説明

国際特許分類[H05K7/00]の内容

電気 (1,674,590) | 他に分類されない電気技術 (122,472) | 印刷回路;電気装置の箱体または構造的細部,電気部品の組立体の製造 (64,965) | 異なる型の電気装置に共通の構造的細部 (8,815)

国際特許分類[H05K7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H05K7/00]に分類される特許

551 - 560 / 627


【課題】断面形状の異なる複数の接続線が機器ケーシングの背面部に電気的に接続されている電子機器において、壁面や柱に取付ける場合だけでなく水平な場所に置く場合にも、簡単かつ見栄えよく、前記接続線の配線処理を行うことを可能とする。
【解決手段】電話機への線S1及びモジュラー端子への線S2、2本の信号線S3,S4、並びに電源線S5をすべて、支持スタンド21と機器ケーシングの背面部との間に形成される貫通通路部を通じて下側から上側に抜けるように挿通させる。帯状部材31を用いて1本ずつあるいはグループ毎にまとめて、支持スタンド21の保持部21Bに固定する。固定は、接続線あるいはグループ毎にそれらの外側に帯状部材31を巻き付け、この帯状部材31の両端部を貫通孔21Baを通じて反対側に導き出し、それら端部同士をまとめてつなげることで、各接続線あるいはグループを保持部21Bに対して押し付けるように締付固定する。 (もっと読む)


【課題】
低コストで、製造が容易な防水キャップを提供することを課題とする。
【解決手段】
防水性のチューブ7の両端に筒状をなす端末固定部材9を備えた防水キャップであって、端末固定部材9の内周部の壁面には、内部に電気的接続線5を有するチューブ7の外周面が水密に取り付けられ、端末固定部材9の外周部は、電子機器の筐体1に形成された貫通穴3に係脱可能で、係合時、周方向にわたって筐体1の貫通穴3に密着するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 目隠し板を取り除いた後に支持片の切り残しが開口部に臨まないようにして、開口部から引き出す部材の表面の傷付けを防止する。
【解決手段】 プラスチックによって形成された筺体の一部に設けた開口部8を塞ぐ目隠し板10は、筺体に一体かつ一連に形成された6個の支持片11によって筺体に支持されている。支持片11の一方の脚部13は開口部8の周縁から一体に立設され、他方の脚部14は目隠し板10の周縁から一体に立設され、脚部13,14は連結部15によって連結されている。そして、支持片11の一方の脚部13の平面視における幅が他の部分の幅よりも細く形成されている。 (もっと読む)


【課題】本体装置内で発生する熱を迅速に放熱させることができ、動作のための電力を要せず、軽量で熱輸送性能および信頼性が高く、かつ製作が容易で安価な放熱機構を有する電子機器を提供する。
【解決手段】電子部品等の発熱源1を有する本体装置2と、該本体装置に連結部4を介して連結された表示装置3と、該表示装置の裏面側に設けられた放熱面5とを備え、表示装置3が連結部4において折りたたみ・展開自在となっている電子機器であり、少なくとも連結部4に対応する部分が柔軟性を有する熱伝導性シート6を、本体装置2から放熱面5に亘って配設されている。熱伝導性シート6としては、上記連結部対応部分が銅繊維を織り込んだ布状体からなるものが用いられる。 (もっと読む)


ケーブルに関し、非使用時等にケーブルを収納してコンパクト化と、操作時の操作性とを高めたケーブル装置を提供する。電子装置(PC112、携帯端末113)の接続に用いられるケーブル装置(2)であって、電子装置に接続されるコネクタ部(6、8)を有するケーブル(4)を収納する筐体(10)と、この筐体内にケーブルを巻き取って収納させる巻取機構(18)と、この巻取機構に回転力を付与して巻取機構にケーブルを巻き取らせる操作部(巻取ノブ22)とを備え、操作部は、操作時に筐体から引き上げられて巻取機構にケーブルを巻き取らせ、非操作時に筐体側に引き下げられる構成である。
(もっと読む)


【課題】 折り畳み式の携帯端末装置およびその製造方法において、フレキシブル配線基板やそれと接続される回路基板の健全性を確保することができ、かつそのようなフレキシブル配線基板をヒンジ部内へと容易に組み込むことができるようにする。
【解決手段】 複数の筐体2aが、内部に空洞部16を有するヒンジ部4により回転可能に連結された携帯端末装置1において、前記空洞部16内に設けられた軸部100と、この軸部100の外方に設けた外筒部と、取付孔113とを備え、前記外筒部が前記取付孔113に取り付けられることにより、前記軸部100が、前記空洞部16内において支持されており、導体22の一端が一方の前記回路基板15aに電気的に接続され、他端が前記外筒部内を通されて他方の前記回路基板に電気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 部品点数および組立工数を増加することなく最小寸法で余長吸収が可能な保護部材を提供する。
【解決手段】 挿通空間を形成する筒状の単位ユニット同士を互いに回転自在に連結して鎖状とし、連通する挿通空間にケーブル等の線状体を貫通させる外装材10において、複数の単位ユニット14同士が回転自在に連結され一定方向に屈曲する第一連鎖部11と、複数の単位ユニット14同士が回転自在に連結され一定方向に屈曲する第二連鎖部12と、第一連鎖部11と第二連鎖部12との間に介設され、第二連鎖部12を第一連鎖部11に対して軸線回りに回転させた状態で中継連結する角度変換ユニット13とを備え、第一連鎖部11と第二連鎖部12の屈曲方向を互いに異ならせている。
(もっと読む)


【課題】製造コストが安く、取付け取り外しが簡単に行える電子機器のコネクタホルダを提供する。
【解決手段】電子機器本体3に嵌着されたコネクタを保持するコネクタホルダ1において、電子機器本体3のケース4に設けられたコネクタホルダ係止部にコネクタホルダ1に設けられた係止部1a、1a…を係止させ、前記コネクタホルダ1の内面がコネクタを挾持する摩擦力により前記コネクタホルダ係止部と前記コネクタホルダに設けられた係止部1a、1a…との係止状態が保持されるように構成した。 (もっと読む)


コンピュータ部品を収容するためのチャンバを形成する複数の壁を備え、少なくとも第1壁(2)には複数の貫通接点開口部(4,9)が設けられ、前記接点開口部は、電気接点(7)を有する外部ケーブル(6)を、前記接点開口部に配置されチャンバの収容部品に接続された対応する接続接点(5)に接続できるように配置されていることを特徴とするコンピュータのケーシング(1)を提供する。ケーシングから抜け出る空気伝搬操作ノイズを低下させ、ケーシングへの空気の漏れを抑制するために、ケーシングは開放可能なキャノピー(11)に嵌合される。前記キャノピー(11)は、気密壁(11’)と、キャノピーを閉じると接点開口部(4,9)の周辺で第1壁(2)の外面に接触する縁端面と、ケーブル(6)が貫通可能な密閉ケーブル中継手段(20)とを備えている。キャノピー(11)と、ケーブル中継手段(20)と、第1壁(2)とがケーブル接点(7)を収容する空間を形成し、前記空間は、チャンバの外側で周囲環境から概して気密に区切られている。本発明は、そのような装置のためのキャノピー(11)にも関する。
(もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスとの組付けが容易に行え、かつ組付けにかかる時間を短縮することができるグロメットを提供する。
【解決手段】グロメット1はグロメット本体7と挟み部材8とを備えている。グロメット本体7は凹部13と孔14とを備えている。挟み部材8は大径部16と小径部17と備えている。大径部16は凸部20を備えており円筒形に形成されている。小径部17は大径部16と連なり透孔27と突起25とを備えている。大径部16内と透光27内にワイヤハーネス2を通した挟み部材8をグロメット本体7内に圧入する。凸部20及び突起25は凹部13及び孔14にそれぞれに侵入する。小径部17の透孔27から露出したワイヤハーネス2はグロメット本体7の内周面と挟み部材8の内周面との間に挟まれグロメット1に固定される。 (もっと読む)


551 - 560 / 627