説明

バッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置

【課題】バッテリー駆動式フォークリフトにおいて、左右のアクスルとテンションロッドの配置を改良して、狭いスペースであっても、マストサポート部が容易に形成可能なバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置を提供する。
【解決手段】第1のモータにより左前輪を駆動する第1のアクスルと、第2のモータにより右前輪を駆動する第2のアクスルとの間をそれぞれ連結するテンションロッドとを備えたバッテリー駆動フォークリフトのトランスファー装置において、前記第1のアクスル及び第2のアクスルの中心に対し、前記テンションロッドの中心を一定量オフセットして配置し、前記オフセット量を前記テンションロッドの中心とマスト部との間のスペースが最小になるように設定したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、第1のモータにより左前輪を駆動する第1のアクスルと、第2のモータにより右前輪を駆動する第2のアクスルとの間をそれぞれ連結するテンションロッドと備えたバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置に関する。
【背景技術】
【0002】
図5はバッテリー駆動式フォークリフトの概略側面図である。図5において100はフォークリフト(バッテリー駆動式フォークリフト)、1は車体、6はマスト、5は積荷を搭載して前記マスト6に沿って昇降するフォーク、3a、3bは左右の前車輪、4a、4bは左右の後車輪、2はバッテリーである。
【0003】
図6は前記バッテリー駆動式フォークリフトの前輪側トランスファー装置の平面図である。図において、第1のモータ16aにより第1のアクスル10aを介して左前車輪3aが駆動され、第2のモータ16bにより第2のアクスル10bを介して右前車輪3bが駆動されている。前記第1のアクスル10a及び第2のアクスル10bはトランスファーケース8a、8b内に形成されている。
そして、前記第1のアクスル10aに固定された接続部材13aにテンションロッド11の一端が固定され、前記第2のアクスル10bに固定された接続部材13bにテンションロッド11の他端が固定され、該テンションロッド11によって左右のアクスル10a、10bが接続されている。
【0004】
また、特許文献1(特開平8−216898号公報)に示されたバッテリー駆動式フォークリフトは、フォークリフトの手動トルク伝達機構を車体の最下部に配し、アクチュエータ、モータ等の電動トルク伝達機構をリヤアクスル内に配する構成とし、バッテリー下部のスペースは僅かなものでよく、従って、バッテリーを車体の下側まで落としこむことができ、大容量のバッテリーの搭載も可能となり、また、通常のバッテリーを載せた場合であっても車体を低くでき、乗り降りが容易であるとともに車高も低くなるという、利点をそなえている。
【0005】
【特許文献1】特開平8−216898号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
図6および図5に示されるバッテリー駆動式フォークリフトにおいては、車両の小型化の要求やバッテリー作動油タンク等のレイアウトの制約から、図4〜5に示されるように、前記バッテリー2の前端面2bとマスト6の後面6aとの間のスペース2cが狭くなる傾向にある。
このため、第1、第2のモータ16a、16bが大型化すると、該モータ16a、16bの配置が前記スペース2cの前方のマスト6側に寄り、マストサポート部が左右の前車輪3a、3bの同軸上に形成することに困難を伴う。
【0007】
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、バッテリー駆動式フォークリフトにおいて、左右のアクスルとテンションロッドの配置を改良して、狭いスペースであっても、マストサポート部が容易に形成可能なバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明はかかる目的を達成するもので、
第1のモータにより左前輪を駆動する第1のアクスルと、第2のモータにより右前輪を駆動する第2のアクスルとの間をそれぞれ連結するテンションロッドとを備えたバッテリー駆動フォークリフトのトランスファー装置において、
前記第1のアクスル及び第2のアクスルの中心に対し、前記テンションロッドの中心を一定量オフセットして配置し、前記オフセット量を前記テンションロッドの中心とマスト部との間のスペースが最小になるように設定したことを特徴とする(請求項1)。
【0009】
かかる発明において、好ましくは、前記第1のアクスル及び第2のアクスルに設けた支持軸周りに回動可能に支持された第1のクランク機構及び第2のクランク機構のそれぞれの自由端を、前記テンションロッドに連結し、前記オフセット量を前記第1のクランク機構及び第2のクランク機構のクランクアーム長さにより調整する(請求項2)。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、前記第1のアクスル及び第2のアクスルの中心に対し、前記テンションロッドの中心を一定量オフセットして配置し、前記オフセット量を前記テンションロッドの中心とマスト部との間のスペースが最小になるように設定したので(請求項1)、
第1のアクスル及び第2のアクスルの中心に対し、前記テンションロッドの中心を一定量オフセットし、オフセット量を前記テンションロッドの中心とマスト部との間のスペースが最小になるように設定し、たとえば、オフセット量を第1のクランク機構及び第2のクランク機構のクランクアーム長さにより調整する(請求項2)ことにより、
テンションロッドの中心が前記第1、第2のアクスルの中心よりもフォークリフトの前方に位置するように、且つ第1、第2のクランク機構と前記テンションロッドとの組立て品の軸方向スペースが最小になるように配置することができ、第1のモータ側の第1のアクスルと第2のモータ側の第2のアクスルとこれらを連結するテンションロッドとよりなるトランスファー装置を、最小の軸方向長さで以って前記スペースに収納することができる。
【0011】
これにより、前記バッテリーの前端面とマストの後面との間のスペースに、前記トランスファー装置を最小の軸方向長さで収納でき、車両の小型化の要求やバッテリー作動油タンク等のレイアウトの制約に対しても、またモータの大型化の要求に対しても、マストサポート部を左右の前車輪の同軸上に形成することが可能となる。
また、前記トランスファー装置が第1、第2のクランク機構を組み合わせれば(請求項2)、軸受部の長さを自由にとれるので、軸受部の径と長さとの比を、前記トランスファー装置の強度面から自由に選択可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
【0013】
図1は本発明の実施例に係るバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置の概略斜視図、図2は前記トランスファー装置の軸方向配置図(図1のA矢視図)、図3はクランク機構の拡大図(図1のB−B矢視図)、図4は図3のC矢視図である。
【0014】
図1〜2において、7はトランスファー装置で下記により構成される。
前記トランスファー装置7は、図2に示すように、バッテリー2の前端面2bとマスト6の後面6aとの間のスペース2c(長さA)に設置される。5はフォーク、3aは前車輪(前車輪3bは図示省略)である。8a、8bはトランスファーケースである。
この実施例では、図6と同様に、第1のモータ16aにより第1のアクスル10aを介して左前車輪3aが駆動され、第2のモータ16bにより第2のアクスル10bを介して右前車輪3bが駆動されている。
【0015】
前記トランスファーケース8a、8bは、左右1個ずつの一体鋳造品である。前記16sは第1のモータ16a及び第2のモータ16bの中心、9は第1のアクスル10a及び第2のアクスル10bの中心、14は後述するテンションロッド11の中心である。
図3及び図4において、前記トランスファーケース8aの一端にはクランク機構13がボルト15によって固定され、該クランク機構13の自由端には前記テンションロッド11が2つのナット17によって固定されている。前記ボルト15の中心15tは前記クランク機構13の支持部中心15sとT1だけ偏心し、該ボルト15の廻り止めを構成している。
【0016】
前記クランク機構13の支持部中心15sと自由端の中心即ちテンションロッド11の中心14とを結ぶ直線であるクランクスロー13sの方向は、次のように設定する。
即ち図2において、前記クランク機構13のクランクスロー13sの中心線の向きT、つまりクランクアームの方向を自在に変化させて、該クランクスロー13sの中心線の向きが、前記バッテリー2の前端面2bとマスト6の後面6aとの間のスペース2cにおいて、テンションロッド11の中心14が前記第1、第2のアクスルの中心9よりもフォークリフトの前方に位置するようにし、且つクランク機構13sと前記テンションロッド11との組立て品即ちクランク機構13sの自由端に前記テンションロッド11を2つのナット17によって固定した品の軸方向スペースS2が最小になるように、前記第1、第2のアクスル10a、10bの中心9とテンションロッド11の中心14間の距離L、つまりオフセット量Lを設定する。
【0017】
そして図1のように、前記のようにして設定された第1のアクスル10aのクランクスロー13sの自由端に、前記テンションロッド11の一端が2つのナット17によって固定され、該テンションロッド11の他端はターンバックル12を介して第2のアクスル10bのクランクスロー13sの自由端に固定される。
【0018】
以上の実施例によれば、第1、第2の2つのアクスル10a、10bを、それぞれのアクスルのトランスファーケース8a、8bに回動可能に支持されたクランク機構13の自由端を介してテンションロッド11にそれぞれ連結したので、クランク機構13のクランクスロー13sの中心線の向きを自在に変化させることができる。
これにより、図2のように、該クランクスローの中心線13sの向きが、前記バッテリー2の前端面2bとマスト6の後面6aとの間のスペース2cにおいて、テンションロッド11の中心14が前記第1、第2のアクスル10a、10bの中心9よりもフォークリフトの前方に位置するように、且つ前記クランク機構13と前記テンションロッド11との組立て品の軸方向スペースS2が最小になるように配置する、つまり前記第1、第2のアクスル10a、10bの中心9とテンションロッド11とのオフセット量Lを設定することにより、第1のモータ16a側の第1のアクスル10aと第2のモータ16b側の第2のアクスル10bとこれらを連結するテンションロッド11とよりなるトランスファー装置7を、最小の軸方向長さS2以って前記スペース2cに収納することができる。
【0019】
これにより、前記バッテリー2の前端面2bとマスト6の後面6aとの間のスペース2cに、前記トランスファー装置7を最小の軸方向長さS2で収納でき、車両の小型化の要求やバッテリー作動油タンク等のレイアウトの制約に対しても、またモータ16a、16bの大型化の要求に対しても、これらのマストサポート部を左右の前車輪3a、3bの同軸上に形成することが可能となる。
また、前記トランスファー装置7が前記クランク機構13sを組み合わせたことから、軸受部の長さを自由にとれるので、軸受部の径と長さとの比を、前記トランスファー装置7の強度面から自由に選択可能である。
【産業上の利用可能性】
【0020】
本発明によれば、バッテリー駆動式フォークリフトにおいて、左右のアクスルとテンションロッドの配置を改良して、狭いスペースであっても、マストサポート部が容易に形成可能なバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】図1は本発明の実施例に係るバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置の概略斜視図である。
【図2】前記トランスファー装置の軸方向配置図(図1のA矢視図)である。
【図3】クランク機構の拡大図(図1のB−B矢視図)である。
【図4】図3のC矢視図である。
【図5】バッテリー駆動式フォークリフトの概略側面図である。
【図6】前記バッテリー駆動式フォークリフトの前輪側トランスファー装置の平面図である。
【符号の説明】
【0022】
1 車体
2 バッテリー
2b 前端面
2c スペース
3a、3b 前車輪
4a、4b 後車輪
5 フォーク
6 マスト
6a 後面
7 トランスファー装置
8a、8b トランスファーケース
9 第1のアクスル(第2のアクスル)の中心
10a 第1のアクスル
10b 第2のアクスル
11 テンションロッド
13 クランク機構
13s クランクスロー
14 テンションロッドの中心
15 ボルト
15s クランク機構の支持部中心
16a 第1のモータ
16b 第2のモータ
16s 第1のモータ(第2のモータ)の中心
17 ナット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1のモータにより左前輪を駆動する第1のアクスルと、第2のモータにより右前輪を駆動する第2のアクスルとの間をそれぞれ連結するテンションロッドとを備えたバッテリー駆動フォークリフトのトランスファー装置において、
前記第1のアクスル及び第2のアクスルの中心に対し、前記テンションロッドの中心を一定量オフセットして配置し、前記オフセット量を前記テンションロッドの中心とマスト部との間のスペースが最小になるように設定したことを特徴とするバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置。
【請求項2】
前記第1のアクスル及び第2のアクスルに設けた支持軸周りに回動可能に支持された第1のクランク機構及び第2のクランク機構のそれぞれの自由端を、前記テンションロッドに連結し、前記オフセット量を前記第1のクランク機構及び第2のクランク機構のクランクアーム長さにより調整することを特徴とする請求項1記載のバッテリー駆動式フォークリフトのトランスファー装置。



【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−113959(P2009−113959A)
【公開日】平成21年5月28日(2009.5.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−290769(P2007−290769)
【出願日】平成19年11月8日(2007.11.8)
【出願人】(000006208)三菱重工業株式会社 (10,378)
【Fターム(参考)】