説明

国際特許分類[H05K3/32]の内容

国際特許分類[H05K3/32]の下位に属する分類

国際特許分類[H05K3/32]に分類される特許

841 - 850 / 907


【課題】 FPCにおいてチップを接合する接合部の小型化を図り、かつ、FPCの小型化した接合部に対するチップの接合強度を向上する。
【解決手段】 接合部11bを有するベース基板11と、ベース基板11上に形成される配線と、配線に電気的に接続されると共に接合部11b上に形成される電極13と、を備えるフレキシブルプリント基板10と、スタッドバンプ31を有すると共に、このスタッドバンプ31が接合部11b上の電極13に電気的に接合されるチップ30と、を有している。そして、チップ30は、接合部11bとの間に非導電性のNCF20を介してフレキシブルプリント基板10にフリップチップ実装されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
加圧設定値に達する際のオーバーシュートを防止すると共に、加圧むらを抑制して安定した加圧が得られる電子部品接合装置を提供する。
【解決手段】
電子部品を吸着する超音波ホーン1と、この超音波ホーン1を回転駆動する角度調整用モータ7と、これを保持する軸受ブロック6と、Z軸ステージ8上に垂下された一対のガイドレール10と、これに沿って空気静圧軸受16を介してスライド自在に支持された可動コラム11と、この可動コラム11に連結され、ガイドレール10間に配設されたリニアモータ12と、超音波ホーン1に対向し、回路基板14が位置決め載置されたX−Y移動テーブル9とを備え、リニアモータ12の両側に一対のエアシリンダ13aからなるエアバランサ13が配設され、このエアバランサ13によって可動部の自重を相殺すると共に、当該リニアモータ12の加圧力を調整するようにした。 (もっと読む)


【課題】 接続信頼性を大幅に向上させたACF接続構造を実現する。
【解決手段】 電子部品8と配線基板9の電極間の接続を従来の導電性粒子を介した接触接続に加え、電極間を金属間化合物3によるはんだ接続とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハンダ代替接着材料として低抵抗、低マイグレーション特性をそなえ、なおかつ微細加工可能な高信頼性の導電性接着剤およびその接合方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は導電性接着剤に、貴金属メッキされた粒子径0.5〜5μmの異方性強磁性金属を用い、磁場中で絶縁性接着樹脂を熱硬化させることで、導電性粒子を配向させる。このような構成を有することにより、電気容量も大きく耐酸化性に優れた信頼性の高い導電接続が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 無鉛化が図れるとともに、ウイスカが発生することがなく、また、コストの増加を招くことのないクリップピンを提供する。
【解決手段】 ピン体2の少なくとも外部駆動回路との接続部4の表面に、導電性高分子材料の導電層5を設ける。 (もっと読む)


【課題】 耐マイグレーション性を向上させて、短絡などの不具合を防止することができる回路基板およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 接続部11aは、Auメッキが施されたNiフィラーを含有する導電材により形成され、Agフィラーを含まない。そして個々の接続端子100aを、導電性接着剤13を介して、個々の接続部11aに電気的に接続することによって、電子部品100を絶縁基板10aに実装する。これにより、個々の接続部11aが、Agフィラーを含有する導電材で形成される場合と比べて、回路基板を使用中に、回路基板にはイオンマイグレーション現象は発生しにくくなる。その結果、回路基板中の絶縁物が絶縁不良となることが防止され、最終的に接続部11a間が短絡し、回路基板が故障すること等を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 導電接続しようとしている2つの電極端子間に不純物等が挟まることを防止して、それらの電極端子間を安定して導電接続することが可能な、非粘着膜付き異方性導電膜を提供する。
【解決手段】 ドライバIC13〜15のバンプ電極27と、液晶基板1a上の電極22とを、非粘着膜付きACF23を介して電気的に導通接続する。非粘着膜付きACF23は、導電粒子を有した接着用樹脂層24と、接着用樹脂層24の上面に設けられた非粘着膜26とを有する。接着用樹脂層24を電極22に貼り付けた後で第1のYドライバIC14を実装する前の段階において、非粘着膜付きACF23は、上面の非粘着膜26によって、ゴミなどの不純物が付着しずらい状態になっている。このあと、非粘着膜26側からドライバIC13〜15を圧着処理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高耐圧の駆動用ICを用いるにあたり、この駆動用ICを実装するために用いる異方性導電樹脂部材を制御して、高画質、高い信頼性を有する表示装置を提供する。
【解決手段】
表示画素を形成する一対の基板1、2と、一方の基板2上に形成され且つ表示画素に接続する配線導体81〜83と、前記配線導体81〜83に接続する内部電位差が55V以上140Vで動作する駆動用IC7とを有するとともに、異方性導電樹脂部材を介して実装してなる表示装置である。そして異方性導電樹脂部材9は、導電性粒子92と、塩素イオン濃度が7ppm以下の熱硬化性樹脂91とで構成されている。また、透湿度を50〜250g/m・24h以下に設定している。 (もっと読む)


【課題】 複数の電子部品を基板上に圧着する構造部品が共用化された圧着機構、またこの圧着機構を備え電子部品の移載距離を少なくして効率よく電子部品を実装できる圧着装置、この圧着装置を用いた電気光学装置の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 圧着機構としての仮圧着ユニット304は、メインスライドガイド319と、メインスライドガイド319の一端部に設けられると共にドライバICを保持可能な2つの保持部331,332と、保持部331,332を所定の位置に上下動させるようにメインスライドガイド319を上下動させる昇降部310と、メインスライドガイド319に対して保持部331,332のそれぞれを独立して上下動させると共に、保持部331,332の下降時に保持されたドライバICを基板上の接合端子部に加圧することにより接合させる複数のエアシリンダ316,324とを備えた。 (もっと読む)


【課題】装置占有エリアを減少させるとともに高生産性を実現することができるワークの組立装置および組立方法を提供することを目的とする。
【解決手段】第1のワークである基板6と第2のワークであるガラスパネル4とを接合して組み立てるワークの組立装置において、基板6を供給する基板供給位置[A]、接合材料供給のための第1作業待機位置[C]および基板6とガラスパネル4の接合のための第2作業待機位置[E]を循環移動機構10による循環経路に設定し、ワーク保持部20を循環移動機構10によって循環させて供給工程後の基板6を第1作業待機位置[C]に移動させ、接合部材供給後の基板6を第2作業待機位置[E]に移動させ、さらに接合後の空のワーク保持部20を基板供給位置[A]に移動させる構成を採用する。これにより、装置占有エリアを減少させるとともに高生産性のワーク組立装置を実現することができる。 (もっと読む)


841 - 850 / 907