説明

キャブ

【課題】キャブのガラス窓に付着する、ワイパー、ウオッシャ液、また人力清掃などでは拭い取るのが困難な異物による、視界が悪化する問題を改善し、視界を向上させることができる、キャブを提供する。
【解決手段】キャブのガラス窓の外面に、順次剥離を可能に積層貼着した複数枚の透明のフィルムを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、建設機械などのキャブにおいて、ガラス窓に付着する取れにくい汚れによって視界が悪化する問題を改善し、視界を向上させるキャブに関する。
【背景技術】
【0002】
例えば油圧ショベルのような建設機械に備えられるキャブのガラス窓である前窓には、ガラス面にかかる雨滴を拭い取る装置であるワイパーが備えられている(例えば、特許文献1参照)。一方、建設機械のように塵埃の多い現場で稼働する機械のキャブのガラス面には、雨天でない場合においても、泥水、埃などの汚れが付着しやすい。この付着する汚れは、ワイパーを作動させ、必要に応じてウオッシャ液を噴射して拭い取られる。ワイパーで拭いきれない汚れ、またワイパーを備えていないガラス窓の汚れは、作業者が人力によって取っている。
【特許文献1】特開平8−268238号公報(第1図)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上述したとおりの形態の従来のキャブには、ガラス窓に付着する汚れに関連して、次のとおりの解決すべき課題がある。
【0004】
例えば、トンネル掘削工事のような現場においては、泥水、埃等の他に、速乾性の吹付けセメントのような異物が飛散し、ガラス窓に付着する。特に速乾性のセメントのような異物は、一旦ガラス窓に付着するとワイパー、ウオッシャ液、手拭き掃除などでは拭い取るのが難しい。汚れを取り運転視界を確保するためには、ガラス窓のガラス交換が必要な場合がある。
【0005】
本発明は上記事実に鑑みてなされたもので、その技術的課題は、キャブのガラス窓に付着するワイパー、ウオッシャ液、また人力清掃などでは拭い取るのが困難な異物による、視界が悪化する問題を改善し、視界を向上させることができる、キャブを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によれば上記技術的課題を解決するキャブとして、キャブのガラス窓の外面に、順次剥離を可能に積層貼着した複数枚の透明のフィルムを備えている、ことを特徴とするキャブが提供される。
【0007】
好適には、複数枚のフィルムは、予め一体に貼着された積層フィルムを形成している。また、複数枚のフィルム各々は、外縁に未貼着の剥離用摘み部を少なくとも一個所備えている。
【発明の効果】
【0008】
本発明に従って構成されたキャブは、キャブのガラス窓の外面に、順次剥離を可能に積層貼着した複数枚の透明のフィルムを備えている。したがって、フィルムに、ワイパー、ウオッシャ液、あるいは手拭きなどでは拭い取るのが困難な異物が付着し視界が悪化した場合には、汚れの付着したフィルムを作業者が剥ぎ取ることにより、視界を向上させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、本発明に従って構成されたキャブについて、建設機械の代表例である油圧ショベルに備えられるキャブにおける好適実施形態を図示している添付図面を参照して、さらに詳細に説明する。
【0010】
図1を参照して説明する。全体を番号2で示すキャブは、略直方体状に形成され、前面(図1(a)の左手前側)にガラス窓である前窓4を備え、左側面(図1(a)の右手前側)に乗降用のドア6を備え、天井部の前窓4側に天窓8を備えている。前窓4は、開閉自在な上窓10と、固定された下窓12を備えている。前窓4の大きさ(面積)の過半は上窓10によって占められている。
【0011】
キャブ2には、前窓4、天窓8の他に、ガラス窓が、ドア6、キャブ2の左側面、図示していないが右側面、後面等にも備えられている。
【0012】
前窓4の左右の外縁の一側(キャブ内から見て右側)に雨滴を拭い取る装置であるワイパー14を備えている。
【0013】
図1とともに図2を参照して説明する。上窓10のガラス11の外面Fには、複数枚の透明のフィルム16を順次剥離を可能に積層貼着した積層フィルム18が貼着されている。
【0014】
このフィルム16は、透明度が高く、引き裂き強度が大きく、耐候性を有した樹脂フィルム、例えばポリエステル樹脂により成形されている。強度をより必要とするときには、ポリカーボネート樹脂フィルムを用いるとよい。積層フィルム18は、フィルム16を複数枚、粘着剤によって重ねて貼付して形成されている。フィルム16の厚さ、枚数は、例えば建設機械の稼働する現場の状況、付着する異物の種類などに合わせて、汚れの程度、損傷、変形に対する配慮等に基づいて決められる。
【0015】
積層フィルム18の大きさ(面積)は、上窓10のガラス11の周縁に、窓フレームなどに取り付けるのに必要な、積層フィルム18を貼着しない帯状の、フレームへの接着代、あるいはエッジゴムへの挿入代としての帯部Wを回りに設けた略矩形に形成されている。
【0016】
上窓10における積層フィルム18の下端部側の幅方向両側には、複数枚のフィルム16の各々が外縁において未貼着の剥離用摘み部17、17備えている。
【0017】
一対の剥離用摘み部17、17は、汚れの付着したフィルム16を剥ぎ取るときに作業者が利用する。剥離用摘み部17には、フィルム16を一枚ごとに剥がし易いように、例えばフィルム16とフィルム16の間に分離タグ(図示していない)を備えるとよい。この分離タグは、一枚ごとに記号、色などによって識別するとよい。
【0018】
剥離用摘み部17は、フィルム16を貼付するガラス窓の形状、大きさ、キャブにおける設置位置などによって、剥がし操作がし易い位置に、またし易い数を備えればよい。
【0019】
上述したとおりのキャブ2の作用効果について説明する。
【0020】
キャブ2は、ガラス窓である前窓4の上窓10の外面Fに、順次剥離を可能に積層貼着した複数枚の透明のフィルム16を備えている。したがって、最上部表面のフィルム16に付着する、ワイパー、ウオッシャ液、あるいは手拭きなどでは拭い取るのが困難な異物によって、視界が悪化した場合には、汚れの付着した最上部のフィルム16を剥ぎ取ることにより、汚れのないフィルム16を最上部にして視界を向上させることができる。
【0021】
フィルム16はまた、特に建設機械などのキャブにおいて、ガラス窓に衝突する異物、障害物などによる、ガラスの損傷、飛散を防止することができる。
【0022】
複数枚のフィルム16を、予め一体に貼着した積層フィルム18として形成することにより、ガラス窓に必要なときに容易に後付けすることができる。
【0023】
さらに、複数枚のフィルム16各々の外縁に未貼着の剥離用摘み部17を備えることにより、汚れた最上部のフィルム16を容易に剥がし取ることができる。
【0024】
以上、本発明を実施例に基づいて詳細に説明したが、本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、例えば下記のように、本発明の範囲内においてさまざまな変形あるいは修正ができるものである。
【0025】
本発明の実施例においては、予め複数枚のフィルム16を一体に貼着した積層フィルム18をガラス窓に貼着したが、ガラス窓に直接複数枚のフィルム16を積層貼着するようにしてもよい。
【0026】
本発明の実施例においては、フィルム16はキャブ2の前窓4の上窓10に備えられているが、フィルムを他のガラス窓、例えば下窓12、天窓8、ドア6の窓などに、その形状に合わせて備えてもよいことは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】(a)は、本発明に従って構成されたキャブを斜め左前上方から見た斜視図、(b)は、図1(a)のA−A矢印方向に見て、ガラスおよびフィルムの構成を拡大して示した説明図。
【図2】図1の前窓のガラスを、フィルムを貼着した状態で示した正面図。
【符号の説明】
【0028】
2:キャブ
4:前窓(ガラス窓)
10:上窓(ガラス窓)
16:フィルム
17:剥離用摘み部
18:積層フィルム
F:外面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
キャブのガラス窓の外面に、順次剥離を可能に積層貼着した複数枚の透明のフィルムを備えている、
ことを特徴とするキャブ。
【請求項2】
複数枚のフィルムが、予め一体に貼着された積層フィルムを形成している、
ことを特徴とする請求項1記載のキャブ。
【請求項3】
複数枚のフィルム各々が、外縁に互いに未貼着の剥離用摘み部を少なくとも一個所備えている、
ことを特徴とする請求項1または2記載のキャブ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2007−211473(P2007−211473A)
【公開日】平成19年8月23日(2007.8.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−31850(P2006−31850)
【出願日】平成18年2月9日(2006.2.9)
【出願人】(000190297)新キャタピラー三菱株式会社 (1,189)
【Fターム(参考)】