説明

三環式複素環誘導体

本発明は、可変要素が明細書で定義の通りである式(I)の三環式複素環誘導体に関するものである。本発明はさらに、これら化合物を含む医薬組成物、ならびに治療法での、特には肥満、統合失調症および認知機能障害などのセロトニン介在障害の治療のためのそれらの使用に関するものである。



Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
下記式Iの三環式複素環誘導体または該化合物の製薬上許容される塩もしくは溶媒和物
【化1】

[式中、
mは1または2であり;
nは0または1であり;
は、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキル、C1−4アルキルオキシC2−3アルキルまたはC6−10アリールC1−2アルキルであり、前記C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキル、C1−4アルキルオキシC2−3アルキルおよびC6−10アリールC1−2アルキルは1以上のハロゲンで置換されていても良く;
は、H、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルキルC1−2アルキルであり、前記C1−6アルキル、C3−7シクロアルキルおよびC3−7シクロアルキルC1−2アルキルは1以上のハロゲンで置換されていても良く;
は、H、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキルまたはC1−4アルキルオキシC1−2アルキルであり、前記C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキルおよびC1−4アルキルオキシC1−2アルキルは1以上のハロゲンで置換されていても良く;
およびRはそれぞれ独立にH、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキルまたはC1−4アルキルオキシC1−2アルキルであり、前記C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキルおよびC1−4アルキルオキシC1−2アルキルは独立に1以上のハロゲンで置換されていても良いか、またはRおよびRはそれらが結合している炭素とともに、OおよびSから選択されるさらなるヘテロ原子を含んでいても良い3から6員の炭素環を形成しており;
Xは、O、S、SO、SO、OCR4′、R5′またはCR4′5′Oであり;
およびRはそれぞれ独立に、H、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキルまたはC3−7シクロアルキルC1−2アルキルであり、前記C1−6アルキル、C3−7シクロアルキルおよびC3−7シクロアルキルC1−2アルキルは独立に1以上のハロゲンで置換されていても良く;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり;
は、NまたはCRであり、ただしYからYのうちで同時にNであることができるのは1個以下であり;
、RおよびRはそれぞれ独立に、H、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C2−6アルキニル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキルオキシ、C1−6アルキルオキシ、C1−4アルキルオキシC1−2アルキル、C1−6アルキルSC1−2アルキル、C1−6アルキルSO1−2アルキル、SC1−6アルキル、SOC1−6アルキル、SO1−6アルキル、NR1011、CO12、NR13SO14、CONR1516、SONR1718、C6−10アリール、C6−10アリールC1−2アルキルオキシ、CN、ハロゲンおよび独立にN、OおよびSから選択される1から2個のヘテロ原子を含む5から6員の飽和もしくは不飽和の複素環系から選択され、前記C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、C3−7シクロアルキルC1−2アルキルオキシおよびC1−6アルキルオキシは独立に1以上のハロゲンで置換されていても良く、ならびに前記C6−10アリール、C6−10アリールC1−2アルキルオキシおよび独立にN、OおよびSから選択される1から2個のヘテロ原子を有する5から6員の飽和もしくは不飽和の複素環系は、メチル、ハロゲンおよびメトキシから選択される1以上の置換基で独立に置換されていても良いか、またはRとRまたはRとRがそれらが結合している原子とともに、N、OおよびSから選択される1から2個のヘテロ原子を含んでいても良く、ならびにメチルまたはハロゲンで置換されていても良い5から7員不飽和炭素環を形成しており;
は、H、C1−6アルキル、C1−6アルキルオキシ、C3−7シクロアルキル、CNまたはハロゲンであり、前記C1−6アルキル、C1−6アルキルオキシおよびC3−7シクロアルキルは独立に1以上のハロゲンで置換されていても良く;
10およびR11はそれぞれ独立にH、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキルまたはCOC1−6アルキルであり、前記C1−6アルキルは1以上のハロゲンで置換されていても良く;
12はC1−6アルキルであり;
13はHまたはC1−6アルキルであり;
14はC1−6アルキルであり;
15およびR16はそれぞれ独立にHまたはC1−6アルキルであり;ならびに
17およびR18はそれぞれ独立にHまたはC1−6アルキルであり;
ただし、RおよびRがHである場合、RおよびRは独立にも一緒にもH、ヒドロキシ、メトキシおよびベンジルオキシであることはできない。]。
【請求項2】
mが1であり、nが0である請求項1に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項3】
がHである請求項1または2に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項4】
がHである請求項1から3のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項5】
がH、メチル、フルオロメチル、トリフルオロメチルまたはエチルである請求項1から4のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項6】
およびRがそれぞれ独立にHまたはメチルである請求項1から5のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項7】
XがOである請求項1から6のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項8】
がCRであり、YがCRであり、YがCRであり、ならびにYがCRであり、RからRが前記で定義の意味を有する請求項1から7のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項9】
がH、クロロ、ブロモ、メチル、トリフルオロメチル、エチル、イソプロペニル、(Z)−2−プロペニル、n−プロピル、イソプロピル、シクロプロピル、2−メチルプロピル、シクロペンチル、N−メチル−N−エチルアミノ、N−メチル−N−イソプロピルアミノ、メトキシ、エトキシ、イソプロピルオキシ、フェニル、メチルチオまたはN,N−ジメチルアミノである請求項1から8のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項10】
がH、メチル、トリフルオロメチル、エチル、シクロプロピル、2−メチルプロピル、メトキシ、ブロモまたはクロロである請求項1から9のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項11】
がH、メチル、トリフルオロメチル、エチル、シクロプロピルまたはN,N−ジメチルアミノである請求項1から10のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項12】
がH、メチル、エチル、メトキシ、ブロモまたはクロロである請求項1から11のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項13】
下記のものから選択される三環式複素環誘導体または該化合物の製薬上許容される塩もしくは溶媒和物。
【化2】





【請求項14】
治療法で使用される請求項1から13のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。
【請求項15】
1以上の製薬上許容される賦形剤との混合で請求項1から13のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体を含む医薬組成物。
【請求項16】
セロトニン介在障害の治療もしくは予防で使用される請求項1から13のいずれか一項に記載の三環式複素環誘導体。

【公表番号】特表2010−539139(P2010−539139A)
【公表日】平成22年12月16日(2010.12.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−524519(P2010−524519)
【出願日】平成20年9月15日(2008.9.15)
【国際出願番号】PCT/EP2008/062229
【国際公開番号】WO2009/037220
【国際公開日】平成21年3月26日(2009.3.26)
【出願人】(398057282)ナームローゼ・フエンノートチヤツプ・オルガノン (93)
【Fターム(参考)】