説明

デッキプレート上の溶接金網を一定の高さで上下の移動を固定する保持具.

【目的】保持具の鉄線Aにより溶接金網を下部から支える.保持具の鉄線Bにより溶接金網の浮き上がりを防ぎ.デッキ上の溶接金網のコンクリートのかぶり厚さを正確に確保することを目的とする。
【構成】溶接金網を下部から支える鉄線Aと.上部から浮き上がりを防ぐ鉄線Bが直交して溶接されており.鉄線AはΩ状に曲がっており溶接金網を下部から支える.鉄線BはΩ状の一部が斜め上に盛り上がっており溶接金網を上から押さえている.又 鉄線Bの先端部が二段に屈曲しておりデッキプレートに噛み合うようになっている。

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
【0001】
デッキプレート上にコンクリートのひび割防止用の溶接金網を施工する場合,溶接金網をコンクリート中の一定の高さに固定.コンクリートの被り厚さを確保しなければならない。
【背景技術】
【0002】
従来のスペーサーは,デッキプレートと溶接金網の間隔を得るためのスペーサーであって,コンクリートの打設時に溶接金網が一定以上に浮き上がりコンクリートの被り厚がなくなる場合がある。
特許文献・特平7−247633号報
【発明が解決しょうとする課題】
【0003】
前述したような,溶接金網の浮き上がりを防ぐことによりコンクリート中の溶接金網を一定の高さに固定し,コンクリートの被り厚を維持する事ができる.保持具を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明の保持具は,溶接金網を下から支える鉄線Aと,溶接金網の浮き上がりを防ぐ鉄線Bが直交して溶接されており.鉄線Bの一部が盛り上がっており.デッキプレートと直交する鉄線を跨ぐように保持具の盛り上がった部分に挿入保持具を約90°回転させデッキプレート上部へ押し付けることにより鉄線Bの先端部の屈曲部(C)がデッキプレートの角部に噛み合わすことにより.デッキプレートと溶接金網が保持具によって一体となり.溶接金網の上下移動を固定する
【発明の効果】
【0005】
以上説明したように,本発明の保持具はデッキプレートに噛み合い固定されており.又 溶接金網を上下から挟んでいるゆえ,溶接金網の上下の移動が固定され,溶接金網がコンクリート中の所定の位置に施置され.上と下の被り厚を確保することが出きる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】本発明の保持具の斜視図である。
【図2】保持具の平面図である。
【図3】保持具の側面図である。
【図4】保持具の正面図である。
【図5】保持具を溶接金網にとりつける斜視図である。
【符号の説明】
A.鉄線 B.鉄線 C.屈曲部
D.デッキプレート E.溶接金網

【特許請求の範囲】
【請求項1】
保持具はΩ状に屈曲した鉄線AとBで構成され溶接でつながっている.鉄線Aは溶接金網を下部から支え 鉄線Bは上部から押さえて保持具が溶接金網に噛み合うことを特徴とする保持具。
【請求項2】
保持具の鉄線Bの先端部が二段に屈曲しており.屈曲部(C)がデッキプレートの角部に噛み合い.保持具によってデッキプレートと溶接金網が一体となることを特徴とする保持具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−32846(P2011−32846A)
【公開日】平成23年2月17日(2011.2.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−191448(P2009−191448)
【出願日】平成21年7月30日(2009.7.30)
【出願人】(394005351)有限会社上田金網製作所 (4)
【Fターム(参考)】