課題】HetNet環境においても上りリンクの送信電力を適切に制御可能な無線通信システムを提供すること。
【解決手段】第1の無線基地局装置と、第1の無線基地局装置と通信可能に構成された第2の無線基地局装置と、を備えた無線通信システムであって、第1の無線基地局装置は、ユーザ端末から送信される上り参照信号の受信品質を測定して第1の受信品質情報を生成する第1の通信品質測定部と、第1の通信品質情報を第2の無線基地局装置に通知する通知部と、を備え、第2の無線基地局装置は、ユーザ端末から送信される上り参照信号の受信品質を測定して第2の通信品質情報を生成する第2の通信品質測定部と、第1の通信品質情報及び第2の通信品質情報を基に上りリンクにおけるユーザ端末の送信電力の補正値を決定する補正値決定部と、決定された補正値をユーザ端末に通知する通知部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サイズの異なるセルが階層化された無線通信環境下において基地局として動作して、Range Expansion Areaの端末へのダウンリンク時のセル間干渉を好適に抑制する。
【解決手段】Macro eNodeBとPico eNodeBがそれぞれPDCCHを使用する部分を、Search Spaceで分離することにより、PDCCHのすべての情報を干渉により失うことを避けることが可能になる。UEがPDSCHの部分の制御信号を確保することが可能になるので、eNodeBからPDSCHの信号を出力することが可能となり、スループットが向上する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルにおいて容易にパイロットセルを設定することができる移動通信方法及びフェムトセル用無線基地局を提供する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、フェムトセル用無線基地局が、第1報知情報に応じた設定に基づいて、フェムトセルと地理的に重なるパイロットセルにおいて、第1周波数で、誘導用報知情報を送信する工程Aと、マクロセルにおいて通信中の移動局が、誘導用報知情報を検出した場合に、フェムトセルに対してハンドオーバする工程Bとを有する。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末102が通信する通信システムにおいて、基地局101が端末102に対する制御情報を効率的に通知することができる基地局、端末、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】基地局101は、前記第1のサブフレームサブセットに関連付けて、前記種々の上りリンク信号の送信電力制御情報を第1の送信電力制御情報として設定し、一部の前記端末に対して無線リソース制御情報の再設定を行う場合に、前記第2のサブフレームサブセットに関連付けて、前記種々の上りリンク信号の送信電力制御情報を第2の送信電力制御情報として設定する。 (もっと読む)


【課題】ヘテロジーニアスネットワークにおいて、無線信号同士の干渉を抑制しつつ無線資源をより効率的に利用する。
【解決手段】第1無線基地局100と第2無線基地局200と移動局300とを備える無線通信システム1において、第1無線基地局100が第1期間NSFにおいて第1セルCmに在圏する移動局300への無線信号の送信を実行する一方で第2期間PSFにおいて移動局300への無線信号の送信を停止し、第2無線基地局200が第1期間NSFおよび第2期間PSFの双方において第2セルCpに在圏する移動局300への無線信号の送信を実行する。第1期間NSFにおいて、協調送信基地局セットCS内の第1無線基地局100および第2無線基地局200が協調して無線信号を送信可能であり、第2期間PSFにおいて、協調送信基地局セットCS内の第2無線基地局200が協調して無線信号を送信可能である。 (もっと読む)


【課題】インターネットプロトコル・マルチメディア・サブシステム(IMS)ネットワークのような安全なコアネットワークとの通信にフェムトセルを関与させる方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、フェムトセルから、及びIMSネットワーク内の第1の安全なエンティティにおいて、乱数を示す情報を含むグローバルチャレンジを受信するステップを含む。方法はまた、乱数及び移動体装置によって知られているがフェムトセルには知られていない第1の鍵に基づいて移動体装置によって計算された認証応答を受信するステップを含む。方法はさらに、第1の安全なエンティティにおいて、乱数はIMSネットワークによってフェムトセルに提供された正当な乱数であると判断するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】基地局と端末が通信する無線通信システムにおいて、基地局と端末が効率的に通信することができる基地局、端末、通信システムを提供する。
【解決手段】基地局により設定された第2の測定対象設定を前記基地局が前記端末毎に設定する手段と、端末が接続しているセルの物理IDとは別の物理IDを用いて生成された参照信号の測定を行う、第3の測定対象設定を前記基地局が前記端末毎に設定する手段と、前記端末が、前記第2の測定対象設定により指定された測定対象となる参照信号の受信信号と、前記第3の測定対象設定により指定された測定対象となる参照信号の受信信号とを基地局に報告する手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】セル間干渉をより効率的な方法で低減する。
【解決手段】共有の時間及び周波数分割を用いて、セル間干渉を緩和する。周波数帯域は、多数のオーバラップしない周波数サブ帯域に分割される。送信スケジュールは、Tin時間間隔及びTout時間間隔に分割される。データは、Tin時間間隔において、周波数帯域全体で、セルのうちの少なくとも1つの内部領域内のユーザと交換される。データは、Tout時間間隔において、複数の周波数サブ帯域のセルのうちの複数の外部領域内のユーザと交換される。周波数帯域は、3つの周波数サブ帯域へ分割されうる。そして、データは、第1、第2、及び第3それぞれの周波数サブ帯域で、それぞれ第1、第2、及び第3それぞれの外部領域内のユーザと交換される。ユーザが位置する領域は、パイロット測定及び/又はその他の測定に基づいて判定されうる。 (もっと読む)


31 - 40 / 188