説明

セルラ方式のアップリンクのための電力ベースのレートシグナリング

【課題】無線通信システムにおいてアップリンクのスケジューリングのために電力ベースのレートシグナリングの利用を容易にする。
【解決手段】最大公称電力(例えば、アップリンクに採用される相対最大送信電力)は基地局および移動機器の双方で既知である。基地局および移動機器は最大公称電力を合意する。アップリンクでの利用のための最大公称電力に関するシグナリングはダウンリンクで提供される。アップリンク用のコードレートおよび変調方式等の選択は最大公称電力の関数として移動機器によって実施される。さらに、そのような選択は移動機器によって計算される干渉損失に少なくとも一部基づく。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
以下の説明は、一般に、無線通信に関する。より詳細には、無線通信システムにおいて電力ベースのレートシグナリング(rate signaling)をアップリンクのスケジューリングに利用することに関する。
【背景技術】
【0002】
無線通信システムは種々の形式の通信を提供するように広く展開されている。例えば、音声および/またはデータはそのような無線通信システムを介して提供される。典型的な無線通信システムまたはネットワークは1つ以上の共有資源への複数のユーザアクセスを提供できる。例えばあるシステムは、周波数分割多元(FDM)、時分割多元(TDM)、符号分割多元(CDM)、直交周波数分割多元(OFDM)、その他のような種々の多元接続技術を用いる。
【0003】
一般的な無線通信システムはカバレッジエリアを提供する1つ以上の基地局を用いる。通常の基地局は放送、同報サービスおよび/またはユニキャストサービスのための複数のデータストリームを送信できる。データストリームは移動機器が関心を持つ個別の受信でありうるデータストリームである。そのような基地局のカバレッジエリア内の移動機器は、複合ストリームで搬送される1つ、1つより多い、またはすべてのデータストリームを受信するために用いられうる。同様に、移動機器は基地局または別の移動機器へデータを送信できる。
【0004】
一般に、無線多元接続通信システムは複数の移動機器に対する通信を同時にサポートする。各移動機器は1つ以上の基地局と順方向および逆方向リンク上の伝送を介して交信する。順方向リンク(またはダウンリンク)は基地局から移動機器への通信リンクを指し、逆方向リンク(またはアップリンク)は移動機器から基地局への通信リンクを指す。
【0005】
無線通信システム(例えば、OFDMシステム)はしばしばダウンリンクおよびアップリンク送信のスケジューリングを行う。一例として、一般に基地局は移動機器に対してアップリンクで通信するために利用するチャンネル、時間、周波数、変調方式、およびコードレート等を指定する。通常、基地局はアップリンクでそれぞれの移動機器から定期的に得られる情報(例えば、リンクアダプターション、トラヒック要求、移動機器の有能電力量、干渉損失(interference cost)/制約・・・)に基づいて、例えば各移動機器に対するコードレートおよび変調方式を選択する。さらに、基地局はダウンリンクで移動機器に指定事項を送信する。この指定事項は、コードレートおよび変調方式と同様に伝送に利用されるチャネルを特定する。移動機器は指定されたコードレート(例えば、フレーム数、有能電力、・・・に依存する)を上限とするコードレートでアップリンクを介して送信するためにその指定を用いる。しかし、移動機器はコードレートおよび/または変調方式を決定するために利用される情報の粗っぽい知識を提供する。したがって、基地局はそのような情報に関して、移動機器に較べてほとんど知識がないままコードレートおよび変調方式の選択を実施する。さらに、そのような移動機器から基地局へのそのような情報の伝送は同期不能につながる時間遅延を生ぜしめる。
【発明の概要】
【0006】
以下に、実施例の基本的理解を提供するために、1つ以上の実施例の簡単な概要を述べる。この概要は、想定したすべての実施例の広範な概観ではなく、またすべての実施例のキーまたは重要な要素を特定するように意図されていないし、また実施例のすべてまたはいずれかの範囲を詳細に描写するようにも意図されていない。この唯一の目的は、後で提示するより詳細な記述に対する前置きとして、1つ以上の実施例のいくつかの概念を簡易な形で提示することである。
【0007】
1つ以上の実施例およびその対応する開示に従って、無線通信システムにおけるアップリンクのスケジューリングのための電力ベースのレートシグナリングの利用を容易にすることに関連して種々の態様を説明する。最大公称電力(例えば、アップリンクで用いられる相対最大送信電力)は基地局および移動機器の双方に既知である。例えば、基地局と移動機器は最大公称電力を合意している。別の実施例に従うと、アップリンクで利用するための最大公称電力に関連するシグナリングはダウンリンクで提供される。さらに、アップリンク用のコードレート、および変調方式等の選択は最大公称電力の関数として移動機器で実施される。さらに、そのような選択は移動機器で計算される干渉損失に少なくとも一部基づく。
【0008】
関連する態様に従って、アップリンク送信のためのコードレートの移動側における選択を容易にする一方法をここに説明する。この方法は最大公称電力に少なくとも一部基づいてコードレートを選択することを含む。さらに、本方法はその選択されたコードレートを用いてアップリンクでデータを送信することを含む。
【0009】
別の態様は無線通信装置に関する。本無線通信装置は干渉損失を計算することと、最大公称電力およびその干渉損失に基づいて調整された最大送信電力を生成することと、その調整された最大送信電力に基づいてコードレートを選定することと、その選定されたコードレートを利用してアップリンクトラヒックチャネルでデータを送信することとに関連する命令を保持するメモリーを含む。さらに、本通信装置は、前記メモリーに接続されメモリーに保持された命令を実行するように構成されたプロセッサを含む。
【0010】
さらに別の態様は、アップリンク送信のためのコードレートを受信した電力関連の指定事項の関数として選定する、無線通信装置に関する。本無線通信装置は、アップリンクに関係する干渉損失を計算するための手段と、最大公称電力およびその干渉損失に少なくとも一部基づいてコードレートを選定するための手段と、その選定されたコードレートを利用してアップリンクでデータを送信するための手段とを含む。
【0011】
さらに別の態様は、アップリンク干渉を分析することと、アップリンク送信のためのコードレートおよび変調方式をそのアップリンク干渉および指定された最大公称電力に基づいて選択することと、アップリンクトラヒックチャネルで前記コードレートおよび変調方式を用いてデータを送信することのための、機械実行可能命令を格納した機械可読媒体に関する。
【0012】
別の態様に従って、無線通信システムにおける装置はプロセッサを含む。このプロセッサは、個別電力制御信号に相対的な最大アップリンク送信電力に関する指示を得るように構成される。さらに、プロセッサはその指示に基づいてアップリンクコードレートを選択するように構成される。さらに、このプロセッサはそのアップリンクコードレートを利用してアップリンクでトラヒックを送信するように構成される。
【0013】
さらに別の態様に従って、アップリンク送信のための電力関連の指定事項の提供を容易にする方法をここに説明する。本方法はアップリンクで利用するための選択された最大公称電力の指示を送信することを含む。さらに、本方法はその最大公称電力に少なくとも一部基づいて決定されるコードレートを用いてアップリンクで伝達されるデータを受信することを含む。
【0014】
別の態様は、無線通信装置に関する。本無線通信装置は、アップリンク送信のための最大公称電力をダウンリンク上でシグナリングすることと、その最大公称電力の関数として選択されるコードレートおよび変調を用いてデータを受信することのための命令を保持するメモリーを含む。さらに、本無線通信装置は、前記メモリーに接続されメモリーに保持された命令を実行するように構成されたプロセッサを含む。
【0015】
さらに別の態様は、電力ベースのレートシグナリングを提供する無線通信装置に関する。本無線通信装置はアップリンク送信に関係する最大公称電力を含む指定事項を送るための手段と、その最大公称電力に少なくとも一部基づいて移動体側で選択されるコードレートを用いて、アップリンクを介してデータを得るための手段とを含む。
【0016】
さらに別の態様は、アップリンク送信のための個別電力制御信号に相対的な最大送信電力を選択するためと、その選択された相対最大送信電力をダウンリンクで送信するためと、選択された相対最大送信電力に一部基づいて移動機器で選定されるコードレートおよび変調を用いて、アップリンクでデータを受信するための、機械実行可能な命令を格納する機械可読媒体に関する。
【0017】
別の態様に従って、無線通信システムにおける装置はプロセッサを含む。このプロセッサは、最大公称電力を選択するように、ならびに時間、周波数および基地局へのその最大公称電力を、アップリンク送信のために指定するように、ならびにその最大公称電力に基づいて選択されるコードレートおよび変調を用いてアップリンクで送信されたデータを得るように構成される。
【0018】
上記および関連する目的を達成するために、1つ以上の実施例が以下に完全に説明され、請求項で特に示される特徴を含む。以下の説明および添付図面は1つ以上の特定の例示的態様を詳細に説明する。しかし、これらの態様は、種々の実施例の原理が用いられうる種々の方法のほんの僅かを示すものであり、また説明する複数の実施例はすべてのこのような態様およびその等価物を含むように意図されている。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】図1は、ここに説明する種々の態様に従う無線通信システム例の図。
【図2】図2は、ここに説明する種々の態様に従う無線通信システム例の図。
【図3】図3は、本発明の電力ベースのアップリンク指定に関連する干渉損失を計算するシステム例の図。
【図4】図4は、本発明の電力ベースのアップリンク指定を二分岐するシステム例の図。
【図5】図5は、本発明のアップリンク送信に関連して利用するための電力関連の指定事項の提供を容易にする例示的方法の図。
【図6】図6は、本発明の移動体側におけるアップリンク送信のためのコードレートの選択を容易にする方法例の図。
【図7】図7は、本発明の移動体側のアップリンク送信のためのコードレートの選定に関連して干渉損失の計算を容易にする方法例の図。
【図8】図8は、本発明の複数セルを含む種々の態様に従って実施される通信システム例の図。
【図9】図9は、本発明の種々の態様に従う基地局例の図。
【図10】図10は、ここに説明する種々の態様に従って実施される無線端末(例えば移動機器、終端ノード、・・・)例の図。
【図11】図11は、本発明の電力ベースのレートシグナリングを提供するシステム例の図。
【図12】図12は、本発明の受信した電力関連の指定事項の関数としてアップリンク送信のためのコードレートを選定するシステム例の図。
【発明の詳細な説明】
【0020】
図面を参照して種々の実施例を説明する。全体を通じて同じ参照番号は同じ要素を参照するために用いられる。以下の説明において、説明のために、1つ以上の実施例の完全な理解を与えるために多くの特定の詳細を記述する。しかし、そのような(複数の)実施例がこれらの特定の詳細なしで実施されるかもしれないことは明白である。他の例において、周知の構造および機器は、1つ以上の実施例についての説明を容易にするためにブロック図の形で示される。
【0021】
用語「部品」、「モジュール」、および「システム」等は、この出願で用いられる場合、計算機関連のエンティティ、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアの組合せ、ソフトウェア、または計算用ソフトウェアのいずれかを指すことが意図されている。例えば、部品は、非限定的に、プロセッサ上で実行するプロセス、プロセッサ、オブジェクト、エクゼキュータブル、実行のスレッド、プログラム、および/または計算機である。例示として、計算機器で実行するアプリケーションおよび計算機器の双方は部品である。1つ以上の部品がプロセスおよび/または実行のスレッド内にあることがあり、また部品は1つの計算機に局在および/または2つ以上の計算機間に分散されるかもしれない。さらに、これらの部品は種々のデータ構造を格納している種々の計算機可読媒体から実行されてもよい。これらの部品は、例えば1つ以上のデータパケットを有する信号(例えば、ローカルシステム、分散システム内の別の部品と、および/またはインターネットのようなネットワークに跨って信号を介して他のシステムと相互に関係する1つの部品からのデータ)に従ってローカルおよび/またはリモート処理によって通信する。
【0022】
さらに、移動機器に関連して種々の実施例をここに説明する。移動機器は、音声および/またはデータの接続性をユーザに提供する機器を指す。移動機器はラップトップ計算機またはデスクトップ計算機のような計算機器に接続される。またはそれは携帯情報端末(PDA)のような一体型機器である。移動機器は、システム、無線端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動体、リモート局、アクセスポイント、リモート端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザエージェント、ユーザ機器、またはユーザ装置とも呼ばれる。移動機器は、加入者局、無線機器、携帯電話、PCS電話、コードレス電話、セッション確立プロトコル(SIP)電話、無線ローカルループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、無線接続能力を有するハンドヘルド機器、または無線モデムに接続された他のプロセス機器である。
【0023】
基地局(例えば、アクセスポイント)は1つ以上のセクタ間を無線インタフェースを通じて移動機器と交信するアクセスネットワーク内の機器を指すかもしれない。基地局は、受信した無線インターフェースフレームをIPパケットに変換することにより、移動機器と、IPネットワークを含むかもしれないアクセスネットワークの残余、との間のルータとして働くかもしれない。また、基地局は無線インターフェースのための属性の管理を調整する。
【0024】
さらに、ここに説明する種々の態様または特徴は方法、装置または製品として、標準的プログラミングおよび/または工学的手法を用いて実施される。用語「製品」は、ここに用いられる場合、任意の計算機可読の機器、キャリア、または媒体からアクセス可能な計算機プログラムを包含することが意図されている。例えば、計算機可読媒体は、非限定的に磁気記憶機器(例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ等)、光ディスク(例えば、コンパクトディスク(CD)、ディジタル多目的ディスク(DVD)等)、スマートカード、およびフラッシュメモリー機器(例えば、カード、スティック、キードライブ等)を含みうる。さらに、ここに説明する種々の記憶媒体は情報を格納するための、1つ以上の機器および/または他の機械可読媒体を代表しうる。用語「機械可読媒体」は、無線チャネルならびに命令および/またはデータを格納し、含み、および/または搬送することが可能な種々の他の媒体を非限定的に含みうる。
【0025】
次に図1を参照して、無線通信システム100をここに提示された種々の実施例に従って示す。システム100は移動機器104への無線通信信号を受信し、送信し、中継等をする基地局102を含む。さらに、システム100が基地局102に類似した複数の基地局および/または移動機器104に類似した複数の移動機器を含むことが想定される。基地局102は送信機系列および受信機系列を含む。さらに、その各々は、当業者が良く理解するように、信号送信および受信に関係する複数の部品(例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ、アンテナ、その他)を含む。基地局102は、固定局および/または移動局である。移動機器104は、例えば、携帯電話、スマートフォン、ラップトップ、ハンドヘルド通信機器、ハンドヘルド計算機器、衛星ラジオ、全地球側位システム、PDA、および/または無線通信システム100で通信するための任意の他の適切な機器である。また、移動機器104は固定でも移動でもよい。
【0026】
移動機器104はダウンリンクおよび/またはアップリンクチャネルで基地局102(および/または異種の(複数の)基地局)と何時でも交信する。ダウンリンクは基地局102から移動機器104への通信リンクを指し、アップリンクチャネルは移動機器104から基地局102への通信リンクを指す。基地局102は他の(複数の)基地局、および/または、例えば移動機器104の認証および許可、課金、請求、その他のような機能を実行する任意の異種の機器(例えばサーバ)(図示しない)とさらに交信する。
【0027】
システム100は電力ベースのレートシグナリング方式をアップリンクスケジューリングのために用いる。基地局102は移動機器104へダウンリンクで送信される(例えば最大公称電力を含むか、または含まない)指定事項(および/または異種の複数の移動機器へ伝達されるそれぞれの指定事項)を生成する。例えばこの指定事項はダウンリンクトラヒック制御チャネル(DLTCCH)で送信される。さらに、移動機器104はアップリンクトラヒックチャネル(ULTCH)で送信するために指定事項を用いる。図に従って、システム100は直交周波数分割多元(OFDM)システムである。また、指定事項は、(例えばULTCHで)アップリンク送信のために移動機器104で用いられる時間および周波数内のブロックの割当を含む。
【0028】
基地局102は最大公称電力を選択する最大公称電力指定器106をさらに含む。移動機器104はこの最大公称電力でアップリンク(例えば、ULTCH)を介して送信する。最大公称電力指定器106によって与えられる最大公称電力は指定事項の一部として移動機器104へ伝達される。例えば、最大公称電力は個別電力制御信号(例えば、個別制御チャンネル(DCCH)電力へのトラヒックチャネル(TCH))に相対的な最大送信電力である。最大公称電力は以下の要因に従って決定される。すなわちシステム安定度の考慮、ネットワーク中の異なる基地局における負荷、およびネットワーク中のトラヒックフローのQoS。さらに、最大公称電力はトーンあたりの最大値(例えば単位帯域幅当たりの最大値)に関連する。さらに別の例に従って、基地局102および移動機器104は最大公称電力を合意している。したがって、この例に従うと、ダウンリンクで移動機器104に伝達される指定が最大公称電力を通知する必要はない。
【0029】
移動機器104はコードレート選択器108および変調選択器110をさらに含む。コードレート選択器108は移動機器104が受信した指定に応答して送信のためにULTCHで用いるコードレートを選択する。コードレート選択器108は最大公称電力の少なくとも一部に基づいてコードレートを決定する。さらに、変調選択器110は、移動機器104が、アップリンク送信のために利用する変調方式を最大公称電力に基づいて特定する。一般的に基地局を利用してダウンリンクを介してコードレートおよび変調方式を指定する従来手法に較べると、コードレート選択器108および変調選択器110は、移動機器104において、それぞれコードレートおよび変調方式の選択を可能にする。
【0030】
コードレート選択器108は最大公称電力に対応する最大レートを上限とする任意のレートを用いて移動機器104によるアップリンク送信を可能にする。コードレート選択器108は種々の要因に基づいてコードレートを選定する。例えば、コードレート選択器108は移動機器104のトラヒック要求、移動機器104に関係する有能電力量、および干渉損失等に基づいてコードレートを選択する。例示として、移動機器104が最小の有能電力、トラヒック要求などを有する場合、コードレート選択器108は最大公称電力より低い送信電力に関係づけられたコードレートを利用することを選定する。さらに別の実施例に従って、レートは予め定められた推奨値に基づいてコードレート選択器108で特定される。従って、Pmax,nom≧Pmin[i]の場合、送信レートのオプションiコードレート選択器108のよって選択される。ここで、Pmax,nomは最大公称電力、Pmin[i]は送信レートオプションiに対応する最小電力である。この例に従うと、予め定められた推奨値はACK/NAKの履歴に基づいて調整される。しかし、請求項の対象が前述の例に限定されないことが認識される。
【0031】
さらに別の例として、基地局102および移動機器104は干渉配分のデフォルト値を合意している。このデフォルト値は最大公称電力(例えば、公称干渉電力)と称される。さらに、基地局102は移動機器104が公称値からどれだけ偏位できるかを示す値を指定する。この偏差値は種々の要因を考慮して選択される。この種々の要因は、前記移動体ならびに他のトラヒックタイル(traffic tile)でスケジューリングされた他の移動体のQoS要求、公平性制約、トラヒック要求、SNRおよび/または伝搬経路損失比を含む。このトラヒックタイルは現在のスケジューリング時間と同じ時間スロット内に存在し、あるいはそれより前に存在する。移動側において、移動機器104は、受信した調整値および公称値から計算される伝搬経路損失比および指定された干渉配分に基づいて(例えばコードレート選択器108の採用により)レートを決定する。しかしこの対象請求項はそのように限定されない。
【0032】
レートオプションをシグナリングするよりむしろ電力ベースのレートシグナリング方式を利用することによって、システム100は基地局102へ伝達される情報に対するレポート遅延の影響を緩和する。例えば、従来の手法は周期的レポートを利用する。このレポートは、特定のレートオプションを選択するために基地局により影響されるアップリンクで送られるトラヒック要求、干渉損失、有能電力量その他を指示する。したがって、同期不能につながりうる時間遅延を生ぜしめる。さらに、システム100は、アップリンクで送信された情報量を削減することと、ダウンリンク指定事項内で伝達されるビット数を削減することとによって帯域利用効率を増大する。さらに、電力ベースのシグナリングは、任意の数のレートオプションにスケーリングし、レートベースのシグナリングに較べると細かな電力量子化を提供し、さらにリンクアダプテーションおよび電力レベルにおいてより大きな自由度を可能とする。さらに、システム100に関係する電力ベースのシグナリングを採用することによって、バックオフまたは伝搬経路比を伴う同期の問題は緩和されれ、リンクアダプテーションは、欠落した指定およびヌルフレームに影響されない。また、システム100は量子化誤差および/またはDCCH復号誤りに起因するレポート誤りに対して、より頑健である。したがって、適切なコードレートおよび/または変調方式の選択に関係する精度は高く。
【0033】
次に図2を参照して、ここに述べる種々の態様に関連して、システム200の一例示す。システム200は2つの基地局、基地局1 202、基地局2 204、および移動機器206を含む。しかし、請求対象が実質的に任意の数の基地局および実質的に任意の数の移動機器を利用することを想定していることが認識されるべきである。
【0034】
移動機器206は干渉損失(例えば、相対的伝搬経路損失比)を計算する。この干渉損失は最大アップリンク送信電力、コードレート、変調方式、その他を決定するために(例えば受信最大公称電力と連係して)利用されうる。移動機器206は基地局1 202に接続される。さらに、アップリンク送信用の最大公称電力は移動機器206および基地局1 202に既知である。例えば、最大公称電力を含む、あるいは含まない指定事項が基地局1 202から移動機器206へダウンリンクで送信される。さらに、移動機器206はコードレートおよび/または変調を、最大公称電力および干渉損失に少なくとも一部基づいて選択する。また基地局1 202へのアップリンク送信用のためにそのコードレートおよび/または変調を用いる。
【0035】
基地局1 202と移動機器206との間で伝送される信号は、第1の伝搬路利得、Gの影響を受ける。さらに、基地局2 204と移動機器206との間で伝達される信号は、第2の伝搬路利得、Gの影響を受ける。一例に従って、移動機器206は、α=(G/G)を計算することによって、干渉損失を決定する。ここでαは相対伝搬経路損失比である。例えば、αが0に近い場合、移動機器206は基地局1 202に近接しており基地局2 204から比較的離れている。また、αが1に近い場合、移動機器206から基地局1 202までの距離は移動機器206から基地局2 204までの距離と同程度である。
【0036】
図3を参照して、電力ベースのアップリンク指定事項に関連する干渉損失を計算するシステム300を示す。システム300は、電力ベースの指定事項を移動機器104に送信し、ULTCHを介して移動機器104からトラヒックを受信する基地局102を含む。基地局102は、移動機器104に提供される指定事項に含まれる最大公称電力を生成する最大公称電力指定器106を含む。さらに、移動機器104はコードレート選択器108および変調選択器110を含む。
【0037】
さらに、移動機器104は干渉損失を測定する干渉分析器302を含む。さらに、干渉分析器302は移動機器104が干渉損失に基づいてULTCHで通知するために利用する最大送信電力を調整する。例えば、干渉分析器302は、基地局102と移動機器104の双方に既知である式を利用して、調整した最大送信電力を、指定最大公称電力、推定相対伝搬路利得、放送負荷情報、その他から計算する。変更した最大送信電力は、その後は、コードレートおよび/または変調を選択するために、それぞれコードレート選択器108および/または変調選択器110によって用いられる。例えば、移動機器104が他の基地局に近接していることに関連する干渉に基づく制約があるシステムにおいて、基地局102は最大公称電力を指定して、移動機器104は(例えば干渉分析器302を用いることによる)その近接度に基づいて送信電力(例えば実電力)を計算する。
【0038】
干渉分析器302は干渉損失を決定するために実質的に任意の手法を利用する。図2で説明した上記の例に従って、干渉損失の尺度はα=(G/G)である。別の図に従って、システム300に任意数の基地局が用いられる。従って、干渉分析器302は干渉損失を
【数1】

【0039】
として計算する。ここで
【数2】

【0040】
は移動機器104による干渉から悪影響を受ける複数基地局と移動機器104との間の伝搬路利得の合計である。またGは基地局102と移動機器104との間の伝搬路利得である。さらに別の例に従って、基地局102と異種の(複数の)基地局(図示せず)はそれぞれの負荷率sを送信する。したがって、干渉分析器302は干渉損失を負荷率の関数として、例えば
【数3】

【0041】
を計算することにより決定する。基地局102および移動機器104の双方に既知の干渉損失を決定するいかなる方法も請求対象に関連して利用されることが想定される。
【0042】
干渉分析器302は、移動機器104で利用される最大送信電力を修正するために干渉損失を利用する。一例に従って、移動機器104の修正された最大送信電力は干渉分析器302によって、Pmax=Pmax,nom/αとして決定される。ここで、Pmaxは修正された最大送信電力、Pmax,nomは(例えば基地局102から受信した)最大公称電力である。一実施例によれば、αが0に近くなると、Pmaxは大きくなる。したがって、移動機器104は大電力で送信する(しかし、その電力は例えば最大値でクリッピングされる)。別の例示に従って、αが1に近い場合、移動機器104は基地局102に加えて異種の基地局の近傍に物理的に位置している。したがって、移動機器104は(例えばアップリンクの干渉量を制約するために)より低い最大電力で送信する。修正された最大送信電力はコードレートおよび/または変調を選定するためにコードレート選択器108および/または変調選択器110へ提供される。
【0043】
移動機器104は、基地局102への(例えば、コードレート選択器108を用いて選択された)選択されたコードレートの通知を送信することを可能とするレート指示器304を付加的に含む。例えば、レート指示器304は、(例えば基地局102から受信した指定に従って)ULTCHの指定されたセグメントで送信される選択されたコードレートの指示を生成する。基地局102は、ULTCHで移動機器104から受信した特定のコードレートで符号化されたトラヒックを復号するために受信した指示を利用する。
【0044】
図4を参照して、電力ベースのアップリンク指定を二分岐するシステム400を示す。システム400は移動機器104と交信する基地局102を含む。基地局102は、ダウンリンクを介して移動機器104に提供された指定事項に含まれる最大公称電力を生成する最大公称電力指定器106をさらに含む。さらに、移動機器104は指定された最大公称電力に少なくとも一部基づいて、ULTCHでの送信のために用いられるコードレートおよび変調方式を与えるコードレート選択器108および変調選択器110を含む。
【0045】
最大公称電力指定器106は放送器402および調整器404をさらに含む。放送器402および調整器404は、最大公称電力の指定を、実質的にすべての指定に対して共通であり得る第1の部分(例えば放送器402が第1の部分を与える)と指定に特有の第2の部分(例えば調整器404が第2の部分を指定毎ベースで生成する)とに分けることを可能とする。放送器402は、最大公称電力の一般的な部分を生成し、そのような情報をダウンリンク放送チャネル(DLBCH)を介して送信する。例えば、放送器402によって与えられる一般的な部分は、時間と共にゆっくり変化し、負荷および干渉を組み入れる。別の実施例に従うと、一般的な部分はダウンリンクで送信される必要がない。むしろ、一般的部分は基地局102および移動機器104によって異種の方法で合意される。調整器404は特定の指定に対して一般的部分を調整するユーザ特有部分を提供する。例えば、調整器404はDLTCCHを介してそのような情報を信号伝送する。別の実施例に従うと、調整器404は利用される必要がない。むしろ、調整器404無しで、放送器402を介して送られる最大公称電力が、指定毎ベースでそのような電力を適応させて、用いられる。
【0046】
一例に従って、放送器402は次式のような最大公称電力の一般的部分を生成する。
【0047】
NOM = βNTONE / (SNRDCCHTCH)、ここで、βは干渉制限係数(例えば2dB)、NTONEはトーンの数、SNRDCCHはDCCHに関係する信号対雑音比、NTCHはトラヒックチャネルに対するトーンの数である。さらに、調整器404は次式を計算して指定毎の部分を与える。ΔPMAX = φNTCH / N、ここで、φはセグメントに指定された最大公称電力の特定の部分、N / NTCHはセグメントで利用されるTCHのトーンの割合である。最大のトーン当たりのTCH送信電力は、PTCH ≦ PNOM * ΔPMAX * RpathLoss * PDCCHである。ここで、RpathLoss = 1 / αは移動機器104で計算されたアップリンク伝搬経路損失比(dB)、PDCCHは個別制御チャネル上の送信電力である。しかし、請求対象が前述の例に限定されないことが認識されるべきである。
【0048】
図5−7を参照して、アップリンクスケジューリングのための電力ベースのレートシグナリングに関する方法を示す。説明を簡単にするために本方法は一連の動作として示され説明されるが、1つ以上の実施例に従って、いくつかの動作がここに示され説明される順序とは異なる順序および/または他の動作と同時に起こりうるため、本方法が動作の順序によって限定されないことが理解され認識されるべきである。例えば、当業者は、方法が状態遷移図のような一連の相互関連した状態またはイベントとして代替的に表されうることを理解し認識するだろう。さらに、1つ以上の実施例に従って、1つの方法を実施するためにすべての例示された動作が要求されるわけではない。
【0049】
図5を参照して、アップリンク送信に関連して利用するための電力関連の指定事項の提供を容易にする方法500を示す。502において、アップリンクで利用するための選択された最大公称電力の指示が送信される。例えば、基地局は特定の移動機器に対して最大公称電力を選択する。例えば、最大公称電力は指定の一部として送信される。さらに、最大公称電力は個別電力制御信号に相対的な最大送信電力である。さらに、前記指示は1つ以上のダウンリンクチャネルで移動機器へ提供される。実施例に従って、この指示は二分岐される。したがって、指示の一部は複数の移動機器へ(例えば、ダウンリンク放送チャンネルで)放送される。一方、指示の残余は複数の移動機器の特定の1つに送られる。(例えば、残余は放送された部分への調整値であって、指定毎ベースで送られ、ダウンリンクトラヒック制御チャネルで送信される。)付加的または代替的に、負荷率は干渉損失を決定することに関連する利用のために移動機器へ送信される。
【0050】
504において、最大公称電力に少なくとも一部基づくコードレートを用いてアップリンクで伝達されたデータが受信される。一例に従って、レート通知は指定されたセグメントで受信される。(例えば、レート通知は、受信データの復号を可能とする)。さらに、受信データは最大公称電力に少なくとも一部基づいて選択された変調方式に関係する。
【0051】
図6を参照して、移動体側においてアップリンク送信のためのコードレートの選択を容易にする方法600を示す。602において、コードレートは最大公称電力に少なくとも一部基づいて選択される。(例えばアップリンク送信のための)最大公称電力は基地局および移動機器の双方に既知である。最大公称電力は個別制御チャンネルに相対的な最大送信電力である。例えば、最大公称電力は(例えば、指定の一部、・・・としてダウンリンクを介して)受信される。別の例に従って、デフォルトの最大公称電力が用いられる。さらに別の例示として、あらかじめ合意した最大公称電力が用いられる。コードレートは移動体側で選択される。例えば、最大公称電力に対応する最大レートを上限とする任意のレートが選択される。例示に従って、コードレートは移動機器のトラヒック要求、および移動機器の有能電力量、(例えば、アップリンク、相対伝搬路損失比、・・・に関係づけられた)干渉損失等の関数として選定される。さらに、変調方式は最大公称電力に少なくとも一部基づいて選択される。また、アップリンク送信のための時間および周波数内の指定されたブロックの指示(例えば指定)が得られる。604において、データは選択されたコードレートでアップリンクを用いて送信される。さらにデータは選択された変調方式でおよび/または時間および周波数の指定されたブロックを利用して伝達される。一例に従って、選択されたコードレートの指示はアップリンクで付加的に送信される。
【0052】
次に図7を参照して、アップリンク送信のためのコードレートの移動側の選定に関連して干渉損失の計算を容易にする方法700を示す。702において、最大公称電力を特定する指定が得られる。704において、(例えば、移動体側で)干渉損失が決定される。例えば、干渉損失は相対伝搬経路損失比である。さらに、干渉損失は複数の基地局から受信されたビーコン信号に基づいて計算される。さらに、干渉損失は各々の基地局の近接度の関数である。別の実施例に従って、干渉損失は、基地局から受信した負荷率または上に列挙したいくつかのもしくはすべての要素の組合せ(例えば、積、・・・)の関数である。干渉損失を決定するいかなる方法も請求対象の範囲内にあることが意図されていることが認識されるべきである。
【0053】
706において、修正された最大送信電力は最大公称電力および干渉損失に少なくとも一部基づいて決定される。例えば、修正された最大送信電力を、指定された最大公称電力、干渉損失、その他から計算するために基地局および移動機器の双方に既知のいかなる方法も利用される。例示として、修正された最大送信電力は、Pmax = Pmax,nom / αである。ここで、Pmaxは修正された最大送信電力、Pmax,nomは基地局から受信した最大公称電力、αは干渉損失(例えば相対伝搬経路損失比)である。708において、コードレートは修正された最大送信電力に基づいて選択される。例えば、修正された最大送信電力は最大コードレートを特定するために利用される。したがって、最大コードレート以下の任意のコードレートが、アップリンク送信のために選択される。さらに、変調方式は修正された最大送信電力の関数として選択される。710において、データは選択されたコードレートを利用してアップリンクトラヒックチャネルで送られる。さらに、例えば、データは選択された変調方式を採用する。
【0054】
ここに説明する1つ以上の態様に従って、アップリンクでの送信のための電力ベースのレートシグナリングを利用することに関連してコードレートを選択することに関して推論がなされうることが認識されるだろう。用語「推論する」または「推論」は、ここに用いられると、一般的にシステム、環境、および/またはユーザの状態を、イベントおよび/またはデータを介して取り込まれたような観測値のセットから理論的に推測または推論するプロセスを指す。推論は、特定の状況または動作を識別するために用いられることができ、または例えば状態の確率分布を生成することができる。推論は確率的−すなわち、データおよびイベントの考察に基づく注目対象の状態の確率分布の計算である。また、推論は1セットのイベントおよび/またはデータから、より高レベルのイベントを構築するために採用される手法を指すこともある。そのような推論は、イベントが時間的に近接して相互に関係しているか否か、イベントおよびデータが1つまたはいくつかのイベントおよびデータ源からきているか否かによらず、観測されたイベントのセットおよび/または格納されたイベントデータから新しいイベントまたは動作が構築される。
【0055】
一例に従って、上に提示した1つ以上の方法は、(例えば、トラヒック要求、チャンネル状態、・・・に基づいて)指定されたセグメントの期間中、アップリンクで送信するかどうかを選択することに関して推論することを含みうる。さらに例示として、アップリンク送信に関係する干渉損失を計算するために推論がなされる。推論された干渉損失は、アップリンクで送信するかどうかおよび/またはアップリンク送信に関連して採用する特性(例えば、コードレート、変調…)を決定するために利用される。さらに、共通放送電力関連情報に対する指定特有の調整値を送信するかどうかに関して推論がなされる。上述の例は全く例示的であり、なされうる推論の数、またはそのような推論がここに述べた種々の実施例および/または方法に連係してなされる方法を限定するように意図されていないことが認識されるだろう。
【0056】
図8に複数セル、セル1 802、セルM 804を含む種々の態様に従って実施される通信システム例800を示す。隣接するセル802、804は、セル境界領域868で示すように僅かに重なっており、これが隣接するセル内の基地局により送信された信号間の信号干渉の可能性を引き起こす。システム800のセル802、804はそれぞれ3つのセクタを含む。また、複数のセクタに細分されていないセル(N=1)、2つのセクタ(N=2)を有するセル、および3つより多いセクタ(N>3)を有するセルも種々の態様に従って可能である。セル802は第1のセクタ、セクタI 810、第2のセクタ、セクタII 812、および第3のセクタ、セクタIII 814を含む。各セクタ810、812、814は、2つのセクタ境界領域を有する。各境界領域は2つの隣接セクタ間で共有される。
【0057】
セクタ境界領域においては隣接するセクタ内の基地局により送信された信号間の信号干渉の可能性がある。線816はセクタI 810とセクタII 812の間のセクタ境界領域を表す。線818はセクタII 812とセクタIII 814の間のセクタ境界領域を表す。線820はセクタIII 814とセクタI 810の間のセクタ境界領域を表す。同様に、セルM804は第1のセクタ、セクタI 822、第2のセクタ、セクタII 824、および第3のセクタ、セクタIII 826を含む。線828はセクタI 822とセクタII 824の間のセクタ境界領域を表す。線830はセクタII 824とセクタIII 826の間のセクタ境界領域を表す。線832はセクタIII 826とセクタI 822の間のセクタ境界領域を表す。セルI 802は基地局(BS)、基地局I 806、および複数の終端ノード(EN)(例えば移動機器)を各セクタ810、812、814内に含む。セクタI 810はそれぞれ無線リンク840、842を介してBS806と接続されたEN(1)836およびEN(X)838を含む。セクタII 812はそれぞれ無線リンク848、850を介してBS806と接続されたEN(1′)844およびEN(X′)846を含む。セクタIII 814はそれぞれ無線リンク856、858を介してBS806と接続されたEN(1″)852およびEN(X″)854を含む。同様に、セルM 804は基地局M 808、および複数の終端ノード(EN)を各セクタ822、824、826内に含む。セクタI 822はそれぞれ無線リンク840′、842′を介してBS M808と接続されたEN(1)836′およびEN(X)838′を含む。セクタII 824はそれぞれ無線リンク848′、850′を介してBS808と接続されたEN(1′)844′およびEN(X′)846′を含む。セクタIII 826はそれぞれ無線リンク856′、858′を介してBS M808と接続されたEN(1″)852′およびEN(X″)854′を含む。
【0058】
システム800はそれぞれネットワークリンク862、864を介してBS I 806およびBS M 808に接続されたネットワークノード860を含む。また、ネットワークノード860はネットワークリンク866を介して他のネットワークノード、例えば他の基地局、AAAサーバノード、中間ノード、ルータその他、およびインターネットに接続される。ネットワークリンク862、864、866は、例えば光ファイバーケーブルである。各終端ノード、例えばEN(1)836は、受信機と同様に送信機も含む無線端末である。無線端末、例えばEN(1)836はシステム800内を移動し、ENが現在位置しているセルの中の基地局と無線リンクを介して交信する。無線端末(WT)、例えばEN(1)836は基地局、例えばBS806および/またはネットワークノード860を介してシステム800内またはシステム800外のピアノード、たとえば他のWTと交信する。WT、例えばEN(1)836は携帯電話、無線モデム付きの個人用携帯情報端末その他のような移動通信機器である。それぞれの基地局は、ストリップシンボル(strip symbol)期間に対してトーンサブセット割当を実行する。この割当は残余のシンボル期間、例えば非ストリップシンボル期間、のトーン割当およびトーンホッピング決定のための方法と異なる方法を用いる。無線端末は、データおよび特定のストリップシンボル期間の情報を受信するために採用されうるトーンを決定するために、トーンサブセット割当法を基地局から受信した情報、例えば基地局のスロープ(slope)ID、セクタID情報、と共に用いる。トーンサブセット割当シーケンスは、種々の態様に従って、セクタ間およびセル間干渉をそれぞれのトーンに跨って、拡散するように構成される。
【0059】
図9に種々の態様に従う基地局の例900を示す。基地局900は、セルのそれぞれ異なるセクタ形式に対して生成される異なるトーンサブセット割当シーケンスを用いて、トーンサブセットの割当シーケンスを実施する。基地局900は図8のシステム800の基地局806、808の任意の1つとして用いられる。基地局900は受信機902、送信機904、プロセッサ906、例えばCPU、入力/出力インターフェース908、およびメモリー910を含む。これらは種々の要素902、904、906、908、および910がデータおよび情報を交換するバス909によって互いに接続される。
【0060】
受信機902に接続されたセクタ向けのアンテナ903は、データおよび他の信号、例えば無線端末からのチャネルレポート、基地局のセル内の各セクタからの伝送信号を受信するために用いられる。送信機904に接続されたセクタ向けのアンテナ905は、データおよび他の信号、例えば制御信号、パイロット信号、ビーコン信号、その他、を基地局のセルの各セクタ内の無線端末1000(図10を見よ)へ送信するために用いられる。種々の態様において、基地局900は複数の受信機902および複数の送信機904、例えば各セクタに対する個別の受信機902、および各セクタに対する個別の送信機904を用いる。プロセッサ906は、例えば、汎用中央処理ユニット(CPU)である。プロセッサ906は、メモリー910に格納され前記方法を実施する1つ以上のルーチン918の指示のもとで基地局900の動作を制御する。I/Oインターフェース908はBS900を他の基地局、アクセスルータ、AAAサーバノードその他、他のネットワーク、およびインターネットに接続して、他のネットワークノードとの接続を提供する。メモリー910はルーチン918およびデータ/情報920を含む。
【0061】
データ/情報920はデータ936、ダウンリンクストリップシンボル時間情報940およびダウンリンクトーン情報942を含むトーンサブセット割当シーケンス情報938、ならびに複数セットの無線端末(WT)情報、WT1情報946およびWT N情報960、を含むWTデータ/情報944を含む。WT情報の各セット、例えばWT1情報946は、データ948、端末ID950、セクタID952、アップリンクチャンネル情報954、ダウンリンクチャンネル情報956、およびモード情報958を含む。
【0062】
ルーチン918は通信ルーチン922および基地局制御ルーチン924を含む。基地局制御ルーチン924はスケジューラモジュール926、ならびに、ストリップシンボル期間に対するトーンサブセット割当ルーチン930と、シンボル期間の残余、例えば非ストリップシンボル期間、に対する他のダウンリンクトーン割当ホッピングルーチン932と、ビーコンルーチン934とを含むシグナリングルーチン928を含む。
【0063】
データ936はWTへの送信に先立つ符号化のために送信機904の符号器914へ送る送信データ、ならびに受信後に受信機902の復号器912によって処理されたWTからの受信データを含む。ダウンリンクストリップシンボルの時間情報940はフレーム同期構造情報を含む。このフレーム同期構造情報は、例えば、スーパスロット、ビーコンスロットおよびウルトラスロットの構造情報、ならびに所与のシンボル期間がストリップシンボル期間であるかどうかを特定する情報、さらにそうである場合、ストリップシンボル期間のインデックス、およびストリップシンボルが基地局によって用いられるトーンサブセット割当シーケンスを打ち切るためのリセット点であるかどうか、である。ダウンリンクトーン情報942は、基地局900に指定された搬送波周波数、トーンの数と周波数、およびストリップシンボル期間に割当てられる1セットのトーンサブセットの数と周波数、スロープ、スロープインデックスおよびセクタ形式のような他のセルおよびセクタに特有の値を含む。
【0064】
データ948は、WT1 1000がピアノードから受信したデータ、WT1 1000がピアノードへ送信したいデータ、およびダウンリンクチャネル品質レポートのフィードバック情報を含む。端末ID950はWT1 1000を識別する基地局900指定のIDである。セクタID952はWT1 1000が動作しているセクタを識別する情報を含む。セクタID952を例えばセクタ形式を決定するために用いることができる。アップリンクチャネル情報954は、WT1 1000が用いるためのスケジューラ926によって割当てられたチャネルセグメント、例えばデータ用アップリンクトラヒックチャネルセグメント、要求、電力制御、タイミング制御その他のための個別アップリンク制御チャネル、を特定する情報を含む。WT1 1000に指定された各アップリンクチャネルは、各論理トーンがアップリンクホッピングシーケンスに続く1つ以上の論理トーンを含む。ダウンリンクチャネル情報956はデータおよび/または情報をWT1 1000へ搬送するためにスケジューラ926によって割当てられたチャネルセグメント、例えばユーザデータのためのダウンリンクトラヒックチャネルセグメント、を特定する情報を含む。WT1 1000へ指定された各ダウンリンクチャネルは、各々がダウンリンクホッピングシーケンスに続く1つ以上の論理トーンを含む。モード情報958はWT1 1000の動作状態、例えば休止、保留、オン、を識別する情報を含む。
【0065】
通信ルーチン922は種々の通信用操作を実行するために、および種々の通信プロトコルを実施するために基地局900を制御する。基地局制御ルーチン924は基地局900を制御するために用いられ、基本的な基地局の機能的作業、例えば信号生成および受信、スケジューリングを実行し、またストリップシンボル期間中にトーンサブセット割当シーケンスを用いて無線端末へ信号を送信することを含むいくつかの態様の方法のステップを実施する。
【0066】
シグナリングルーチン928は、復号器912を備える受信機902および符号器914を備える送信機904の動作を制御する。シグナリングルーチン928には送信データ936および制御情報の生成を制御する役割がある。トーンサブセット割り当てルーチン930は、本態様の情報、ならびにダウンリンクストリップシンボル時間情報940およびセクタID952を含むデータ/情報920を用いて、ストリップシンボル期間に用いられるトーンサブセットを構築する。ダウンリンクトーンサブセット割当シーケンスは、セル内の各セクタ形式に対して異なり、また隣接セルに対して異なるだろう。WT1000は、ダウンリンクトーンサブセット割当シーケンスに従ってストリップシンボル期間内の信号を受信する。基地局900は、送信された信号を生成するために同じダウンリンクトーンサブセット割当シーケンスを用いる。他のダウンリンクトーン割当ホッピングルーチン932は、ストリップシンボル期間以外のシンボル期間に対して、ダウンリンクトーンホッピング系列を、ダウンリンクトーン情報942、およびダウンリンクチャネル情報956を含む情報を用いて構築する。ダウンリンクデータトーンホッピングシーケンスはセルのセクタを跨って同期を取られる。ビーコンルーチン934は、ビーコン信号、例えば1つまたは僅かのトーンに集中した比較的高い電力信号の送信を制御する。これは同期のために、例えばダウンリンク信号のフレームタイミング構造との同期、従ってトーンサブセット割当シーケンスをウルトラスロットの境界に関して同期を取るために用いられる。
【0067】
図10に無線端末(例えば、終端ノード、移動機器、・・・)の例1000を示す。これは無線端末(例えば、終端ノード、移動機器、・・・)の任意の1つ、例えば図8に示すシステム800のEN(1)836として用いられうる。無線端末1000は、トーンサブセット割当シーケンスを実施する。無線端末1000は復号器1012を含む受信機1002、符号器1014を含む送信機1004、プロセッサ1006、およびメモリー1008を含む。これらは種々の要素1002、1004、1006、1008がデータおよび情報を交換することができるバス1010によって互いに接続される。基地局900から信号を受信するために用いられる1つのアンテナ1003は受信機1002に接続される。例えば基地局900へ信号を送信するために用いられる1つのアンテナ1005は送信機1004に接続される。
【0068】
プロセッサ1006、例えばCPUは無線端末1000の動作を制御し、ならびにルーチン1020を実行すること、およびメモリー1008内のデータ/情報1022を用いることにより、方法を実施する。
【0069】
データ/情報1022はユーザデータ1034、ユーザ情報1036、およびトーンサブセット割当シーケンス情報1050を含む。ユーザデータ1034はピアノードに対して意図されたデータを含む。これは送信機1004によって基地局900へ送信されるに先立つ符号化のための符号器1014へ送られる。またユーザデータ1034は基地局900から受信し、受信機1002内の復号器1012で処理済みのデータを含む。ユーザ情報1036はアップリンクチャネル情報1038、ダウンリンクチャネル情報1040、端末ID情報1042、基地局ID情報1044、セクタID情報1046、およびモード情報1048を含む。アップリンクチャネル情報1038は、無線端末1000が基地局900へ送信する際に用いる、基地局900により指定されたアップリンクチャネルセグメントを識別する情報を含む。アップリンクチャネルはアップリンクトラヒックチャネル、複数の個別アップリンク制御チャネル、例えば要求チャネル、電力制御チャネルおよびタイミング制御チャネルを含む。各アップリンクチャネルは1つ以上の論理トーンを含み、各論理トーンはアップリンクトーンホッピングシーケンスに続く。アップリンクホッピングシーケンスは1つのセルの各セクタ形式間および隣接するセル間で異なる。ダウンリンクチャネル情報1040は、BS900がWT1000に指定したダウンリンクチャネルセグメントを識別する情報を含む情報であって、基地局900がデータ/情報をWT1000へ送信しているときに用いる。ダウンリンクチャネルはダウンリンクトラヒックチャネルおよび指定チャネルを含む。各ダウンリンクチャネルは1つ以上の論理トーンを含み、各論理トーンはセルの各セクタ間で同期がとれているダウンリンクホッピングシーケンスに続く。
【0070】
ユーザ情報1036は基地局900指定の識別情報である端末ID情報1042、WTが交信を確立した特定の基地局900を識別する基地局ID情報1044、およびWT1000が現在位置しているセルの特定のセクタを識別するセクタID情報1046をも含む。基地局ID1044はセルスロープ(cell slope)値を提供し、セクタID情報1046はセクタインデックス形式を提供する。このセルスロープ値およびセクタインデックス形式はトーンホッピングシーケンスを導出するために用いられる。ユーザ情報1036に含まれるモード情報1048はWT1000が休止モード、保留モードまたはオンモードにあるかを識別する。
【0071】
トーンサブセット割当シーケンス情報1050はダウンリンクストリップシンボル時間情報1052およびダウンリンクトーン情報1054を含む。ダウンリンクストリップシンボルの時間情報1052は、フレーム同期構造情報を含む。このフレーム同期構造情報は、例えば、スーパスロット、ビーコンスロットおよびウルトラスロットの構造情報、ならびに所与のシンボル期間がストリップシンボル期間であるかどうかを特定する情報、さらにそうである場合、ストリップシンボル期間のインデックス、およびストリップシンボルが基地局によって用いられるトーンサブセット割当シーケンスを打ち切るためのリセット点であるかどうか、である。ダウンリンクトーン情報1054は、基地局900が指定した搬送波周波数、トーンの数と周波数およびストリップシンボル期間に割当てられる1セットのトーンサブセットの数と周波数、スロープ、スロープインデックスおよびセクタ形式のような他のセルおよびセクタに特有の値を含む。
【0072】
ルーチン1020は通信ルーチン1024および無線端末制御ルーチン1026を含む。通信ルーチン1024はWT1000により用いられる種々の通信プロトコルを制御する。無線端末制御ルーチン1026は受信機1002および送信機1004の制御を含む無線端末1000の基本的機能を制御する。無線端末制御ルーチン1026はシグナリングルーチン1028を含む。シグナリングルーチン1028はストリップシンボル期間のトーンサブセット割当ルーチン1030、およびシンボル期間の残余の期間、例えば、非ストリップシンボル期間、の他のダウンリンクトーン割当ホッピングルーチン1032を含む。トーンサブセット割当ルーチン1030は、いくつかの態様に従ってダウンリンクトーンサブセット割当シーケンスを生成し、基地局900から送信された受信データを処理するために、ダウンリンクチャネル情報1040、基地局ID情報1044、例えばスロープインデックスとセクタ形式、およびダウンリンクトーン情報1054を含むユーザデータ/情報1022を用いる。他のダウンリンクトーン割当ホッピングルーチン1032は、ストリップシンボル期間以外のシンボル期間に対して、ダウンリンクトーン情報1054を含む情報およびダウンリンクチャネル情報1040を用いてダウンリンクトーンホッピングシーケンスを構築する。トーンサブセット割当ルーチン1030は、プロセッサ1006によって実行されると、何時、どのトーンで無線端末1000が基地局900からの1つ以上のストリップシンボル信号を受信することになるかを決定するために用いられる。アップリンクトーン割当ホッピングルーチン1030は、基地局900から受信した情報と共にトーンサブセット割当関数を用いて、送信に用いるべきトーンを決定する。
【0073】
図11を参照して、電力ベースのレートシグナリングを提供するシステム1100を示す。例えば、システム1100は基地局内に少なくとも部分的に存在する。システム1100は、複数の機能ブロックを含んでいるとして表されていることが認識されるべきである。この機能ブロックは、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組合せ(例えば、ファームウェア)によって実施される機能を代表する機能ブロックである。システム1100は連係して動作可能な電気部品の論理的グループ化1102を含む。例えば、論理的グループ化1102は指定事項を送るための電気部品1104を含む。この指定事項はアップリンク送信に関係づけられた最大公称電力を含む。例えば、最大公称電力は1つの送信および/または複数の送信の一部(例えば、最大公称電力の二分岐された指示)として提供される。さらに、論理的グループ化1102は、移動体側で選択され、最大公称電力に少なくとも一部基づくコードレートでアップリンクを介してデータを得るための電気部品1106を含む。例えば、データは、移動体側で選択され、最大公称電力に少なくとも一部基づく変調方式を利用して付加的にまたは代替的にフォーマットされる。さらに、システム1100は電気部品1104および1106に関係づけられた機能を実行するための命令を保有するメモリー1108を含む。1つ以上の電気部品1104と1106がメモリー1108の外部にあるとして示されているが、メモリー1108内にあることが理解されるべきである。
【0074】
次に図12を参照して、受信した電力関連の指定事項の関数としてアップリンク送信用のコードレートを選定するシステム1200を示す。システム1200は例えば、移動機器内に存在する。図示するように、システム1200は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれの組合せ(例えば、ファームウェア)によって実施される機能を表す機能ブロックを含む。システム1200はアップリンクコードレート選定の制御を容易にする電気部品の論理的グループ化1202を含む。論理的グループ化1202はアップリンクに関係づけられた干渉損失を計算するための電気部品1204を含む。一例として、干渉損失は(例えば、受信ビーコン信号、伝搬経路利得、負荷率、・・・に基づいて分析される)種々の基地局への近接度の関数である。さらに、論理的グループ化1202は、最大公称電力および干渉損失に少なくとも一部基づいてコードレートを選定するための電気部品1206を含む。例えば、最大コードレートが決定され、最大のコードレートおよび/または減じたコードレートが選定される。付加的または代替的に、変調は最大公称電力および/または干渉損失に少なくとも一部基づいて決定される。また、論理的なグループ化1202は選定されたコードレートを利用してアップリンクでデータを送信するための電気部品1208を含む。例えば、選定されたコードレートの指示はアップリンクで提供される。さらに、システム1200は電気部品1204、1206、および1208に関係づけられた機能を実行するための命令を保有するメモリー1210を含む。電気部品1204、1206および1208がメモリー1210の外部にあるとして示されているが、メモリー1208はメモリー1210内にあることが理解されるべきである。
【0075】
ここに説明した技術はハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、またはそれらの任意の組合せで実施されうることが理解されるべきである。ハードウェアの実施において、処理ユニットは1つ以上の特定用途向IC(ASIC)、ディジタル信号プロセッサ(DSP)、ディジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、制御器、マイクロ制御器、マイクロプロセッサ、ここに説明した機能を実行するように設計された他の電子ユニット、またはそれらの組合せの中で実施されうる。
【0076】
実施例がソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアまたはマイクロコード、プログラムコードまたはコードセグメントで実施される場合、それらは格納部品のような機械可読媒体に格納される。コードセグメントはプロシージャ、関数、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェアパッケージ、クラス、または命令、データ構造、もしくはプログラム文の任意の組合せを表す。コードセグメントは情報、データ、引数、パラメータ、またはメモリー内容を引き渡し、および/もしくは入力することによって、別のコードセグメントもしくはハードウェア回路に接続される。情報、引数、パラメータ、データその他はメモリー共有、メッセージ引き渡し、トークンパッシング、ネットワーク送信その他を含む任意の適切な手段を用いて引き渡され、転送され、または送信される。
【0077】
ソフトウェアの実施において、ここに説明した手法は、ここに説明した機能を実行するモジュール(例えば、プロシージャ、機能など)で実施されうる。ソフトウェアコードは記憶ユニットに格納され、プロセッサにより実行される。メモリーユニットは、プロセッサ内で実施される。またはプロセッサの外部で実施される。その場合は、当業者に既知の種々の手段で通信的にプロセッサに接続されうる。
【0078】
上で説明してきたことは、1つ以上の実施例の例を含む。上述の実施例を説明する目的のために、部品または方法の考えうるあらゆる組合せを説明することが可能でないことは当然であるが、通常の当業者は種々の実施例の多くの更なる組合せおよび置き換えが可能であることを認めるであろう。従って、説明した実施例は、添付された請求項の精神と範囲の中にあるそのようなすべての変更、修正、および変形を受け入れるように意図されている。さらに、用語「含む」が詳細な説明または請求項のいずれかで用いられていれば、そのような用語は、用語「備える」と同じように、包含的であることが意図されている。「備える」は用いられると、請求項内の移行句として解釈されるからである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
アップリンク送信用コードレートの移動体側の選択を容易にする方法であって、
最大公称電力に少なくとも一部基づいてコードレートを選択することと;
前記選択されたコードレートを用いてアップリンクでデータを送信することと;
を備える方法。
【請求項2】
前記最大公称電力に少なくとも一部基づいてアップリンク送信用の変調方式を選択することと;
前記選択された変調方式を用いて前記アップリンクで前記データを送信することと;
をさらに備える、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記最大公称電力は、個別電力制御チャネルに相対的な最大送信電力である、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記最大公称電力は、基地局と予め合意されている、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
アップリンク送信用に時間および周波数内に1ブロックを割当て、かつ前記予め合意された最大公称電力ヘの調整値を含む指定を受信することをさらに備える、請求項4に記載の方法。
【請求項6】
前記最大公称電力を含む指定を受信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記指定は、アップリンク送信用に時間および周波数内に1ブロックの割当をさらに備える、請求項6に記載の方法。
【請求項8】
前記最大公称電力を含む前記指定を受信することは、デフォルトの最大公称電力への指定特有の調整値を受信することをさらに備える、請求項6に記載の方法。
【請求項9】
前記指定特有の調整値をトラヒック制御チャネルで受信することをさらに備える、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記デフォルトの最大公称電力を放送チャンネルで受信することをさらに備える、請求項8に記載の方法。
【請求項11】
前記コードレートを選択することは、前記最大公称電力に対応する最大コードレート以下である特定のコードレートを選定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
【請求項12】
前記コードレートをトラヒック要求、有能電力および/または干渉損失の関数として選択することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
前記選択されたコードレート通知を前記アップリンクで送ることをさらに備える、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
移動機器において干渉損失を決定することと;
修正された最大送信電力を前記最大公称電力と前記干渉損失に少なくとも一部基づいて決定することと;
前記修正された最大送信電力に基づいて前記コードレートを選択すること;
をさらに備える、請求項1に記載の方法。
【請求項15】
前記干渉損失を決定することは、相対伝搬路損失比を計算することをさらに備える、請求項14に記載の方法。
【請求項16】
前記干渉損失を決定することは、複数の基地局からの受信ビーコン信号を計算することをさらに備える、請求項14に記載の方法。
【請求項17】
複数の基地局から負荷率を受信することと;
前記負荷率の関数として前記干渉損失を決定することと;
をさらに備える、請求項14に記載の方法。
【請求項18】
複数の基地局から得られた相対的伝搬経路損失比および負荷率に基づいて前記干渉損失を決定する、請求項14に記載の方法。
【請求項19】
干渉損失を計算することと、最大公称電力および前記干渉損失に基づいて調整された最大送信電力を生成することと、前記調整された最大送信電力に基づいてコードレートを選定することと、データを前記選定されたコードレートを利用してアップリンクトラヒックチャネルで送信することとに関する命令を保持するメモリーと;
前記メモリーに結合され、前記メモリー内に保持される命令を実行するように構成されたプロセッサと;
を備えた無線通信装置。
【請求項20】
前記メモリーは、前記最大公称電力を特定する指定を得るための命令をさらに保持する、請求項19に記載の無線通信装置。
【請求項21】
前記メモリーは、前記調整された最大送信電力に基づいて変調を選択するための命令をさらに保持する、請求項19に記載の無線通信装置。
【請求項22】
前記メモリーは、前記選定されたコードレートの指示をアップリンクトラヒックチャネルを介して送信するための命令をさらに保持する、請求項19に記載の無線通信装置。
【請求項23】
前記メモリーは、前記干渉損失を計算するために複数の基地局からのビーコン信号を分析するための命令をさらに備える、請求項19に記載の無線通信装置。
【請求項24】
受信された電力関連の指定の関数としてアップリンク送信のためのコードレートを選定する無線通信装置であって、
アップリンクに関係する干渉損失を計算するための手段と;
最大公称電力および前記干渉損失に少なくとも一部基づくコードレートを選定するための手段と;
データを前記選定されたコードレートを利用して前記アップリンクで送信するための手段と;
を備えた無線通信装置。
【請求項25】
前記最大公称電力を示す指定を受信するための手段をさらに備える、請求項24に記載の無線通信装置。
【請求項26】
前記干渉損失に基づいて前記最大公称電力を調整するための手段をさらに備える、請求項24に記載の無線通信装置。
【請求項27】
前記アップリンクで送信するための変調方式を選択する手段をさらに備える、請求項24に記載の無線通信装置。
【請求項28】
アップリンク干渉を分析することと;
前記アップリンク干渉および指定された最大公称電力に基づいてアップリンク送信のためのコードレートおよび変調方式を選択することと;
データを前記コードレートおよび前記変調方式を用いてアップリンクトラヒックチャネルで送信することと;
のための格納された機械実行可能命令を有する機械可読媒体。
【請求項29】
前記機械実行可能な命令は、選択されたコードレートの通知を前記アップリンクトラヒックチャネルで送信することをさらに備える、請求項28に記載の機械可読媒体。
【請求項30】
無線通信システムにおいて、
個別電力制御信号に相対的な最大アップリンク送信電力に関する指示を得;
前記指示に基づいてアップリンクコードレートを選択し;
前記アップリンクコードレートを利用してアップリンクでトラヒックを送信する;
ように構成されたプロセッサを備える装置。
【請求項31】
アップリンク送信のための電力関連の指定を提供することを容易にする方法であって、
アップリンクでの利用のための選択された最大公称電力の指示を送信することと;
前記最大公称電力に少なくとも一部基づいて決定されたコードレートを用いて前記アップリンクで伝達されたデータを受信することと;
を備えた方法。
【請求項32】
前記最大公称電力を選択することをさらに備える、請求項31に記載の方法。
【請求項33】
前記最大公称電力は、個別電力制御チャネルに相対的な最大送信電力である、請求項31に記載の方法。
【請求項34】
指定の部分として指示を送信することをさらに備え、前記指定が移動機器によって送信されるアップリンクのための時間と周波数の配置をさらに含み、前記データは前記移動機器から受信される、請求項31に記載の方法。
【請求項35】
前記指示は二分岐されている、請求項31に記載の方法。
【請求項36】
前記指示を送信することは、デフォルト最大公称電力を変更する指定特有の値を送信することをさらに備える、請求項31に記載の方法。
【請求項37】
前記デフォルト最大公称電力を放送チャネルで送信することをさらに備える、請求項36に記載の方法。
【請求項38】
前記コードレートの通知を受信することと;
前記通知に基づいて前記受信データを復号することと;
をさらに備える、請求項31に記載の方法。
【請求項39】
アップリンク送信のための最大公称電力をダウンリンクでシグナリングするための命令と、前記最大公称電力の関数として選択されたコードレートおよび変調を用いてデータを受信するための命令とを保持するメモリーと;
前記メモリーに結合され、前記メモリーに保持される命令を実行するように構成されたプロセッサと;
を備えた無線通信装置。
【請求項40】
前記メモリーは、前記最大公称電力の一般的部分を複数の移動機器へ、また、前記最大公称電力の異種の部分を特定の移動機器へシグナリングするための命令を含む、請求項39に記載の無線通信装置。
【請求項41】
アップリンク送信に関係する最大公称電力を含む指定を送るための手段と;
移動体側で前記最大公称電力に少なくとも一部基づいて選択されたコードレートを用いて前記アップリンクを介してデータを得るための手段と;
を備えた、電力ベースのレートシグナリングを提供する無線通信装置。
【請求項42】
前記選択されたコードレートの通知に基づいて前記アップリンクを介して得た前記データを復号するための手段をさらに備える、請求項41に記載の無線通信装置。
【請求項43】
アップリンク送信のための個別電力制御信号に相対的な最大送信電力を選択することと;
前記選択された相対最大送信電力をダウンリンクで送信することと;
前記選択された相対最大送信電力に基づいて移動機器によって選定されたコードレートおよび変調を用いてアップリンクでデータを受信することと;
のための格納された機械実行可能命令を有する機械可読媒体。
【請求項44】
前記機械実行可能な命令は、前記選択された相対最大送信電力の送信を二分岐することをさらに含む、請求項43に記載の機械可媒体。
【請求項45】
無線通信システムにおいて、
最大公称電力を選択し;
アップリンクでの送信のために基地局への時間、周波数、および前記最大公称電力を指定し;
前記最大公称電力に基づいて選択されたコードレートおよび変調を用いて前記アップリンクで送信されたデータを得る;
ように構成されたプロセッサを備えた装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2012−138911(P2012−138911A)
【公開日】平成24年7月19日(2012.7.19)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2012−15240(P2012−15240)
【出願日】平成24年1月27日(2012.1.27)
【分割の表示】特願2009−543114(P2009−543114)の分割
【原出願日】平成19年12月17日(2007.12.17)
【出願人】(595020643)クゥアルコム・インコーポレイテッド (7,166)
【氏名又は名称原語表記】QUALCOMM INCORPORATED
【Fターム(参考)】