説明

シアノピロール含有環式カルバメートおよびチオカルバメートビアリール、およびこれらの製造方法

【課題】環式カルバメートおよびチオカルバメート(1)の製造方法の提供。
【解決手段】(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物を、シアノピロール置換アントラニルアルコールまたはそのニトロアルコールに転化する工程;および(c)前記アントラニルニトロアルコールを前記シアノピロール置換アントラニルアルコールに還元する工程;および(d)前記シアノピロール置換アントラニルアルコールを、化合物(1)に転化する工程を含む方法。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、環式カルバメートおよびチオカルバメート化合物の製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
シアノピロール含有環式カルバメートおよびチオカルバメートビアリールの製造方法は
、米国特許第6,509,334号;同第6,566,358号;同第6,436,92
9号;同第6,407,101号;および同第6,562,857号に記載されている。
このような化合物は、プロゲステロン受容体(PR)モジュレーターとして有用である。
これらは、次のものを包含する多様な兆候に対して製薬的に有用である。すなわち、避妊
;不正出血、子宮筋層フィブロイド(uterine myometrial fibroids)、子宮平滑筋腫(uter
ine leiomyomata)、子宮内膜症、良性前立腺肥大、多嚢胞性卵巣症候群、癌腫、および腺
癌の治療および/または予防;家畜の発情期の同期化;および食物摂取の刺激である。
【0003】
臭素置換基で6位が置換されたシクロカルバメート化合物の現在の製造方法は、少なく
とも3工程をともない、1,1−カルボニルジイミダゾールおよび1,1−チオカルボニ
ルジイミダゾールを包含する高価な試薬を使用する。
【0004】
シクロカルバメートのシクロチオカルバメートへの転化はさらに、チオネート化剤を使
用する第四工程を必要とする。このような方法は典型的には、ピロールチオアミド不純物
を包含する多様な不純物を形成する。これらの方法はまた、多くの工程をともない、高価
であり、面倒である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
当分野で必要とされるものは、シクロカルバメートおよびシクロチオカルバメート化合
物のより効率的な製造方法である。
【課題を解決するための手段】
【0006】
1つの態様において、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくはシクロチ
オカルバメート化合物の生成方法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリ
ング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物とアントラニレートもしくはこれらの
ニトロエステルとを反応させる工程;(c)(b)の生成物と有機金属求核原子とを反応
させる工程;および(d)(d)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロカルバメ
ートもしくはシクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む。
【0007】
別の態様において、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは6−(シア
ノピロール)−シクロカルバメート化合物の生成方法が提供され、これは、(a)シアノ
ピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物とアントラニルア
ルコールもしくはこれらのニトロアルコールとを反応させる工程;および(c)(b)の
生成物を、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは6−(シアノピロール
)−シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む。
【0008】
もう1つの態様において、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは6−
(シアノピロール)−シクロカルバメート化合物の生成方法が提供され、これは、(a)
シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物とアントラ
ニルケトンもしくはこれらのニトロケトンとを反応させる工程;および(c)(b)の生
成物を、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは6−(シアノピロール)
−シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む。
【0009】
さらに別の態様において、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の
生成方法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工
程;(b)(a)の生成物とブロモアントラニレートもしくはブロモアントラニレートニ
トロエステルとを反応させる工程;(c)(b)の生成物と有機金属求核原子とを反応さ
せる工程;および(d)(c)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバ
メートに転化する工程を含む。
【0010】
さらにもう1つの態様において、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化
合物の生成方法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応さ
せる工程;(b)(a)の生成物とブロモアントラニルアルコールもしくはブロモアント
ラニルアルコールニトロアルコールとを反応させる工程;および(c)(b)の生成物を
、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメートに転化する工程を含む。
【0011】
別の態様において、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方
法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(
b)(a)の生成物とブロモアントラニルケトンもしくはブロモアントラニルニトロケト
ンとを反応させる工程;および(c)(b)の生成物を、6−(シアノピロール)−シク
ロチオカルバメートに転化する工程を含む。
【0012】
さらにもう1つの態様において、シアノピロールアントラニレートもしくはこれらのニ
トロエステルの生成方法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリング剤と
を反応させる工程;および(b)(a)の生成物とアントラニレートとを反応させる工程
を含む。
【0013】
別の態様において、シアノピロールアントラニルアルコールもしくはこれらのニトロア
ルコールの生成方法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反
応させる工程;(b)(a)の生成物とアントラニルアルコールもしくはこれらのニトロ
アルコールとを反応させる工程;および(c)(b)の生成物と有機金属求核原子とを反
応させる工程を含む。
【0014】
なおもう1つの態様において、シアノピロールアントラニルケトンもしくはこれらのニ
トロケトンの生成方法が提供され、これは、(a)シアノピロールとカップリング剤とを
反応させる工程;(b)(a)の生成物とアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケ
トンとを反応させる工程;および(c)(b)の生成物と有機金属求核原子とを反応させ
る工程を含む。
【0015】
なおもう1つの態様において、次の式の化合物が提供される:
【化21】

【0016】
本発明のほかの態様および利点は、これらの好ましい実施形態の次の詳細な説明におい
てさらに記載される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
本発明は、シクロカルバメートおよびシクロチオカルバメート化合物、およびシアノピ
ロール含有化合物、およびこれらの誘導体の生成方法を提供する。具体的に本発明は、シ
クロカルバメートおよびシクロチオカルバメート化合物、およびシアノピロール含有化合
物のより効率的な製造方法を提供する。
【0018】
本発明の方法は典型的には、(a)場合により置換されたシアノピロールとカップリン
グ剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物と、アントラニレート、アントラニレー
トニトロエステル、アントラニルケトン、またはアントラニルニトロケトンとを反応させ
る工程;(c)(b)の生成物を、対応アルコールに転化する工程;および(d)シクロ
カルバメートもしくはシクロチオカルバメートを形成する工程を含む。工程(c)は、工
程(b)が、(a)の生成物とアントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコー
ルとを反応させる工程を含むならば、省くことができる。図式1参照。式中、Q、Z、M
、M’、およびLは、下に定義される。
図式1
【化22】

【0019】
I.定義
本明細書において用いられているような「カップリング剤」という用語は、2またはそ
れ以上の化合物(上記図式1においてM−M’として表わされている)のカップリングを
、直接または間接的に促進する化合物のことを言う。多様なカップリング剤が当業者に公
知であり、マグネシウム、亜鉛、ケイ素、錫、またはホウ素化合物を包含する。望ましく
はこのカップリング剤は、トリアルキルボレート例えばトリ−イソプロピルボレート、亜
鉛ハライド例えば亜鉛クロライドもしくは亜鉛ブロマイド、またはマグネシウムハライド
例えばマグネシウムクロライドもしくはマグネシウムブロマイドである。国際特許公報第
WO03/105860号参照。
【0020】
本明細書において用いられているような「カップリング基」という用語は、カップリン
グ剤から結果として生じ、かつこれに接着されてシアノピロール化合物(上記図式1にお
いてM’として表わされている)になる置換基のことを言う。この基は、ほかの試薬、例
えば図式1において上に、およびこれらの説明の下に示されているような、アントラニレ
ートおよびこれらのニトロエステル、およびアントラニルアルコールおよびこれらのニト
ロアルコールとの反応の時に置換(displace)されうる。本発明において使用される特定の
カップリング基は、実施されている特定の反応に応じるものであり、当業者によって容易
に決定されうる。通常のカップリング基は非限定的に、マグネシウム、亜鉛、ケイ素、錫
、またはホウ素置換基を包含する。1つの実施形態において、これらのカップリング基は
、ホウ素部分であり、これは、ボロネート塩、ボリネート塩、ボロン酸、ボリン酸、ボロ
ン酸エステル、ボリン酸エステル、例えば下に記載されているエステル、およびトリハロ
ボレート塩、例えばトリフルオロボレート塩(BF3-)、亜鉛ハライド、マグネシウム部
分、ジアゾニウム塩(N2+)、トシレート(OT)、メシレート(OM)、および銅部分
を包含する。もう1つの実施形態において、これらのカップリング基は、ホウ素部分であ
り、これは、ボロン酸、ボリン酸、ボロンエステル、ボリン酸、例えば下に記載されたボ
レートエステル、トリハロボレート塩、例えばトリフルオロボレート塩(BF3-)、亜鉛
ハライド、またはマグネシウム部分を包含する。
【化23】

【0021】
本明細書において用いられているような「触媒」という用語は、2つの化合物のカップ
リングを促進する化合物のことを言う。典型的にはこの触媒は、遷移金属、およびこれに
付着された1またはそれ以上のリガンドを含有する。多様な遷移金属を、本発明において
用いることができ、これはとりわけPdおよびNi金属を包含する。いくつかのリガンド
が、遷移金属に結合されていてもよく、これは非限定的に、アセテート、ヒドロキシル、
ニトリル、ハライド、およびホスフィン置換基を包含する。触媒として用いることができ
るこのようなリガンドを含有する多くの遷移金属錯体は、市販されており、ストレム(Str
em)ウエブサイトに挙げられたものを包含する。1つの実施形態において、この触媒は、
テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムである。
【0022】
本明細書において用いられているような「リガンド」という用語は、遷移金属へ結合さ
れている置換基のことを言う。
【0023】
「アルキル」という用語は、本明細書において、1から約10炭素原子、望ましくは約
1から約8炭素原子を有する、直鎖および分岐鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基のことを
言うために用いられている。「アルケニル」という用語は、本明細書において、1または
それ以上の炭素−炭素二重結合を有し、かつ約2から約10炭素原子を含有する直鎖およ
び分岐鎖の両方のアルキル基のことを言うために用いられている。1つの実施形態におい
て、アルケニルという用語は、1または2炭素−炭素二重結合を有し、かつ2から約6炭
素原子を有するアルキル基のことを言う。「アルキニル」基という用語は、本明細書にお
いて、1またはそれ以上の炭素−炭素三重結合を有し、かつ約2から約8炭素原子を有す
る、直鎖および分岐鎖の両方のアルキル基のことを言うために用いられている。1つの実
施形態において、アルキニルという用語は、1または2炭素−炭素三重結合を有し、かつ
2から約6炭素原子を有するアルキル基のことを言う。
【0024】
「置換アルキル」という用語は、1またはそれ以上の置換基を有する基のことを言い、
これは非限定的に、ハロゲン、CN、OH、NO2、アミノ、アリール、ヘテロ環式、ア
ルコキシ、アリールオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、およびアリール
チオを包含し、これらの基は、場合により置換されていてもよい。これらの置換基は、こ
の接着が安定した化学部分を構成するという条件で、アルキル、アルケニル、またはアル
キニル基のいずれかの炭素に接着されていてもよい。
【0025】
本明細書において用いられているような「アリール」という用語は、例えば6から14
炭素原子の芳香族系のことを言う。これは、単一環、または互いに縮合するかまたは連結
された多重芳香族環であって、これらの縮合環または連結環の少なくとも一部が、共役芳
香族系を形成するものを包含しうる。1つの実施形態において、これらのアリール基は、
フェニル、ナフチル、ビフェニル、アントリル、テトラヒドロナフチル、フェナントリル
、インデン、ベンゾナフチル、フルオレニル、およびカルバゾリルを包含する。
【0026】
「置換アリール」という用語は、1またはそれ以上の置換基で置換されているアリール
基のことを言うが、これは、ハロゲン、CN、OH、NO2、アミノ、アルキル、シクロ
アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルオキシ、ア
ルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、アミノアルキル、およびアリールチオを包含し
、これらの基は、場合により置換されていてもよい。1つの実施形態において、置換アリ
ール基は、1から約4置換基で置換されている。
【0027】
本明細書において用いられているような「ヘテロ環式」という用語は、飽和、一部不飽
和、または完全不飽和である、安定した4から7員単環式または9から15員多環式ヘテ
ロ環式環のことを言う。このヘテロ環式環は、炭素原子、および1またはそれ以上のヘテ
ロ原子を有し、これは、窒素、酸素、および硫黄原子を包含する。1つの実施形態におい
て、このヘテロ環式環は、この環の主鎖中に1から約4へテロ原子を有する。別の実施形
態において、ヘテロ環式環がこの環の主鎖中に窒素または硫黄原子を含有するとき、これ
らの窒素または硫黄原子は、酸化されていてもよい。「ヘテロ環式」という用語はまた、
ヘテロ環式環が例えば9から15環員のアリール環に縮合されている多環式環のことを言
う。さらに別の実施形態において、このヘテロ環式環は、結果として生じたヘテロ環式環
構造が化学的に安定しているという条件で、ヘテロ原子または炭素原子を通してアリール
環に接着されていてもよい。
【0028】
多様なヘテロ環式基が当分野において公知であり、これは、非限定的に、酸素含有環、
窒素含有環、硫黄含有環、混合へテロ原子含有環、縮合へテロ原子含有環、およびこれら
の組合わせを包含する。酸素含有環は、フリル、テトラヒドロフラニル、ピラニル、ピロ
ニル、およびジオキシニル環を包含するが、これらに限定されるわけではない。窒素含有
環は、非限定的に、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、ピリジル、ピ
ペリジニル、2−オキソピペリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、ピペ
ラジニル、アゼピニル、トリアジニル、ピロリジニル、およびアゼピニル環を包含する。
硫黄含有環は、非限定的に、チエニルおよびジチオリル環を包含する。混合へテロ原子含
有環は、オキサチオリル、オキサゾリル、チアゾリル、オキサジアゾリル、オキサトリア
ゾリル、ジオキサゾリル、オキサチアゾリル、オキサチオリル、オキサジニル、オキサチ
アジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、オキセピ
ニル、チエピニル、およびジアゼピニル環を包含するが、これらに限定されるわけではな
い。縮合へテロ原子含有環は、ベンゾフラニル、チオナフテン、インドリル、ベナザゾリ
ル、プリンジニル、ピラノピロリル、イソインダゾリル、インドキサジニル、ベンゾキサ
ゾリル、アントラニリル、ベンゾピラニル、キノリニル、イソキノリニル、ベンゾジアゾ
ニル、ナフチルリジニル、ベンゾチエニル、ピリドピリジニル、ベンゾキサジニル、キサ
ンテニル、アクリジニル、およびプリニル環を包含するが、これらに限定されるわけでは
ない。
【0029】
本明細書において用いられているような「置換ヘテロ環式」という用語は、1またはそ
れ以上の置換基を有するヘテロ環式基のことを言い、これはハロゲン、CN、OH、NO
2、アミノ、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリー
ルオキシ、アルキルオキシ、アルキルカルボニル、アルキルカルボキシ、アミノアルキル
、およびアリールチオを包含し、これらの基は、場合により置換されていてもよい。好ま
しくは置換へテロ環式基は、1から約4置換基で置換されている。
【0030】
本明細書において用いられているような「アミノアルキル」という用語は、第二および
第三の両方のアミンであって、接着点が、窒素原子を通っており、かつこれらのアルキル
基が場合により置換されているアミンのことを言う。これらのアルキル基は、同一または
異なっていてもよい。
【0031】
本明細書において用いられているような「ハロゲン」という用語は、Cl、Br、F、
またはI基のことを言う。
【0032】
本明細書において用いられているような「アルコキシ」という用語は、O(アルキル)
基であって、接着点が、酸素原子を通っており、かつこのアルキル基が場合により置換さ
れている基のことを言う。
【0033】
本明細書において用いられているような「アリールオキシ」という用語は、O(アリー
ル)基であって、接着点が、酸素原子を通っており、かつこのアリール基が場合により置
換されている基のことを言う。
【0034】
本明細書において用いられているような「アリールチオ」という用語は、S(アリール
)基であって、接着点が、硫黄原子を通っており、かつこのアリール基が場合により置換
されていてもよい基のことを言う。
【0035】
本明細書において用いられているような「アルキルカルボニル」という用語は、C(O
)(アルキル)基であって、接着点が、カルボニル部分の炭素原子を通っており、かつこ
のアルキル基が場合により置換されている基のことを言う。
【0036】
本明細書において用いられているような「アルキルカルボキシ」という用語は、C(O
)O(アルキル)基であって、接着点が、カルボニル部分の炭素原子を通っており、かつ
このアルキル基が場合により置換されている基のことを言う。
【0037】
本明細書において用いられているような「脱離基」という用語は、化合物上に存在し、
かつ置換されていてもよい置換基のことを言う(本明細書において用いられているような
Lという用語は、脱離基のことを言う)。本明細書において使用されている特定の脱離基
は、実施されている特定の反応に応じるものであり、当業者によって容易に決定されうる
。通常の脱離基は、非限定的に、ハライドおよびスルホネート(OSO21)を包含する
。1つの実施形態において、この脱離基は、ハライド、例えば臭素、塩素、またはヨウ素
であり、より好ましくは臭素である。
【0038】
本明細書において用いられているような「強非求核塩基」という用語は、分子錯体から
水素原子を取り出す化合物のことを言う。1つの実施形態において、この強非求核塩基は
、分子錯体、もしくはこの反応において用いられている試薬上のほかのどの置換基とも相
互作用しない。別の実施形態において、この強非求核塩基は、リチウムジ−イソプロピル
アミド(LDA)である。いくつかの強非求核塩基は、当業者に公知であり、ジイソプロ
ピルアミン塩を包含する。例えばhttp://www.fmclithium.com(FMCリチウムウエブサ
イト)で市販されている強非求核塩基参照。
【0039】
本明細書において用いられているような「有機金属求核原子」という用語は、酸性水素
原子を有する化合物と反応する化合物のことを言う。いくつかの有機金属求核原子は、当
分野において公知であり、グリニャール剤およびリチウム剤、例えばアルキルリチウム剤
を包含する。1つの実施形態において、この有機金属求核原子は、グリニャール剤、例え
ばR’MgXであり、式中、R’は、アルキル、例えばメチル基であるか、またはR’は
アリール基、例えばフェノールであり、Xはハロゲン、例えば臭素または塩素である。も
う1つの実施形態において、このグリニャール剤は、メチルマグネシウムブロマイドであ
り、これは典型的には、トルエンとTHF(テトラヒドロフラン)との混合物中の溶液(
例えば1.4M溶液)として、低温で使用される。1つの実施形態において、このグリニ
ャール剤は、80:20から70:30のトルエン:THF混合物であるか、または約7
5:25のトルエン:THF混合物である。低温は典型的には、−7°から0℃であるが
、より低いかまたは高い温度が、実施されている反応、および反応条件に応じて使用され
うる。別の実施形態において、有機金属求核原子は、アルキルリチウム剤、例えばメチル
リチウム、エチルリチウム、プロピルリチウム、またはブチルリチウムである。
【0040】
本明細書において用いられているような「精製された」もしくは「純粋な」という用語
は、約10%未満の不純物を含有する化合物について言う。1つの実施形態において、「
精製された」もしくは「純粋な」という用語は、約5%未満の不純物、約2%未満の不純
物、または約1%未満の不純物を含有する化合物について言う。「精製された」もしくは
「純粋な」という用語はまた、約0%の不純物を含有する化合物についても言うことがで
きる。
【0041】
「乾燥した」もしくは「乾燥すること」という用語は、有機溶媒、もしくは水、もしく
は揮発性固体を包含する、取り込まれた溶媒が除去される手順を意味する。
【0042】
本明細書において用いられているような「ボロネート」もしくは「ボロネート塩」とい
う用語は、−B(O−置換基)3基がこれに接着されている化合物のことを言い、この場
合、この置換基は、ホウ素原子に接着されたO−原子への安定した結合を形成し、かつ対
カチオン(本明細書において用いられているようなCC+という用語によって表わされる
)が存在して、安定した化合物を形成する。1つの実施形態において、この対カチオンは
、第I族または第II族アルカリまたはアルカリ土類金属であり、これはとりわけ、リチ
ウム、ナトリウム、カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、
またはバリウムを包含する。
【0043】
本明細書において用いられているような「ボリネート」もしくは「ボリネート塩」とい
う用語は、−B(O−置換基)2−基がこれに接着されている化合物のことを言い、この
場合、この置換基は、ホウ素原子に接着されたO−原子への安定した結合を形成し、かつ
対カチオン(本明細書において用いられ、かつ上に定義されているようなCC+という用
語によって表わされる)が存在して、安定した化合物を形成する。
【0044】
本明細書において用いられているような「ボロン酸エステル」という用語は、−B(O
−置換基)2基がこれに接着されている化合物ことを言い、この場合、この置換基は、ホ
ウ素原子に接着されたO−原子への安定した結合を形成する。
【0045】
本明細書において用いられているような「ボリン酸エステル」という用語は、−B(O
−置換基)−基がこれに接着されている化合物のことを言い、この場合、この置換基は、
ホウ素原子に接着されたO−原子への安定した結合を形成する。
【0046】
本明細書において用いられているような「ボロン酸」という用語は、−B(OH)2
基がこれに接着されている化合物のことを言う。
【0047】
本明細書において用いられているような「ボリン酸」という用語は、−B(OH)−基
がこれに接着されている化合物のことを言う。
【0048】
II.発明の方法
本発明の方法は、好ましくはシアノピロール置換基を含有するシクロカルバメートおよ
びシクロチオカルバメート化合物、およびこれらの誘導体の調製に関する。1つの実施形
態において、シクロカルバメートおよびシクロチオカルバメート化合物を含有する2−シ
アノピロールが、本発明にしたがって調製される。別の実施形態において、次の構造を有
する化合物が、本発明にしたがって調製される:
【化24】

式中:
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAである。RAは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキ
シ、置換C1−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアル
キルから選択される。
【0049】
Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBから選択される。RB
は、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6
アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルから選択され
る。
【0050】
もう1つの実施形態において、次の式の化合物が、本発明にしたがって調製される。
【化25】

【0051】
したがって、5−(4,4−ジメチル−2−オキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ
オキサジン−6−イル)−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルおよび5−
(4,4−ジメチル−2−チオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ベンゾオキサジン−6−
イル)−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルが、本発明にしたがって調製
されうる。
【0052】
1つの実施形態において、次の構造のシアノピロールが、上に定義されているようにカ
ップリング剤と反応させられる。次の構造のCN基が、この環の2−、3−、4−、もし
くは5−位を包含する、5員環のいずれかの炭素原子に結合されていてもよい。
【化26】

【0053】
もう1つの実施形態において、カップリング剤とともに使用されるシアノピロールは、
2−シアノピロール、もしくは次の構造を有する2−シアノピロールである。式中、Qお
よびZは上に定義されている。なお別の実施形態において、このシアノピロールは、1−
メチルピロール−2−カルボニトリルである。
【化27】

【0054】
このシアノピロールとカップリング剤との反応のとき、次の構造の化合物が形成される
。式中、QおよびZは上に定義されている。
【化28】

【0055】
1つの実施形態において、次の2−シアノピロールボレート塩、またはこれらの誘導体
は、シアノピロールとカップリング剤との反応の時に調製される。これらの化合物におい
て、CC+は、塩基分子と相互作用して安定した化合物を形成する強非求核塩基からの対
−カチオン(対カチオン)を表わし、Q、Z、およびCCは、上に定義されているものと
同じである。
【化29】

【0056】
別の実施形態において、次の2−シアノピロールボレート塩、またはこれらの誘導体は
、シアノピロールとカップリング剤との反応の時に調製される。
【化30】

【0057】
もう1つの実施形態において、次のボロン酸、ボリン酸、シアノピロールボロン酸、お
よびシアノピロールボリン酸が調製される。このようなボロン酸およびボリン酸は典型的
には、現場で単離され、さらなる反応において使用される。ボロン酸およびボリン酸は、
上記のようなボレート塩を用い、このボレート塩を加水分解して調製される。図式2参照
。式中、置換基Q、Z、およびCC+は、上に定義されているものと同じである。別の実
施形態において、加水分解は、鉱酸、例えば塩酸を包含するほかの作用物質を含有しても
よい水を用いて達成される。さらにもう1つの実施形態において、ボロン酸は、(5−シ
アノ−1−メチル−1H−ピロール−2−イル)−ボロン酸である。
図式2
【化31】

【0058】
なおもう1つの実施形態において、次のシアノピロールボロン酸およびボリン酸が、本
発明にしたがって調製される。式中、QおよびZは、上に定義されている。
【化32】

【0059】
さらに別の実施形態において、次のシアノピロールボロン酸およびボリン酸が、本発明
にしたがって調製される。
【化33】

【0060】
さらに別の実施形態において、トリフルオロボレート塩およびシアノピロールトリフル
オロボレート塩は、フルオライド剤と上記のようなボレート塩とを組み合わせることによ
って調製される。いくつかのフルオライド剤が、トリフルオロボレート塩を調製するため
に使用することができ、これは、試薬、例えば水素フルオライド、またはこれらの誘導体
を包含し、これはとりわけ、カリウム水素フルオライドを包含する。当業者であれば、本
発明において使用するのに適したフルオライド剤を容易に決定することができるであろう

【0061】
さらにもう1つの実施形態において、次のトリフルオロボレート塩が、本発明にしたが
って調製されうる。
【化34】

【0062】
シアノピロールとカップリング剤との間の反応を促進するために、追加の化合物が添加
されてもよく、これはLDAを包含する強非求核塩基を包含する。当業者であれば、この
カップリング反応における使用のためのほかの追加作用物質を容易に選択することができ
るであろう。
【0063】
シアノピロールとカップリング剤との間の反応に続いて、これらの生成物は、場合によ
り置換されたアントラニレート、アントラニレートニトロエステル、アントラニルアルコ
ール、アントラニルニトロアルコール、アントラニルケトン、またはアントラニルニトロ
ケトンと反応させられる。
【0064】
(i)シアノピロールとアントラニレートもしくはこれらのニトロエステルとのカップ
リング
シアノピロールとカップリング剤との間の反応生成物は、シアノピロール置換アントラ
ニレートを形成するために、場合により置換されたアントラニレートもしくはこれらのニ
トロエステルと反応させることができる。望ましくはこのアントラニレートもしくはこれ
らのニトロエステルは、場合により脱離基(L)で置換され、次の構造を有しうる。
【化35】

式中、
Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Cは、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C
6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アミノアルキル
、または置換C1−C6アミノアルキルであり;
Lは、ハロゲンまたはOSO21であり;かつ
1は、CF3、C1−C6アルキル、または置換C1−C6アルキルである。
【0065】
望ましくはLは、ハロゲンまたはアルキルスルホネート脱離基であり、このアントラニ
レートはさらに、アミノまたはニトロ基で置換される。
【0066】
もう1つの実施形態において、このアントラニレートもしくはこれらのニトロエステル
は、次の構造を有する:
【化36】

式中、L、Q、およびRCは、上に定義されている。
【0067】
別の実施形態において、このアントラニレートは、ブロモアントラニレートもしくはメ
チル−2−アミノ−5−ブロモベンゾエートである。
【0068】
本発明にしたがって調製されたシアノピロール置換アントラニレートもしくはこれらの
ニトロエステルは、典型的には次の構造を有する。
【化37】

式中、
Zは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはCORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり
;かつ
Cは、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C
6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アミノアルキル
、または置換C1−C6アミノアルキルである。
【0069】
望ましくは、本発明にしたがって調製されたシアノピロール置換アントラニレートもし
くはこれらのニトロエステルは、次の構造の化合物である。
【化38】

【0070】
もう1つの実施形態において、2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピ
ロール−2−イル)安息香酸メチルエステルが、本発明にしたがって調製される。
【化39】

【0071】
シアノピロール置換アントラニレートおよびアントラニレートニトロエステルは、有機
金属求核原子、例えばグリニャール試薬またはリチウム試薬を用いて、シアノピロール置
換アントラニルアルコールもしくはニトロアルコールに転化することができる。理論によ
って縛られたいわけではないが、本発明者らは、本発明において使用された有機金属求核
原子が、シアノピロール置換アントラニレートもしくはこれらのニトロエステルのエステ
ル基に優先的に加わるのであって、このピロールの望ましくないシアノ基に加わるのでは
ないことを発見した。
【0072】
(ii)シアノピロールとアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンとのカッ
プリング
あるいはまた、シアノピロールとカップリング剤との間の反応の生成物は、場合により
置換されたアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンと反応させられ、シアノピ
ロール置換アントラニルケトンを形成する。1つの実施形態において、本発明において使
用されたアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンは場合により、脱離基(L)
で置換され、次の構造を有してもよい。
【化40】

【0073】
もう1つの実施形態において、このアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトン
は、次の構造を有する。
【化41】

【0074】
別の実施形態において、アントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンは、ハロゲ
ンまたはアルキルスルホネート脱離基を含有する。さらに別の実施形態において、このア
ントラニルケトンは、ブロモアントラニルケトンまたは1−(2−アミノ−5−ブロモ−
フェニル)−エタノンである。
【0075】
典型的には、本発明にしたがって調製されたシアノピロール置換アントラニルケトンも
しくはこれらのニトロケトンは、次の構造の化合物である。
【化42】

【0076】
望ましくは、本発明にしたがって調製されたシアノピロール置換アントラニルケトンも
しくはこれらのニトロケトンは、次の構造の化合物である。
【化43】

【0077】
もう1つの実施形態において、2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピ
ロール−2−イル)−フェニル−エタノンが、本発明にしたがって調製される。
【0078】
このシアノピロール置換アントラニルケトンおよびこれらのアントラニルニトロケトン
はついで、有機金属求核原子、例えば上記のようなグリニャール試薬もしくはリチウム試
薬を用いて、シアノピロール置換アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコ
ールに転化することができる。
【0079】
(iii)シアノピロールとアントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコー
ルとのカップリング
アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコールは、あるいはまた、アント
ラニレート、アントラニレートニトロエステル、アントラニルケトン、またはアントラニ
ルニトロケトンの代わりに使用されて、シアノピロール置換アントラニルアルコールもし
くはこれらのニトロアルコールを形成する。そうすることによって、シアノピロール置換
アントラニレートもしくはこれらのニトロエステルの、対応シアノピロールアントラニル
アルコールもしくはこれらのニトロアルコールへの転化は、回避することができる。
【0080】
この方法は、アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコールと、シアノピ
ロールとカップリング剤との間の反応の生成物との反応工程を包含する。アントラニルア
ルコールもしくはこれらのニトロアルコールは、脱離基(L)、例えばハロゲンまたはア
ルキルスルホネート基で置換され、場合によりほかの置換基、例えばアミノまたはニトロ
基で置換される。1つの実施形態において、この反応は、触媒、例えばとりわけテトラキ
ス(トリフェニルホスフィン)パラジウムの存在下に実施される。
【0081】
もう1つの実施形態において、アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコ
ールは、次の構造を有する。式中、ZおよびQは、上に定義されている。
【化44】

【0082】
別の実施形態において、アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコールは
、次の構造を有する。式中、ZおよびQは、上に定義されている。
【化45】

【0083】
さらにもう1つの実施形態において、このアントラニルアルコールは、ブロモアントラ
ニルアルコールであり、これは、国際特許公報第WO00/66570号に詳細に記載さ
れている。
【0084】
典型的には、次の構造のこのシアノピロール置換アントラニルアルコールもしくはこれ
らのニトロアルコールが、本発明にしたがって調製される。
【化46】

式中、
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAから選択される。RAは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6
アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6
ミノアルキルから選択される。Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハ
ロゲン、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6
アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換
1−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはC
ORBから選択される。RBは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6
アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6
ミノアルキルから選択される。
【0085】
望ましくは、次の構造のシアノピロール置換アントラニルアルコールまたはこれらのニ
トロアルコールが、本発明にしたがって調製される。
【化47】

【0086】
もう1つの実施形態において、次のシアノピロール置換アントラニルアルコールは、5
−[4−アミノ−3−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−1−メチ
ル−1H−ピロール−2−カルボニトリルである。
【化48】

【0087】
アントラニレートニトロエステル、アントラニルニトロアルコール、またはアントラニ
ルニトロケトンを環化する前に、これは独立して、還元によってそれぞれ対応アントラニ
レート、アントラニルアルコール、またはアントラニルケトンに転化されなければならな
い。当業者であれば、これらの還元を実施するための適切な還元剤を容易に選択すること
ができるであろう。この目的のために有用ないくつかの還元剤は公知であり、非限定的に
、R.C.ラロック(Larock)の「包括的な有機変換(Comprehensive Organic Transformat
ions)」、ニューヨーク州ニューヨークのVCH出版社(VCH Publishers,Inc. )、198
9年に示されているものを包含する。これは参照して本明細書に組み込まれる。
【0088】
このシアノピロール置換アントラニルアルコールは、これによって、シアノピロール置
換シクロカルバメートもしくはシクロチオカルバメート化合物に転化することができる。
典型的には、これは環化剤を用いて実施される。多様な環化剤が当業者に公知であり、こ
れは、非限定的に、ホスゲン、チオホスゲン、トリホスゲン、1,1’−カルボニルジイ
ミダゾール(CDI)、1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(TCDI)、高温、例えば80
℃における二硫化炭素、または塩基、例えばエタノール性KOH、NaOH、イミダゾー
ル、3級塩基、例えばトリエチルアミンもしくはトリフェニルホスフィン、ポリカーボネ
ート、クロロホルメート、例えばトリクロロメチルクロロホルメート、またはトリクロロ
メタンスルフェニルクロライドの存在下における二硫化炭素を包含する。
【0089】
1つの実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートも
しくはシクロチオカルバメート化合物の生成方法であって、(a)シアノピロールとカッ
プリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物を反応させて、シアノピロール置
換アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコールを形成する工程;(c)ア
ントラニルニトロアルコールをアントラニルアルコールに還元する工程;および(d)シ
アノピロール置換アルコールを、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは
シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0090】
別の実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもし
くは6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方法であって、(a
)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物とアント
ラニレートもしくはこれらのニトロエステルとを反応させる工程;(c)(b)の生成物
と有機金属求核原子とを反応させる工程;および(d)(c)の生成物を、6−(シアノ
ピロール)−シクロカルバメートもしくは6(シアノピロール)−シクロチオカルバメー
ト化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0091】
別の実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもし
くは6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方法であって、(a
)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物とアント
ラニレートもしくはこれらのニトロエステルとを反応させる工程;(c)(b)の生成物
と有機金属求核原子とを反応させる工程;(d)場合によりシアノピロールアントラニレ
ートニトロエステルをシアノピロールアントラニレートに還元する工程;および(e)シ
アノピロールアントラニレートを、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしく
は6(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む方法を提
供する。
【0092】
もう1つの実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメー
トもしくは6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方法であって
、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物と
アントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコールとを反応させる工程;および
(c)(b)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは6(シ
アノピロール)−シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0093】
なお別の実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメート
もしくは6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方法であって、
(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物とア
ントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコールとを反応させる工程;(c)シ
アノピロールアントラニルニトロアルコールを、シアノピロールアントラニルアルコール
に還元する工程;および(d)シアノピロールアントラニルアルコールを、6−(シアノ
ピロール)−シクロカルバメートもしくは6(シアノピロール)−シクロチオカルバメー
ト化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0094】
もう1つの実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメー
トもしくは6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方法であって
、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物と
アントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンとを反応させる工程;および(c)(
b)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくは6(シアノピロ
ール)−シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0095】
さらに別の実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロカルバメー
トもしくは6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物の生成方法であって
、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(b)(a)の生成物と
アントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンとを反応させる工程;(c)シアノピ
ロールアントラニルニトロケトンを、シアノピロールアントラニルケトンに還元する工程
;および(d)アントラニルケトンを、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートも
しくは6(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物に転化する工程を含む方法
を提供する。
【0096】
なお別の実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメ
ート化合物の生成方法であって、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる
工程;(b)(a)の生成物とブロモアントラニレートもしくはこれらのニトロエステル
とを反応させる工程;(c)(b)の生成物と有機金属求核原子とを反応させる工程;お
よび(d)(c)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物
に転化する工程を含む方法を提供する。
【0097】
さらに別の実施形態において、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合
物の生成方法であって、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;(
b)(a)の生成物とブロモアントラニルアルコールもしくはこれらのニトロアルコール
とを反応させる工程;および(c)(b)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロ
チオカルバメート化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0098】
別の実施形態において、本発明は、6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート
化合物の生成方法であって、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程
;(b)(a)の生成物とブロモアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトンとを
反応させる工程;および(c)(b)の生成物を、6−(シアノピロール)−シクロチオ
カルバメート化合物に転化する工程を含む方法を提供する。
【0099】
なお別の実施形態において、本発明は、シアノピロールアントラニレートの生成方法で
あって、(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;および(b)(a
)の生成物とアントラニレートもしくはこれらのニトロエステルとを反応させる工程を含
む方法を提供する。
【0100】
別の実施形態において、本発明は、シアノピロールアントラニルアルコールもしくはこ
れらのニトロアルコールの生成方法であって、(a)シアノピロールとカップリング剤と
を反応させる工程;(b)(a)の生成物とアントラニレート、アントラニレートニトロ
エステル、アントラニルケトン、またはアントラニルニトロケトンとを反応させる工程;
および(c)(b)の生成物と有機金属求核原子とを反応させる工程を含む方法を提供す
る。
【0101】
なお別の実施形態において、本発明は、図式3(式中、置換基RおよびCC+は、上に
定義されている)にしたがって、6−(シアノピロール)−シクロカルバメートおよびシ
クロチオカルバメート化合物の生成方法を提供する。
図式3
【化49】

【0102】
III.本発明の化合物
本発明はまた、本発明にしたがって調製することができる新規化合物を提供する。1つ
の実施形態において、2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール−2
−イル)安息香酸メチルエステル、および5−[4−アミノ−3−(1−ヒドロキシ−1
−メチル−エチル)−フェニル]−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルは
、上記の方法にしたがって調製することができる。
【0103】
このような化合物は、現場で溶液中に用いられ、原料として単離され、それ以上の精製
をともなわずに使用されるか、または単離され、精製されて、純粋化合物を得ることもで
きる。精製は、当業者に公知の技術の使用を包含しうる。これは、クロマトグラフィー、
例えば高性能液体クロマトグラフィー(HPLC)、抽出、再結晶化、洗浄、および乾燥を包含
する薄層クロマトグラフィー(TLC)および液体クロマトグラフィー(LC)を包含する。
【0104】
IV.本発明の化合物の使用方法
それらの中間体も包含するこの発明の化合物は、プロゲステロン受容体(PR)のモジュレ
ーターであり、これは、米国特許第6,509,334号;同第6,566,358号;
同第6,436,929号;同第6,407,101号;および第6,562,857号
に記載されているようなアンタゴニストおよびアゴニストを包含する。本発明の化合物は
、機能性モデルにおいてPRモジュレーターとして、試験管内および生体内のいずれか/
または試験管内および生体内で作用する。これらの化合物は、避妊のために、およびフィ
ブロイド、子宮内膜症、乳癌、子宮癌、卵巣癌、前立腺癌の治療において、およびこれら
のための薬剤の調製、および閉経周囲および閉経後ホルモン補充療法を包含するホルモン
補充療法において有用である。
【0105】
本発明の化合物は、製薬的にまたは生理学的に許容しうる酸および塩基に由来する塩の
形態で用いられる。これらの塩は、次のものを包含するが、これらに限定されるわけでは
ない。すなわち、鉱酸または無機酸、例えば塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、および有機酸、
例えば酢酸、シュウ酸、コハク酸、およびマレイン酸との次の塩である。ほかの塩は、ア
ルカリ金属もしくはアルカリ土類金属との塩、例えばエステル、カルバメート、およびほ
かの従来の「プロ−ドラッグ」形態におけるナトリウム、カリウム、カルシウム、または
マグネシウムを包含する。これらは、このような形態で投与されたとき、生体内で活性部
分に変わる。
【0106】
この発明は、この発明の1またはそれ以上の化合物および製薬的に許容しうるキャリヤ
ーもしくは賦形剤を含んでいる製薬組成物を包含する。この発明はまた、プロゲステロン
受容体のモジュレーターとして、製薬的有効量の上記のような1またはそれ以上の化合物
を哺乳動物へ投与することを含む治療方法、または上記の状態の治療において有用な薬剤
の調製における本発明の化合物の使用も包含する。
【0107】
単独または組み合わせて用いられた本発明の化合物は、避妊方法、および良性および悪
性新生物疾病の治療および/または予防において使用される。本発明の化合物および製薬
組成物の特定の使用は、不正出血、子宮筋層フィブロイド、子宮平滑筋腫、子宮内膜症、
良性前立腺肥大、多嚢胞性卵巣症候群、子宮内膜の癌腫および腺癌、卵巣、乳房、結腸、
前立腺、下垂体、髄膜腫、およびほかのホルモン依存性腫瘍の治療および/または予防、
またはこのために有用な薬剤の調製を包含する。本発明の化合物の追加の用途は、家畜の
発情期の同期化および食物摂取の刺激を包含する。
【0108】
これらの化合物が上記の有用性のために用いられるとき、これらは1またはそれ以上の
製薬的に許容しうるキャリヤーもしくは賦形剤、例えば溶媒、希釈剤などと組み合わされ
、例えばタブレット、カプセル、分散性粉末、グラニュール、もしくは例えば約0.05
から5%の懸濁剤を含有する懸濁液、例えば約10から50%の糖を含有するシロップ、
および例えば約20から50%エタノールを含有するエリキシルなどの形態で経口的に、
または滅菌の注射可能な溶液もしくは等張性媒質中の約0.05から5%懸濁剤を含有す
る懸濁液の形態で非経口的に投与される。このような製薬調製物は、例えば、キャリヤー
と組み合わせた約25から約90%の活性成分を、より通常は約5%から約60重量%を
含有する。
【0109】
用いられる活性成分の有効投薬量は、用いられる特定の化合物、投与方法、および治療
される状態の重症度に応じて様々である。しかしながら1つの実施形態において、本発明
の化合物が、約0.5から約500mg/動物の体重1kgの一日投薬量で投与されるか
、または一日2から4回分割用量で、または徐放性形態で投与されるとき、満足すべき結
果が得られる。大部分の哺乳動物については、総一日投薬量は、約1から100mg、ま
たは約2から80mgである。内服に適した投薬形態は、固体または液体の製薬的に許容
しうるキャリヤーと均質混合して、約0.5から500mgの活性化合物を含む。この投
薬計画は、最適な治療応答を与えるために調節される。例えば、いくつかの分割用量が毎
日投与されるか、またはこの用量は、治療状況の緊急性によって指示されるように比例し
て低減される。
【0110】
これらの活性化合物は、経口的に、ならびに静脈内、筋肉内、または皮下経路によって
投与される。固体キャリヤーは、デンプン、ラクトース、ジカルシウムホスフェート、微
晶質セルロース、スクロース、およびカオリンを包含し、一方で、液体キャリヤーは、活
性成分の性質、および所望の特定の投与形態に適切であるように、滅菌水、ポリエチレン
グリコール、非イオン性界面活性剤、および食用油、例えばコーン、ピーナッツ、および
ゴマ油を包含する。製薬組成物の調製に慣例的に用いられるアジュバントが、有利には含
まれる。例えば香味料、着色料、防腐剤、および酸化防止剤、例えばビタミンE、アスコ
ルビン酸、BHT、およびBHAである。
【0111】
1つの実施形態において、固体製薬組成物が、調製および投与の容易さのために用いら
れる。もう1つの実施形態において、タブレットおよびハード充填もしくは液体充填カプ
セルが用いられる。さらに別の実施形態において、化合物は経口的に投与される。
【0112】
ほかの実施形態において、これらの活性化合物は、非経口的にまたは腹腔内に投与され
る。もう1つの実施形態において、遊離塩基または薬理学的に許容しうる塩としてのこれ
らの活性化合物の溶液または懸濁液は、界面活性剤、例えばヒドロキシプロピルセルロー
スと適切に混合された水中で調製される。ほかの実施形態において、例えばグリセロール
、液体ポリエチレングリコール、および油中のこれらの混合物中の分散液が調製される。
通常の貯蔵および使用条件下、これらの調製物は、微生物の成長を防ぐための防腐剤を含
有する。
【0113】
注射可能な使用に適した製薬形態は、滅菌水溶液もしくは分散液、および滅菌の注射可
能な溶液もしくは分散液の即時調製のための滅菌粉末を包含する。すべての場合、この形
態は、無菌であり、容易な注射能力が出る程度まで流体である。これは製造および貯蔵条
件下に安定であり、微生物、例えば細菌および菌類の汚染作用に対して保護される。キャ
リヤーは、例えば水、エタノール(例えばグリセロール、プロピレングリコール、および
液体ポリエチレングリコール)、これらの適切な混合物、および植物油を含有する溶媒ま
たは分散液媒質である。
【0114】
次の実施例は、本発明を例証するために提供され、その範囲を制限するわけではない。
次の実施例において特定の試薬および条件が概要的に示されているが、当業者なら、本発
明の精神および範囲によって包含されることになっている修正を行なうことができること
を理解するであろう。
実施例
【実施例1】
【0115】
2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール−2−イル)安息香酸メ
チルエステル
1−メチルピロール−2−カルボニトリル(0.106g、1.0ミリモル)、トリイ
ソプロピルボレート(270μL、1.2ミリモル)、およびテトラヒドロフラン(TH
F−4mL)が、窒素流入口、磁気攪拌機、および温度制御器を備えた50−mLフラス
コ中で混合された。この溶液を−3℃に冷却した後、2M LDA溶液(0.6mL、1
.2ミリモル)が一滴ずつ添加され、この混合物は、周囲温度まで加温されて置かれた。
トルエン(5mL)が添加され、ついでテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウ
ム(25mg)、エタノール(1.6mL)、炭酸カリウム(0.326g)、水(2m
L)、およびメチルブロモアントラニレート(0.225g、0.98ミリモル)が添加
された。反応混合物が、7時間緩やかな還流に至るまで加熱され、ついで冷却され、5%
塩酸(HCl)、10%塩化アンモニウムで急冷された。これは、酢酸エチルで2回抽出され
た。組み合わされた有機相が、食塩水で洗浄され、硫酸マグネシウム上で乾燥され、濾過
され、蒸発させられると、2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール
−2−イル)安息香酸メチルエステルを含有する、黒くて非常に粘性の油状物質(0.3
07g)を生じた。
【実施例2】
【0116】
5−[4−アミノ−3−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−1−
メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルの調製
同様な調製において、1−メチルピロール−2−カルボニトリル(0.104g、0.
98ミリモル)から出発し、ブロモアントラニルアルコール(0.245g、1.1ミリ
モル)が、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(32mg)の存在下にカ
ップリングされた。標準的作業(work up)および蒸発後、シアノピロールアニリンアルコ
ールを含有するガラス状塊体(0.198g、約93%収率)が得られた。
【実施例3】
【0117】
6−ブロモ−4,4−ジメチル−2−チオキソ−1,4−ジヒドロベンゾキサジンの調

2−(2−アミノ−5−ブロモフェニル)−プロパン−2−オール(1.028g、4
.4ミリモル)が、THF(12mL)中に溶解され、TCDI(1.087g、6.1
ミリモル)が固体として添加され、濁った溶液が形成された。この混合物を140分間攪
拌した後、これは、5%塩酸が入っている分液漏斗の中に移された。これらの相の分離後
、水相が、1:1エチルアセテート/THFで2回抽出された。組み合わされた有機抽出
物がブラインで洗浄され、MgSO4上で乾燥された。濾過および蒸発は、1.081g
(89%収率)の生成物を生じた。
【実施例4】
【0118】
(4,4−ジメチル−2−チオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−3,1−ベンゾキサジ
ン−6−イル)−1H−ピロール−2−カルボニトリルおよび(4,4−ジメチル−2−
オキソ−1,4−ジヒドロ−2H−3,1−ベンゾキサジン−6−イル)−1H−ピロー
ル−2−カルボニトリルの調製
実施例2にしたがって調製された5−[4−アミノ−3−(1−ヒドロキシ−1−メチ
ル−エチル)−フェニル]−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルが、TH
F中に溶解され、TCDIまたはCDIが添加された。水性希釈ハイドロクロライド溶液
を用いた抽出が、それぞれ(4,4−ジメチル−2−チオキソ−1,4−ジヒドロ−2H
−3,1−ベンゾキサジン−6−イル)−1H−ピロール−2−カルボニトリルおよび(
4,4−ジメチル−2−オキソ−1,4−ジヒドロ−2H−3,1−ベンゾキサジン−6
−イル)−1H−ピロール−2−カルボニトリルのほぼ定量的収率を生じた。
【実施例5】
【0119】
1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルの存在下における、メチルアントラ
ニレートへのメチルグリニャールの選択的添加
1−メチルピロール−2−カルボニトリル(0.302g、2.85ミリモル)が、T
HF中に溶解された。メチルアントラニレート(0.425g、2.81ミリモル)が添
加され、ついで約−7℃でトルエン/THF 75/25(4mL、5.6ミリモル、2
当量)中のメチルマグネシウムブロマイドの1.4M溶液の添加が行なわれた。標準的作
業および蒸発後、生成物(0.695g)が、1−メチル−1H−ピロール−2−カルボ
ニトリルと2−(2−アミノフェニル)プロパン−2−オールとの1:1混合物として単
離された。
【0120】
この明細書において特定されているすべての出版物は、参照して本明細書に組み込まれ
る。本発明は、特定の実施形態を参照して記載されてはいるが、本発明の精神から逸脱す
ることなく、修正を行なうことができることが理解されるであろう。このような修正は、
添付クレームの範囲内に入るものとする。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくはシクロチオカルバメート化合物
の製造方法であって、
(a)シアノピロールとカップリング剤とを反応させる工程;
(b)(a)の生成物を、シアノピロール置換アントラニルアルコールまたはそのニト
ロアルコールに転化する工程;および
(c)前記アントラニルニトロアルコールを前記シアノピロール置換アントラニルアル
コールに還元する工程;および
(d)前記シアノピロール置換アントラニルアルコールを、前記6−(シアノピロール
)−シクロカルバメートもしくはシクロチオカルバメート化合物に転化する工程
を含む方法。
【請求項2】
前記シアノピロール置換アントラニルアルコールが、(a)の生成物とアントラニルア
ルコールとを反応させることによって形成される、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記シアノピロール置換アントラニルアルコールが、
(i)(a)の生成物とアントラニレートもしくはそのニトロエステルとを反応させて
、シアノピロール置換アントラニレートもしくはそのニトロエステルを形成する工程;お
よび
(ii)前記シアノピロール置換アントラニレートもしくはそのニトロエステルと有機
金属求核原子とを反応させる工程
によって形成される、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記アントラニレートが、ブロモアントラニレートである、請求項3に記載の方法。
【請求項5】
前記シアノピロール置換アントラニルアルコールは、
(i)(a)の生成物とアントラニルケトンもしくはそのニトロケトンとを反応させ、
シアノピロール置換アントラニルケトンもしくはそのニトロケトンを形成する工程;およ

(ii)前記シアノピロール置換アントラニルケトンもしくはそのニトロケトンと有機
金属求核原子とを反応させる工程
によって形成される、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
工程(d)は、ホスゲン、チオホスゲン、トリホスゲン、1,1’−カルボニルジイミ
ダゾール(CDI)、1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(TCDI)、二硫化炭
素、または塩基の存在下における二硫化炭素を用いて実施される、請求項1から5のいず
れかに記載の方法。
【請求項7】
前記シアノピロールは、
【化1】

(式中:
Zは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはCORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル
、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6
ルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、置
換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルである

である、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
【請求項8】
前記シアノピロールは、1−メチル−2−シアノピロールである、請求項1から7のい
ずれかに記載の方法。
【請求項9】
前記カップリング剤は、トリアルキルボレートである、請求項1から8のいずれかに記
載の方法。
【請求項10】
前記トリアルキルボレートは、トリイソプロピルボレートである、請求項1から9のい
ずれかに記載の方法。
【請求項11】
前記工程(a)はさらに、リチウムジイソプロピルアミドを含む、請求項1から10の
いずれかに記載の方法。
【請求項12】
前記アントラニルアルコールもしくはそのニトロアルコールは、
【化2】

(式中、
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAであり;
Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Cは、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C
6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アミノアルキル
、または置換C1−C6アミノアルキルであり;
Lは、ハロゲンまたはOSO21であり;かつ
1は、H、C1−C6アルキル、または置換C1−C6アルキルである)
である、請求項2、6から11のいずれかに記載の方法。
【請求項13】
前記アントラニルアルコールは、脱離基で置換されている、請求項2、6から12のい
ずれかに記載の方法。
【請求項14】
前記アントラニレートもしくはそのニトロエステルは、
【化3】

(式中、
Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Cは、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C
6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アミノアルキル
、または置換C1−C6アミノアルキルであり;
Lは、ハロゲンまたはOSO21であり;かつ
1は、H、C1−C6アルキル、または置換C1−C6アルキルである)
である、請求項3または6から13のいずれかに記載の方法。
【請求項15】
前記アントラニレートもしくはそのニトロエステルは、脱離基で置換されている、請求
項3または6から14のいずれかに記載の方法。
【請求項16】
前記脱離基は、ハロゲンまたはアルキルスルホネート基である、請求項12または請求
項14に記載の方法。
【請求項17】
前記アントラニレートは、4−ブロモ−メチルアントラニレートである、請求項3また
は6から16のいずれかに記載の方法。
【請求項18】
前記アントラニルアルコールは、ブロモアントラニルアルコールである、請求項2、6
から16のいずれかに記載の方法。
【請求項19】
前記アントラニルアルコールは、4−ブロモ−メチルアントラニルアルコールである、
請求項2、6から16のいずれかに記載の方法。
【請求項20】
前記アントラニルケトンもしくはそのニトロケトンは、
【化4】

(式中、
Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Lは、ハロゲンまたはOSO21であり;かつ
1は、H、C1−C6アルキル、または置換C1−C6アルキルである)
である、請求項5または6から13のいずれかに記載の方法。
【請求項21】
前記アントラニルケトンは、1−(2−アミノ−5−ブロモ−フェニル)−エタノンで
ある、請求項20に記載の方法。
【請求項22】
前記有機金属求核原子は、有機リチウム剤またはグリニャール剤である、請求項3から
21のいずれかに記載の方法。
【請求項23】
工程(b)は、触媒の存在下に実施される、請求項1から22のいずれかに記載の方法

【請求項24】
前記触媒は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムである、請求項23に
記載の方法。
【請求項25】
工程(a)の生成物は、
【化5】

(式中、
M’は、ホウ素、亜鉛、マグネシウム、またはケイ素含有カップリング基であり;
Zは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはCORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル
、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6
ルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、置
換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルである

である、請求項1から24のいずれかに記載の方法。
【請求項26】
工程(a)の生成物は、
【化6】

である、請求項1から25のいずれかに記載の方法。
【請求項27】
工程(a)の生成物は、(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール−2−イル)ボロ
ン酸である、請求項1から25のいずれかに記載の方法。
【請求項28】
工程(a)の生成物は、
【化7】

(式中、Rは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、アリール、および置換ア
リールである)
である、請求項1から25のいずれかに記載の方法。
【請求項29】
工程(b)の生成物は、
【化8】

(式中、
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルである

である、請求項1から28のいずれかに記載の方法。
【請求項30】
前記アントラニルアルコールは、5−[4−アミノ−3−(1−ヒドロキシ−1−メチ
ル−エチル)−フェニル]−1−メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルである、
請求項1から29のいずれかに記載の方法。
【請求項31】
前記6−(シアノピロール)−シクロカルバメート化合物は、
【化9】

(式中、
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルである

である、請求項1から30のいずれかに記載の方法。
【請求項32】
前記6−(シアノピロール)−シクロカルバメート化合物は、5−(4,4−ジメチル
−2−オキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ベンゾオキサジン−6−イル)−1−メチル−
1H−ピロール−2−カルボニトリル、または製薬的に許容しうるその塩である、請求項
1から30のいずれかに記載の方法。
【請求項33】
前記6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物は、
【化10】

(式中、
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルである

である、請求項1から29のいずれかに記載の方法。
【請求項34】
前記6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメート化合物は、5−(4,4−ジメ
チル−2−チオキソ−1,4−ジヒドロ−2H−ベンゾオキサジン−6−イル)−1−メ
チル−1H−ピロール−2−カルボニトリル、または製薬的に許容しうるその塩である、
請求項1から30または33のいずれかに記載の方法。
【請求項35】
6−(シアノピロール)−シクロカルバメートもしくはシクロチオカルバメート化合物
の製造方法であって、
(a)シアノピロール、アントラニレートもしくはそのニトロエステル、および有機金
属求核原子を反応させる工程;
(b)アントラニルニトロアルコールをアントラニルアルコールに還元する工程;およ

(c)工程(a)および(b)のアントラニルを、前記6−(シアノピロール)−シク
ロカルバメートもしくはシクロチオカルバメート化合物に転化する工程
を含む方法。
【請求項36】
式:
【化11】

(式中、
Zは、同一または異なって、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、またはC
ORAであり;
Aは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルであり

Qは、同一または異なって、H、OH、NH2、CN、ハロゲン、C1−C6アルキル、
置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2−C6アルケニル、C2−C6アルキ
ニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アルコキシ、置換C1−C6アルコキシ、C1
6アミノアルキル、置換C1−C6アミノアルキル、またはCORBであり;
Bは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C1−C6アルコキシ、置換C1
−C6アルコキシ、C1−C6アミノアルキル、または置換C1−C6アミノアルキルである

の6−(シアノピロール)−シクロチオカルバメートもしくはシクロカルバメート化合物
の製造方法であって、
a)式:
【化12】

(式中、ZおよびQは、上に定義されているものと同じである)のシアノピロールと、カ
ップリング剤M−M’とを反応させ、式:
【化13】

(式中、ZおよびQは、上に定義されているものと同じであり、M’は、Mに由来する置
換基である)の化合物を生じる工程;および
b)工程a)の生成物と、
i)式:
【化14】

のアントラニレートもしくはそのニトロエステル;
ii)式:
【化15】

のアントラニルアルコールもしくはそのニトロアルコール;または
iii)式:
【化16】

のアントラニルケトンもしくはこれらのニトロケトン
(式中、式QおよびZは、各々上に定義されているものと同じであり、Lは、脱離基であ
り、RCは、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、C2−C6アルケニル、置換C2
6アルケニル、C2−C6アルキニル、置換C2−C6アルキニル、C1−C6アミノアルキ
ル、または置換C1−C6アミノアルキルである)
とを反応させて、式A、B、C、D、E、またはF:
【化17】

の対応化合物を生じる工程;および
生成物が、式(A)のアントラニレート、式(B)のアントラニレートニトロエステル
、式(E)のアントラニルケトン、および式(F)のアントラニルニトロケトンである場
合、さらに、式A、B、(E)、または(F)の化合物と、有機金属求核原子、例えばZ
を含有するグリニャール試薬もしくはリチウム試薬とを反応させて、式(C)または(D
)の化合物を生じる工程;および
式Dの化合物が得られる場合、ニトロ基を還元して、式(C)(式中、NHQ置換基は
、NH2である)の化合物を生じる工程;および
c)工程b)で調製された式(C)のアントラニルアルコールを、カルバメートもしく
はチオカルバメート形成試薬、例えばホスゲン、チオホスゲン、トリホスゲン、1,1’
−カルボニルジイミダゾール(CDI)、1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(T
CDI)、二硫化炭素、ポリカーボネート、またはクロロホルメート、例えばトリクロロ
メチルクロロホルメート、またはトリクロロメタンスルフェニルクロライドで環化し、式
(I)の化合物を生じる工程
を含む方法。
【請求項37】
工程(c)は、ホスゲン、チオホスゲン、トリホスゲン、1,1’−カルボニルジイミ
ダゾール(CDI)、1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(TCDI)、二硫化炭
素、塩基の存在下における二硫化炭素を用いて実施される、請求項36に記載の方法。
【請求項38】
前記シアノピロールが、
【化18】

である、請求項36または37に記載の方法。
【請求項39】
前記シアノピロールは、1−メチル−2−シアノピロールである、請求項38に記載の
方法。
【請求項40】
前記カップリング剤は、トリアルキルボレートである、請求項36から39のいずれか
に記載の方法。
【請求項41】
前記トリアルキルボレートは、トリイソプロピルボレートである、請求項40に記載の
方法。
【請求項42】
前記工程(a)はさらに、リチウムジイソプロピルアミドも含む、請求項36から41
のいずれかに記載の方法。
【請求項43】
Lは、ハロゲンまたはOSO21であり;かつ
1は、H、C1−C6アルキル、または置換C1−C6アルキルである、請求項36に記
載の方法。
【請求項44】
Cは、メチルである、請求項36に記載の方法。
【請求項45】
Lは、ハロゲンまたはOSO21であり;かつ
1は、H、C1−C6アルキル、または置換C1−C6アルキルである、請求項36また
は44に記載の方法。
【請求項46】
前記Lは、ブロモである、請求項36から45のいずれかに記載の方法。
【請求項47】
NHQは、NHMeである、請求項36から46のいずれかに記載の方法。
【請求項48】
前記有機金属求核原子は、有機リチウム剤またはグリニャール剤である、請求項36か
ら47のいずれかに記載の方法。
【請求項49】
工程(b)は、触媒の存在下に実施される、請求項36から48のいずれかに記載の方
法。
【請求項50】
前記触媒は、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウムである、請求項49に
記載の方法。
【請求項51】
工程(a)の生成物は、
【化19】

である、請求項36から48のいずれかに記載の方法。
【請求項52】
工程(a)の生成物は、(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール−2−イル)ボロ
ン酸である、請求項36から50のいずれかに記載の方法。
【請求項53】
工程(a)の生成物は、
【化20】

(式中、Rは、H、C1−C6アルキル、置換C1−C6アルキル、アリール、および置換ア
リールである)
である、請求項36から50のいずれかに記載の方法。
【請求項54】
請求項1から53のいずれかに記載の方法によって生成された生成物。
【請求項55】
2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール−2−イル)安息香酸メ
チルエステルである化合物。
【請求項56】
5−[4−アミノ−3−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−フェニル]−1−
メチル−1H−ピロール−2−カルボニトリルである化合物。
【請求項57】
2−アミノ−5−(5−シアノ−1−メチル−1H−ピロール−2−イル)−フェニル
−エタノンである化合物。

【公開番号】特開2013−6853(P2013−6853A)
【公開日】平成25年1月10日(2013.1.10)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2012−187513(P2012−187513)
【出願日】平成24年8月28日(2012.8.28)
【分割の表示】特願2007−510902(P2007−510902)の分割
【原出願日】平成17年4月25日(2005.4.25)
【出願人】(309040701)ワイス・エルエルシー (181)
【Fターム(参考)】