説明

到着時間差(TDOA)測位サービスの方法とシステム

到着の時間差方法を使用して位置を三角測量するために3次元位置座標を使用し、誤差を減少し、誤差を訂正し、移動送信装置と基地局で高度に正確なクロックの必要性なしで全地球測位システムを利用する、移動送信装置の位置を決定する方法とシステム。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は測位発見の方法とシステムに関係する。特に本発明は、「到着時間差」を利用する測位発見方法とシステムに関係する。
【背景技術】
【0002】
地理位置決定には各種の方法と技術が提案されている。最も広範に使用されているのは全地球測位システム(GPS)である。GPSシステムは軍事及び商用応用に広範囲に使用されている衛星ベースの擬似範囲測位システムである。標準のGPS精度は軍事応用では10メートル以下、商用応用では100メートル以下である。商用応用で測位精度を改善するため差動GPS(DGPS)が導入された。GPSは開放された見通しのよい区域のユーザーには正確な測位情報を提供する。これは、2次元データを得るためには少なくとも3個の衛星が、3次元データを得るためには4個以上の衛星がGPS受信器の範囲内にある必要がある。都市及び/または影になった環境下での人造または自然構造物による衛星の遮断はGPSを動作不能とする。一般的にこのようなGPSシステムは都市及び/または影になる環境では広範囲の屋外測定範囲を得られない。また、このようなGPSシステムは相対的に高価となりやすい。
【0003】
その他の共通な位置測位方法は、方位測定(DF)、双曲線法及び到着時間(TDOA)を含む。DF技術は操舵可能なアンテナまたは位相アレイ・アンテナ・システムを必要とする。DF技術は相当な空間分解能を提供し多数の信号を測位する能力を有するが、通常DFシステムは非常に複雑である。複雑性は高コスト、低い信頼性を意味し、しばしばシステムの使用に寸法と電力制限を課する。TOAは簡単な三角測量法であるが、これは基地局と移動装置の全ての両方が高度に正確なクロックを有することを必要とする。高度に正確なクロックの必要性はTOA方法の使用に重要なコスト課題を課する。
【0004】
以下は「従来技術」としては適格ではないかもしれないが、全体的な背景材料として読者に以下の米国特許文書を引用する。これらの引用特許の各々は含まれる材料の実体が引用により本明細書に含まれる。米国特許番号:第3、996、590号、第4、060、809号、第4、252、999号、第4、783、744号、第5、689、269号、第5、752、218号、第5、781、150号、第5、952、959号、第5、963、130号、第6、041、222号、第6、061、337号、第6、104、978号、第6、184、801号、第6、198、390号、第6、204、813号、第6、236、365号、第6、252、544号、第6、249、252号、第6、295、023号、第6、324、213号、第6、353、406号、第6、388、611号、第6、392、692号、第6、424、826号、第6、429、811号、第6、429、812号、第6、452、544号、第6、459、704号、第6、497、656号、第6、509、829号、第6、560、462号。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
測位誤差を最小としつつ、遠隔通信源位置を測位する方法とシステムを提供することが望ましい。特に、到着時間差(TDOA)方法を使用して、3次元位置座標を識別する方法とシステムを提供することが望ましい。
【0006】
従って、本発明の目的は遠隔通信システムでの使用に適した地理的座標位置を決定する方法とシステムを提供することである。
【0007】
本発明の他の目的は、影となる環境下で広範囲の屋外測定範囲を提供する地理座標位置を決定する方法とシステムを提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、送信器クロックに同期すべき問題の受信器サイトでのクロックを必要としない地理座標位置を決定する方法とシステムを提供することである。
【0009】
本発明のさらに別な目的は、到着時間差(TDOA)を基にした三角測量法技術を使用した地理座標位置を決定する方法とシステムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明の別の目的、利点、及びその他の新規の特徴は以下に続く説明に部分的に記述され、以下を調査することにより当業者には部分的に明らかとなり、または本明細書で記載するような本発明の実施から学んでもよい。本発明の目的と利点は添付の請求項で特に指摘した装置と組合せにより実現され達成される。本発明のさらに他の目的は、本発明を実施するために最も適した方式の単なる一例として、本発明の望ましい実施例を図示し説明した、以下の説明から当業者には容易に明らかとなる。理解できるように、本発明はその他の異なる実施例が可能であり、そのいくつかの詳細と固有の段階は本発明から逸脱することなく各種の側面で変更可能である。従って、その目的、図面、及び説明は本質的に例示として見なすべきで制限として見なすべきではない。
【実施例1】
【0011】
本発明は到着時間差(TDOA)を使用したアンテナ装置を測位する方法とシステムである。TDOAは測位すべき移動装置に内蔵クロックを有することを必要としない技術である。到着時間技術の既知のユークリッド距離を有する代わりに、TDOAは受信器間の範囲差を使用する。これらの範囲差は2次元では双曲線として、3次元空間では双曲面として記述可能である。この双曲線位置測位システムは、3つ以上の基地局間の範囲差測定を記述する双曲面の交点によりソースの位置を評価する。例えば、2次元の場合、3個の基地局サイト(S1からS3)と移動送信装置(ソース)の位置発見問題の双曲線解法が見出される。範囲差と受信器間のTDOAとの間の関係は以下により与えられる:
[数1]
i,j=cxdi,j=R−R
ここでcは信号伝播速度(光速=3x10メートル/秒)、d(i,j)は受信器iとjとの間のTDOAである。雑音と干渉がない場合、TDOA評価は受信器を焦点とする回転体の双曲面に可能なソース位置を制限する。
【0012】
3次元システムでは、受信器間の範囲差R(i、j)を表示する双曲面は以下により与えられる:
[数2]
i,j=[(X−x)+(Y−y)+(Z−z)1/2
[(X−x)+(Y−y)+(Z−z)1/2
ここで[(X(i)、Y(i)、Z(i)]と[(X(j)、Y(j)、Z(j)]は受信器iとjの位置を各々定義する。R(i,j)は基地局iとjとの間の範囲差測定であり、(x、y、z)は未知のソース座標である。
【0013】
通常の解法の場合、測位すべきソースの未知数または座標数が式または範囲差測定の数と等しい場合、式は一致しており、唯一解が存在する。それ故、ソースと受信器が共平面にある2次元システムでは、2次元ソース位置は3つ以上のTDOA測定から発生した2つ以上の双曲面の交点から決定される。3次元システムでは、4つ以上のTDOA測定から発生された3つ以上の独立に生成された双曲面の交点が使用される。
【0014】
本発明の三角測量法システムはこのTDOA技術を使用する。本発明の本実施例では、各基地局には、GPSシステムで使用するセシウム・クロック基準にタワーを同期させるために使用される全地球測位システム(GPS)受信器が設けられ、TDOAの測定に使用される10ナノ秒(100MHz)基準クロックも与える。別の実施例は異なるかつ改良されたGPSシステムを使用し、本発明の概念から逸脱することなく異なる基準クロックを使用可能である。本方式はプラスマイナス10ナノ秒の本質的なシステム誤差を有し、これはナノ秒当り約1フィート(30.5cm)の距離誤差、すなわち約10フィート(3m)の位置決定誤差を有する。多重路誤差が本システムでの主要な誤差源である。
【0015】
本発明のTDOA位置発見の解法は基本的に上述した球面の場合と同じ式数を使用するが、通常R値も未知である。一例として、3個の受信器サイトと1個の特定装置位置を解く、以下のマスキャドのモデルを示す:
mi:=5280;1マイルは5280フィートと等しい
サイト1:=(0、0、0.1)xmi;タワー[1、2、3]の位置をセット
サイト2:=(5、0、0.2)xmi
サイト3:=(5、5、0.3)xmi
雑音:=10;フィート単位での装置の位置
dev:=(3、4、1)xmi
dev:=(1.584x10、2.112x10、5.28x10
Euclid(a、b):=[(a−b+(a−b+(a−b1/2;関数を発生し復帰
;2間のユークリッド距離
;xyzベクトル
c:=(1860005280)c=9.821x10;フィート/秒での光速
E:=[Euclid(サイト1、dev)+rnd(雑音)、
;タワーからの報告距離と雑音
Euclid(サイト2、dev)+rnd(雑音)、
Euclid(サイト3、dev)+rnd(雑音)]
E:=[2.682 10、2.399x10、1.238x10
T:=100;実時間スタンプを100にセット
T:=T+E;単純にRFが単位時間に走行する、それ故
T=(2.692x10、2.409x10、1.248x10);各サイトの時間はT+E、実際に
;公式はT=T+E/cであるが、大きなC値はソルバにスケーリング問題を発生する
T1=2.409x10
delta:=(T−T);局間のデルタ時間も計算可能である
delta:=(T−T
delta:=(T−T
delta=(2.835x10、1.445x10、1.161x10
u:=(3、3、.5)xmile R:=(3、3、3)xmile;ソルバの推測値をセット
以下を与える;気圧計により装置はzを報告
;それ故u[z]は拘束
−R=delta
−R=delta
−R=delta=dev;zを気圧高度にセット
【0016】
受信したユークリッド距離Rを用いて、測位すべき装置の未知(u)xyzに対してサイトの既知のxyzを与え、連立方程式を解く。
[数3]
(サイト1−u+(サイト1−u+(サイト1−u=R
(サイト2−u+(サイト2−u+(サイト2−u=R
(サイト3−u+(サイト3−u+(サイト3−u=R
Triangulate(u、R):=Minerr(u、R)
ans:=Trangulate(u、R)
cdev:=ans0
cdev=(1.584x10、2.112x10、5.28x10
dev=(1.584x10、2.112x10、5.28x10
cdev−dev=(−2.075、−2.34、0)
【0017】
図1は本発明の1つの望ましい実施例の主要部品を図示するシステム・ブロック線図を図示する。衛星システム100を使用して基地局101a−dに配置したGPS受信器102a−dの操作を容易にし、GPS受信器102a−dは基地局101a−dのクロック105a−dをNTSBセシウム・クロック標準にロックする。本発明の本実施例では、キャリア周波数と共に基地局101a−dのA/Dサンプリング・クロックもGPS受信器により得られた10MHz信号からロックされ得られる。各基地局101a−dには、GPS受信器102a−d、処理装置103a−d、高度(通常は気圧)センサ104a−d、及び本実施例では基準クロック105a−dが設けられる。GPS受信器102a−dには、GPS受信器102a−dと電子通信している、アンテナ106a−dが設けられるのが望ましい。GPS受信器102a−d、高度センサ104a−dと基準クロック105a−dは通常プロセッサ103a−dと電気通信し、可変な程度で、プロセッサにより制御される。
【0018】
図2は本発明の方法の1つの望ましい実施例の過程の流れ図を図示する。測位すべき装置から受信した信号が4つ以上の受信サイトにより受信された場合、以下のようなTDOA三角測量法が実行される。または、測位すべき装置から受信した信号が3つの受信サイトによってのみ受信された場合、最初に3つのサイトと装置は全て同一平面にあるという仮定がなされる。全3サイトの平均固定高度に対する解法のz値は拘束され、続行するTDOA三角測量法は以下のように実行される。この方式は測位すべき装置の近似位置を得られる。次いで各サイトの気圧高度の表面内挿が実行され、サイトの既知のz高度を基に、装置の報告気圧高度とサイトの内挿気圧高度との間の高度差を使用して測位すべき装置の実際のz高度を計算する。測位すべき装置の高度評価を使用して未知のxyz位置を有するサイトのz値(これは装置から信号を受信しない)を拘束し、TDOA三角測量法が以下のように実行される。この方式は、測位すべき装置の位置の現在の最良評価である生成xyz位置を提供する。
【0019】
本発明の本TDOA三角測量処理は図2に詳細に記載されている。初期値は201で設定される。これらの初期値は、フィートからマイルやタワー(基地局サイト)の位置のような定数を通常含む。サイト・ベクトル間のユークリッド距離は202で計算される。報告位置は雑音込みで203で計算される。実時間スタンプは204でセットされる。位置決定には重要ではないスケーリング問題が除去されるように、時間スタンプは204で簡略化される。局間のデルタ時間が206で計算される。ソルバの推測値が207で設定される。z値は高度センサ(通常気圧計)から208で報告される。サイトと未知装置との間のユークリッド距離は209で計算される。未知装置の位置は次いで210で三角測量される。この三角測量210段階は以下にさらに説明するように偏差統計と誤差訂正の発生を含むことが可能である。
【0020】
各サイト101a−dにより与えられたデータから計算された範囲差はGPS受信器102a−dの組合せ円形公差誤差(CEP)以上にドリフト可能である。範囲差データの生成誤差を本発明の本実施例では、(1)地図または監査データから各サイトの実際のxyz位置を決定し、(2)基地局GPS受信器102a−dからの基地局101a−dの報告xyz位置との間の誤差を計算し、(3)基地局サイトの既知の位置に対する各GPS受信器102a−dからのxyz位置から範囲差データを収集し、(4)既知のxyz位置から設定した基地局サイト位置の連立方程式で範囲差データを使用し、正しい測位位置に収束する、ことにより訂正する。
【0021】
本発明の記載の実施例は全ての面で例示としてであり、制限的なものとして考えるべきではない。特定の段階と関係公式を提供したが、本発明はこれには限定されない。それ故、本発明の範囲は以上の説明ではなく特許請求の範囲により指示する。請求項の等価性の意味と範囲内に該当する全ての変更はその範囲内に含まれる。
【図面の簡単な説明】
【0022】
明細書の一部に含まれその一部を形成する添付の図面は本発明の望ましい実施例を図示する。全ての別の実施例ではないが、いくつかを以下の説明で記述してある。
【図1】本発明の望ましい実施例の主要部品を図示するシステム・ブロック線図。
【図2】本発明の方法の望ましい実施例の過程流れ図。 本発明の本実施例を詳細に参照し、その例は添付図面に図示されている。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、
(A)第1基地局であって、
(1)アンテナ・システムと、
(2)前記アンテナ・システムと通信する全地球測位システム受信器と、
(3)前記全地球測位システム受信器と通信するプロセッサと、
(4)前記プロセッサと通信する高度センサと、
(5)前記プロセッサと通信する基準クロックと、
を含む前記第1基地局と、
(B)前記プロセッサ上で実行するプログラムであって、前記第1基地局への前記装置通信の到着の相対時間を決定する前記プログラムと、
を含む装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項2】
請求項1記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、第2基地局をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項3】
請求項2記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、第3基地局をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項4】
請求項3記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、第4基地局をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項5】
請求項4記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、前記プロセッサ上で実行する前記プログラムは、前記基地局から到着時間情報を受信し、前記送信装置から前記基地局への範囲差を計算する到着時間差技術をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項6】
請求項5記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、前記到着時間差技術は前記範囲差のユークリッド計算をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項7】
請求項5記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、前記到着時間差技術は3次元範囲を計算する、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項8】
請求項1記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、前記全地球測位システムは前記基地局をクロック基準に同期する、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項9】
請求項1記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、誤差訂正過程をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項10】
請求項1記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、前記送信装置は移動機である、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項11】
請求項5記載の装置送信の到着の相対時間を決定するシステムにおいて、前記到着時間差技術は、前記送信装置から前記3個以上の基地局への3つ以上の到着相対時間から前記送信装置の位置の三角測量をさらに含む、装置送信の到着の相対時間を決定するシステム。
【請求項12】
移動送信装置を決定する方法において、
(A)前記送信装置から複数個の基地局への信号を受信する段階と、
(B)前記信号を受信する前記複数個の基地局の数を決定する段階と、
(C)前記送信装置と前記複数個の基地局との間の複数個の距離から前記送信装置の位置を三角測量する段階と、
を含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項13】
請求項12記載の移動送信装置を決定する方法において、前記複数個の基地局は、
(1)GPS受信器と、
(2)前記GPS受信器と通信するプロセッサと、
(3)前記プロセッサと通信する高度センサと、
(4)前記プロセッサと通信する基準クロックと、
を含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項14】
請求項12記載の移動送信装置を決定する方法において、前記三角法は、前記複数個の基地局への前記送信信号の到着の時間距離を計算する段階をさらに含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項15】
請求項14記載の移動送信装置を決定する方法において、前記到着の時間差を計算する段階は前記基地局から前記送信装置へのユークリッド距離を計算する段階をさらに含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項16】
請求項14記載の移動送信装置を決定する方法において、前記到着の時間差を計算する段階はシステム中の雑音を考慮する段階をさらに含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項17】
請求項14記載の移動送信装置を決定する方法において、前記到着の時間差を計算する段階は前記送信装置と前記基地局間のユークリッド距離を計算する段階をさらに含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項18】
請求項17記載の移動送信装置を決定する方法において、前記到着の時間差を計算する段階は、前記送信装置と前記複数個の基地局との間の複数の距離から前記送信装置の位置を三角測量する段階をさらに含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項19】
請求項14記載の移動送信装置を決定する方法において、前記到着の時間差を計算する段階は誤差を訂正する段階をさらに含む、移動送信装置を決定する方法。
【請求項20】
請求項17記載の移動送信装置を決定する方法において、前記ユークリッド距離は3次元距離である、移動送信装置を決定する方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公表番号】特表2007−507718(P2007−507718A)
【公表日】平成19年3月29日(2007.3.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−534085(P2006−534085)
【出願日】平成16年9月30日(2004.9.30)
【国際出願番号】PCT/US2004/032105
【国際公開番号】WO2005/050241
【国際公開日】平成17年6月2日(2005.6.2)
【出願人】(506099856)エス5 ワイヤレス、インコーポレイテッド (2)
【Fターム(参考)】