説明

パネルユニット及びカーテンウォール構造

【課題】外観的に、フレームレス工法或いは無目無しカーテンウォール工法に対応させながら、耐火・準耐火性能の仕様を満足するカーテンウォール構造とする。
【解決手段】パネルユニット1は、スペーサ5により所定の間隙を形成した状態で2枚のガラス3,4を一体化した複層ガラス2の内、室内側に位置するガラス2のみを、ガラス嵌合溝M〜Mを有する上枠7、下枠8及び左右縦枠9,10からなる金属製四周枠6によって支持した構造とする。そして、無目を設けることなく、水平方向に間隔をおいて方立11,11を配設し、前記方立11,11間に前記パネルユニット1を持ち込み、左右縦枠9,10を両方立11,11に対してボルト固定する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、外観的にフレームレス方式カーテンウォール構造や無目無しカーテンウォール構造に対応させながら、耐火・準耐火仕様を満足させたパネルユニット及びカーテンウォール構造に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、カーテンウォール構造の多様化が進み、開放感を演出するため、フレーム枠状のパネル支持材を有さず、パネル(主として板ガラス)の4隅、または4隅及び側縁の一部を直接支持することによりパネルのみによって外壁面を構成するフレームレス工法が普及しつつある。
例えば、下記特許文献1では、建物構造体に設けた支持部材に固定される固定ブラケットと、背面に前記固定ブラケットに結合されるロッドを備えた上部ブラケット、及び2分割されて該上部ブラケットに着脱可能に装着される左右の下部ブラケットからなる正面が方形のブラケットと、平面がほぼ三角形状で前面側に外側に開口し前記面板の角部に挿入される面板挿入穴、及び背面側に内側に開口し前記ブラケットの角部に挿入されるブラケット挿入穴が設けられた複数の面板ファスナーとを備え、これら面状ファスナーによってパネル(ガラス)の4隅で支持するようにした構造が開示されている。
【0003】
一方、開放感を演出するために、無目を有さずガラスを方立のみによって支持するようにした構造も存在する。例えば、下記特許文献2では、左右両側に夫々ガラス嵌合溝を有する方立を用い、この方立を水平方向に所定間隔で躯体等に固定するとともに、前記方立の部材長手方向の所定位置にガラス受け部材を設け、このガラス受け部材によってガラスの端部を支承させることによってガラスを支持する構造が開示されている。
【0004】
ところで、一般の建築物の場合、建築基準法第2条第6号において、「隣地境界線、道路中心線又は同一敷地内の2以上の建築物(延べ面積の合計が500m2以内の建築物は、1の建築物とみなす)相互の外壁間の中心線から、1階にあっては3m以下、2階以上にあっては5m以下の距離にある建築物の部分」を延焼のおそれのある部分として、耐火・準耐火仕様にすることを義務付けている。
【0005】
耐火・準耐火地域内の建築物については、カーテンウォールの場合、カーテンウォール・防火開口部協会の防火設備規定(大臣認定)により、アルミニウム合金製のフレーム枠(金属製四周枠)に嵌めた網入りガラス又は耐熱強化ガラスにすることが規定されている。
【特許文献1】特開2001−220848号公報
【特許文献2】特開2000−45437号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従って、延焼のおそれのある部分と認定されたカーテンウォール外壁部分について、上記耐火・準耐火仕様を満足するには、四周枠で囲まれたアルミフレーム枠によってガラス(網入り又は耐熱強化ガラス)を支持する必要があるため、前述したフレームレス方式カーテンウォール構造や無目無しカーテンウォール構造に対応することができないという問題が発生することになる。
そこで本発明の主たる課題は、外観的に、フレーム枠状のパネル支持材を有せずパネルの四隅等を支持することにより外壁面を構成するようにしたフレームレス工法や、無目を有さずガラス自重を方立に固定した自重受けを介して支持させるようにした無目無しカーテンウォール工法に対応させながら、耐火・準耐火性能の仕様を満足するようにしたパネルユニット及びカーテンウォール構造を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、スペーサにより所定の間隙を形成した状態で2枚のガラスを一体化した複層ガラスの内、室内側に位置するガラスのみを、ガラス嵌合溝を有する上枠、下枠及び左右縦枠からなる金属製四周枠によって支持したことを特徴とするパネルユニットが提供される。
【0008】
上記請求項1記載の本発明においては、スペーサにより所定の間隙を形成した状態で2枚のガラスを一体化した複層ガラスの内、室内側に位置するガラスのみを、ガラス嵌合溝を有する上枠、下枠及び左右縦枠からなる金属製四周枠によって支持したパネルユニット構造とした。このパネルユニットは、室内側ガラスを支持する前記金属製四周枠を方立等に固定する構造とすることにより、外観的には前記金属製四周枠は外部に露出せず、室外面には前記室外側ガラスのみが露出する構造となるため、外観的にフレームレス方式カーテンウォール構造や無目無しカーテンウォール構造に対応させながら、耐火・準耐火仕様を満足することが可能となる。
【0009】
請求項2に係る本発明として、前記金属製四周枠の内、少なくとも下枠に対して、室外側に突出する水平突出フランジ片を形成するとともに、この水平突出フランジ片上に室外側ガラスをシール材を介して載置してある請求項1記載のパネルユニットが提供される。
上記請求項2記載の本発明においては、前記金属製四周枠の内、少なくとも下枠に対して、室外側に突出する水平突片を形成するとともに、この水平突片上に室外側ガラスをシール材を介して載置した構造としたため、ガラス自重を四周枠によって支持できるようになる。
【0010】
請求項3に係る本発明として、前記金属製四周枠の下枠の室外側面に、室外側に突出する水平突出フランジ片を有する小片部材を配設し、前記水平突出フランジ片によって室外側ガラスを支持するようにしてある請求項1記載のパネルユニットが提供される。
【0011】
上記請求項3記載の半発明においては、下枠の室外側面に、室外側に突出する水平突出フランジ片を有する小片部材を配設し、前記水平突出フランジ片によって、室外側ガラス自重を支持するようにしたものである。
【0012】
請求項4に係る本発明として、無目を設けることなく、水平方向に間隔をおいて方立を配設し、前記方立間に前記請求項1〜3いずれかに記載のパネルユニットを持ち込み、左右縦枠を両方立に対してボルト固定したことを特徴とするカーテンウォール構造が提供される。
【0013】
上記請求項4記載の本発明は、前記パネルユニットを用いたカーテンウォール構造の一例として、無目を設けることなく方立のみを外壁部に設け、この方立部に直接、前記パネルユニットをボルト固定するようにしたものである。
【0014】
請求項5に係る本発明として、上下左右方向に隣接配置されるパネルユニットのコーナー交点部に対応する前記方立の室外側面に、複層ガラスの室外側ガラス面よりも外方に突出するブラケット状の支持部材を設けておき、この支持部材に対して4枚のパネルユニットの各コーナー部に跨るようにガラス押え板を設けてある請求項4記載のカーテンウォール構造が提供される。
上記請求項5記載の本発明は、パネルユニットの隅部同士が突き合わされるコーナー交点部に対して、ガラス押え板を設けることにより、室外側ガラスの四隅をきっちりと保持し、従来のフレームレス工法のカーテンウォール外観を呈するようにしたものである。
【発明の効果】
【0015】
以上詳説のとおり本発明によれば、外観的に、フレームレス方式カーテンウォール構造や、無目無しカーテンウォール構造に対応させながら、耐火・準耐火仕様を満足することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
〔第1形態例〕
図1は本発明に係るカーテンウォール(延焼のおそれのある部分)の要部姿図、図2はそのII−II線矢視図、図3はそのIII−III線矢視図である。
図1に示されるように、本カーテンウォール構造は、上下左右方向に隣接配置されるパネルP、P…(網入り又は耐熱強化ガラス)が、実際は外部から見えないように配慮したフレーム枠(金属製四周枠)によって支持されるようにし、あたかも、フレーム枠状のパネル支持材を有さずパネルの四隅等のみが支持されることにより、ほとんどの外壁面をパネルのみによって構成するようにしたフレームレス工法の外観を呈するようにしたカーテンウォール構造である。
以下、具体的に本カーテンウォール構造について詳述する。
【0017】
〔パネルユニット〕
先ず最初に、本カーテンウォール構造に使用されるパネルユニット1について、図4(室内面側から視た分解図)及び図5(室外面側の視図)に基づき詳述する。
【0018】
本パネルユニット1は、室内側ガラス3と、室外側ガラス4とをスペーサ5により所定の間隙を形成した状態で一体化した複層ガラス2の内、前記室内側ガラス3のみをガラス嵌合溝M〜Mを夫々有する上枠7、下枠8及び左右縦枠9,10からなる金属製四周枠6によって支持したものである。なお、前記室内側ガラス3及び/又は室外側ガラス4は、耐火仕様とするため、網入りガラス又は耐熱強化ガラスが用いられている。
【0019】
前記上枠7は、室内側に位置する矩形状の中空部7aと、この中空部7aの室外側面の上縁より逆L字状に延在する延在片7bとにより、下側に開口するガラス嵌合溝Mが形成されたアルミ合金からなる押し出し成形材である。また、前記下枠8は、室内側に位置する矩形状の中空部8aと、この中空部8aの室外側面の中間より室外側に突出する水平フランジ部8bと、この水平フランジ部8bの先端より上下方向に配向された鉛直フランジ部8cとにより、上側に開口するガラス嵌合溝Mが形成されたアルミ合金からなる押し出し成形材であり、前記鉛直フランジ部8cの下端部には、室外側に突出する水平突出フランジ片8dが設けられている。この水平突出フランジ片8dは、シール材を介して前記室外側ガラス4が載置され、該室外側ガラス4の自重を支持するようにしたものであり、その先端は室外側ガラス4の室外面と一致するようになっている。
【0020】
一方、前記左右縦枠9(10)は、内方側に向けた断面横コ字状のガラス嵌合溝M(M)を有するガラス支持部9a(10a)と、このガラス支持部9a(10a)の室内側側縁より室内側方向に延在する鉛直フランジ部9b(10b)とからなるアルミ合金からなる押出し成形材であり、前記鉛直フランジ部9b(10b)には、上部及び下部にそれぞれパネルユニット1を方立11にボルト固定するためのボルト通孔9c(10c)が形成されている。このボルト通孔9c(10c)は、地震時の層間変位に追従可能とするため、鉛直方向に長い長孔となっている。
【0021】
前記上枠7、下枠8、左右縦枠9,10のガラス嵌合溝M〜Mに対して、前記複層ガラス2の内の室内側ガラス3を嵌合させるように配置し、それぞれの枠材7〜10をビス31,31…により連結することにより、室内側ガラス3を支持する金属製四周枠6を構成するようにする。なお、前記ガラス嵌合溝M〜Mの内部には、ガラス保持溝を有する固形シール材30,30が嵌設され、この固形シール材30,30…に形成されたガラス保持溝によって室内側ガラス3の周縁部が嵌合支持される。
【0022】
〔カーテンウォール構造〕
次に、上記パネルユニット1を用いたカーテンウォール構造について具体的に詳述する。
図2及び図3に示されるように、本形態例によるカーテンウォール構造は、無目を設けることなく、水平方向に間隔をおいて方立11,11…を設置し、これら方立11,11間に前記パネルユニット1,1…を持ち込み、左右縦枠9,10を両方立11,11に対してボルト固定した構造である。
【0023】
詳細には前記方立11は、図6にも示されるように、相対的に室内側に位置する方立本体12と、室外側に位置する室外側方立13とから構成されている。前記室外側方立13は、矩形状の第1中空部13Aと、その室外側に連続して形成された矩形状の第2中空部13Bと、この第2中空部の室外側面に設けられた断面T字状の突出片13Cとから構成されている。また、パネルユニット1,1…のコーナー交点部に対応する部位には、前記方立11のT字状突出片13Cの前面より室外側に突出して、縦方向配向のブラケット状の支持部材13Dが設けられている。この支持部材13Dは、複層ガラスの室外側ガラス4の面よりも外方に突出するように形成されており、先端部にはT字状のフランジ部13dを備え、後述するガラス押え板18が取り付けられるようになっている。
【0024】
方立11,11に対するパネルユニット1の取付けは、同図6に示されるように、方立11,11間に前記パネルユニット1,1…を持ち込む。前記方立11の第2中空部13B内には、断面コ字状を成す補強材14、14が配設されており、左右縦枠9,10の鉛直フランジ部9b、10bに形成したボルト通孔9c…(10c…)を貫通するとともに、前記第2中空部13B及び補強材14を貫通するようにネジボルト16,16…を配設し、ナット15、15により締結する(図3参照)。
【0025】
取付け状態では、図3に示されるように、左右方向に隣接するパネルユニット1,1間では、第2中空部13Bと突出片13Cとによって形成される段部に左右縦枠9,10の段部が位置するように配設されるとともに、左右縦枠9,10間に所定の間隙を有する状態で固定され、また上下方向に隣接するパネルユニット1,1間では、図7に示されるように、上枠7と下枠8とは若干の間隙を有する状態で固定される。これら各パネルユニット1,1間の間隙に対しては、現場施工による縦方向シール材21、横方向シール材22が夫々充填されるようになっている。また、左右縦枠9,10の内面側には断面コ字状のカバー材17が配設され、パネルユニット1を取付けるための前記ネジボルト16及びナット15が目隠しされるようになっている。
【0026】
パネルユニット1,1…の取付けが完了し、パネルユニット1,1間の間隙部にシール材21,22を充填したならば、同図7に示されるように、前記ブラケット状支持部材13Dに対して4枚のパネルユニット1,1…の各コーナー部に跨るようにガラス押え板18を取り付けるようにする。このガラス押え板18は、矩形状板材の裏面側に、左右一対のL字状片によって縦方向の溝状ポケット18bが形成された部材であり、前記支持部材13Dのフランジ部13dの前面に形成されたビスポケットに対して下面側から落下防止用ビス19を螺入しておき、前記フランジ部13dに前記ガラス押え板18の溝状ポケット18bを嵌合させ上方側から落とし込むことにより設置される。
【0027】
前記ガラス押え板18と室外側ガラス4との間隙には、図2及び図3に示されるように、バックアップ用充填材23及びシール材24が充填され、隙間が封鎖される。
ところで、本カーテンウォール構造では、図1に示されるように、パネルユニット1の隅部以外に、パネルユニット1の側縁部中間を支持するようになっているが、この中間支持構造についても上記パネルコーナー部と同様に、パネルユニット1,1…の中間部側縁に対応する部位に、前記方立11のT字状突出片13Cの前面より室外側に突出して、縦方向配向のブラケット状の支持部材13Dを設けておき、このブラケット状支持部材13Dにガラス押え板18を取り付けるようにする。
【0028】
〔第2形態例〕
次いで、本パネルユニット1’の第2形態例を図9〜図10に示す。パネルユニット1は、室内側ガラス3と、室外側ガラス4とをスペーサ5により所定の間隙を形成した状態で一体化した複層ガラス2の内、前記室内側ガラス3のみをガラス嵌合溝M〜Mを夫々有する上枠7、下枠8及び左右縦枠9,10からなる金属製四周枠6によって支持する点は上記第1形態例と同様であるが、本第2形態例では、下枠8の室外面において、室外側に突出する水平突出フランジ片8dを有さず、小さな凸条8eが形成されているだけである。
【0029】
室外側ガラス4の支持は、図11の一部分解図に示されるように、下枠8の室外側面に、室外側に突出する水平突出フランジ片32aを有する小片部材32を配設し、前記水平突出フランジ片32aによって室外側ガラス4を支持するようにしてある。前記小片部材32は、図示されるように、断面L字状の部材であり、背面側には段部32bが形成されており、下枠8の室外面に形成された凸条8eの段部に係合させるとともに、ビス33によって固定される。なお、その他の構造は第1形態例と同様であるため、同符合を付して説明は省略する。
方立11,11に対するパネルユニット1の取付けは、第1形態例と全く同様とされ、図11に示されるように、方立11,11間に前記パネルユニット1,1…を持ち込み、ネジボルト16及びナット15,15により締結する。
【0030】
〔他の形態例〕
(1)上記形態例では、本発明を延焼のおそれのある部分のカーテンウォール構造として詳述したが、本発明によれば、複層ガラスによって断熱性や遮音性向上を図りながら、フレームレス工法の外観を呈することが可能となるため、延焼のおそれのある部分以外の一般的なカーテンウォール構造として採用することも可能である。
(2)上記形態例では、無目を有せず、方立11,11によって各パネルユニット1,1…をボルト支持する構造としたが、方立11,11間に無目を架け渡し、この無目にパネルユニット1,1…を支持させる構造としてもよい。
(3)上記形態例では、パネル(主として板ガラス)の4隅、または4隅及び側縁の一部を直接支持することによりパネルのみによって外壁面を構成するフレームレス工法の例について説明したが、前記ガラス押え板18に代えて、縦方向に連続する部材を室外側に設けることにより、方立のみを外観的に見せるようにしたカーテンウォール構造にも対応が可能である。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【図1】本発明に係るカーテンウォール(延焼のおそれのある部分)の要部姿図である。
【図2】図1のII−II線矢視図である。
【図3】図1のIII−III線矢視図である。
【図4】パネルユニット1の分解斜視図(室内側からの視図)である。
【図5】パネルユニット1の斜視図(室外側からの視図)である。
【図6】パネルユニット1の方立への取付け要領(その1)を示す斜視図である。
【図7】パネルユニット1の方立への取付け要領(その2)を示す斜視図である。
【図8】パネルユニット1の方立への取付け要領(その3)を示す斜視図である。
【図9】第2形態例に係るパネルユニット1’の分解斜視図(室内側からの視図)である。
【図10】第2形態例に係るパネルユニット1’の斜視図(室外側からの視図)である。
【図11】パネルユニット1’の方立への取付け要領を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0032】
1…パネルユニット、2…複層ガラス、3…室内側ガラス、4…室外側ガラス、5…スペーサ、6…金属製四周枠、7…上枠、8…下枠、8d…水平突出フランジ片、9・10…左右縦枠、M〜M…ガラス嵌合溝、11…方立、12…方立本体、13…室外側方立、13D…ブラケット状支持部材、14…補強材、15…ナット、16…ネジボルト、18…ガラス押え板、21・22…シール材、32…小片部材、32a…水平突出フランジ片

【特許請求の範囲】
【請求項1】
スペーサにより所定の間隙を形成した状態で2枚のガラスを一体化した複層ガラスの内、室内側に位置するガラスのみを、ガラス嵌合溝を有する上枠、下枠及び左右縦枠からなる金属製四周枠によって支持したことを特徴とするパネルユニット。
【請求項2】
前記金属製四周枠の内、少なくとも下枠に対して、室外側に突出する水平突出フランジ片を形成するとともに、この水平突出フランジ片上に室外側ガラスをシール材を介して載置してある請求項1記載のパネルユニット。
【請求項3】
前記金属製四周枠の下枠の室外側面に、室外側に突出する水平突出フランジ片を有する小片部材を配設し、前記水平突出フランジ片によって室外側ガラスを支持するようにしてある請求項1記載のパネルユニット。
【請求項4】
無目を設けることなく、水平方向に間隔をおいて方立を配設し、前記方立間に前記請求項1〜3いずれかに記載のパネルユニットを持ち込み、左右縦枠を両方立に対してボルト固定したことを特徴とするカーテンウォール構造。
【請求項5】
上下左右方向に隣接配置されるパネルユニットのコーナー交点部に対応する前記方立の室外側面に、複層ガラスの室外側ガラス面よりも外方に突出するブラケット状の支持部材を設けておき、この支持部材に対して4枚のパネルユニットの各コーナー部に跨るようにガラス押え板を設けてある請求項4記載のカーテンウォール構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2006−169906(P2006−169906A)
【公開日】平成18年6月29日(2006.6.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−367302(P2004−367302)
【出願日】平成16年12月20日(2004.12.20)
【出願人】(000191065)新日軽株式会社 (545)
【Fターム(参考)】