説明

ジャーナルの製造方法、一体化成形ジャーナル、及び、現像ローラ

【課題】低コストで、締結強度が大きく、かつ、高精度で、加工時間の短い、ジャーナルの製造方法を提供する。
【解決手段】ジャーナルの製造方法は、一方の端に円筒部4bを有する軸部材4と、軸部材4の太さよりも直径が大きい円盤状のフランジ部材2と、を一体化させてジャーナルを形成するジャーナル製造方法であって、軸部材4の一端に円盤状のフランジ部材2の一方の面を同軸となるように、円筒部4bに当接させるフランジ部材セット工程と、パンチ面に凸部9を有するパンチ8を円盤状のフランジ部材2の他方の面からパンチングすることにより、円筒部4bを円盤状のフランジ部2材内に圧入させながら、円筒部4bを円盤状のフランジ部2内部で樽形状に変形させるパンチング工程と、をこの順で有するジャーナル製造方法である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ローラ類の両端の軸部材として用いられるジャーナルの製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
複写機やプリンターの現像ユニットに使用される現像ローラは、主にアルミスリーブと、アルミスリーブ内に設置されるマグネットローラと、アルミスリーブの端部に固定されるジャーナルで構成される。このようなジャーナルはアルミスリーブの端部内径に圧入などによって固定されるフランジ部と、軸受け、ギアなどが取り付けられる軸部からなる。このフランジ部の端部にはマグネットローラの軸受け用の凹部が設けられる。このような現像ローラでは耐久性の要求から、軸受けとの磨耗が発生するジャーナルの軸部にはステンレス材(SUS材)が使用される。さらにジャーナルのフランジ部と軸部とには、高い同軸度、振れのなどに高い精度が要求される。
【0003】
従来、ジャーナルを製作する場合、以下のような問題があった。
【0004】
例えば、ジャーナルを切削による一体部品として加工しようとすると、ジャーナルのフランジ部が軸部に比べて大径なので、多量の切粉が発生するとともに、材料歩留まりが悪く、コスト的に不利であるばかりでなく、短時間で加工しようとすると精度確保が困難であると云う問題があった。
【0005】
また、ステンレスの塑性加工による一体成形を行うには、ステンレスが難加工材であるために必要な精度確保が難しいと云う問題があった。
【0006】
ここで、複数の部品を組み合わせて一体化させてジャーナルを得る方法として、例えば、フランジ部を亜鉛とした、ステンレス(SUS)製軸インサートの亜鉛ダイカスト成形も行われているが、ダイカスト成形には多大な熱量が必要であり、CO(炭酸ガス)排出量も多く、環境保護の観点からも好ましくなく、しかも、精度確保のためには切削による2次加工も必要になる、高コストとなると云う数多くの問題が発生する。
【0007】
その他の方法として、例えば特公昭60−54132号公報(特許文献1)や特開2003−230935公報(特許文献2)のような板材接合に使用されている方法を応用してフランジ部材と軸部材とを接合させることも可能であるとは考えられるが、前者は板材、すなわちフランジ部材に相当する部材を貫通して突き破るものであり、その構造ゆえに締結強度が不安定で現像ローラのジャーナルには適さないと云う問題がある。一方、後者に記載の技術ではフランジ相当部材を突き破らない加工方法ではあるが、そのためには板厚、板材質、リベット長さ、ダイ形状などの条件設定が難しく、安定性に問題がある。さらに、現像ローラに使用されるジャーナルのようにフランジ部端面に軸受けが入る凹部の形成が必要な場合には、これら特許文献記載の方法で使用される成形ダイでは成形できないと云う問題があった。
【特許文献1】特公昭60−54132号公報
【特許文献2】特開2003−230935公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、以上のような問題点を解決する、材料のむだがなく、仕上げ加工が必要ない低コストで、締結強度が大きく、かつ、高精度で、加工時間の短い、フランジ部端面に軸受けが入る凹部の形成も同時に可能なジャーナルの製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のジャーナルの製造方法は上記課題を解決するため、請求項1に記載の通り、一方の端に円筒部を有する軸部材と、該軸部材の太さよりも直径が大きい円盤状のフランジ部材と、を一体化させてジャーナルを形成するジャーナル製造方法であって、前記軸部材の前記一端に前記円盤状のフランジ部材の一方の面を、前記円盤状のフランジ部材の軸と該軸部材の軸とが同軸となるように、前記円筒部に当接させるフランジ部材セット工程と、パンチ面に凸部を有するパンチを前記円盤状のフランジ部材の他方の面からパンチングすることにより、前記円筒部を前記円盤状のフランジ部材内に圧入させながら、該円筒部を円盤状のフランジ部内部で樽形状に変形させるパンチング工程と、をこの順で有することを特徴とするジャーナル製造方法である。
【0010】
また、本発明のジャーナル製造方法は請求項2に記載の通り、一方の端に円筒部を有する軸部材と、該軸部材の太さよりも直径が大きい円盤状のフランジ部材と、を一体化させてジャーナルを形成するジャーナル製造方法であって、軸孔状の軸部材保持部と、該軸部材保持部に同軸に連通する、前記円盤状のフランジ部材と実質同径のフランジ部材挿入保持部とを備えた円筒状孔のジャーナル成形用ダイを用いて、前記軸部材保持部に前記軸部材をセットする軸部材セット工程、フランジ部材を前記ジャーナル成形用ダイのフランジ部材挿入保持部に挿入して、前記円盤状のフランジ部材の軸と該軸部材の軸とが同軸となるように、前記円筒部に当接させて保持させるフランジ部材セット工程と、パンチ面に凸部を有する前記円盤状のフランジ部材と実質同径のパンチを前記円盤状のフランジ部材の他方の面からパンチングすることにより、前記円筒部を前記円盤状のフランジ部材内に圧入させながら、該円筒部を円盤状のフランジ部内部で樽形状に変形させるパンチング工程と、をこの順で有することを特徴とする。
【0011】
また、本発明のジャーナル製造方法は請求項3に記載の通り、請求項1または請求項2に記載のジャーナル製造方法において、前記パンチング工程が、パンチ面中央に直円柱形状の凸部を有したパンチによって行われることを特徴とする。
【0012】
また、本発明のジャーナル製造方法は請求項4に記載の通り、請求項1または請求項2に記載のジャーナル製造方法において、前記パンチング工程が、第1のパンチング工程と、該第1のパンチング工程の後に行われる第2のパンチング工程とからなり、該第1のパンチング工程では、平らなパンチ面を有するパンチによって、前記円盤状のフランジ部材の一方の面に前記軸部材の円筒部が食い込むようにパンチングし、第2のパンチング工程では、パンチ面中央に直円柱形状の凸部を有したパンチによって、前記円盤状のフランジ部材の他方の面の中央に孔部が形成されるようにパンチングすることを特徴とする。
【0013】
また、本発明のジャーナル製造方法は請求項5に記載の通り、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のジャーナル製造方法において、前記軸部材の円筒部先端の外側面側に、C0.3以上の面取りがあることを特徴とする。
【0014】
また、本発明のジャーナル製造方法は請求項6に記載の通り、請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のジャーナル製造方法において、前記軸部材が、軸部と該軸部より太い太径部とからなり、前記円筒部は該太径部に設けられ、かつ、該円筒部の内径が該軸部の軸径よりも大きいことを特徴とする。
【0015】
また、本発明のジャーナル製造方法は請求項7に記載の通り、請求項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のジャーナル製造方法において、前記軸部材の円筒部の厚さ、及び/または、端側長さが不均一であることを特徴とする。
【0016】
本発明の一体化成形ジャーナルは請求項8に記載の通り、請求項1ないし請求項8のいずれか1項記載のジャーナル製造方法で成形されたことを特徴とする一体化成形ジャーナルである。
【0017】
本発明の一体化成形ジャーナルは請求項9に記載の通り、軸部材と円盤状のフランジ部材とが同軸に接続されてなる一体化ジャーナルであって、前記軸部材は前記フランジ部材側に樽形状の円筒部を有するとともに、該樽形状の円筒部が前記円盤状のフランジ部に埋設されていることを特徴とする一体化成形ジャーナルである。
【0018】
本発明の現像ローラは請求項10に記載の通り、請求項8または請求項9に記載の一体化成形ジャーナルを有することを特徴とする現像ローラである。
【発明の効果】
【0019】
本発明のジャーナルの製造方法によれば、フランジ部材と軸部材とを強固に、迅速に、しかも精度よく締結することができ、しかも材料の無駄もなく、仕上げ加工の必要性もない。
【0020】
請求項2に記載のジャーナルの製造方法によれば、失敗なく確実に、かつ、きわめて容易に精度良くジャーナルを製造することができる。
【0021】
請求項3に記載のジャーナルの製造方法によれば、フランジ部材に埋設される円筒部を樽形状に変形させることができるので、極めて強力に、かつ、精度良く一体化することができる。また、フランジ部端面に軸受けが入る凹部の形成も同時に可能となる。
【0022】
請求項4に記載のジャーナルの製造方法によれば、フランジ部材と軸部材とをさらに強固にしかも精度よく締結することができる。また、フランジ部端面に軸受けが入る凹部の形成も同時に可能となる。
【0023】
請求項5に記載のジャーナルの製造方法によれば、フランジ状部材に埋設された円筒部が確実に樽形状に変形されるので、より強力に一体化することができる。
【0024】
請求項6に記載のジャーナルの製造方法によれば、得られたジャーナルにおいて、軸部と円筒部との間にせん断の発生を防ぐことができるので、締結状態において欠陥の発生を防ぐことができ、機械的強度が高く、耐久性の高いジャーナルとすることができる。
【0025】
請求項7に記載のジャーナルの製造方法によれば、フランジ状部材に埋設される円筒部の樽形状への変形が不均一なものとすることができ、その結果として、締結後のフランジ部材に対する軸部材の回転やあそびの発生を防止することができ、耐トルク性を大きくすることができて、耐久性が向上すると共に、ジャーナルの軸部に負荷がかかっても同軸度などの精度を維持できる。
【0026】
請求項8に記載の一体化成形ジャーナルは、低コストでありながら、大きな締結強度を有した高精度なジャーナルである。
【0027】
請求項9に記載の一体化成形ジャーナルは、低コストでありながら、大きな締結強度を有した高精度なジャーナルである。
【0028】
請求項10に記載の現像ローラは上記大きな締結強度を有した高精度なジャーナルを有しているので、全振れを小さくすることができ、低コストで、画像形成装置の現像ローラとして用いた場合に高画質に対応した現像ローラとなるとともに、安定した画像を長期間に亘って得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0029】
本発明のジャーナルの製造方法について図面を用いて説明する。
【0030】
本発明に係る一体化成形ジャーナルのモデル断面図を図1に、その構成部材を図2に、製造方法を示すモデル断面図を図2〜5及び図6に、また、構成部材である軸部材の円筒部の別の例の部分図を図7にそれぞれ示す。
【0031】
図1は本発明に係る一体成形ジャーナル1のモデル断面図である。すなわち、この一体化成形ジャーナルは軸部材4と円盤状のフランジ部材2とが同軸、すなわち軸部材4の軸と円盤状のフランジ部材2の円盤の軸とが一致するように接続されてなる一体化成形ジャーナルであって、軸部材4はフランジ部材2側に端部5aの内径及び外径が中央部5bの内径及び外径に比してそれぞれ細い樽形状の円筒部5(その円筒の軸は軸部材4全体の軸に一致する)を有するとともに、円筒部5が円盤状のフランジ部2に埋設されている一体化成形ジャーナルである。
【0032】
また円盤状のフランジ部材2の円盤の軸と同軸に円盤状のフランジ部材2の中央には円柱孔状の凹部3(現像ローラのジャーナルとして用いたときにフランジ部端面に軸受けが入る)が形成されている。
【0033】
このように、軸部材4の円筒部5が、中央部分5aが軸部材の半径方向外側に変形して樽状となって、フランジ状部材2を内側に抱き込んだ状態でフランジ状部材2内部に埋設されているので、これら部材は極めて強く接続されており、ジャーナルとして求められる強度を充分に満足することができる。
【0034】
このような一体化成形ジャーナルは例えば図2に示す部材を用いて、図2〜5に示すようにして製造することができる。
【0035】
図2には、成形に用いる前の円盤状のフランジ部材2と軸部材4とのモル断面図を示しており、成形前の軸部材4の円筒部5は真っ直ぐな円筒形状となっている。
【0036】
この例(図1及び図2参照)では、軸部材4が、軸部4aと軸部4aより太い太径部4b(その長さはH3)とからなり、円筒部5は太径部4bに設けられ、かつ、円筒部4bの内径d1が軸部4aの軸径d2よりも大きくなっている。これはd1がd2より小さいと、パンチングの際に円筒部5の底面にかかる圧力で軸部材と円筒部5の下面にせん断力がかかり、軸部材が押し下げられてしまうためであり、円筒部4bの内径d1が軸部4aの軸径d2よりも大きくすることでこのような現象を解消することができる。
【0037】
太径部4bの長さH3は、例えば、得られる一体化成形ジャーナル1における円盤状のフランジ部材の厚さH1の1〜0.7倍に、太径部4bのうち、円盤状のフランジ部材内に埋め込まれない長さH2を加えた長さとすると、特に高い強度を有する一体化成形ジャーナルを得ることができる。
【0038】
ここで、パンチング工程では、図2の軸部材4の太径部5の、中実部の長さH5、得られるジャーナルの円盤状のフランジ部材内に埋め込まれない長さH2(図1参照)、及び、得られるジャーナルの円盤状のフランジ部材の中実部の長さH4(図1参照)との間に”H5=H2+H4−(0.5〜1.5)”(式中数字単位はmm)になるように行うと、特に高い強度を有する一体化成形ジャーナルを得ることができる。
【0039】
この例では、軸部材4の材質はステンレス(SUS304)であり、円盤状のフランジ部材2の材質はアルミニウムのように軸部材4よりも変形抵抗の小さい材質を用いる。すなわち、軸部材4は円盤状のフランジ部材2を形成する金属よりも変形しにくい金属から形成することが必要である。
【0040】
また、図2に示すように円筒部5の先端(端部5a)には面取り部6(C0.3以上であることが望ましい)が設けられている。
【0041】
このような面取り部6を設けることにより、円筒部5の先端(端部5a)が円盤状のフランジ部材2に入り込む際に、面取り部6の斜面にかかる圧力で円筒部5の先端(端部5a)には内側方向の力が作用するため、円筒部5の先端(端部5a)が不必要に大きく外側に広がることが防止され、後述するパンチングの際に、円筒部5の形状を確実に樽形状に変形させることができ、結果として、ジャーナルとしての強度、耐久性を向上させることができる。
【0042】
図3〜5には、軸孔状の軸部材保持部と、該軸部材保持部に同軸に連通する、前記円盤状のフランジ部材と実質同径のフランジ部材挿入保持部とを備えた円筒状孔のジャーナル成形用ダイを用いるジャーナル製造方法であって、前記フランジ部材セット工程に先だって、前記ジャーナル成形用ダイの軸部材保持部に前記軸部材をセットする軸部材セット工程を有し、前記フランジ部材セット工程では、フランジ部材を前記ジャーナル成形用ダイのフランジ部材挿入保持部に挿入して、前記円盤状のフランジ部材の軸と該軸部材の軸とが同軸となるように、前記円筒部に当接させて保持させ、かつ、前記パンチング工程では、前記円盤状のフランジ部材と実質同径のパンチを用いてパンチングを行うジャーナルの製造方法をモデル的に示す。
【0043】
まず、図3に示すように、ジャーナル成形用ダイ7の軸部材保持部7aに軸部材4をセットする。このとき、軸部材保持部7aの軸孔の太径部段差7bと軸部材4の太径部4bとにより、軸部材4が軸部材保持部7aに保持される。
【0044】
次いで、円柱状孔のフランジ部材挿入保持部7cに円盤状のフランジ部材2を挿入する。円柱状孔のフランジ部材挿入保持部7cは円盤状のフランジ部材2の直径とほぼ等しい大きさの直径を有するので、フランジ部材挿入保持部7cに挿入された円盤状のフランジ部材2はその円盤の軸と軸部材4の軸とが同軸となるように、円盤状のフランジ部材2の一方の面(下面)を円筒部5の端部5aに当接させて保持される。
【0045】
さらに、図3に示すように、円柱状孔のフランジ部材挿入保持部7cにパンチ8(パンチ面中央に直円柱形状の凸部9を有する)を挿入する。
【0046】
図4には、パンチング工程途中での状態をモデル的に示す。このとき、パンチ8の凸部9によって、円盤状のフランジ部材2の他方の面(上面)中央部が変形して、円盤状のフランジ部材2の一部が一方の面から軸部材4の円筒部5の内側へと押し出されている。ここで、パンチングは図示しないプレス装置で行われる。
【0047】
このとき、凸部9付きパンチ8に設けられたパンチ凸部9の直円柱の外径寸法をd0とすると、加工前の軸部材4円筒部5の内径d1(図2参照)は、d0の0.8倍から1.3倍の範囲とすると、強度の高い一体化成形ジャーナルが生産性良く得られる。
【0048】
凸部9付きパンチ8がさらに下降すると円筒部4の内側に押込まれた、円盤状のフランジ部材2の部分には圧力が加わるが、最も圧力が高くなるのがパンチ凸部9の真下部であり、パンチ凸部9の下面と円筒部5の底面とに挟まれた部分の円盤状のフランジ部材2の材料は横方向に逃げようとして、円筒部底面に近い部分の壁を半径方向外側に押し広げ、結果として、円筒部5は全体、特に底面に近い部分が拡径して樽形状となる。
【0049】
図5には凸部9付きパンチ8が下降端に達し、パンチング工程が終了した状態をモデル的に示す。
【0050】
ここで、円筒部5は内側の材料に押されて半径方向外側に押し広げられるので、パンチ8の凸部9の外径より加工前の内径が小さい場合であってもと接触することはなく、従って円筒部5がフランジ部材を突き破って外部にでることもない。その後、図示されないエジェクトピンにより、得られたジャーナル(図1に示す、本発明に係る一体化成形ジャーナル)がジャーナル成形用ダイ7からエジェクトされる。
【0051】
ここで、上述のようにパンチ8の凸部9は直円柱形状であることで、パンチ8の凸部9の真下に圧力が直接的に作用するので、効果的に円筒部5の底面に近い部分の壁を半径方向外側に押し広げて、樽形状に変形させることができる。
【0052】
ここで、凸部9付きパンチ8のパンチ面付近とジャーナル成形用ダイ7の内径との間の隙間を事実上”ゼロ”とし、また、凸部9付きパンチ8として、直円柱形状のパンチ凸部9とパンチ9本体との同軸度の精度を高いものを用いることで、高精度のジャーナルを得ることができ、コスト高となる仕上げ加工を不要とすることができる。
【0053】
上記のように、図3〜5を用いて説明した方法ではジャーナルの形成を1回のパンチングでおこなう例であるが、パンチングを2回行ってジャーナルを形成しても良い。この場合、例えば上記と同じ軸部材4、円盤状のフランジ部材2、及びジャーナル成形用ダイ7を用いて、まず、図3に示したのと同様に、ただし、図6に示すようにパンチ面が平らなフラットパンチ10で円盤状のフランジ部材2を押圧する。このとき、軸部材4の円筒部5はほとんど変形することなく円盤状のフランジ部材2内に埋設される。その後、フラットパンチ10を抜いて、図3〜5で用いたのと同じ凸部9付きパンチ8で再度パンチングすることで、円筒部5が図5に示したのと同様な樽形状になり、図3〜5を用いて説明した方法と同様のジャーナルを得ることができる。
【0054】
ここで、円筒部5の形状が軸部材4の軸に対して対称であると、得られたジャーナルが、フランジ部に対して軸が回ってしまい、回転時のがたつきの原因となる場合がある。そのような問題の解決方法としては円筒部5の形状を軸部材4の軸に対して非対称とすればよく、例えば、前記軸部材の円筒部の厚さ(t)を部分的に変更して不均一とする(図7(a)参照)、あるいは、円筒部の端側長さhを部分的に変えて不均一とする(図7(b)参照)などの方法が挙げられ、これら方法を組み合わせても良い。
【産業上の利用可能性】
【0055】
本発明によれば、現像ローラなどのローラにおいて用いることができるジャーナルを低コストで精度・生産性良く提供することができるのでジャーナル製造方法として広く用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【0056】
【図1】本発明に係る一体化成形ジャーナルのモデル断面図を示すモデル断面図である。
【図2】図1の一体化成形ジャーナルの構成部材(加工前)を示すモデル断面図である。
【図3】図1の一体化成形ジャーナルの製造方法(パンチング工程前)を示すモデル断面図である。
【図4】図1の一体化成形ジャーナルの製造方法(パンチング工程中)を示すモデル断面図である。
【図5】図1の一体化成形ジャーナルの製造方法(パンチング工程終了後)を示すモデル断面図である。
【図6】他の一体化成形ジャーナルの製造方法を説明するためのモデル断面図である。
【図7】軸部材の円筒部の別の例の円筒部付近の部分図である。(a)軸部材の円筒部の厚さ(t)を部分的に変更して不均一とする例である。(b)円筒部の端側長さhを部分的に変えて不均一とする例である。
【符号の説明】
【0057】
1 本発明に係る一体成形ジャーナル
2 円盤状のフランジ部材
3 凹部
4 軸部材
5 円筒部
5a 端部
5b 中央部
6 面取り部
7a 軸部材保持部
7 ジャーナル成形用ダイ
7c フランジ部材挿入保持部
8、10 パンチ
9 凸部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一方の端に円筒部を有する軸部材と、該軸部材の太さよりも直径が大きい円盤状のフランジ部材と、を一体化させてジャーナルを形成するジャーナル製造方法であって、
前記軸部材の前記一端に前記円盤状のフランジ部材の一方の面を、前記円盤状のフランジ部材の軸と該軸部材の軸とが同軸となるように、前記円筒部に当接させるフランジ部材セット工程と、
パンチ面に凸部を有するパンチを前記円盤状のフランジ部材の他方の面からパンチングすることにより、前記円筒部を前記円盤状のフランジ部材内に圧入させながら、該円筒部を円盤状のフランジ部内部で樽形状に変形させるパンチング工程と、
をこの順で有することを特徴とするジャーナル製造方法。
【請求項2】
一方の端に円筒部を有する軸部材と、該軸部材の太さよりも直径が大きい円盤状のフランジ部材と、を一体化させてジャーナルを形成するジャーナル製造方法であって、
軸孔状の軸部材保持部と、該軸部材保持部に同軸に連通する、前記円盤状のフランジ部材と実質同径のフランジ部材挿入保持部とを備えた円筒状孔のジャーナル成形用ダイを用いて、
前記軸部材保持部に前記軸部材をセットする軸部材セット工程、
フランジ部材を前記ジャーナル成形用ダイのフランジ部材挿入保持部に挿入して、前記円盤状のフランジ部材の軸と該軸部材の軸とが同軸となるように、前記円筒部に当接させて保持させるフランジ部材セット工程と、
パンチ面に凸部を有する前記円盤状のフランジ部材と実質同径のパンチを前記円盤状のフランジ部材の他方の面からパンチングすることにより、前記円筒部を前記円盤状のフランジ部材内に圧入させながら、該円筒部を円盤状のフランジ部内部で樽形状に変形させるパンチング工程と、
をこの順で有することを特徴とするジャーナル製造方法。
【請求項3】
前記パンチング工程が、パンチ面中央に直円柱形状の凸部を有したパンチによって行われることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のジャーナル製造方法。
【請求項4】
前記パンチング工程が、第1のパンチング工程と、該第1のパンチング工程の後に行われる第2のパンチング工程とからなり、
該第1のパンチング工程では、平らなパンチ面を有するパンチによって、前記円盤状のフランジ部材の一方の面に前記軸部材の円筒部が食い込むようにパンチングし、
第2のパンチング工程では、パンチ面中央に直円柱形状の凸部を有したパンチによって、前記円盤状のフランジ部材の他方の面の中央に孔部が形成されるようにパンチングすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のジャーナル製造方法。
【請求項5】
前記軸部材の円筒部先端の外側面側に、C0.3以上の面取りがあることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のジャーナル製造方法。
【請求項6】
前記軸部材が、軸部と該軸部より太い太径部とからなり、前記円筒部は該太径部に設けられ、かつ、該円筒部の内径が該軸部の軸径よりも大きいことを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載のジャーナル製造方法。
【請求項7】
前記軸部材の円筒部の厚さ、及び/または、端側長さが不均一であることを特徴とする請求項1ないし請求項6のいずれ1項に記載のジャーナル製造方法。
【請求項8】
請求項1ないし請求項7のいずれか1項記載のジャーナル製造方法で成形されたことを特徴とする一体化成形ジャーナル。
【請求項9】
軸部材と円盤状のフランジ部材とが同軸に接続されてなる一体化ジャーナルであって、前記軸部材は前記フランジ部材側に樽形状の円筒部を有するとともに、該樽形状の円筒部が前記円盤状のフランジ部に埋設されていることを特徴とする一体化成形ジャーナル。
【請求項10】
請求項8または請求項9に記載の一体化成形ジャーナルを有することを特徴とする現像ローラ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−69929(P2008−69929A)
【公開日】平成20年3月27日(2008.3.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−251272(P2006−251272)
【出願日】平成18年9月15日(2006.9.15)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】