説明

国際特許分類[H05B33/26]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 電気加熱;他に分類されない電気照明 (50,146) | エレクトロルミネッセンス光源 (27,371) | 実質的に2次元放射面をもつ光源 (12,071) | 電極として使用される導電物質の配置あるいは組成によって特徴づけられたもの (3,139)

国際特許分類[H05B33/26]の下位に属する分類

半透明電極 (1,004)

国際特許分類[H05B33/26]に分類される特許

2,071 - 2,080 / 2,135


【課題】スタック型有機エレクトロルミネッセンスデバイスを提供する。
【解決手段】発光デバイスは、有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子(100、200)のスタックを含み、スタック内の有機EL素子は別の有機EL素子の少なくとも一部分に重なり、かつそれぞれの有機EL素子は電気的に分離している(50)ようになっている。スタック内の有機EL素子の各々は、異なるレベルの電圧(110、210)で活性化される。 (もっと読む)


【課題】 電子装置、薄膜トランジスタ構造体及びそれを備える平板ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 層を異ならせて互いに交差する二層以上の導電層を備える電子装置、薄膜トランジスタ構造体及びそれを備える平板ディスプレイ装置において、導電層のうち少なくとも何れか一層は、長手方向に沿って幅を異ならせる幅変動部を備え、幅変動部を備える導電層240と隣接する導電層のうち、少なくとも何れか一つには、これら導電層同士が交差しないその一つの導電層の非交差部に静電気を誘発させる電荷を集中させるためのダミー部241が備えられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、照明装置を大面積化した際に、発光領域内での輝度のばらつきを抑
制することができる照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の一は、第1の電極と、第2の電極と、第1の電極と第2の電極と
の間に設けられた発光物質を含む層と、格子状に形成され、蛍光剤を含む絶縁層と、絶縁
層の上に設けられた配線と、を有する発光装置である。ここで、絶縁層と配線とは、第1
の電極と配線とが接するように、第1の電極に覆われていることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は誘電体(11)と活性層(12)とを含む積層体(10)と、パネルの底面側と前面側にそれぞれ設置され、電源に接続されている第1電極(13)と第2電極(14)と、を含む電界発光パネルに関する。前記第2電極(14)は透明物質でできており、前記誘電体(11)と前記活性層(12)と前記第1電極(13)はそれぞれ活性物質とバインダー乾燥残留物とで覆われている。前記バインダーは、前記誘電体(11)と活性層(12)と第1電極(13)とで同一である。本発明によると、このバインダーは60〜70%の溶剤混合液と5〜15%のPVCと35〜10%のアクリレートと0〜5%、典型的には0.5%未満のオレイン酸アミドとを含んでいる。 (もっと読む)


本発明は、光学特性および/またはエネルギー特性が変えられる電気的制御が可能なシステム、すなわち発光デバイスであって、いわゆる下部電極といわゆる上部電極とに挟まれていて電気によってアクティブになる多層積層体(3)が載った少なくとも1つのキャリア基板(1)を備え、各電極は、少なくとも1つの電流バスに電気的に接続された少なくとも1つの導電層(2)を備えているものに関する。本発明は、少なくとも1つの電流バスが、少なくとも1つの電源に電気的に接続されることで、電気によってアクティブになる多層積層体(3)に電力を分配して光の形態に変換することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 共通信号の歪曲を最少化して表示特性を確保できる有機発光表示装置の薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の一つの実施形態による有機発光表示装置用表示板は、複数のアノード電極190と、所定の電圧の供給を受けてアノード電極190と対向する第1部分、及び前記所定の電圧の印加を受けて前記第1部分と異なる断面構造を有する第2部分を含むカソード電極270と、アノード電極190とカソード電極270との間に備えられている複数の発光部材370と、所定の電圧を伝達し、カソード電極270の第2部分と接触する信号線とを含む。 (もっと読む)


【課題】
短絡部の修復不良を抑制して製品歩留まりを向上させる。
【解決手段】
電圧印加装置35からリード線34を介して有機EL表示パネル30に電圧を印加するための、リード線34と接続される上流共通配線33と、上流共通配線33と有機EL表示パネルとの間に接続され、上流共通配線33より幅が狭い下流共通配線32とを有し、第1の有機EL表示パネル群100に電圧を印加する第1の電圧印加ルート101と、第1の電圧印加ルートと分離され、第2の有機EL表示パネル群200に電圧を印加する第2の電圧印加ルート201とを少なくとも備えるように上流共通配線を複数配設した。 (もっと読む)


【課題】 画素内の発光むらや短絡による非発光欠陥の発生を抑制して表示品質を高めることができる有機発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 駆動用基板11上に、TFT12,平坦化絶縁膜13,第1電極14および補助配線15並びに素子分離絶縁膜16を形成する。次いで、第1電極14の直上に、正孔注入層17Aを1nm以上30nm以下の厚みで形成する。続いて、真空中または窒素(N2 )などの不活性気体雰囲気中で、駆動用基板11を正孔注入層17Aのガラス転移点以上の温度で例えば10分間加熱する。正孔注入層17Aを1nm以上30nm以下という比較的小さな厚みで形成するようにしたので、加熱により流動した正孔注入層17Aが第1電極14の凹凸部14Aに流れ込んで厚みむらが大きくなってしまうことを抑制することができる。 (もっと読む)


本発明は、光学装置を形成する方法に関係し、1)第1のタイプの電荷を注入又は取得することができる第1電極を有する基板を提供し、2)第1電極上にポリフルオレンを蒸着し、3)第2のタイプの電荷を注入又は取得することができる第2電極をポリフルオレン上に形成する工程を含み、ここで、ポリフルオレンは第2電極の形成前及び後に加熱される。本発明は、特に、有機発光装置の製造に応用される。
(もっと読む)


エレクトロルミネッセンスデバイスは、2-ベンゾ[b]チオフェニルリガンドおよびベンゾイミダゾールリガンドを具えたイリジウム錯体、例えばビス[チオフェン-2-イル-ピリジン-C2,N']-2-(2-ピリジル)-ベンゾイミダゾール=イリジウムを含んだエレクトロルミネッセンス層を有する。 (もっと読む)


2,071 - 2,080 / 2,135