説明

厨芥処理排水の移送装置

【課題】 ディスポーザーから排出される厨芥を含んだ水を溜めるタンクを設け、このタンクから水中ポンプで脱水機に送る移送装置を、簡単、確実にした構成を提供する。
【解決手段】 ディスポーザー1から排出される粉砕された厨芥を水とともに流し込むタンク3を設け、このタンク内に遠心式の水中ポンプ4を設置する。水中ポンプの吐き出し口と脱水機5を接続した移送管6にバルブを介してエアー抜き管7を取り付け、タンク3の底部に向けて少なくとも1個の噴出ノズル9を設けている。タンク内の水位が一定の上昇水位Aまで上がる間にポンプ4の羽根部分と移送管6内のエアーを抜き、上昇水位Aに達すると噴出ノズル9から攪拌用の水を噴出させ、数秒後に水中ポンプ4の運転を開始させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ディスポーザーで粉砕処理された厨芥を水とともに脱水機などに圧送する移送装置に関する。
【背景技術】
【0002】
シンクの排水口に連結されたディスポーザーで粉砕処理された厨芥は、水とともに下水に自然流下により排出されるが、集合住宅や食堂などにように大量の厨芥を排出する場合などでは、ディスポーザーからの排水をいったんタンクに集めて脱水機に送り、固液分離して厨芥固形物は焼却あるいは、コンポスト化するなどの処理を行っている。
【0003】
このように粉砕処理された厨芥を、脱水機など別の装置に圧送する場合は、あらかじめ水を貯留させた密閉タンク内に水中ポンプを設け、水中ポンプの吐き出し口をタンク内に開口させ、タンク内の水を水中ポンプの吸い込み口に循環させる循環パイプを設置し、循環パイプの途中に流入口を設けてディスポーザーからの粉砕厨芥を含む汚水を負圧で吸引させてタンクの上部に設けた外部排出管から圧送するようにしている。(特許文献1参照)
【0004】
また、家庭および事業所などから発生する生ごみを粉砕し、粉砕された有機性廃棄物と水の混合液(排水)を、配管により自然流下、ポンプ圧送、空気圧送などの方法により移送部を経由して分離部へ移送することが示されている(特許文献2参照)が、この文献には圧送ポンプの種類や詳細な方法は示されていない。
【0005】
【特許文献1】特開平7−34504号公報
【特許文献2】特開2004−313944号公報(0006)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし特許文献1のように、密閉タンクに循環パイプを設け、水位検出器を設けないで、自吸循環水およびエジェクターノズルの真空吸引効果と、自吸ポンプの気液混合水の排出効果を持たせて圧送するものでは、構造が複雑になり、タンクを設置するシンク台の高さも大きくする必要がある。
【0007】
なお、粉砕した厨芥を含む排水を脱水機に送るポンプとしては、空気を吸い込んだ場合でも送ることができるように容積式のポンプが使用されているが、ローターが接触しているため音が大きく、磨耗により寿命も短く、高価になる欠点があった。
このため、排水を溜めるタンクを設けて水中ポンプを用いると、タンク内の排水を一定に保っていないとポンプに空気が入ってエアーロックを生じ、運転を開始しても水中ポンプが作用しなくなるおそれがある。
【0008】
本発明は、ディスポーザーから排出される粉砕された厨芥を含んだ水を、いったん溜める小形のタンクを設置し、このタンクから厨芥を含む水をポンプで脱水機に送る移送装置において、遠心式の水中ポンプを用い、その吐き出し口と脱水機を移送管で接続して圧送するようにした簡単で確実な構成を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
このため、ディスポーザーから排出される粉砕された厨芥を水とともに流し込むタンクを設け、このタンク内に遠心式の水中ポンプを設置し、水中ポンプの吐き出し口と脱水機を接続した移送管に電動バルブを介してエアー抜き管を取り付け、タンクの底部に向けて少なくとも1個の攪拌用の噴出ノズルを設けており、ディスポーザーの運転と同時にエアー抜き管の電動バルブを開き、タンク内の水位が一定値に上がるまでに移送管内のエアーを除去して水中ポンプのエアーロックを防止し、水位が上昇位置に達するとエアー抜き管を閉じるとともに、噴出ノズルから水をタンク底部に向けて噴出させ、数秒後に水中ポンプの運転を開始させるようにしている。タンク内の水位がポンプ羽根の位置まで下がると水中ポンプの運転を止めるとともに噴出ノズルを閉じエアー抜き管を開いてサイホン作用を止める。
【0010】
なお、タンクの底面を水中ポンプの設置位置に向けて傾斜させ、噴出ノズルからの水を傾斜方向に噴射させておけば、タンク内に沈殿した厨芥を攪拌して、ポンプが厨芥を効率よく吸い込んで移送させることができる。
【発明の効果】
【0011】
このように本発明は、ディスポーザーから排出される粉砕された厨芥を水とともに流し込むタンクを設け、このタンク内に遠心式の水中ポンプを設置し、水中ポンプの吐き出し口と脱水機を接続した移送管にエアー抜き管を取り付け、タンクの底部にタンク内の水を攪拌する噴出ノズルを設けており、ディスポーザーの運転と同時にエアー抜き管からエアーを抜くことによって、ポンプの運転までにポンプの羽根部分や移送管内に残った空気を排除できるので、遠心式の簡易な水中ポンプを使用でき、タンク内の水位が一定値に上昇すると水中ポンプの運転を始める前に噴出ノズルから水を噴出させるようにしており、沈殿した厨芥を攪拌してタンク内に厨芥を残さないで有効に移送させ、ポンプの運転効率を向上させることができる。
また、タンクを小型にすることができるので、シンクのキャビネット内に設置することが可能である。
【実施例】
【0012】
以下、図に示す実施例について説明する。
1はディスポーザー、2はシンク、3はディスポーザーからの排水を溜めるタンク、4はタンク3内に設置した遠心式の水中ポンプ、5はシンクとは別の場所に設けられた脱水機で、たとえばスクリュー脱水機、6は水中ポンプ4の吐き出し口と脱水機5を連結する移送管、7は移送管6に取り付けたエアー抜き管、8はエアー抜き管を開閉させる電動バルブ、9はタンクの底部に設けた噴出ノズル、10は電磁弁、11は排水管、12は手動弁、13は脱水機の操作弁である。
【0013】
運転の当初は手動弁12でタンクの排水管11と、操作弁13で移送管6の脱水機側は閉じており、シンク2に投入された厨芥は、水とともにディスポーザー1に流れ込んで粉砕され、粉砕された厨芥を含む排水がタンク3に排出されて溜められる。
【0014】
図2のタイムスケジュールの例に示すように、ディスポーザー1が運転を開始すると、タンク内の空気が水中ポンプ4の羽根部分に空気が残っておりエアロックを生じるため、排水が上昇水位Aに溜まるまでの間に、電動バルブ8を排出側にしてエアー抜き管7から水中ポンプ4および移送管6内の空気を排出させる。タンク内の水位が上昇し、上昇水位Aに達すると上昇水位センサー(図示しない)が動作して電動バルブ8を閉じるとともに、電磁弁10を開いて噴出ノズル9から水を噴射してタンク内の底部を攪拌し、数秒t後たとえば3秒後に水中ポンプ4を起動させ、操作弁13を開いてタンク内の厨芥と水を脱水機5に圧送する。
【0015】
ディスポーザー1からの排水が減少あるいは止まって、タンク内の水位が下降水位Bまで下がり下降水位センサー(図示しない)が動作すると、水中ポンプ4を停止させ、電磁弁10を閉じて噴出ノズル9からの水を止める。水位が下降水位Bまで下がる間に電動バルブ8を開いてエアー抜き管7から移送管6および水中ポンプ4の羽根部分に空気が入るとサイホン作用がなくなり、移送管6の立ち上がり部分の水位も下がる。
【0016】
図2は、再びディスポーザー1から排水が増えてタンク内の水位が上昇水位Aになったときの状態のなり、水中ポンプ4の運転を開始するスケジュールを示している。
ディスポーザーの作業が終わったとき、あるいは定期的に、噴出ノズル9あるいは図示しないタンク上部の給水管からの水でタンク内を洗い、洗浄した水は手動弁12を開いて排水管11から下水管などに排出させる。
【0017】
図3および図4はタンク3の底面を傾斜させた例を示す部分図で、図1と同じ部分に同一の符号を付しており、タンク3底部の水中ポンプ4を設置した中央部を低くし、周囲の4箇所から噴出ノズル9で水を噴射させ、タンク底部に沈殿している厨芥を攪拌させるようにしており、タンク3の形状は図示した4角形に限られるものではない。
【0018】
また本発明は、水中ポンプ4の運転に先立ってエアー抜きを実行しているので、タンク内の下降水位Bは、あらかじめ設定した位置にセンサーを設けて検出してもよいが、水位が下がって水中ポンプ4の羽根部分に空気が入り、ポンプ負荷が減少したことを検出して図示しない操作盤に信号を送りポンプの停止などを指令させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明の実施例を示す構成図である。
【図2】操作例を示すタイムスケジュールである。
【図3】タンクの別の実施例を示す側断面図で上部を省略している。
【図4】図3の底部を示す上面図で、ノズルを4個設けている。
【符号の説明】
【0020】
1 ディスポーザー
2 シンク
3 タンク
4 水中ポンプ
5 脱水機
6 移送管
7 エアー抜き管
8 電動バルブ
9 噴出ノズル
10 電磁弁
11 排水管
12 手動弁
13 調整弁
A 上昇水位
B 下降水位

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ディスポーザーから排出される粉砕された厨芥を水とともに流し込むタンクを設け、前記タンク内に遠心式の水中ポンプを設置し、水中ポンプの吐き出し口と脱水機を接続する移送管にエアー抜き管を取り付け、タンクの底部に向けて少なくとも1個の噴出ノズルをそなえ、タンク内の水位が一定値まで上がる間に水中ポンプ内および移送管内のエアーを抜き、一定値に達すると噴出ノズルから攪拌用の水を噴出させて数秒後に水中ポンプの運転を開始させることを特徴とする厨芥処理排水の移送装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−207716(P2010−207716A)
【公開日】平成22年9月24日(2010.9.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−56281(P2009−56281)
【出願日】平成21年3月10日(2009.3.10)
【出願人】(593047552)株式会社フロム工業 (27)
【Fターム(参考)】