説明

ビタミンD受容体アゴニストとその使用

開示するのは、式(I)[R、R、R、R、R、R、X、及びaは、本明細書に定義される]の化合物又はその医薬的に許容される塩である。また開示するのは、式(I)の化合物又はその塩を含んでなる医薬組成物と、骨障害、心臓血管系疾患、腎疾患に関連した心臓血管系の合併症、内皮機能不全、副甲状腺機能亢進症、低カルシウム血症、免疫障害、左心室肥大、増殖性疾患、タンパク尿、腎疾患、及び血栓症のような、ビタミンD受容体の調節が有効な疾患を治療する方法である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)の化合物、又はその医薬的に許容される塩:
【化1】

[式中:
は、=CHであるか;又は
とそれが結合する炭素は、一緒にC3−7シクロアルキルを形成し;
とRは、同じであるか又は異なって、H、及び置換されていてもよいC1−12アルキルからなる群よりそれぞれ選択され;
とRは、同じであるか又は異なって、H、置換されていてもよいC1−12アルキル、ヒドロキシル、置換されていてもよいC1−12アルコキシ、及びハロからなる群よりそれぞれ選択され;
は、置換されていてもよいC1−12アルキル、又は置換されていてもよいアリールであり;
Xは、酸素又はイオウであり;そして
aは、0〜5である;
但し、aが1〜5であるとき、Rは、置換されていてもよいアリールであり;そしてaが0であるとき、Rは、置換されていてもよいC1−12アルキルである]。
【請求項2】
式(Ia):
【化2】

の化合物又はその塩である、請求項1に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項3】
Xが酸素である、請求項1又は2に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項4】
Xがイオウである、請求項1又は2に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項5】
が=CHである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項6】
とそれが結合する炭素が一緒にC3−7シクロアルキルを形成する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項7】
3−7シクロアルキルがシクロプロピルである、請求項6に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項8】
とRがそれぞれHである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項9】
とRがそれぞれHである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項10】
aが0であり、Rは、置換されていてもよいC1−12アルキルである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項11】
がC1−12アルキル又はヒドロキシC1−12アルキルである、請求項10に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項12】
が、イソペンチル、3−ヒドロキシ−3−メチルブチル、2,3−ジメチルブチル、2,3−ジメチル−3−ヒドロキシブチル、3−エチルペンチル、3−エチル−3−ヒドロキシペンチル、4−エチルヘキシル、又は4−エチル−4−ヒドロキシヘキシルである、請求項11に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項13】
aが1〜5であり、Rは、置換されていてもよいアリールである、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項14】
が、C1−12アルキル又はC1−12ヒドロキシアルキルで置換されたアリールである、請求項13に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項15】
が、イソプロピル又は2−ヒドロキシプロパン−2−イルで置換されたアリールである、請求項14に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項16】
aが1である、請求項1〜9及び13〜15のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項17】
(1R,3R)−5−((E)−2−((3αS,7αS)−1−((R)−1−((S)−3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブトキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−5);
(4R,8R)−6−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(3−エチル−3−ヒドロキシペンチルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−10);
(4R,8R)−6−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(4−エチル−4−ヒドロキシヘキシルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−20);
(1R,3R)−5−((E)−2−((1S,3αS,7αS)−1−((R)−1−(3−エチル−3−ヒドロキシペンチルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−11);
(1R,3R)−5−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(4−エチル−4−ヒドロキシヘキシルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−21);
(4R,8R)−6−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(3−ヒドロキシ−3−メチルブトキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−1);
(4R,8R)−6−((E)−2−((3αS,7αS)−1−((R)−1−((S)−3−ヒドロキシ−2,3−ジメチルブトキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−4);
(4R,8R)−6−((E)−2−(1−((R)−1−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェノキシ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−57);
(4R,8R)−6−((E)−2−(1−((R)−1−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニルチオ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−58);
(1R,3R)−5−((E)−2−((1R,3αS,7αR)−7α−メチル−1−((S)−1−フェノキシプロパン−2−イル)ジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−36);
(1R,3R)−5−((E)−2−(1−((R)−1−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェノキシ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−37);
(1R,3R)−5−((E)−2−(1−((R)−1−(3−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)フェニルチオ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−43);
(4R,8R)−6−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(3−メチルブトキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−81);
(4R,8R)−6−((E)−2−((3αS,7αS)−1−((R)−1−((S)−2,3−ジメチルブトキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−84);
(1R,3R)−5−((E)−2−((3αS,7αS)−1−((R)−1−((S)−2,3−ジメチルブトキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−85);
(4R,8R)−6−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(3−エチル−ペンチルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−90);
(1R,3R)−5−((E)−2−((1S,3αS,7αS)−1−((R)−1−(3−エチル−ペンチルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−91);
(4R,8R)−6−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(4−エチル−ヘキシルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−100);
(1R,3R)−5−((E)−2−((1S,7αS)−1−((R)−1−(4−エチル−ヘキシルオキシ)エチル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−101);
(1R,3R)−5−((E)−2−(1−((R)−1−(3−イソプロピルフェノキシ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−117);
(1R,3R)−5−((E)−2−(1−((R)−1−(3−イソプロピルフェニルチオ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)−2−メチレンシクロヘキサン−1,3−ジオール(Vida−123);
(4R,8R)−6−((E)−2−(1−((R)−1−(3−イソプロピルフェノキシ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−137);及び
(4R,8R)−6−((E)−2−(1−((R)−1−(3−イソプロピルフェニルチオ)プロパン−2−イル)−7α−メチルジヒドロ−1H−インデン−4(2H,5H,6H,7H,7αH)−イリデン)エチリデン)スピロ[2.5]オクタン−4,8−ジオール(Vida−138);
からなる群より選択される、請求項1に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩。
【請求項18】
(i)請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物又はその医薬的に許容される塩と、(ii)医薬的に許容される担体とを含んでなる医薬組成物。
【請求項19】
ビタミンD受容体の調節が有効な疾患を治療する方法であって、その治療を必要とする対象に請求項1〜17のいずれか1項に記載の化合物又は塩の有効量を投与することを含んでなる、上記方法。
【請求項20】
前記疾患が、低カルシウム血症、癌、乾癬、副甲状腺機能亢進症、骨粗鬆症、二次性副甲状腺機能亢進症、タンパク尿/腎疾患進行、内皮機能不全、左心室肥大、老化、メタボリックシンドローム、インスリン抵抗性、肥満、ウイルス感染症、細菌感染症、筋骨格障害、高血圧、高トリグリセリド血症、免疫障害、多発性硬化症、骨髄異形成症候群、近位筋障害、季節性情動障害、老人性いぼ、皮膚色素沈着障害、及び血栓症からなる群より選択される、請求項19に記載の方法。
【請求項21】
式(I)の化合物又はその医薬的に許容される塩において、
、R、R、及びRがそれぞれ水素であり、
Xは、酸素であり、
aは、0であり、そして
は、C1−12ヒドロキシアルキルである、請求項19又は20に記載の方法。
【請求項22】
がシクロプロピルである、請求項21に記載の方法。
【請求項23】
が=CHである、請求項21に記載の方法。
【請求項24】
前記疾患が低カルシウム血漿である、請求項19〜23のいずれか1項に記載の方法。
【請求項25】
前記疾患がタンパク尿である、請求項19〜23のいずれか1項に記載の方法。
【請求項26】
前記疾患が内皮機能不全である、請求項19〜23のいずれか1項に記載の方法。
【請求項27】
前記疾患が左心室肥大である、請求項19〜23のいずれか1項に記載の方法。
【請求項28】
前記疾患が血栓症である、請求項19〜23のいずれか1項に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18】
image rotate

【図19】
image rotate

【図20】
image rotate

【図21A】
image rotate

【図21B】
image rotate


【公表番号】特表2012−524091(P2012−524091A)
【公表日】平成24年10月11日(2012.10.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−506099(P2012−506099)
【出願日】平成22年4月12日(2010.4.12)
【国際出願番号】PCT/US2010/030777
【国際公開番号】WO2010/120698
【国際公開日】平成22年10月21日(2010.10.21)
【出願人】(511250552)ヴィダシム,エルエルシー (1)
【Fターム(参考)】