説明

国際特許分類[H05B33/02]の内容

国際特許分類[H05B33/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H05B33/02]に分類される特許

131 - 140 / 3,239


【課題】情報を視覚的に提示する表示パネルを振動板として兼用しながらも耐衝撃性に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、前後方向に貫通した貫通窓31を中央部に有する枠体3と、厚み方向の一面であり光を放射する表示面21を有し貫通窓31に表示面21の位置を合わせて配置される薄厚の矩形板状の表示パネル2と、電気信号により表示パネル2を振動させる駆動装置4と、表示面21を覆う保護パネル5とを備える。表示パネル2と枠体3とは、表示パネル2の外周縁に設けられる弾性材料からなる支持部材22を介して結合される。保護パネル5と枠体3とは、保護パネル5の外周縁に設けられる弾性材料からなる可撓部材52を介して結合される。駆動装置4により振動する表示パネル2から出力された音の音圧により保護パネル5が振動し、保護パネル5から音が出力される。 (もっと読む)


【課題】有機半導体層の電気的特性を確保することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、光源と、有機半導体層を含む薄膜トランジスタと、光源から生じた光が有機半導体層に至る経路に配置され、その有機半導体層の光吸収波長域のうちの少なくとも一部を含む波長域の光を吸収すると共にそれ以外の波長域の光を透過する光吸収透過層とを備える。 (もっと読む)


【課題】密着性と耐熱性に優れたバリア性積層体の提供。
【解決手段】無機層1と、該無機層の表面に設けられた有機層2を有し、前記有機層は、多官能(メタ)アクリレート、一般式(I)で表される化合物、ならびに、一般式(II−a)で表される化合物および一般式(II−b)で表される化合物の少なくとも1種を含む重合性組成物を重合させてなるポリマーを含む、バリア性積層体。
(もっと読む)


【課題】 金属反射膜の反射特性を高くすることにより、有機EL素子の輝度を高くし、かつ有機EL素子の発光時の熱と光による金属反射膜の劣化を抑えることにより、基材や発光層からの金属反射膜の剥離による発光強度の低下を抑制し、耐久性が向上する有機EL素子を得ることを目的とする。
【解決手段】 基材101と、金属反射膜102と、増反射透明膜103と、透明導電層104と、発光層105と、透明電極層106と、をこの順に備える有機エレクトロルミネッセンス素子100であって、金属反射膜102が、金属ナノ粒子焼結体と添加物を含有し、かつ増反射透明膜103が、透光性バインダーを含有することを特徴とする、有機エレクトロルミネッセンス素子100である。 (もっと読む)


【課題】有機層と無機層とからなるバリア性積層体において、有機層と無機層の密着性とバリア性の両方を達成する。
【解決手段】無機層と、該無機層の表面に設けられた有機層とを有し、前記有機層が、下記一般式(1)で表されるシランカップリング剤を含有する、バリア性積層体。一般式(1)
(もっと読む)


【課題】 平面光源を備えた車両用灯具において、光源の分割を不要にし、部品点数を削減し、一つの光源からの光を車両の前後方向に加え側方にも配光する。
【解決手段】 車体1の後部に装着されるリアコンビネーションランプ11において、ハウジング12と透光カバー13との間の灯室14内に、柔軟な帯状発光材料16からなる平面光源15を設置する。帯状発光材料16を長手方向に折り曲げ、平面光源15に車両後方を向く第1発光面18と、車両側方を向く第2発光面19とを互い違いに並設する。一方の発光面からの光が他方の発光面に入射しないように、第1発光面18と第2発光面19のなす角度を鈍角に設定する。帯状発光材料16に、有機発光層をフレキシブルな透明樹脂で封止した有機ELを使用する。 (もっと読む)


【課題】異物の発生や付着の少ない透明複合基板およびかかる透明複合基板を効率よく製造し得る製造方法、および前記透明複合基板を備えた信頼性の高い表示素子基板を提供すること。
【解決手段】本発明の透明複合基板の製造方法は、ガラスクロス2と、ガラスクロス2に含浸した樹脂材料3と、を有する透明複合基板1の製造方法であって、ガラスクロス2に樹脂ワニス30を含浸させ、含浸体101を得る工程と、含浸体101の両面にシート状の支持部材71を重ねた後、含浸体101の外縁部12を除く部分(中央部13)に紫外線を照射して未硬化の樹脂ワニス30を硬化させ、仮硬化体102を得る工程と、仮硬化体102を支持部材71から剥離する工程と、仮硬化体102の外縁部に紫外線を照射して未硬化の樹脂ワニス30を硬化させ、本硬化体(透明複合基板)を得る工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】開口率の向上された発光装置である。
【解決手段】薄膜トランジスタと、容量と、発光素子と、発光素子へ電流を供給することができる機能を有する配線とを、プラスチック基板上に有する発光装置であって、配線は、容量の上に設けられ、容量は、配線の少なくとも一部と重なる領域を有する。発光素子は、陰極と、陽極と、陰極と陽極との間に設けられたEL材料とを有し、容量は、第2の領域と、第2の領域上に第1の絶縁膜を介して設けられる第3の領域とを有する。第1の絶縁膜は、薄膜トランジスタのゲート絶縁膜となり、さらに容量の絶縁膜となることができる。 (もっと読む)


【課題】クロストークの発生を抑制する。
【解決手段】第1の表示領域、第2の表示領域、及び非発光領域を有し、非発光領域が第1の表示領域及び第2の表示領域の間に設けられた画素部と、第1の光制御領域、第2の光制御領域、及び透光領域を有し、第1の光制御領域が第1の表示領域に重畳し、第2の光制御領域が第2の表示領域に重畳し、透光領域が第1の光制御領域及び第2の光制御領域の間に設けられ、透光領域の幅の中央が非発光領域に重畳する視差バリアと、を含む。 (もっと読む)


【課題】シリコーン系樹脂を使用しなくても成形精度に優れ、硬度が高く、良好な外観を有する成形体を製造する際に好適に使用することができる成形材料、前記成形材料から形成された樹脂フィルム、ならびに原料として前記成形材料が用いられた成形体およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】成形体を製造する際に原料として用いられる成形材料であって、(メタ)アクリル系樹脂エマルション、多官能(メタ)アクリル酸エステルおよび重合開始剤を含有することを特徴とする成形材料、前記成形材料から形成された樹脂フィルム、ならびに基材上に成形材料層が形成されてなる成形体であって、前記成形材料層が前記成形材料から形成された成形体およびその製造方法。 (もっと読む)


131 - 140 / 3,239