説明

ピントル型電磁式燃料噴射弁

【課題】ピントルの外周面とノズル孔の内周面とを利用して,噴射燃料に対する拡張誘導長さが長い誘導面を形成し,傘状の噴霧フォームの薄膜化,燃料の微粒化を促進する。
【解決手段】ピントル7に,弁孔8側からノズル孔10側に突出すると共に,外周面がノズル孔10の出口10aに向かって拡径する円錐状をなす傘部17bを設け,この傘部17bの円錐状外周面の頂角αを,ノズル孔10の円錐状内周面の頂角βより大きく設定することにより,傘部17bの円錐状外周面の母線の延長線Aと,ノズル孔10の円錐状内周面の母線Bとを該ノズル孔10内周面上の交点Pで交差させ,弁孔8を通過した噴射燃料の拡張誘導を傘部17bの円錐状外周面からノズル孔10の円錐状内周面へと引き継がせるようにした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は,内燃機関の燃料供給系に使用される燃料噴射弁に関し,特に,高圧燃料通路,並びにこの高圧燃料通路の下流端に順次連なる円錐状の弁座,円筒状の弁孔及び出口に向かって拡径する円錐状のノズル孔を有する弁ハウジングと,前記高圧燃料通路の内周面に摺動自在に支承されると共に,前記弁座と協働して前記弁孔を開閉する弁部を持つニードル弁と,このニードル弁を開閉作動する電磁作動装置とを備え,前記ニードル弁に,前記弁孔を貫通して前記ノズル孔側に突出するピントルを連設したピントル型電磁式燃料噴射弁の改良に関する。
【背景技術】
【0002】
ピントル型電磁式燃料噴射弁は,下記特許文献1に開示されるように既に知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特許2860463号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のピントル型電磁式燃料噴射弁では,ニードル弁の開弁時,弁孔を通過した噴射燃料を,ニードル弁の先端側に形成した円錐状の拡径部により拡張誘導して,円錐状の噴霧フォームを形成するようになっているが,前記円錐状の拡径部は,燃料噴射弁の組み立て上の理由から,弁孔の内径より大径に形成することができないから,該拡径部の頂角を大きくすると,該拡径部の噴射燃料に対する拡張誘導長さを充分に確保することができず,この該拡径部により形成される傘状の噴霧フォームは,膜厚の比較的厚いものとなってしまうため,噴霧フォームにおける燃料の効果的な微粒化が難しい。
【0005】
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,ピントルの外周面とノズル孔の内周面とを利用して,噴射燃料に対する拡張誘導長さが長い誘導面を形成し,傘状の噴霧フォームの薄膜化,延いては燃料の微粒化を促進し得るピントル型電磁式燃料噴射弁を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するために,本発明は,高圧燃料通路,並びにこの高圧燃料通路の下流端に順次連なる円錐状の弁座,円筒状の弁孔及び出口に向かって拡径する円錐状のノズル孔を有する弁ハウジングと,前記高圧燃料通路の内周面に摺動自在に支承されると共に,前記弁座と協働して前記弁孔を開閉する弁部を持つニードル弁と,このニードル弁を開閉作動する電磁作動装置とを備え,前記ニードル弁に,前記弁孔を貫通して前記ノズル孔側に突出するピントルを連設したピントル型電磁式燃料噴射弁において,前記ピントルに,前記弁孔側から前記ノズル孔側に突出すると共に,外周面が前記ノズル孔の出口に向かって拡径する円錐状をなす傘部を設け,この傘部の円錐状外周面の頂角を,前記ノズル孔の円錐状内周面の頂角より大きく設定することにより,前記傘部の円錐状外周面の母線の延長線と,前記ノズル孔の円錐状内周面の母線とを該ノズル孔内周面上の交点で交差させ,前記弁孔を通過した噴射燃料の拡張誘導を前記傘部の円錐状外周面から前記ノズル孔の円錐状内周面へと引き継がせるようにしたことを第1の特徴とする。尚,前記電磁作動装置は,後述する本発明の実施例中の弁ばね22及びコイル組立体に対応する。
【0007】
また本発明は,第1の特徴に加えて,前記ピントルに,前記弁孔内で前記弁部と前記傘部との間を接続し,外周面が前記弁部から前記傘部に向かって縮径する縮径部を設けことを第2の特徴とする。
【0008】
さらに本発明は,第2の特徴に加えて,前記縮径部及び傘部間に,それらの外周面を連続的に接続する反転曲面を形成したことを第3の特徴とする。
【0009】
さらにまた本発明は,第1又は第2の特徴に加えて,前記ノズル孔の出口を,前記弁孔の中心軸線に対し偏心して配置したことを第4の特徴とする。
【0010】
さらにまた本発明は,第1又は第2の特徴に加えて,前記ノズル孔の出口の輪郭を,楕円形又はダルマ形に形成したことを第5の特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明の第1の特徴によれば,弁孔からの噴射燃料を傘状に拡張誘導する誘導面は,ピントルの傘部の外周面と,ノズル孔の内周面の前記交点より下流側の部分とで構成されることになり,経路の充分に長いものとすることができ,したがって,傘部の円錐状外周面の頂角を充分大きく設定しながら上記誘導面の拡張誘導長さを充分長く得ることができるので,噴霧フォームの薄膜化,延いては噴霧フォームにおける燃料の微粒化を効果的に図ることができる。
【0012】
本発明の第2の特徴によれば,弁部を通過した燃料を,縮径部の外周面に沿って更に半径方向内方に進めた後,傘部の外周面に移行させることになるから,噴射燃料を縮径部により半径方向内方に進めた分,傘部外周面の噴射燃料に対する拡張誘導長さを増加させることができ,噴霧フォームにおける燃料の微粒化をさらに促進することができる。
【0013】
本発明の第3の特徴によれば,噴射燃料が縮径部から傘部へと進路を反転させる際,その噴射燃料は,縮径部及び傘部間の反転曲面を経由することで,スムーズに反転することができ,燃料の進路反転による圧力損失を効果的に抑えることができる。
【0014】
本発明の第4の特徴によれば,ノズル孔から放出される噴霧フォームに,弁孔の中心軸線に対して一定角度傾斜した姿勢を付与することができ,エンジンの吸気ポートの各種曲がり形状に対応させることができる。
【0015】
本発明の第5の特徴によれば,ノズル孔から放出される噴霧フォームに,楕円形又はダルマ形の広がりを付与することができ,エンジンの吸気ポートの各種形状に対応させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の実施例に係るピントル型電磁式燃料噴射弁をニードル弁の開弁状態で示す縦断面図。
【図2】図1の2部拡大図。
【図3】図2の3部拡大図。
【図4】ニードル弁の閉弁状態を示す,図3との対応図。
【図5】本発明の第2実施例を示すもので,ニードル弁の開弁状態で示すノズル孔周辺部の縦断面図。
【図6】本発明の第3実施例を示すもので,ニードル弁の開弁状態で示す弁座部材前端部の斜視図。
【発明を実施するための形態】
【0017】
本発明の実施の形態を,添付図面に示す本発明の好適な実施例に基づいて以下に説明する。
【0018】
先ず,図1〜図4に示す本発明の第1実施例の説明より始める。図1及び図2において,ピントル型燃料噴射弁Iの弁ハウジング1は,円筒状の弁座部材3と,この弁座部材3の後端に同軸状に液密に溶接される磁性円筒体4と,この磁性円筒体4の後端に同軸状に液密に溶接される非磁性円筒体6と,この非磁性円筒体6の後端部内周面に同軸状に液密に嵌合,固定される円筒状の固定コア5と,この固定コア5の後端部に一体に連設される燃料入口筒13とで構成される。燃料入口筒13には,燃料フィルタ14が装着されると共に,図示しない燃料ポンプからの高圧燃料を供給する燃料導管(図示せず)が接続されるようになっている。而して,燃料入口筒13から弁座部材3に至る中空部は高圧燃料通路2となる。
【0019】
図2及び図3に示すように,弁座部材3には,高圧燃料通路2の下流端となる円錐状の弁座7と,この弁座7の上流端に連なる円錐状の燃料集合誘導孔9と,その燃料集合誘導孔9の上流端に連なる第1ガイド孔12とが設けられ,円錐状の燃料集合誘導孔9の頂角は,円錐状の弁座7の頂角より大きく設定される。
【0020】
弁座部材3には,また,弁座7の小径端に順次連なる円筒状の弁孔8及び円錐状のノズル孔10が設けられる。
【0021】
再び図1において,磁性円筒体4の中空部は,第1ガイド孔12より大径の第2ガイド孔12′とされる。非磁性円筒体6の前端部には,固定コア5と嵌合しない部分が残され,その部分から弁座部材3に至る弁ハウジング1内に弁・コア結合体Vが収容される。この弁・コア結合体Vは,前記第1ガイド孔12に摺動自在に嵌合され弁座7と協働して弁孔8を開閉するニードル弁16と,このニードル弁16の後端に一体に連結されて前記第2ガイド孔12′に摺動自在に嵌合され,固定コア5の前端面と対向する可動コア15とで構成される。
【0022】
ニードル弁16の,第1ガイド孔12に摺動自在に嵌合される鍔状のジャーナル部25には,高圧燃料通路2での燃料の流れを許容する複数の切欠き26が設けられる。また,ニードル弁16の,弁座7に着座し得る弁部16aの外周面は,ニードル弁16の中心軸線上に中心を持つ球面Sの一部で形成される。
【0023】
図3において,上記弁部16aには,弁孔8を貫通してノズル孔10側に突出するピントル17が一体的に連設される。このピントル17は,弁部16aの前端に連なっていて弁孔8に配置される縮径部17aと,この縮径部17aの前端に連なっていてノズル孔10に配置される傘部17bとからなっている。その縮径部17aは,弁部16a側から傘部17bに向かって縮径する外周面を有しており,また傘部17bは,ノズル孔10の出口10aに向かって拡径する円錐状の外周面を有しており,それら縮径部17a及び傘部17bの両外周面は反転曲面17cにより連続的に接続される。
【0024】
さらに傘部17bの円錐状外周面の頂角αは,ノズル孔10の円錐状内周面の頂角βより大きく設定される。こうすることにより,傘部17bの円錐状外周面の母線の延長線Aと,ノズル孔10の円錐状内周面の母線Bとはノズル孔10内周面上の交点Pで交差することになる。
【0025】
図示例では,ピントル17は,弁部16aを一体に形成したニードル弁16の本体の前端に圧入結合したピン部材21に形成しているが,弁部16aと共に一体に形成することもできる。
【0026】
また傘部17bは,その最大外径が弁孔8の内径より小さく設定され,燃料噴射弁Iの組み立て時,弁孔8を通過し得るようになっている。
【0027】
再び,図1及び図2において,弁・コア結合体Vには,可動コア15の後端面からピン部材21の後端で終わる縦孔19と,この縦孔19を,ニードル弁16の外周面に連通する複数の横孔20とが設けられる。縦孔19の途中には,可動コア15内周面の段部よりなるばね座24が設けられる。縦孔19は,固定コア5の中空部と連通する。
【0028】
また固定コア5の中空部には,すり割付きでパイプ状のリテーナ23が圧入して固定され,このリテーナ23と,前記ばね座24との間に,弁・コア結合体Vを弁座7側に付勢する弁ばね22が縮設される。
【0029】
可動コア15の内周面には,高硬度で非磁性の円筒状ストッパ部材18が弁ばね22を囲繞するようにして固着される。このストッパ部材18は,その外端を可動コア15の後端吸引面から僅かに突出させていて,通常,弁・コア結合体Vの開弁ストロークに相当する間隙を存して固定コア5の前端吸引面と対置される。
【0030】
弁ハウジング1の外周にはコイル組立体28が嵌装される。このコイル組立体28は,磁性円筒体4から非磁性円筒体6及び固定コア5にかけてそれらの外周面に嵌合するボビン29と,これに巻装されるコイル30とからなっており,このコイル組立体28を収容する円筒状のコイルハウジング31が磁性円筒体4に一体に連設される。このコイルハウジング31の開放された後端部と固定コア5との間にヨーク35が圧入固定される。
【0031】
コイルハウジング31の後半部から燃料入口筒13にかけて,それらの外周面に射出成形による硬質合成樹脂製の被覆体32が形成される。その際,上記合成樹脂はコイルハウジング31内にも充填されてコイル組立体28を埋封する。またこの被覆体32の中間部には,一側方に突出するカプラ34が一体成形され,このカプラ34は,コイル30に連なる給電用端子33を保持する。
【0032】
次に,この実施例の作用について説明する。
【0033】
コイル30を消磁した状態では,弁ばね22の付勢力で弁・コア結合体Vは前方に押圧され,ニードル弁16を弁座7に着座させている(図4参照)。この閉弁状態では,図示しない燃料ポンプから燃料入口筒13に圧送された燃料は,弁ハウジング1内の高圧燃料通路2に待機する。
【0034】
いま,コイル30を通電により励磁すると,それにより生ずる磁束が固定コア5からヨーク35,コイルハウジング31及び磁性円筒体4を経て,非磁性円筒体6を迂回しながら可動コア15へ,そして固定コア5へと順次走り,これに伴い発生する磁力により可動コア15が弁ばね22のセット荷重に抗して固定コア5に吸引され,ニードル弁16の弁部16aが弁座7から離座して(図1〜図3参照),弁孔8を開放するので,弁ハウジング1の高圧燃料通路2に待機していた高圧燃料は,燃料集合誘導孔9により半径方向内向きに誘導され,さらに弁部16a及びピントル17の縮径部17aの,下流側に向かって縮径する円錐状の外周面により半径方向内向きに誘導されながら弁孔8から噴射される。そして縮径部17aを通過した噴射燃料は,縮径部17a及び傘部17b間の反転曲面17cを経て,傘部17bの,下流側に向かって拡径する円錐状の外周面により急速に進路を半径方向外方に反転させられるため,傘部17bの外周面を通過した噴射燃料は,傘状に広がる流れとなる(図3参照)。
【0035】
而して,前述したように,傘部17bの円錐状外周面の頂角αをノズル孔10の円錐状内周面の頂角βより大きく設定して,傘部17bの円錐状外周面の母線の延長線Aと,ノズル孔10の円錐状内周面の母線Bとをノズル孔10内周面上の交点Pで交差させたので,傘部17bから発生した噴射燃料の傘状の流れは,直ちに前記交点Pより下流側のノズル孔10の円錐状内周面に沿って流れ,ノズル孔10の円錐状内周面に燃料の拡張誘導が引き継がれることなる。
【0036】
したがって,噴射燃料の傘状の流れはさらに半径方向に拡張されるので,その流れの厚みは薄膜のように極薄となる。このため,噴射燃料の傘状の流れは,ノズル孔10から流出するや否や,膜厚が極薄の傘状噴霧フォームFを形成することなり,その噴霧フォームFでは,下流側に向かうに従い燃料の微粒化が良好に行われる。これによりエンジンにおける燃料の燃焼効率を高め,低燃費性の向上に寄与し得る。
【0037】
かくして,弁孔8からの噴射燃料を傘状に拡張誘導する誘導面は,ピントル17の傘部17bの外周面と,ノズル孔10の内周面の前記交点Pより下流側の部分とで構成され,経路の長いものとすることができ,したがって,傘部17bの円錐状外周面の頂角αを充分大きく設定しながら上記誘導面の拡張誘導長さを充分長く得ることができ,噴霧フォームFの薄膜化,延いては噴霧フォームFにおける燃料の微粒化を効果的に図ることができる。尚,上記頂角α及びβの関係は,α−β=10〜30°とすることが,噴霧フォームFにおける燃料の微粒化を効果的に図る上で望ましい。
【0038】
また弁部16aを通過した燃料は,縮径部17aの外周面に沿って更に半径方向内方に進んだ後,傘部17bの外周面に移行するので,縮径部17aを設けた分,傘部17b外周面の噴射燃料に対する拡張誘導長さを増加させることになり,噴霧フォームFにおける燃料の微粒化をさらに促進することができる。
【0039】
さらに噴射燃料が縮径部17aから傘部17bへと進路を反転させる際,その噴射燃料は,縮径部17a及び傘部17b間の反転曲面17cを経由することで,スムーズに反転することができ,燃料の進路反転による圧力損失を効果的に抑えることができる。
【0040】
次に,図5に示す本発明の第2実施例について説明する。
【0041】
この第2実施例では,ノズル孔10の出口10aが弁孔8の中心軸線Yに対して偏心させて配置される。その他の構成は,前実施例と同様であるので,図5中,前実施例と対応する部分には同一の参照符号を付して,重複する説明を省略する。
【0042】
この第2実施例によれば,ノズル孔10から放出される噴霧フォームFに,弁孔8の中心軸線Yに対して一定角度θ傾斜した姿勢を付与することができ,エンジンの吸気ポートの各種曲がり形状に対応させることができる。
【0043】
最後に,図6に示す本発明の第3実施例について説明する。
【0044】
この第3実施例では,ノズル孔10の出口10aの輪郭が楕円形又はダルマ形に形成される。その他の構成は,前記第1実施例と同様であるので,図6中,第1実施例と対応する部分には同一の参照符号を付して,重複する説明を省略する。尚,上記楕円形とは,一部に直線を含む小判形をも含むものとする。
【0045】
この第3実施例によれば,ノズル孔10から放出される噴霧フォームFに,楕円形又はダルマ形の広がりを付与することができ,エンジンの吸気ポートの各種形状に対応させることができる。
【0046】
本発明は上記実施例に限定されるものではなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
【符号の説明】
【0047】
1・・・・・弁ハウジング
2・・・・・高圧燃料通路
7・・・・・弁座
8・・・・・弁孔
10・・・・ノズル孔
10a・・・ノズル孔の出口
16・・・・ニードル弁
17・・・・ピントル
17a・・・縮径部
17b・・・傘部
17c・・・反転曲面
22,28・・・・電磁作動装置(弁ばね,コイル組立体)
α・・・・・傘部の円錐状外周面の頂角
β・・・・・ノズル孔の円錐状内周面の頂角
A・・・・・傘部の円錐状外周面の母線の延長線
B・・・・・ノズル孔の円錐状内周面の母線
I・・・・・電磁式燃料噴射弁
P・・・・・ノズル孔の内周面上での線A及びBの交点
Y・・・・・弁孔の中心軸線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
高圧燃料通路(2),並びにこの高圧燃料通路(2)の下流端に順次連なる円錐状の弁座(7),円筒状の弁孔(8)及び出口(10a)に向かって拡径する円錐状のノズル孔(10)を有する弁ハウジング(1)と,前記高圧燃料通路(2)の内周面に摺動自在に支承されると共に,前記弁座(7)と協働して前記弁孔(8)を開閉する弁部(16a)を持つニードル弁(16)と,このニードル弁(16)を開閉作動する電磁作動装置(22,28)とを備え,前記ニードル弁(16)に,前記弁孔(8)を貫通して前記ノズル孔(10)側に突出するピントル(17)を連設したピントル型電磁式燃料噴射弁において,
前記ピントル(7)に,前記弁孔(8)側から前記ノズル孔(10)側に突出すると共に,外周面が前記ノズル孔(10)の出口(10a)に向かって拡径する円錐状をなす傘部(17b)を設け,この傘部(17b)の円錐状外周面の頂角(α)を,前記ノズル孔(10)の円錐状内周面の頂角(β)より大きく設定することにより,前記傘部(17b)の円錐状外周面の母線の延長線(A)と,前記ノズル孔(10)の円錐状内周面の母線(B)とを該ノズル孔(10)内周面上で交差させ,前記弁孔(8)を通過した噴射燃料の拡張誘導を前記傘部(17b)の円錐状外周面から前記ノズル孔(10)の円錐状内周面へと引き継がせるようにしたことを特徴とするピントル型電磁式燃料噴射弁。
【請求項2】
請求項1記載のピントル型電磁式燃料噴射弁において,
前記ピントル(17)に,前記弁孔(8)内で前記弁部(16a)と前記傘部(17b)との間を接続し,外周面が前記弁部(16a)から前記傘部(17b)に向かって縮径する縮径部(17a)を設けことを特徴とするピントル型電磁式燃料噴射弁。
【請求項3】
請求項2記載のピントル型電磁式燃料噴射弁において,
前記縮径部(17a)及び傘部(17b)間に,それらの外周面を連続的に接続する反転曲面(17c)を形成したことを特徴とするピントル型電磁式燃料噴射弁。
【請求項4】
請求項1又は2記載のピントル型電磁式燃料噴射弁において,
前記ノズル孔(10)の出口(10a)を,前記弁孔(8)の中心軸線(Y)に対し偏心して配置したことを特徴とするピントル型電磁式燃料噴射弁。
【請求項5】
請求項1又は2記載のピントル型電磁式燃料噴射弁において,
前記ノズル孔(10)の出口(10a)の輪郭を,楕円形又はダルマ形に形成したことを特徴とするピントル型電磁式燃料噴射弁。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−163327(P2011−163327A)
【公開日】平成23年8月25日(2011.8.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−30632(P2010−30632)
【出願日】平成22年2月15日(2010.2.15)
【出願人】(000141901)株式会社ケーヒン (1,140)
【Fターム(参考)】